虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/15(日)02:00:11 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/15(日)02:00:11 No.746255089

やはりスーパーヒーローと言えばこのお方

1 20/11/15(日)02:00:45 No.746255196

悟空ってヒーローなのかな…

2 20/11/15(日)02:01:23 No.746255311

宇宙救ったんだから少なくとも実績はヒーロー

3 20/11/15(日)02:01:29 No.746255334

何故かエンタのナレーションで再生された

4 20/11/15(日)02:02:12 No.746255486

色々言われてるが子供の頃から俺のヒーローだよ…

5 20/11/15(日)02:02:44 No.746255601

自分が戦いたくて勝った事が結果的に世界を救ってる気もする

6 20/11/15(日)02:03:07 No.746255675

クウラの映画あたりまでは宇宙人相手に地球を守るために戦っててめちゃくちゃヒーローしてた

7 20/11/15(日)02:03:51 No.746255798

>クウラの映画あたりまでは宇宙人相手に地球を守るために戦っててめちゃくちゃヒーローしてた アニオリ映画の悟空は原作とはまたちょっと違う性格してる気もする

8 20/11/15(日)02:05:08 No.746256042

原作はよくも悪くもドライな面が強い

9 20/11/15(日)02:06:14 No.746256281

原作:さっぱりしてる Z:熱くてヒロイック 超:ゆるい面も目立つ求道者 って印象

10 20/11/15(日)02:06:28 No.746256323

格闘家っていうかヒーローっていうか…悟空は唯一無二だな

11 20/11/15(日)02:07:12 No.746256465

ヒーローだから好きってよりも悟空だから好きって感じかもしれん

12 20/11/15(日)02:08:17 No.746256658

>Z:熱くてヒロイック 神と神までは劇場版の度に『おめえだけはぜってえ許さねえぞ!!!!』って言ってたよね… 超でも少しだけ引きずってる

13 20/11/15(日)02:09:12 No.746256815

本職のヒーローの方々にはお前その判断はどうなんだって 突っ込まれそうなこと結構してる気がする

14 20/11/15(日)02:10:12 No.746257015

悟空はヒーローとして全てを救う!って感じでも無いのが良い

15 20/11/15(日)02:10:16 No.746257032

Z時代の映画ではちゃんと世界平和のために戦うからな

16 20/11/15(日)02:10:36 No.746257099

人造人間編でおとなしく人造人間待つのはマジかよってなった

17 20/11/15(日)02:12:04 No.746257396

>人造人間編でおとなしく人造人間待つのはマジかよってなった 人造人間編はみんな判断アレなところあるから…

18 20/11/15(日)02:12:07 No.746257407

セル編は本当にどいつもこいつもポカしまくって状況が悪化してくからな…

19 20/11/15(日)02:12:48 No.746257547

>神と神までは劇場版の度に『おめえだけはぜってえ許さねえぞ!!!!』って言ってたよね… >超でも少しだけ引きずってる 破壊を楽しんでんじゃねえぞ!!!!

20 20/11/15(日)02:12:56 No.746257574

地球から帰ってきてから19号と戦うまでの数年であんまりパワーアップしてないっぽい感じ 実は心臓病の影響出てたりして

21 20/11/15(日)02:13:03 No.746257602

セル編は舐めプ多いしね…

22 20/11/15(日)02:13:13 No.746257631

>人造人間編でおとなしく人造人間待つのはマジかよってなった 仲間達「先に潰せるうちに潰しとこうぜ!」 仲間内のNo.2「そんなことをしたらこの俺が貴様らを殺す!」 主人公「悪ぃ…オラも正直戦いてぇ…」

23 20/11/15(日)02:13:21 No.746257650

旧劇場版だと急に理想の父親みたいな性格に改編される

24 20/11/15(日)02:16:41 No.746258315

漫画であまり見れなかっただけで釣りとかピクニックには行ってるんだよ

25 20/11/15(日)02:16:54 No.746258352

崇高な人間ってわけでもないしさっぱりしてるから仲間からしたら付き合いやすいんだろうなと思う

26 20/11/15(日)02:17:09 No.746258394

>地球から帰ってきてから19号と戦うまでの数年であんまりパワーアップしてないっぽい感じ >実は心臓病の影響出てたりして 修行相手になるような自分ぐらい強いやつ味方にいないってのもあったかもな ベジータはカカロットと修行なんてしてたまるかって時期だったろうし

27 20/11/15(日)02:17:55 No.746258535

>崇高な人間ってわけでもないしさっぱりしてるから仲間からしたら付き合いやすいんだろうなと思う すげえサバサバしてるから会わないときは本当に長期間会おうとしないみたいだしな…

28 20/11/15(日)02:18:15 No.746258590

劇場版だと敵に情けかけずすぐ殺しにいく

29 20/11/15(日)02:20:07 No.746258907

Zの頃もスレ画の後のサムズアップは口元の皺目立つし疲れ切ってたしで老いを感じた 凄い格好良いんだけど何か物寂しさも感じたな

30 20/11/15(日)02:20:28 No.746258974

>劇場版だと敵に情けかけずすぐ殺しにいく 強すぎて余裕がないのとぜってえ許せねえクズが多いから

31 20/11/15(日)02:20:35 No.746258997

フリーザ戦で悟飯達逃がした後の戦闘狂と正義が完全一致した感じめっちゃ好き

32 20/11/15(日)02:23:06 No.746259481

旧劇場版の敵許す許さないの前に会話にならないやつが多すぎる

33 20/11/15(日)02:23:21 No.746259516

命乞いしたフリーザも見逃すしバカヤローッ!!!!した後のなんとも言えない顔といい本当に人殺すのは好きじゃないんだろうな

34 20/11/15(日)02:24:20 No.746259697

言うて悟空来たときの安心感ってすごいからな 超からはうーn…

35 20/11/15(日)02:24:36 No.746259750

仲間たちはみんな在野の武道家なので特に義理もない宇宙に繰り出して正義を果たすとかはやらない

36 20/11/15(日)02:26:21 No.746260068

地球を守るために意識して戦ったのって実質ピッコロ戦だけではなかろうか

37 20/11/15(日)02:27:12 No.746260195

>超からはうーn… 超は悟空も主人公というよりは一キャラ扱いに落ちついてた気はした 力の大会で身勝手習得始めてからはまた補正ガンガン掛かったけど

38 20/11/15(日)02:27:24 No.746260227

悟空が本気で怒ったのは作中2回でどちらも理由がクリリン殺されるってのがいい

39 20/11/15(日)02:28:02 No.746260330

>超は悟空も主人公というよりは一キャラ扱いに落ちついてた気はした >力の大会で身勝手習得始めてからはまた補正ガンガン掛かったけど 悟空が頼れない感はあるけど他が頑張ってる感じは好きなんだ超

40 20/11/15(日)02:28:59 No.746260475

そういや殺すの好きじゃない悟空も流石にピッコロ大魔王編だと容赦なく殺してたな

41 20/11/15(日)02:29:21 No.746260538

>言うて悟空来たときの安心感ってすごいからな >超からはうーn… 悟空が来るとなんとかなってベジータが来ると事態悪化するイメージだったけど最近は逆になった

42 20/11/15(日)02:29:48 No.746260605

今のベジータ普通に真面目だしな…

43 20/11/15(日)02:30:58 No.746260782

>そういや殺すの好きじゃない悟空も流石にピッコロ大魔王編だと容赦なく殺してたな 今から見るとあそこが異質というか少年期故の勢いだった感じがする

44 20/11/15(日)02:31:37 No.746260890

最初のアニメOPなのに摩訶不思議アドベンチャーの 悟空は無邪気な挑戦者がまさに全てだと思えるからすごい

45 20/11/15(日)02:32:51 No.746261050

超どころかZの時点でセル編もブウ編も悟空さの選択ミスで状況が悪化してるじゃねーか!!

46 20/11/15(日)02:32:55 No.746261066

3人目はチチがもう無理かな

47 20/11/15(日)02:34:09 No.746261238

>悟空が来るとなんとかなってベジータが来ると事態悪化するイメージだったけど最近は逆になった 俺は逆ではないなぁ… 冷静に見れば別にベジータ来ても何ともならないし言う程悟空が来たら事態悪化する訳でもない

48 20/11/15(日)02:34:25 No.746261277

>超どころかZの時点でセル編もブウ編も悟空さの選択ミスで状況が悪化してるじゃねーか!! ブウ編のは格上の前作主人公感あって結構好きな判断だったんだけどな…結局出ざるを得なくなったけど

49 20/11/15(日)02:34:36 No.746261297

>地球を守るために意識して戦ったのって実質ピッコロ戦だけではなかろうか 貴様は助かっても地球はこなごなだぁー!考えたな!ちくしょー!は地球を意識して守ってるな…

50 20/11/15(日)02:36:15 No.746261526

この宇宙地球近辺に勢力集まりすぎでは?

51 20/11/15(日)02:37:00 No.746261639

超はよく知らないけどZまでの悟空はちゃんと地球の事は考えてると思うよ…考え方はズレてるけど…

52 20/11/15(日)02:37:26 No.746261691

ブウ編の悟空に判断ミスがあるとすればむしろ「あの時オラが(超3で)戦ってれば倒せたんだ」な気がする 3になって戦っても倒し切る前にガス欠しか見えない…

53 20/11/15(日)02:37:31 No.746261703

善なる者の同盟者

54 20/11/15(日)02:38:08 No.746261795

そもそも第七宇宙に強い奴集まりすぎ 他の宇宙ジレンとかヒットとかずば抜けたのはいるけど平均的な強さだったらぶっちぎりで第七宇宙が最強よ

55 20/11/15(日)02:38:09 No.746261798

超の悟空は不当に変な扱いされ過ぎ 面白いと思ってやってるんだろうけど

56 20/11/15(日)02:39:20 No.746261952

>そういや殺すの好きじゃない悟空も流石にピッコロ大魔王編だと容赦なく殺してたな 亀仙人もクリリンも殺すわ頼みの神龍も殺すわ最後まで天津飯人質にするわで悟空の地雷徹底的に踏んだからな…

57 20/11/15(日)02:42:35 No.746262381

セル編はベジータクリリン悟飯もやらかしてたろ…

58 20/11/15(日)02:44:24 No.746262627

ピッコロ大魔王も別に殺すことを殺した訳ではないんじゃないかな…

59 20/11/15(日)02:46:06 No.746262886

>セル編はベジータクリリン悟飯もやらかしてたろ… ブウ編に至っては一番やらかしたのベジータだしなぁ

60 20/11/15(日)02:46:09 No.746262895

Zじゃないけど映画は最強への道が好き

61 20/11/15(日)02:48:07 No.746263131

悟空は昔は普通に殺すキャラだったね

62 20/11/15(日)02:49:10 No.746263263

>ピッコロ大魔王も別に殺すことを殺した訳ではないんじゃないかな… とにかく全力で突撃したら腹に大穴が空いちゃったという感じだ

63 20/11/15(日)02:52:12 No.746263665

亀仙人のじっちゃんの教育がマジ大事だった

64 20/11/15(日)02:52:25 No.746263691

大魔王を殺し切れてなかったからピッコロさん誕生したんだけど誕生してないとマズいっていう結果オーライだったし

65 20/11/15(日)02:52:54 No.746263771

アニメ見て育ったからアニメ悟空さが一番馴染みある

66 20/11/15(日)02:53:21 No.746263824

>ブウ編の悟空に判断ミスがあるとすればむしろ「あの時オラが(超3で)戦ってれば倒せたんだ」な気がする >3になって戦っても倒し切る前にガス欠しか見えない… 一応超3でガス欠になった理由は生き返ったのが原因だから…

67 20/11/15(日)02:53:27 No.746263832

ピッコロさんが生まれてくれたおかげで悟飯ちゃんも頼る人ができたしいろいろいないとマズいな…

68 20/11/15(日)02:53:36 No.746263845

悟空さはよくヒーローじゃなくねって言われるけど本人的には強い奴と戦いてえって気持ちもあるだけで人の命を弄ぶような輩はでぇきらいなあたりヒーロー気質だよね

69 20/11/15(日)02:54:36 No.746263979

敵だから殺すわけでもないのが優しさでもあり甘さでもあって そのへんフリーザとのくだりでよく出てた 死にかけのフリーザに気分けて失せろって言ったのにそれで攻撃してきやがったので殺したし

70 20/11/15(日)02:55:33 No.746264095

17号と18号も生きてたから最後の元気玉に参加したり超のころだけど大会参加したりってこともあったからなあ…

71 20/11/15(日)02:55:58 No.746264158

>亀仙人のじっちゃんの教育がマジ大事だった クリリンを通じた人付き合いも含めてこの期間がなかったら本当にただの山育ちの常識知らずボーイのままだったよね…

72 20/11/15(日)02:56:04 No.746264171

体でかくなるときに性格も変わったよね

73 20/11/15(日)02:57:15 No.746264299

サイヤ人なのに破壊と殺戮じゃなくて戦闘を楽しんでて基本優しいっていう種族としてもおかしい状態だからな…

74 20/11/15(日)02:57:43 No.746264356

ずっと自分の為だけに戦ってたベジータが最終的には誰かのために強くなってて ずっと誰かの為に戦ってた悟空が実際は自分の為だけに強くなってたってのがなんか答え合わせって感じで大好きなんだ 正義感とかそういうのではなくてベジータは相手がいないと強くなれなくて悟空は自分一人のためだけに強くなれるっていう持ち前の性格の話に帰結したのがいい

75 20/11/15(日)02:59:11 No.746264512

セル編に関しては本気で焦ってるから戦い好きでも戦闘狂じゃないのはわかるよね 悟飯に託すし

76 20/11/15(日)02:59:20 No.746264524

家族に対してわりとドライなのは下級戦士のサイヤ人はだいたいそうだっていうのがブロリーの新作映画で強調されてたし エリートはその逆で才能ある子どもを手元に置いて英才教育するってパラガスとベジータ王でやってたからことさら悟空さがおかしいわけでなく王子がおかしいわけでもないっていう

77 20/11/15(日)03:00:03 No.746264605

ベジータは家族のためにマジギレするけど悟空さはそんなシーンなかった気がする

78 20/11/15(日)03:00:09 No.746264618

ベジータは悟空語る上で欠かせない存在にまでなったの凄いよなと今でも思う

79 20/11/15(日)03:01:07 No.746264728

王子が家族に優しいのはベジータ王がそれなりに愛情かけて育てたからでエリートはよその惑星に捨てられない設定あるからで地球で育ったせいってわけではないんだってなった ターブル?あいつは戦闘タイプじゃないからな

80 20/11/15(日)03:01:08 No.746264731

>亀仙人のじっちゃんの教育がマジ大事だった アバン先生もそうだが修行で得た力は正しい事に使えって言ってくれる師匠はありがたいよなあ

81 20/11/15(日)03:01:17 No.746264751

>ベジータは家族のためにマジギレするけど悟空さはそんなシーンなかった気がする ベジータも原作の範囲だと家族のためにマジギレしたことない気がする

82 20/11/15(日)03:01:52 No.746264815

ベジータは自分にも他人にも厳しすぎるからな… 悟空は自分にだけストイック

83 20/11/15(日)03:02:16 No.746264862

>家族に対してわりとドライなのは下級戦士のサイヤ人はだいたいそうだっていうのがブロリーの新作映画で強調されてたし バーダックの家族が同じ場所に全員揃うことはとうとうなかったっていうのを考えると悟空さはまだ家族してるんだなって…

84 20/11/15(日)03:02:40 No.746264897

悟空はスーパーサイヤ人になって以降は怒りより先にやるべきことやってるイメージある

85 20/11/15(日)03:03:54 No.746265040

セル編の導入とかみるに地球救う事自体にもかなり意欲的

86 20/11/15(日)03:04:04 No.746265065

ヒーローではあるけど正義を背負ってないからいいと思う

87 20/11/15(日)03:04:37 No.746265110

下級戦士のサイヤ人がなんで子供なんか気にするんだ?ってバーダックが嫁に疑問に思われるくらいに下級戦士は普通家族ってものに興味がないからな…

88 20/11/15(日)03:04:52 No.746265137

>ベジータは家族のためにマジギレするけど悟空さはそんなシーンなかった気がする ザマスが並行世界のチチと悟天殺したって煽った時はマジギレしたじゃん

89 20/11/15(日)03:04:55 No.746265147

超化自由自在だし怒りを制御しちゃってんのかな今思うと

90 20/11/15(日)03:05:07 No.746265165

じっちゃんの教え「武術で人生面白おかしく暮らそう」を戦闘が娯楽なサイヤ人がやるとセル以降の悟空さみたいなやらかしが発生する

91 20/11/15(日)03:05:30 No.746265214

たまに人の命をなんとも思ってないサイコみたいに思われがちだけどドラゴンボールでしか復活できないからこそ命を尊ぶものだって理解してる節あるからな

92 20/11/15(日)03:05:31 No.746265219

だって自分の出自を知ってフリーザにも煽られた上で だから滅びた って言えるくらいドライだもん正義とか悪とかそういう事に関して

93 20/11/15(日)03:05:49 No.746265242

>超化自由自在だし怒りを制御しちゃってんのかな今思うと 気合入れれば別に感情関係なく変身できるんじゃないかな

94 20/11/15(日)03:05:57 No.746265257

>超化自由自在だし怒りを制御しちゃってんのかな今思うと はい

95 20/11/15(日)03:06:01 No.746265267

スレ画は純粋な悪

96 20/11/15(日)03:06:58 No.746265342

超サイヤ人になるのにキレる必要があるってのも単なる切っ掛けとしてキレるのが必要ってだけで メカニズムさえ知ってれば背中ムズムズさせるだけで超化出来るから…

97 20/11/15(日)03:07:00 No.746265348

だから滅びたとまで言ったサイヤ人って種族であることを受け入れて地球育ちのサイヤ人って認識になるくらい内面は複雑だと思う

98 20/11/15(日)03:07:17 No.746265386

>だって自分の出自を知ってフリーザにも煽られた上で >だから滅びた >って言えるくらいドライだもん正義とか悪とかそういう事に関して まあ出自を知ったところでサイヤ人の生き方大嫌いだろうからな悟空 その上でベジータに渡された誇りをもって戦うのカッコイイよね

99 20/11/15(日)03:08:12 No.746265475

>スレ画は純粋な悪 どう考えても悪とは言い難い 悪者とかそういう意味じゃなくても悪の定義には当てはまらんと思うぞ

100 20/11/15(日)03:08:27 No.746265503

悟空にとって一番大事な強さの根幹がサイヤ人だからな…

101 20/11/15(日)03:08:30 No.746265510

自分がサイヤ人だったから月見て大猿になって育ての親を殺したことも知った上でだもんな…

102 20/11/15(日)03:08:51 No.746265544

自分の為に強くなってる奴が誰かを守る為に戦うお話だからどう考えてもヒーローなんだよな

103 20/11/15(日)03:09:17 No.746265586

>スレ画は純粋な悪 馬鹿なの?

104 20/11/15(日)03:09:54 No.746265657

そもそもフリーザとの戦いは正義か悪かみたいな小難しい戦いじゃないからなー

105 20/11/15(日)03:09:57 No.746265661

周りから褒めそやされるとか力あるものの責任だとかそういった事考えてないけど それはそれとしてサイヤ人って事に複雑な感情を抱いてもいるもんなあ

106 20/11/15(日)03:10:02 No.746265676

>スレ画は純粋な悪 ヒーローじゃないって言うのはまだいいけど 間に受けてそこまで言うのは過激な事言いたいだけの馬鹿

107 20/11/15(日)03:10:44 No.746265752

悟空さが純粋な悪だったらセル編ブウ編詰んでんだ 戦いしか頭にないサイヤ人ではないので

108 20/11/15(日)03:10:45 No.746265755

サイヤ人は罪のないものを殺さなかったとでもいうのか!って逆切れ気味に言われて だから滅びた なんて自分を正当化しようとしてたら吐けねえよこんなセリフ…

109 20/11/15(日)03:11:34 No.746265851

まず悟空さ純粋悪なら元気玉使えねーじゃん…

110 20/11/15(日)03:11:38 No.746265856

ヒーローか悪かしかいない宇宙は第11宇宙だったはず…

111 20/11/15(日)03:12:03 No.746265899

>サイヤ人は罪のないものを殺さなかったとでもいうのか!って逆切れ気味に言われて >だから滅びた >なんて自分を正当化しようとしてたら吐けねえよこんなセリフ… そもそも正当化どうこう自体そこの話と無関係だしな

112 20/11/15(日)03:12:13 No.746265915

>なんて自分を正当化しようとしてたら吐けねえよこんなセリフ… ちょっとでも言い訳しようとしてるそぶりすらなくノータイムでだから滅びたって言えるあたり客観視が凄いよね

113 20/11/15(日)03:12:59 No.746266015

フリーザのそのセリフも追いつめられてヤケクソで言ってるところもあるしワンチャン精神攻撃にでもなればいいかなってところだったし… ならなかったよ…

114 20/11/15(日)03:13:54 No.746266123

罪なきものを殺し尽くしたサイヤ人が滅びたように 罪なきものを殺し尽くしているフリーザをオレが滅ぼす的な話だから因果応報の話してんだよな 善悪の話ではないけれど達観しきった正義だよ

115 20/11/15(日)03:14:04 No.746266143

良くも悪くも少しくらい本音と建て前使い分けて取り繕ったら?ってヤツだもんな…

116 20/11/15(日)03:14:20 No.746266177

サイヤ人サイヤ人言われても知ってるサイヤ人がラディッツとナッパとベジータなんだから最初からいいイメージは一切ないよな… でも目の前の強敵を倒す為には自分の中に流れるサイヤ人の血を頼らないといけないって凄い複雑だったろうな

117 20/11/15(日)03:14:50 No.746266235

>ヒーローか悪かしかいない宇宙は第11宇宙だったはず… 語らねばなるまい…

118 20/11/15(日)03:14:52 No.746266239

そもそも客観視も何も悟空からしたらサイヤ人とかマジで知らんしな…

119 20/11/15(日)03:15:35 No.746266305

>良くも悪くも少しくらい本音と建て前使い分けて取り繕ったら?ってヤツだもんな… どんな存在にもド直球で言いたいことやりたいことやっちゃうからな…全ちゃんにもそうだし

120 20/11/15(日)03:15:55 No.746266342

そもそもサイヤ人であることはラディッツが来た時に知ってるから 同胞がとか関係ないんだよな

121 20/11/15(日)03:17:26 No.746266507

>良くも悪くも少しくらい本音と建て前使い分けて取り繕ったら?ってヤツだもんな… 良い奴かもしれんが父親としては最低だなって王子に言われるのはそういうとこだから…

122 20/11/15(日)03:18:04 No.746266561

正義どうこうでこじらせたらザマスルート一直線だもんな

123 20/11/15(日)03:18:18 No.746266585

正直父親として最低に関してはベジータ人のこと言えないんだけどな

124 20/11/15(日)03:18:54 No.746266655

>正義どうこうでこじらせたらザマスルート一直線だもんな 最終的に何やっても自分は尊いことしてる!で泣きだす変な子思考はレスポンチバトラーベジットですらドン引きしたからな…

125 20/11/15(日)03:19:58 No.746266761

>正義どうこうでこじらせたらザマスルート一直線だもんな こいつだけだっけおしゃべりなベジットが付き合ってられねえってドン引きしたの

126 20/11/15(日)03:20:15 No.746266800

>良い奴かもしれんが父親としては最低だなって王子に言われるのはそういうとこだから… 正直王子はどの口で悟空さ親として最低だって言ってるのかと思う時はある

127 20/11/15(日)03:21:08 No.746266882

子供が生まれる直前にそんなのどうでもいいから修行いこうぜ?って言いだしたから最低って言われてるわけだから…

128 20/11/15(日)03:21:19 No.746266900

ベジータとかそれこそブルマとの間に子供作ってる割には好き勝手やって迷惑かけまくったのがセル編だしブウ編だからな その精算まで含めてだけど

129 20/11/15(日)03:21:31 No.746266919

そんな言うほどトランクスに酷いことしてたっけベジータ

130 20/11/15(日)03:22:00 No.746266954

正直ベジータの父親として優れてるみたいな描写好きじゃない そんなに子煩悩じゃねーだろアイツ

131 20/11/15(日)03:22:11 No.746266977

死んでたから仕方なかったとこあるけど悟天が生まれたとき一緒にいなかったどころか生まれてたの知らなかったって言うし…

132 20/11/15(日)03:22:13 No.746266979

嫌がってるのに遊園地で釣って修行させて泣かせたり…

133 20/11/15(日)03:23:14 No.746267065

エリート思考教育パパは客観的に見てどうかは分からんが本人は間違いなく子煩悩だと思うぞ

134 20/11/15(日)03:23:27 No.746267084

ブラ産まれるって時に修行行こうって持ち掛けた瞬間だけは最低だなも分かる でもその他の時は悟天の面倒見つつ畑仕事で働いてる分悟空さの方が親としてはしっかりしてるかな

135 20/11/15(日)03:23:34 No.746267096

約束守って遊園地というか旅行いっしょに行く(途中で帰る) でアイツにしては頑張った方ってブルマが言うくらいには家族と一緒にいる努力はした って点だけでもマシとは言えるし…

136 20/11/15(日)03:23:54 No.746267121

>正直ベジータの父親として優れてるみたいな描写好きじゃない >そんなに子煩悩じゃねーだろアイツ ブウ編で居心地がよく感じてたって言ってたし心境の変化じゃないかな 特別優れてる描写も特に無いし

137 20/11/15(日)03:24:21 No.746267158

どの道悟空と戦いたいのを理由に裏切っちゃったんだよな…

138 20/11/15(日)03:24:51 No.746267194

>死んでたから仕方なかったとこあるけど悟天が生まれたとき一緒にいなかったどころか生まれてたの知らなかったって言うし… それは「」が自分で言ってる通り死んでた時期なんだから仕方ないだろう 「」はちょっと悟空にやたら当たり強過ぎだと思う

139 20/11/15(日)03:24:54 No.746267199

悟天にトラクター任せて自分は合間に修行ってことやってあやうく崖から落下するとこだったから仕事も子供の世話もどっちもできてない…

140 20/11/15(日)03:25:24 No.746267249

妻子の為に動いてるかどうかで判断するならベジータはそうじゃない時の方が多いからな…

141 20/11/15(日)03:25:40 No.746267278

同じサイヤ人なのに悟空はベジータのカカロットと戦いたい欲あんまり理解してない風だよな

142 20/11/15(日)03:25:54 No.746267302

クリリンも死んでみるか?

143 20/11/15(日)03:25:57 No.746267309

家族といっしょにいる時点で相当頑張ってる扱いになるくらいサイヤ人はそもそも家族どころか結婚すらロクにしない種族だから…

144 20/11/15(日)03:25:57 No.746267310

>悟天にトラクター任せて自分は合間に修行ってことやってあやうく崖から落下するとこだったから仕事も子供の世話もどっちもできてない… それすらしてないニート王子以下扱いは首傾げるわ

145 20/11/15(日)03:26:02 No.746267318

>どの道悟空と戦いたいのを理由に裏切っちゃったんだよな… 男には譲れないものがあるから…まぁ本気出されてなかったんだけど

146 20/11/15(日)03:27:21 No.746267415

世界有数の金持ちに気に入られて婿入りしたヤツと 遺産はあったが結局食費に消えて仕事しないといけないのにサボっては修行してる って状況の差もあるしな…

147 20/11/15(日)03:27:31 No.746267433

>同じサイヤ人なのに悟空はベジータのカカロットと戦いたい欲あんまり理解してない風だよな ベジータは目標がカカロット超えるだけど悟空はそうじゃないしなあ

148 20/11/15(日)03:27:40 No.746267452

>同じサイヤ人なのに悟空はベジータのカカロットと戦いたい欲あんまり理解してない風だよな というかセル戦の時といい相手の現状の強さを潜在能力含めて推察できるんだよな悟空さ… 想像でもう何度も戦ってそう

149 20/11/15(日)03:27:48 No.746267465

バーダックの時点で結婚してるサイヤ人なんて珍しい扱いだもんな…

150 20/11/15(日)03:28:05 No.746267491

>家族といっしょにいる時点で相当頑張ってる扱いになるくらいサイヤ人はそもそも家族どころか結婚すらロクにしない種族だから… 当初はそんな感じだったけど今ではバーダックもパラガスも家族愛あるからな…

151 20/11/15(日)03:28:19 No.746267511

>男には譲れないものがあるから…まぁ本気出されてなかったんだけど あそこで変に出しても悟空的には目的達成できないだけだからな…

152 20/11/15(日)03:29:17 No.746267586

>同じサイヤ人なのに悟空はベジータのカカロットと戦いたい欲あんまり理解してない風だよな 悟空は自分より強い奴と戦って強くなりたいってスタンスだしな 超は追い付いたけどZはもうナメック星から向こう悟空の方が弱かった試しがないから…

153 20/11/15(日)03:29:20 No.746267590

魔人ベジータの起こした惨状見てショック受けてるブルマいいよねよくない

154 20/11/15(日)03:29:59 No.746267635

子供を残すくらい深い仲になる男女でも特定のパートナーとして結婚することが珍しいくらいそれぞれ勝手に生きてる種族 ってことを考えると社会性はあるほうなんだよな…

155 20/11/15(日)03:30:37 No.746267700

>世界有数の金持ちに気に入られて婿入りしたヤツと 婿入りしたけどブルマもあいつ何もしないって文句言ってたからやっぱ駄目だろう

156 20/11/15(日)03:31:02 No.746267735

ただベジータはベジータで他人の為に戦った方が瞬間毎にではあるが多大な力発揮して悟空超えることもあるからやっぱまだまだ未知数なんだよな 超以前にもブウ編ラストとかめちゃくちゃ粘り強いところ見せたりいいよね

157 20/11/15(日)03:31:19 No.746267751

サイヤ星は単純に強いやつがモテそうだけどどうなんだろ

158 20/11/15(日)03:31:55 No.746267795

孫家とブルマの家ではそもそも経済基盤ダンチだからな… 牛魔王の遺産も相当あったはずだけどそれで商売してたわけじゃないから食って修行しての生活してたらそりゃなくなっちゃうよ

159 20/11/15(日)03:32:39 No.746267852

でも孫家ってあんま金かからなさそうだけどな 食料はあの山ならいくらでも取れそうだし

160 20/11/15(日)03:33:13 No.746267885

>でも孫家ってあんま金かからなさそうだけどな >食料はあの山ならいくらでも取れそうだし 収入はないけど狩りとか伐採やってたしな

161 20/11/15(日)03:33:50 No.746267931

悟空さだけでもよく食うのにさらに悟飯ちゃんと悟天も増えたから食費が単純に考えても三倍でそれが毎日毎食で子供だから当然学費もかかるしで… ってなるとな…

162 20/11/15(日)03:34:26 No.746267969

悟飯の教育費か

163 20/11/15(日)03:34:29 No.746267973

そうだ学費も必要なんだっけ…と思ったけど悟飯ちゃん優秀だし奨学金とか出るのかな

164 20/11/15(日)03:35:11 No.746268028

>そうだ学費も必要なんだっけ…と思ったけど悟飯ちゃん優秀だし奨学金とか出るのかな 奨学金はありそうだよね でも1000km通学してね!

165 20/11/15(日)03:36:41 No.746268136

悟飯ちゃん学者になるし金持ちの娘引っかけるしホントよくやったよ

166 20/11/15(日)03:36:46 No.746268141

ある意味悟空さが死んでる期間はそのぶんの食費が浮いて余裕あったかもしれないけど 育ち盛りのサイヤ人の男の子がふたりってなると結局食費がとんでもないことに…

167 20/11/15(日)03:37:08 No.746268166

>そうだ学費も必要なんだっけ…と思ったけど悟飯ちゃん優秀だし奨学金とか出るのかな 少年期までは通信教育でオレンジスターハイスクールで初の学校生活だからなぁ… 奨学金出る生徒じゃないと思う

168 20/11/15(日)03:37:19 No.746268179

あんまり義憤するタイプでもないよな悟空さ なんか殺しに来るから返り討ちって感じで

169 20/11/15(日)03:38:05 No.746268235

ご飯ちゃんがバイトしようとしてもチチが勉強しろって止めそうだな

170 20/11/15(日)03:38:06 No.746268237

>破壊を楽しんでんじゃねえぞ!!!! 戦ってばかりで一族滅びたからな…

171 20/11/15(日)03:39:18 No.746268325

ドラゴンボールの妻は金持ちばっかりだな…

172 20/11/15(日)03:39:35 No.746268346

>ご飯ちゃんがバイトしようとしてもチチが勉強しろって止めそうだな 社会経験的な意味でバイトするのは全然OKな感じはするけども 悟飯の場合働きすぎそうなんだよな

173 20/11/15(日)03:40:00 No.746268382

でもフリーザ復活以降は悟空さとの闘いだけじゃなくてフリーザや他の侵略者が地球に来てもいいように鍛えるって目標ができたって言ってるぶんトレーニングが仕事になってる面があるんだよな王子…他の人がおいそれとできないわけだし

174 20/11/15(日)03:40:00 No.746268383

>ドラゴンボールの妻は金持ちばっかりだな… 男連中が戦ってばかりで稼ぎにならん奴らばかりだから相対的に女の方が稼いでる…

175 20/11/15(日)03:40:06 No.746268384

>>世界有数の金持ちに気に入られて婿入りしたヤツと >婿入りしたけどブルマもあいつ何もしないって文句言ってたからやっぱ駄目だろう ブラック企業からケンカ退職してからの燃え尽き症候群だなベジータ

176 20/11/15(日)03:40:47 No.746268435

>でもフリーザ復活以降は悟空さとの闘いだけじゃなくてフリーザや他の侵略者が地球に来てもいいように鍛えるって目標ができたって言ってるぶんトレーニングが仕事になってる面があるんだよな王子…他の人がおいそれとできないわけだし 特に襲撃者がいたわけでもないのになんか自分の怒りでスーパーサイヤ人になるしよくわからんポテンシャルだよな

177 20/11/15(日)03:41:27 No.746268482

悟空さろくに家族サービスしねぇなって思ってたけど原作じゃ激動の日々すぎそんな暇ないんだよな マジュニア戦後とかセルゲーム開催前のちょっとの間だけでもよくやってたほうなんよな

178 20/11/15(日)03:41:29 No.746268486

資産持ってない人妻は18号くらい

179 20/11/15(日)03:41:33 No.746268490

フリーザが復活してしまったうえゴールデン化までできるようになった以上いつ襲ってくるか解らん!って考えてはいるんだよな王子…

180 20/11/15(日)03:42:50 No.746268583

家族持って一緒に暮らしてる下級戦士のサイヤ人って事がすでにあり得ない事だからな本来…

181 20/11/15(日)03:43:15 No.746268607

>フリーザが復活してしまったうえゴールデン化までできるようになった以上いつ襲ってくるか解らん!って考えてはいるんだよな王子… まあ実際ブロリーで襲ってきたしな 1年経ってねえわ

182 20/11/15(日)03:43:22 No.746268616

>資産持ってない人妻は18号くらい サタン脅した時の金ちゃんともらったんだろうか・・・

183 20/11/15(日)03:44:05 No.746268656

そこいくとヒーロー的なものの考えってやつははむしろ王子のほうがしてて 悟空さは強いヤツと戦えるならいいかっていう考えのままだしな…

184 20/11/15(日)03:44:06 No.746268658

>悟空さろくに家族サービスしねぇなって思ってたけど原作じゃ激動の日々すぎそんな暇ないんだよな 激動の前はちゃんと悟飯カメハウスに連れてってるしね まぁそこでラディッツ出てきてからはもう休む暇なんてないんだが

185 20/11/15(日)03:44:32 No.746268683

悟天もGTで金持ちの子捕まえてたような

186 20/11/15(日)03:44:38 No.746268690

>そこいくとヒーロー的なものの考えってやつははむしろ王子のほうがしてて 別に王子もしてないと思うよ…

187 20/11/15(日)03:45:09 No.746268737

ベジータは家族守ろうって意識はあるけどヒーローって思考は全然しとらんだろ

188 20/11/15(日)03:45:37 No.746268768

>そこいくとヒーロー的なものの考えってやつははむしろ王子のほうがしてて >悟空さは強いヤツと戦えるならいいかっていう考えのままだしな… 王子のどこがヒーロー的なものの考えなの?

189 20/11/15(日)03:46:50 No.746268857

フリーザ相手に媚びへつらってた頃の思考がなくなったかというとビルス様相手に楽しいビンゴしたり家族が優先な思考の延長か

190 20/11/15(日)03:47:00 No.746268872

ヒーロー的思考どうこうって意味なら危害加えてくる連中はぶっ飛ばすくらいのもんだからな

191 20/11/15(日)03:47:31 No.746268901

ヒーローならグレートサイヤマンがいるじゃないですか!

192 20/11/15(日)03:47:36 No.746268908

いつフリーザが襲ってきてもいいように鍛えるっていうんはヒーロー的ではない?

193 20/11/15(日)03:48:18 No.746268963

>いつフリーザが襲ってきてもいいように鍛えるっていうんはヒーロー的ではない? 悟空さと戦いたいばっかりにバビディに洗脳されて観客殺しやった頃と比べればそうかな…

194 20/11/15(日)03:48:57 No.746269005

>いつフリーザが襲ってきてもいいように鍛えるっていうんはヒーロー的ではない? 逃げ隠れするのがイヤってプライドの発露と取れなくもないってことでは?

195 20/11/15(日)03:49:40 No.746269050

>いつフリーザが襲ってきてもいいように鍛えるっていうんはヒーロー的ではない? それはフリーザに敵意あるから警戒してるってだけだと思う ぶっちゃけ外敵が来たら何とかしないとなって意識で言ったら悟空も王子もトントン

196 20/11/15(日)03:49:40 No.746269051

>逃げ隠れするのがイヤってプライドの発露と取れなくもないってことでは? でもビルス様相手にプライド捨てることもできるからなあ…

197 20/11/15(日)03:49:55 No.746269073

子供のころギニュー特戦隊のポーズかっこ悪いって言ってたのにグレートサイヤマン

198 20/11/15(日)03:49:57 No.746269076

でも襲われてる他人を見て見ぬふりしなさそうだよね 今の悟空もベジータもピッコロさんも

199 20/11/15(日)03:50:33 No.746269106

>>いつフリーザが襲ってきてもいいように鍛えるっていうんはヒーロー的ではない? >逃げ隠れするのがイヤってプライドの発露と取れなくもないってことでは? そういう取り方する人もいるのか…

200 20/11/15(日)03:50:50 No.746269126

メリケンだとスーパーマンVS孫悟空みたいなのはよく聞くけどMARVELキャラでそういうの不思議と聞かないよね

201 20/11/15(日)03:51:03 No.746269145

正直王子単体の評価で言ったら納得できる部分はあるよ 王子の方が~って比較で言うと疑問しかないだけで

202 20/11/15(日)03:51:38 No.746269185

>>いつフリーザが襲ってきてもいいように鍛えるっていうんはヒーロー的ではない? >悟空さと戦いたいばっかりにバビディに洗脳されて観客殺しやった頃と比べればそうかな… あの時もあの時で ほんとにそうか? の一言で王子の長台詞バッサリいったな悟空さ…

203 20/11/15(日)03:51:55 No.746269200

>そういう取り方する人もいるのか… まぁ誰の受け取り方が正解って訳じゃないからそりゃそうだ

204 20/11/15(日)03:53:05 No.746269268

DBはそこまでキャラの内面まで深く解説してないこと多いし…

205 20/11/15(日)03:54:02 No.746269332

少なくとも家族以外にも居心地のいい地球を気に入ってるってセリフもあったし守る意識はあるんだろう

206 20/11/15(日)03:54:23 No.746269359

なんとなく悟空は浅く広くベジータは深く狭い印象

207 20/11/15(日)03:55:02 No.746269394

正直昔は笑ってたけど今はクズロットネタを不愉快に感じる程度には大好きだったヒーロー

208 20/11/15(日)03:55:02 No.746269395

いい気分だぜって言ってるのにぜんぜん楽しそうじゃない王子にむけてほんとにそうか?って言っちゃうあたりやっぱキレキレだよ悟空さ…

209 20/11/15(日)03:56:05 No.746269452

>少なくとも家族以外にも居心地のいい地球を気に入ってるってセリフもあったし守る意識はあるんだろう 悟空も今のベジータも仲間や居場所害されるなら守るし敵も倒すってスタンスだからね

210 20/11/15(日)03:56:14 No.746269462

アニメと漫画で違う印象受ける「ほんとにそうか?」は…

211 20/11/15(日)03:57:49 No.746269566

GTでサイヤ人の誇りを持った地球人ベジータだっていうところが好きすぎる

212 20/11/15(日)03:59:27 No.746269678

>GTでサイヤ人の誇りを持った地球人ベジータだっていうところが好きすぎる GTはベジータを愛でる作品だよね 娘にひげ似合ってないって言われて凄く傷つくベジータはむせ返るほど笑った

213 20/11/15(日)03:59:47 No.746269698

ヒーロー思考までいくと地球以外の場所で悪事が起こりそうだから止めに行くまで行きそうだけどそういうわけでもないしな… 来たら抵抗して倒すっていう感じ

214 20/11/15(日)04:00:48 No.746269761

やっぱり自分にとってZや劇場版が一番馴染みあるから悟空は永遠にヒーローなんだわ…

215 20/11/15(日)04:01:30 No.746269804

>ヒーロー思考までいくと地球以外の場所で悪事が起こりそうだから止めに行くまで行きそうだけどそういうわけでもないしな… 未来トランクスに頼まれて手を貸しに行ったりもするけど自分から行くって感じではないよね

216 20/11/15(日)04:05:44 No.746270040

>やっぱり自分にとってZや劇場版が一番馴染みあるから悟空は永遠にヒーローなんだわ… 超もそんなに悪くなかったから現在進行形でヒーローだなー俺は

217 20/11/15(日)04:07:38 No.746270154

どっかのスーパー弁護士の言ってた英雄になろうとした瞬間英雄じゃないっていうのの逆で 特にそうなろうと意識してないが行いそれ自体は人に感謝されるヒーローっていう存在なんだと思う

218 20/11/15(日)04:08:55 No.746270237

>特にそうなろうと意識してないが行いそれ自体は人に感謝されるヒーローっていう存在なんだと思う 誰からも認知されてなさすぎてサタンのほうからお金を受け取って欲しいっていう話好きだった

219 20/11/15(日)04:10:31 No.746270316

超のプライドトルーパーズとの対比がそこら辺わかりやすかったと思う

220 20/11/15(日)04:10:55 No.746270335

>DBはそこまでキャラの内面まで深く解説してないこと多いし… 過去の掘り下げとか回想とか二十年たってようやくやるような作品だからな

221 20/11/15(日)04:17:28 No.746270705

子供の頃は強い!悪い奴倒す!ヒーロー!で親としてどうこうは考えてなかったな…

222 20/11/15(日)04:17:47 No.746270725

色んな意味で悟空は心臓病で倒れてからキャラが変わったよね 別人になったというより考え方を変えたというか 闘い以外でも死ぬんだってのを意識しだしたって感じ

223 20/11/15(日)04:44:24 No.746272075

地球守るぞ!って頑張ってるのはクリリンとかかな

224 20/11/15(日)04:54:34 No.746272559

映画ブロリーでブロリー戦の前にピョンピョン跳ねてウォーミングアップしてるの好き 正に悟空って感じがする

225 20/11/15(日)05:01:56 No.746272924

>悟空ってヒーローなのかな… 最近はヒーローの定期が無駄にややこしくなってるが当時の子供の憧れの存在だよ

226 20/11/15(日)05:02:44 No.746272954

>>神と神までは劇場版の度に『おめえだけはぜってえ許さねえぞ!!!!』って言ってたよね… >>超でも少しだけ引きずってる >破壊を楽しんでんじゃねえぞ!!!! おめえ…まだ上があんのか…

227 20/11/15(日)05:03:35 No.746272982

>原作:さっぱりしてる >Z:熱くてヒロイック >超:ゆるい面も目立つ求道者 >って印象 こうしてみると年と共にスタンスが変わってきただけの気がする

228 20/11/15(日)05:04:49 No.746273031

>修行相手になるような自分ぐらい強いやつ味方にいないってのもあったかもな >ベジータはカカロットと修行なんてしてたまるかって時期だったろうし むしろピッコロさんがフリーザぐらいになってるのがすげえよ…

229 20/11/15(日)05:05:15 No.746273044

悟空は無邪気な子供みたいな一面と超然とした面があるからあんまり性格が似てるキャラいないんだよな

230 20/11/15(日)05:07:46 No.746273130

>すげえサバサバしてるから会わないときは本当に長期間会おうとしないみたいだしな… だからといって人と話すのが嫌いどころか仲間と会うこと自体は好きみたいなのが常人離れしてるというか

231 20/11/15(日)05:16:44 No.746273407

>ピッコロ大魔王も別に殺すことを殺した訳ではないんじゃないかな… というか超化して余裕出てきたフリーザ戦とちがってマジで限界ぎりぎりの戦いだったから加減とか言ってられねえ

232 20/11/15(日)05:17:38 No.746273436

>亀仙人のじっちゃんの教育がマジ大事だった その後の神様と界王様の教育もよかった あの辺から無駄な殺生避けるようになったね

233 20/11/15(日)05:18:15 No.746273455

>アニメ見て育ったからアニメ悟空さが一番馴染みある アニメからゲームに行くと悟空さこんなになまってたっけ?ってなる

234 20/11/15(日)05:18:25 No.746273463

師匠が人格者しかいない

235 20/11/15(日)05:19:42 No.746273503

>ザマスが並行世界のチチと悟天殺したって煽った時はマジギレしたじゃん これを更に返り討ちにするブラック好き放題しすぎる…

236 20/11/15(日)05:20:33 No.746273531

>ベジータも原作の範囲だと家族のためにマジギレしたことない気がする トランクスがセルに殺された時は切れた そしてそれをこっそりトランクスに伝えるヤムチャさんいいよね

237 20/11/15(日)05:22:06 No.746273578

>そもそもフリーザとの戦いは正義か悪かみたいな小難しい戦いじゃないからなー 規模がでかいだけで悪さしてるガキ大将をとっちめるようなもんだ

238 20/11/15(日)05:24:10 No.746273636

かめはめ波どんだけエネルギー効率のいい技なんだってなる

239 20/11/15(日)05:24:11 No.746273637

>罪なきものを殺し尽くしたサイヤ人が滅びたように >罪なきものを殺し尽くしているフリーザをオレが滅ぼす的な話だから因果応報の話してんだよな >善悪の話ではないけれど達観しきった正義だよ その後でフリーザが因果応報で滅んだんじゃなくて俺がムカついたから滅ぼしたんだって返して更に悟空がじゃあ今度は俺がお前を滅ぼしてやるよってやりとりIQ高くて好き

240 20/11/15(日)05:26:14 No.746273699

>正直父親として最低に関してはベジータ人のこと言えないんだけどな ベジータは殺されたり自爆したりする度に価値観変わってるよ フリーザに殺されたあとは宇宙征服より悟空を超えるになったし自爆後は悪人であることのこだわりを捨てた

241 20/11/15(日)05:26:19 No.746273702

>気円斬どんだけエネルギー効率のいい技なんだってなる

242 20/11/15(日)05:27:01 No.746273721

>死んでたから仕方なかったとこあるけど悟天が生まれたとき一緒にいなかったどころか生まれてたの知らなかったって言うし… そもそもそれは孫家の鉄板ジョークだから

243 20/11/15(日)05:28:52 No.746273779

>>そうだ学費も必要なんだっけ…と思ったけど悟飯ちゃん優秀だし奨学金とか出るのかな >奨学金はありそうだよね >でも1000km通学してね! 数分で着きそう

244 20/11/15(日)05:30:21 No.746273836

>特に襲撃者がいたわけでもないのになんか自分の怒りでスーパーサイヤ人になるしよくわからんポテンシャルだよな あれは自分の怒りよりも地球で平和に暮らしてS細胞が増えたから超化できるようになったんだと思う

245 20/11/15(日)05:31:32 No.746273879

何か知らん間にゴッド化出来るようにもなってるしベジータもまた他人の技を盗む天才だな

246 20/11/15(日)05:51:28 No.746274492

超前の改の頃かな でぇベテランが悟空の事を心優しい正義のヒーローみたいに言っててえぇ…そうかな…ってなった 最近はあんま言わなくなった

247 20/11/15(日)05:52:43 No.746274535

>メリケンだとスーパーマンVS孫悟空みたいなのはよく聞くけどMARVELキャラでそういうの不思議と聞かないよね 悟空もスーパーマンも強さが売りの看板キャラだけどMARVELキャラは強さが売りなやつが看板じゃないからね

↑Top