怖いわ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/15(日)00:30:50 No.746231768
怖いわ
1 20/11/15(日)00:31:42 No.746232066
ブレーキで吹っ飛びそうだな…
2 20/11/15(日)00:32:23 No.746232264
ヘルメットだけでいいのか?
3 20/11/15(日)00:33:13 No.746232488
60…30でも十分すぎるのに…
4 20/11/15(日)00:34:53 No.746232993
死ぬときは誰にも迷惑かけず一人でしんで欲しい
5 20/11/15(日)00:36:07 No.746233373
サイドカーつけたら専用道路も?
6 20/11/15(日)00:37:38 No.746233947
どう見ても60出る様には…
7 20/11/15(日)00:38:48 No.746234340
こんな小さいタイヤで60出して耐えられるの?
8 20/11/15(日)00:38:59 No.746234402
こんな小さいタイヤで60も出したら道路のちょっとしたヒビや凸凹で吹っ飛びそう…
9 <a href="mailto:なー">20/11/15(日)00:39:17</a> ID:J0NQCoSA J0NQCoSA [なー] No.746234500
なー
10 20/11/15(日)00:39:17 No.746234502
ちょっとした段差でシュポーンしそう
11 20/11/15(日)00:39:27 No.746234554
こんなイカれた物作るのはアメリカじん…シンガポールの会社だった
12 20/11/15(日)00:40:05 No.746234766
クレイジー…
13 20/11/15(日)00:40:14 No.746234814
小石でも怖い
14 20/11/15(日)00:40:33 No.746234899
首都高走れるのか ETCつけたら通勤用に悪くないな
15 20/11/15(日)00:41:13 No.746235174
モトコンポでも60出すとかなり死ねる・・・
16 20/11/15(日)00:41:19 No.746235225
原二で首都高乗れてたまるか
17 20/11/15(日)00:41:26 No.746235281
絶対ちょっとした小石やクラックで転倒するわ
18 20/11/15(日)00:41:30 No.746235312
本当に人乗れるんです?
19 20/11/15(日)00:41:33 No.746235336
絶対規制くるでしょ… どこでもグリップできないとかいくら何でも危険すぎるわ
20 20/11/15(日)00:41:53 No.746235483
これ道路交通法的に大丈夫な奴?
21 20/11/15(日)00:42:02 No.746235549
最高速度5kmくらいだけどトルクフルで坂道も登れて航続距離30kmくらいあってノーヘルOKのキックボードがあったら欲しい
22 <a href="mailto:なー">20/11/15(日)00:42:12</a> ID:J0NQCoSA J0NQCoSA [なー] No.746235614
なー
23 20/11/15(日)00:43:18 No.746235964
構内移動用とかならいいけどこれで公道出るのは自殺に近いよ
24 20/11/15(日)00:43:25 No.746235990
これで60出るって自殺装置の類では?
25 20/11/15(日)00:43:27 No.746235996
楽しそうだけど公道走りたくないな…
26 20/11/15(日)00:44:08 No.746236213
コーナリングで死が見えるな…
27 20/11/15(日)00:45:16 No.746236579
昔のスクーターって8インチだったしタイヤサイズは充分ちゃ充分なのかな…
28 20/11/15(日)00:45:41 No.746236697
意外とタイヤ太いな
29 20/11/15(日)00:45:56 No.746236791
>原二で首都高乗れてたまるか 125で乗れなかったっけ 何年も乗ってないから忘れちまった
30 20/11/15(日)00:46:34 No.746236997
トラックの横これで走るとか想像するだけで怖いわ
31 20/11/15(日)00:47:26 No.746237225
乗りこなせるのはコナンくらいでしょ
32 20/11/15(日)00:47:56 No.746237364
30の時点であっヤバいって思える
33 20/11/15(日)00:48:01 No.746237390
まず無免許が大量に続出すると思う
34 20/11/15(日)00:48:48 No.746237621
公道は遠慮しておくけど乗ってみてー
35 20/11/15(日)00:49:06 No.746237714
日本に来なければいいよ
36 20/11/15(日)00:49:19 No.746237796
60はあれにしても2.30ぐらいで危ない危ない言ってたら自転車も無理じゃね
37 20/11/15(日)00:49:25 No.746237831
サーキット的な所でバイク用フル装備でなら乗ってみたい
38 20/11/15(日)00:49:58 No.746238021
自転車で30kmは割と怖いぞ…
39 20/11/15(日)00:50:14 No.746238112
保安部品大丈夫なのこれ ウインカーとブレーキランプ地面スレスレで他車からの視認性最悪じゃない?
40 20/11/15(日)00:50:28 No.746238189
自転車あつかいで時速10kmまでだろ
41 20/11/15(日)00:50:54 No.746238348
>60はあれにしても2.30ぐらいで危ない危ない言ってたら自転車も無理じゃね 自転車なら40km/hくらいならいけるが50まで行くと怖い
42 20/11/15(日)00:51:05 No.746238418
小口径のタイヤで速度出すとわずかな段差で制動できなくなって死ぬぞ
43 20/11/15(日)00:51:25 No.746238534
荷物積めないけど値段によってはほしいかもしれない
44 20/11/15(日)00:51:36 No.746238593
>トラックの横これで走るとか想像するだけで怖いわ トラックの横これで走られるとか想像するだけでこわい
45 20/11/15(日)00:51:38 No.746238600
重心の高さが致命的すぎない?
46 20/11/15(日)00:51:57 No.746238697
いっそ座椅子が欲しい
47 20/11/15(日)00:52:01 No.746238720
公道用の基準を満たすために無茶な仕様になってるだけで 死にたくなければ生活道路で低速で使ってねって事よね
48 20/11/15(日)00:52:14 No.746238807
その形状で60キロは自殺すぎる
49 20/11/15(日)00:52:22 No.746238858
だいたい大人の早歩きが6km/h~10km/h
50 20/11/15(日)00:53:31 No.746239238
>60はあれにしても2.30ぐらいで危ない危ない言ってたら自転車も無理じゃね タイヤの大きさで死ぬハードルが変わるからねスレ画と自転車を比べて見てくれ
51 20/11/15(日)00:53:48 No.746239323
一人で死ぬのなら構わないけど 公道で事故る時点で巻き込まれる人が…
52 20/11/15(日)00:54:20 No.746239517
ちょっと出っ張ってるマンホール踏んだら吹っ飛ぶな
53 20/11/15(日)00:54:53 No.746239727
もう寝るわホバーボードに進化したら起こして
54 20/11/15(日)00:54:57 No.746239747
>トラックの横これで走られるとか想像するだけでこわい 前輪の出っ張ったホイールボルトでミキサーしちゃいそう…
55 20/11/15(日)00:55:17 No.746239858
レンタサイクルの代わりにこういうのが流行るようになるのかな
56 20/11/15(日)00:55:47 No.746239994
新宿とか渋谷とかの交差点とかこんなのでやってくるやつのこと考えたくない
57 20/11/15(日)00:55:51 No.746240016
イヤホンしたままのながらスマホ運転がはかどりそう
58 20/11/15(日)00:55:57 No.746240048
めっちゃ平坦な広場とかなら1回遊んでみたい 坑道ではとてもじゃないけど使いたくない
59 20/11/15(日)00:56:07 No.746240116
何で販売許可降りるの
60 20/11/15(日)00:56:09 No.746240124
こんなの好んで使う人は車と車の隙間縫って走ってそうという偏見 車運転する側としては恐怖しか無い
61 20/11/15(日)00:56:10 No.746240133
>レンタサイクルの代わりにこういうのが流行るようになるのかな 免許いるし自転車の代わりにはならないんじゃないか
62 20/11/15(日)00:56:37 No.746240260
プロテクタつけてても怖いよこれ…
63 20/11/15(日)00:56:41 No.746240277
これに乗ったウーバーイーツマンとかが出てくるんでしょう?
64 20/11/15(日)00:56:58 No.746240372
これ乗りこなせるの特殊な訓練を積んだ命知らずくらいだろ 少なくとも普通の免許じゃ死ぬ
65 20/11/15(日)00:57:01 No.746240392
ヘルメットのほかに遺書が必要そう
66 20/11/15(日)00:57:12 No.746240454
>これに乗ったウーバーイーツマンとかが出てくるんでしょう? すでに時々見かけるよ
67 20/11/15(日)00:57:19 No.746240494
自転車よりはるかに安定しないからな…
68 20/11/15(日)00:57:29 No.746240533
スポーツバイク乗るくらいの重装備でなんとか…
69 20/11/15(日)00:57:48 No.746240637
自転車はわりと完成されてる乗り物だからな…
70 20/11/15(日)00:58:04 No.746240714
>こんなの好んで使う人は車と車の隙間縫って走ってそうという偏見 そりゃ走るでしょ渋滞してる車とか邪魔以外の何物でもないし
71 20/11/15(日)00:58:04 No.746240716
こんなもん自殺志願者以外乗らないのでは…
72 20/11/15(日)00:58:04 No.746240718
両さんが無茶な改造をした後のキックボード
73 20/11/15(日)00:58:33 No.746240862
危ない危ないと言うが冷静に考えてほしい バイクだって物凄く危なくね?
74 20/11/15(日)00:58:45 No.746240914
馬力より制動力がヤバそう こんなちっこいので速度出してフルブレーキかけたらあっという間にパンクするだろ…
75 20/11/15(日)00:58:53 No.746240967
>危ない危ないと言うが冷静に考えてほしい >バイクだって物凄く危なくね? 自動車が一番危ないんですよ
76 20/11/15(日)00:59:06 No.746241035
>バイクだって物凄く危なくね? そうだが?
77 20/11/15(日)00:59:38 No.746241191
こういうやつの方が安心感あるsu4356617.jpg
78 20/11/15(日)00:59:46 No.746241227
やはり徒歩が安全…
79 20/11/15(日)01:00:16 No.746241383
やばい運転の奴が乗りそうだけど、そいつらは別にこれに乗らなくてもヤバい運転してるだろう
80 20/11/15(日)01:00:18 No.746241401
自動車は自分だけ安全装置に囲まれて他者を危険に晒す卑怯者だから
81 20/11/15(日)01:00:25 No.746241434
>危ない危ないと言うが冷静に考えてほしい >バイクだって物凄く危なくね? 危ないの方向性はあるけど原動機付きの乗り物はみんな危ないんだよ
82 20/11/15(日)01:00:28 No.746241450
>こういうやつの方が安心感あるsu4356617.jpg 4輪だからな…
83 20/11/15(日)01:01:07 No.746241615
>危ない危ないと言うが冷静に考えてほしい >バイクだって物凄く危なくね? 物凄く危ないがパワーがあるから倒れにくい すくなくともスレ画よりよっぽど倒れない
84 20/11/15(日)01:01:20 No.746241672
タイヤちっこいから路面状況の影響をダイレクトに受けるのと立って乗るしかないから座れる自転車と比べても安定しない…
85 20/11/15(日)01:01:31 No.746241723
電動スクーターより優位な点が一つも思い浮かばない…
86 20/11/15(日)01:01:47 No.746241793
急ブレーキかけたら絶対飛ぶように出来てるのでは?
87 20/11/15(日)01:02:14 No.746241904
でも駅からちょっと離れたとこまでの移動手段欲しいことかなりあるし 持ち運び便利なら早く普及してほしい感はある
88 20/11/15(日)01:02:15 No.746241905
>こういうやつの方が安心感あるsu4356617.jpg たまに車道走ってる爺さんがいてンアッッてなる
89 20/11/15(日)01:02:22 No.746241933
>物凄く危ないがパワーがあるから倒れにくい >すくなくともスレ画よりよっぽど倒れない よしスレ画にもっとパワーを!
90 20/11/15(日)01:02:24 No.746241939
方向指示器ついてると思うとなんかシュールだな
91 20/11/15(日)01:02:42 No.746242011
>電動スクーターより優位な点が一つも思い浮かばない… アホが死にやすい
92 20/11/15(日)01:02:49 No.746242049
家から駅までの移動手段くらいならこれくらいお手軽なのは良いなあ
93 20/11/15(日)01:02:49 No.746242050
ママチャリより遅いけど完全電動とかならそういう乗り物としてはまあ… 60km/hとか正気か
94 20/11/15(日)01:02:51 No.746242057
>電動スクーターより優位な点が一つも思い浮かばない… 車に積めるとかかなぁ積むときに腰いわしそうだけど
95 20/11/15(日)01:02:54 No.746242072
>原二で首都高乗れてたまるか 首都高以外の高速だって乗れてたまるかだよ!!!!
96 20/11/15(日)01:03:00 No.746242089
走りたくないし走ってほしくないな…
97 20/11/15(日)01:03:11 No.746242139
>電動スクーターより優位な点が一つも思い浮かばない… 自走以外の選択肢がある事だけでも大きすぎる優位では?
98 20/11/15(日)01:03:12 No.746242147
時速60kmってとんでもないパワーしてない?
99 20/11/15(日)01:03:21 No.746242188
正直欲しいけど買っても多分25km/h前後で走ると思う怖いから マラソン選手位の速さ
100 20/11/15(日)01:03:29 No.746242220
斑鳩なら乗りこなしてくれるはずだ
101 20/11/15(日)01:03:35 No.746242250
車検いるのかなこれ
102 20/11/15(日)01:03:38 No.746242263
>スポーツバイク乗るくらいの重装備でなんとか… メットとグローブアイウェアだけでいいのか優しいな
103 20/11/15(日)01:03:47 No.746242295
>正直欲しいけど買っても多分25km/h前後で走ると思う怖いから >マラソン選手位の速さ チャリでも25はこえーよ…
104 20/11/15(日)01:04:20 No.746242468
ワンマン運転代行の足に使うならコンパクトでいいか…?
105 20/11/15(日)01:04:31 No.746242507
60出した時の制動ちゃんと考えられてるんだろうか どう考えても乗ってる人が吹き飛びそうだけど
106 20/11/15(日)01:04:40 No.746242538
これの事故で巻き込まれる人の事を考えるとさっさと規制されろとしか思えない
107 20/11/15(日)01:05:09 No.746242637
ローラースルー GOGO!
108 20/11/15(日)01:05:11 No.746242644
キックボードでその速度出してバランス取れるの…
109 20/11/15(日)01:05:42 No.746242788
普段の移動手段じゃなくていっそ80km/h出るようにしてレジャー用途に特化すればいいのでは?
110 20/11/15(日)01:05:46 No.746242803
単独事故で生贄一人で即効規制されてほしい…
111 20/11/15(日)01:05:50 No.746242822
しっかり平坦な道をまっすぐ走る分には大丈夫だろう
112 20/11/15(日)01:05:58 No.746242855
急制動かけた時に体を支えるものなんもないからバイクより明らかにヤバい
113 20/11/15(日)01:06:04 No.746242877
車が巻き込むのも多そうだけど制動ミスって人撥ねて両方死ぬの多そう
114 20/11/15(日)01:06:17 No.746242927
>普段の移動手段じゃなくていっそ80km/h出るようにしてレジャー用途に特化すればいいのでは? 殺す気か
115 20/11/15(日)01:06:21 No.746242943
セグウェイのがマシ
116 20/11/15(日)01:06:24 No.746242960
加減速に対して踏ん張り効かないように見える
117 20/11/15(日)01:06:30 No.746242985
>チャリでも25はこえーよ… そのスピードだと乗ってる自転車によるとしか…
118 20/11/15(日)01:06:36 No.746243012
>チャリでも25はこえーよ… そりゃ跨がらないといけない自転車は足の自由利かないからな
119 20/11/15(日)01:06:37 No.746243015
>普段の移動手段じゃなくていっそ80km/h出るようにしてレジャー用途に特化すればいいのでは? ミシュランマンみたいなクッションスーツ着てもしなないかそれ
120 20/11/15(日)01:07:33 No.746243242
>アホが死にやすい それだけなら全然かまわないんだけど 公道で事故られると巻き添えを出す可能性があるから
121 20/11/15(日)01:07:34 No.746243246
ブレーキどうすんだろ?
122 20/11/15(日)01:07:47 No.746243297
60km/h出す為に原付2種区分ってわけじゃなくて二段階右折とかバイパス通行禁止とかの理不尽かつ面倒臭い制約回避の為の原付2種区分じゃないかな
123 20/11/15(日)01:08:14 No.746243406
60キロってヤバくない? 駅入ってくる時の電車くらい速いじゃん
124 20/11/15(日)01:09:03 No.746243614
>60km/h出す為に原付2種区分ってわけじゃなくて二段階右折とかバイパス通行禁止とかの理不尽かつ面倒臭い制約回避の為の原付2種区分じゃないかな そういや原動機付猫車とか作っても区分になるんだろうか
125 20/11/15(日)01:09:11 No.746243643
乗るのも怖いけど乗られるのも怖いよ これ乗って死ぬくらいなら自殺して
126 20/11/15(日)01:09:12 No.746243651
スピード出して咄嗟に足で止めようとして止めきれず吹っ飛ぶやつ?
127 20/11/15(日)01:09:51 No.746243825
段差に引っかかって顔面粉砕しそう
128 20/11/15(日)01:10:15 No.746243936
60出すならサーキットかなー でもそれならバイク乗るわ
129 20/11/15(日)01:10:22 No.746243976
フルフェにライディングスーツでこれ乗ってる人見たら吹くと思う
130 20/11/15(日)01:10:52 No.746244085
ウインカーとかいらないの?
131 20/11/15(日)01:11:25 No.746244230
これで60km/h出してる車載動画観たら楽しそう さらにライブ配信なら何が起こるかわからないスリルもプラス
132 20/11/15(日)01:11:38 No.746244289
歩道で使うやつが増えそう
133 20/11/15(日)01:11:42 No.746244302
漫画で運転の天才キャラが特殊な任務をこなす時くらいしか使いようがない
134 20/11/15(日)01:12:07 No.746244418
「」って交通系の話題になると異様に潔癖で口悪いのは何で?
135 20/11/15(日)01:12:32 No.746244519
>そういや原動機付猫車とか作っても区分になるんだろうか 特殊自動車になるんじゃないかな 大型か小型かはその他の要件による
136 20/11/15(日)01:13:47 No.746244818
今の時点で大事故が容易に想像できるって結構ヤバいと思うわこれ…
137 20/11/15(日)01:14:38 No.746245043
>今の時点で大事故が容易に想像できるって結構ヤバいと思うわこれ… 最高30とかならまた路上にゴミが増えるのかってなるけど60は勝手に死ぬレベルだこれってなるからな…
138 20/11/15(日)01:15:03 No.746245145
チョイノリダコレ
139 20/11/15(日)01:16:10 No.746245447
勝手に死ぬ分には好きにしてくれで済むけど 自爆したのが転がってきたりした時が怖い
140 20/11/15(日)01:16:44 No.746245590
中国用とかじゃないの? 電動スクーターいっぱいあるんでしょ?
141 20/11/15(日)01:19:22 No.746246239
こないだコレが坂道爆走してるの見たよ
142 20/11/15(日)01:19:23 No.746246246
これに乗らなきゃいけないシチュエーションって 空母とかそれくらいだろ
143 20/11/15(日)01:21:16 No.746246699
>「」って交通系の話題になると異様に潔癖で口悪いのは何で? 公道上の不確定要因増やさないでほしい
144 20/11/15(日)01:22:31 No.746246996
>チョイノリダコレ 安定性とか考えるとチョイノリとは比較にならないぐらいヤバいと思う
145 20/11/15(日)01:23:17 No.746247192
似たようなスレで「」が貼ってたやつ春 https://www.youtube.com/watch?v=ZJOJo5MLMdo
146 20/11/15(日)01:24:04 No.746247359
大型二輪持ってるけどこれ乗りこなす自信はない
147 20/11/15(日)01:25:14 No.746247626
中高生が自転車で路肩走ってるだけで怖いんだからやめろ!
148 20/11/15(日)01:25:43 No.746247726
自宅からコンビニとか行くくらいなら欲しい 60km/hはいらんけど
149 20/11/15(日)01:26:08 No.746247824
60はどう考えてもヤバいって…
150 20/11/15(日)01:27:02 No.746248008
原付2種扱いってことはケツんところにナンバープレート付けないといけないのかな プレートのほうが横幅ありそうなんだけどひっかけそうで怖い
151 20/11/15(日)01:27:38 No.746248139
60出すなら椅子と足の踏ん張りが効くようなのが欲しい
152 20/11/15(日)01:28:03 No.746248242
>60出すなら椅子と足の踏ん張りが効くようなのが欲しい スクーターだこれ
153 20/11/15(日)01:28:08 No.746248255
>「」って交通系の話題になると異様に潔癖で口悪いのは何で? 事故ったやつだけの問題じゃないから
154 20/11/15(日)01:29:13 No.746248463
折りたたんで持ち運びできるスクーターと考えれば良い乗り物では?
155 20/11/15(日)01:29:28 No.746248515
キックボードで60km/hなんて出したことないからわからないけど 転んだら人間だけぶっ飛びそう
156 20/11/15(日)01:29:53 No.746248603
ちょっと欲しい 買うかも
157 20/11/15(日)01:30:02 No.746248631
タイヤ小さいのに立ち乗りだと路面悪い時ズルっと転げそうで怖い フルフェイス推奨でもこんなの絶対半ヘルに普段着で乗るやつ出る…
158 20/11/15(日)01:30:22 No.746248703
最高時速30㎞で普段は10㎞とかそれくらいで十分では…?
159 20/11/15(日)01:30:27 No.746248723
ググったら出てきたけど一応サスついて前後ディスクブレーキらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/997b322edbcb39ad793518f836596a414c2074c8
160 20/11/15(日)01:30:39 No.746248769
ウィリーどころか大回転しそうな怖さがあるな 原付ですらウィリーしかけてコケる人割といるのに
161 20/11/15(日)01:31:06 No.746248864
法整備で規制するのではなく事故相手の責任を問わないようにしたらいいんじゃないだろうか
162 20/11/15(日)01:32:33 No.746249186
昔自分が子供の頃に30km位出るやつあったなぁ ブレーキがなくて緊急停止ボタンしかないの
163 20/11/15(日)01:32:44 No.746249223
まぁスペック上60出るのは良いとしてこれで路上で30以上出すのは嫌だな
164 20/11/15(日)01:34:11 No.746249503
15キロくらいで使いたい
165 20/11/15(日)01:34:12 No.746249508
>ウィリーどころか大回転しそうな怖さがあるな >原付ですらウィリーしかけてコケる人割といるのに 重心とかの関係でウィリーは難しいんじゃないかな 怖いのは大きめの段差とかにぶつかって前転とかする方
166 20/11/15(日)01:34:36 No.746249599
35kgはおもすぎない?
167 20/11/15(日)01:35:26 No.746249748
調べるとこれ30万くらいするな
168 20/11/15(日)01:35:55 No.746249843
原付だから時速30km制限だろうしフルで走らせる機会はまあ無いだろう
169 20/11/15(日)01:36:14 No.746249906
>調べるとこれ30万くらいするな 良かった…
170 20/11/15(日)01:36:22 No.746249934
これの前の40のやつでも本国では規制くらってるみたいで まあそりゃそうなるだろって話だが
171 20/11/15(日)01:37:07 No.746250124
こんなナリで60km出るとか正気か?
172 20/11/15(日)01:37:07 No.746250125
30でも怖いでしょこれ…
173 20/11/15(日)01:37:46 No.746250305
直立60kmから急ブレーキかけたら自分が射出されるから実質停まれないと思う
174 20/11/15(日)01:38:18 No.746250436
頼むから流行らないでくれ
175 20/11/15(日)01:38:27 No.746250473
人間ロケット
176 20/11/15(日)01:38:31 No.746250484
スピードより加速性能とかバッテリーの持ちとか 防水性能に振ってくれないかな…
177 20/11/15(日)01:38:56 No.746250603
>頼むから流行らないでくれ 今実証実験中なので
178 20/11/15(日)01:39:20 No.746250694
実質真っすぐにしか走れない
179 20/11/15(日)01:39:52 No.746250832
>法整備で規制するのではなく事故相手の責任を問わないようにしたらいいんじゃないだろうか 俺の考えるルール違反ってだけで攻撃的な煽り運転するやつがゴロゴロしてるのに 事実上の殺人許可与えたらとんでもないことになるぞ
180 20/11/15(日)01:40:10 No.746250926
>原付だから時速30km制限だろうしフルで走らせる機会はまあ無いだろう 書いてから気付いたけど二種だから60kmまでOKだこれ 絶対早々に死人が出るから止めたほうがいいな…
181 20/11/15(日)01:41:14 No.746251172
ちょっと視覚障害者用指示タイルの点じゃなく棒の方越えてみ?
182 20/11/15(日)01:41:59 No.746251339
チャリンコもだけど本格的に専用道路用意してほしい