虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/15(日)02:35:08 いくつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)02:35:08 No.746261365

いくつでしょう?

1 20/11/15(日)02:36:23 No.746261549

28

2 20/11/15(日)02:37:43 No.746261730

書き込みをした人によって削除されました

3 20/11/15(日)02:37:56 No.746261763

書き込みをした人によって削除されました

4 20/11/15(日)02:38:18 No.746261816

43

5 20/11/15(日)02:39:09 No.746261922

33

6 20/11/15(日)02:39:10 No.746261924

30だろ

7 20/11/15(日)02:39:22 No.746261956

30でしょ

8 20/11/15(日)02:39:32 No.746261981

23

9 20/11/15(日)02:40:01 No.746262045

マジレスすると25

10 20/11/15(日)02:40:13 No.746262080

間違った答えをどんどん消していくな恥じろ

11 20/11/15(日)02:41:01 No.746262172

ギンガマン

12 20/11/15(日)02:41:14 No.746262206

靴と花束か

13 <a href="mailto:15">20/11/15(日)02:41:31</a> [15] No.746262247

真面目に答えていいやつ?

14 20/11/15(日)02:41:52 No.746262287

403

15 20/11/15(日)02:43:44 No.746262546

靴が10(10+10+10=30) 男が5(5+5+10=20) よくわかんねえのが4(4+4+5=13) 10+5×4=30 だと思ってるけど違うの?

16 20/11/15(日)02:44:05 No.746262591

30だな

17 20/11/15(日)02:44:35 No.746262657

乗算を先に計算する事を今思い出した

18 20/11/15(日)02:44:38 No.746262662

23 束の数と男が持ってるものに注目しようね

19 20/11/15(日)02:45:08 No.746262740

なぞなぞじゃねーか

20 20/11/15(日)02:45:28 No.746262790

身につけるは加算になるの?

21 20/11/15(日)02:45:53 No.746262853

靴は右と左で差があったりしないのか?

22 20/11/15(日)02:45:59 No.746262867

>束の数と男が持ってるものに注目しようね 全く見てなかったわ

23 20/11/15(日)02:46:26 No.746262928

片方しかない靴とは価値ゼロじゃね?

24 20/11/15(日)02:46:37 No.746262945

よくわからないのは大抵ギンガマン

25 20/11/15(日)02:48:02 No.746263113

5+(5+10+4)×2

26 20/11/15(日)02:48:05 No.746263124

靴はこれ花束はこれって前提を決めたらもう絵柄の差異とか見てなかったわ

27 20/11/15(日)02:48:28 No.746263175

数を全く見てなかったわ >靴が10(10+10+10=30) >男が5(5+5+10=20) >よくわかんねえのが4(4+4+5=13) >10+5×4=30 だと思ってたけど 最後のが片足+男とよくわかんねえの×よくわかんねえの半分だから 5+9×2=23なんだな

28 20/11/15(日)02:49:06 No.746263254

このパターン多いよね 人が持ってたり付けてる分も計算する奴

29 20/11/15(日)02:49:10 No.746263264

>23 >束の数と男が持ってるものに注目しようね そこまで気づいていながら間違えてるのはギャグなのか

30 20/11/15(日)02:49:23 No.746263292

>数を全く見てなかったわ >>靴が10(10+10+10=30) >>男が5(5+5+10=20) >>よくわかんねえのが4(4+4+5=13) >>10+5×4=30 >だと思ってたけど >最後のが片足+男とよくわかんねえの×よくわかんねえの半分だから >5+9×2=23なんだな こんだけ長文書いてるのにまだ絵をちゃんと見てなくてダメだった

31 20/11/15(日)02:49:36 No.746263319

日本語のやつもこんなんあったね

32 20/11/15(日)02:49:38 No.746263323

靴が片方しかないって所で片足ないなってるとかそういうのかと身構えた

33 20/11/15(日)02:49:50 No.746263349

>最後のが片足+男とよくわかんねえの×よくわかんねえの半分だから >5+9×2=23なんだな 違ったわ真ん中の男全部盛りだったわなんだよその靴似合わねえから脱げ 5+19×2=43なのか

34 20/11/15(日)02:50:48 No.746263465

寝ぼけた「」がたくさんでてくる

35 20/11/15(日)02:50:51 No.746263470

なんかスッキリしねぇ

36 20/11/15(日)02:51:02 No.746263502

>違ったわ真ん中の男全部盛りだったわなんだよその靴似合わねえから脱げ 吹いた

37 20/11/15(日)02:51:14 No.746263527

>違ったわ真ん中の男全部盛りだったわなんだよその靴似合わねえから脱げ ダメだった

38 20/11/15(日)02:51:31 No.746263564

靴が1足をX、男が1人をY、花束が1つをZとするなら 2X+2X+2X=30 → X=5 Y+Y+2X=20 → Y=5 2Z+2Z+Y=13 → Z=2 真ん中の男の絵は(2X)Y(2Z)=4XYZだから X+4XYZ*2=5+4*5*5*2*2=405

39 20/11/15(日)02:52:02 No.746263645

5+5+2+2を×2してるから28

40 20/11/15(日)02:52:21 No.746263678

なんかムカつく!

41 20/11/15(日)02:52:32 No.746263706

靴履いてんのかよ!

42 20/11/15(日)02:52:43 No.746263740

この手の問題は大体乗算無視して左からやっちゃうから嫌い

43 20/11/15(日)02:53:14 No.746263808

キャプキチが履かせそうな靴を獄囚みたいなオッサンに履かせてもそりゃ似合わねえわ…

44 20/11/15(日)02:53:58 No.746263903

片足だけの靴に値段つくか?

45 20/11/15(日)02:54:20 No.746263944

>片足だけの靴に値段つくか? おっさんに値段つけるな

46 20/11/15(日)02:54:38 No.746263982

靴とよくわかんないのが片方しかないから15だぜー!俺はひっかからないぜー!ってヤツは全部盛りに気づかない 俺のことだよ

47 20/11/15(日)02:54:39 No.746263986

30

48 20/11/15(日)02:54:39 No.746263987

>片足だけの靴に値段つくか? 逆に考えてみよう 片方しかない手袋に値段はつくか?つかないだろう?

49 20/11/15(日)02:54:40 No.746263989

10+5+4=19を×2してから5足せばいいのか

50 20/11/15(日)02:54:46 No.746263998

>そこまで気づいていながら間違えてるのはギャグなのか すまん…手元だと縮尺の都合でこうなっててダメだったんだ…気づかんかったぜ su4356909.jpg

51 20/11/15(日)02:54:57 No.746264023

>片足だけの靴に値段つくか? 人身売買する気か

52 20/11/15(日)02:55:03 No.746264040

>su4356909.jpg ダメだった

53 20/11/15(日)02:55:36 No.746264103

>10+5+4=19を×2してから5足せばいいのか つまり19×2=38でそれに5を出したら43ってこと?

54 20/11/15(日)02:55:41 No.746264111

>su4356909.jpg トラップすぎる…

55 20/11/15(日)02:55:50 No.746264133

ああ…片足なのか靴が…軽率だった

56 20/11/15(日)02:55:55 No.746264154

>違ったわ真ん中の男全部盛りだったわなんだよその靴似合わねえから脱げ なんか勢いでダメだった

57 20/11/15(日)02:57:13 No.746264295

靴一足と等価値しかないおっさんってなんかかわいそうだな

58 20/11/15(日)02:57:26 No.746264319

>>10+5+4=19を×2してから5足せばいいのか >つまり19×2=38でそれに5を出したら43ってこと? ここはimg小学校 深夜の脳みそが寝てる「」が算数する場所

59 20/11/15(日)02:58:12 No.746264404

おっさんが履き替えた時に脱いだであろう靴は無価値なのか

60 20/11/15(日)02:58:41 No.746264452

>おっさんが履き替えた時に脱いだであろう靴は無価値なのか これは靴じゃなくて靴下なのかもしれない

61 20/11/15(日)02:58:55 No.746264478

靴下ってのもあるのか

62 20/11/15(日)02:59:23 No.746264526

>靴下ってのもあるのか これは靴下が存在しない異世界の「」のレス

63 20/11/15(日)03:00:11 No.746264620

深夜だからダメだった

64 20/11/15(日)03:14:58 No.746266255

頭使ってるのか使ってないのかよくわかんないスレだ…

65 20/11/15(日)03:15:46 No.746266323

まずおっさんじゃなくてガキの可能性もある

66 20/11/15(日)03:39:39 No.746268355

書き込みをした人によって削除されました

67 20/11/15(日)04:01:10 No.746269783

ファッションは掛け算だろ…

68 20/11/15(日)04:03:28 No.746269913

ガンガン

69 20/11/15(日)04:09:55 No.746270285

スマホで拡大せずサムネだけで判断してたから最後の最後で引っ掛かった

70 20/11/15(日)04:13:01 No.746270460

答え出ないじゃん

71 20/11/15(日)04:13:34 No.746270491

やりすぎてちょっとくどい問題だな…

72 20/11/15(日)04:14:22 No.746270542

靴はいて変なの持った変なのはいくつになるか不明だから答えは沈黙だ

73 20/11/15(日)04:23:45 No.746271024

19じゃないの!?

74 20/11/15(日)04:25:50 No.746271118

靴履いて変なの持った男は4×5×10で200なのでは?

75 20/11/15(日)04:27:21 No.746271209

76 20/11/15(日)04:28:07 No.746271259

靴が片方しかないからこのおっさんは片足しかない!

77 20/11/15(日)04:29:07 No.746271307

>>靴下ってのもあるのか >これは靴下が存在しない異世界の「」のレス こういうのすき

78 20/11/15(日)04:31:17 No.746271414

そもそも俺はロシア語読めねえ!

79 20/11/15(日)04:32:39 No.746271500

算数苦手だからなんか400とかいう数字出てきた

80 20/11/15(日)04:37:46 No.746271727

花束じゃなくてヒマワリの種じゃないかこれ

81 20/11/15(日)04:40:16 No.746271863

ロシアじんは花束食べる?

82 20/11/15(日)04:44:17 No.746272071

ひっかけがうざいだけだな

83 20/11/15(日)04:58:31 No.746272770

86

84 20/11/15(日)04:58:41 No.746272785

露助が酒飲みながら作ったクイズ

85 20/11/15(日)05:00:17 No.746272856

山盛りの柿の種!

86 20/11/15(日)05:01:51 No.746272918

43だな 絵が罠

87 20/11/15(日)05:11:29 No.746273249

ギンガ算じゃない…

88 20/11/15(日)05:21:23 No.746273556

靴が似合ってないからマイナス10点

89 20/11/15(日)05:25:18 No.746273665

つまり答えは33…?

90 20/11/15(日)05:28:38 No.746273772

半分になってたり装備してたりするのって案外気づかないんだな…自分でも全く考えずにそのまま計算してた

91 20/11/15(日)05:57:02 No.746274674

あの魔女のヤツよりはマシな気がする

92 20/11/15(日)06:06:36 No.746274979

個々の名称が「靴」「男」ときて「よくわかんないの」が長文でなんかダメだった

93 20/11/15(日)06:19:24 No.746275434

(√10×√10)+(√10×√10)+(√10×√10)=30 5+5+(√10×√10)=20 (2×2)+(2×2)+5=13 だから √10+(5×2×2×√10×√10)×2=403.16227766!

94 20/11/15(日)06:25:33 No.746275641

>束の数と男が持ってるものに注目しようね 最下段…恥を知りなさい!!

95 20/11/15(日)06:27:06 No.746275702

よくわかんねえのが本当によくわかんねえからダメだった 靴は似合わない

96 20/11/15(日)06:35:57 No.746276026

この手のはあのやりすぎな魔女のやつのせいで警戒するようになった

97 20/11/15(日)06:38:40 No.746276146

>違ったわ真ん中の男全部盛りだったわなんだよその靴似合わねえから脱げ 「」の理不尽がよくわかんねえ男に襲いかかる!

98 20/11/15(日)06:40:56 No.746276246

キャプキチ+キャプキチ+キャプキチ

99 20/11/15(日)06:50:13 No.746276691

なるほどなあ 履いてて半分で乗算混じりなのか

100 20/11/15(日)06:54:48 No.746276886

多分靴の中から束が出てくるやつ

101 20/11/15(日)06:55:44 No.746276922

一瞬男が靴を履いているがやはりこれは分数の示唆…?とかおもった

102 20/11/15(日)06:57:17 No.746276988

サムネしか見てねぇから靴とか見てねぇ

103 20/11/15(日)06:59:09 No.746277069

5+19×2 =43 かな?

104 20/11/15(日)07:03:30 No.746277266

靴は左右で同じ数と考えていいのか?

105 20/11/15(日)07:04:37 No.746277315

>靴は左右で同じ数と考えていいのか? そうしないと解が無限に存在しちゃわない?

106 20/11/15(日)07:08:41 No.746277520

何度計算しても97

107 20/11/15(日)07:18:18 No.746278143

ギンガマン

108 20/11/15(日)07:19:49 No.746278254

片方だけの靴に価値はあるのか

109 20/11/15(日)07:21:32 No.746278373

足し算と掛け算の順番で引っ掛けるんだろ?知ってるよバーカ バカは俺だった

110 20/11/15(日)07:38:23 No.746279592

ポテトが出てくるので似たようなのあったよねこれ さすがに引っかからんわ

111 20/11/15(日)07:53:49 No.746280832

そもそもこの男が身に着けた靴や持ってる束をカウントする方法が提示されていないため回答不可だよ

↑Top