ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/14(土)23:25:04 No.746209101
はじめてガンプラ作ろうと思うんだが 初めてのガンプラでオススメなどあるだろうか プラモデルを組み立てたこと自体無いし そもそもガンダムをこれっぽっちも知らないが
1 20/11/14(土)23:25:55 No.746209383
MGドム
2 20/11/14(土)23:26:10 No.746209460
自分が気に入ったデザインのを買えばいい
3 20/11/14(土)23:26:11 No.746209461
30MM
4 20/11/14(土)23:26:58 No.746209709
まず自分の好きなデザインで決めた方がいいと思うよ
5 20/11/14(土)23:26:59 No.746209719
一番でっかい箱のを買えばいいよ
6 20/11/14(土)23:27:05 No.746209745
>そもそもガンダムをこれっぽっちも知らないが 30MM
7 20/11/14(土)23:27:40 No.746209944
なるべく新し目のキットから好みのデザインを選べばいいと思うぜ
8 20/11/14(土)23:28:11 No.746210113
ガンダム知らないのになんでガンプラ作るんだ
9 20/11/14(土)23:28:20 No.746210176
エントリーグレードおっちゃん
10 20/11/14(土)23:28:30 No.746210237
店に行って自分がかっこいいと思うのを買えばいいよ
11 20/11/14(土)23:28:32 No.746210251
組みやすくても興味なかったら辛いから まずカッコいいって思った奴選んでそこからオススメ聞いてみたら?
12 20/11/14(土)23:28:48 No.746210345
ガンプラに関してはまた自分の好きな機体やるのが一番としか…exsとかデンドロとかは知らんが
13 20/11/14(土)23:29:32 No.746210588
ガンプラじゃなくて好きな車のプラモとかでいいんじゃない
14 20/11/14(土)23:30:08 No.746210789
>ガンプラじゃなくて好きな車のプラモとかでいいんじゃない パーツ多すぎて挫折するやつだ!
15 20/11/14(土)23:30:15 No.746210839
ハイモックをお勧めします 俺量産機に仕立て上げればいい
16 20/11/14(土)23:30:26 No.746210909
>ガンダム知らないのになんでガンプラ作るんだ なんとなくプラモデル組み立てるのが面白そうだから
17 20/11/14(土)23:30:50 No.746211052
気に入ったのとかなければなるべく新しいやつでいいよ
18 20/11/14(土)23:31:11 No.746211177
今だと欲しいと思うのがあっても品切れしてたりするから気をつけてね
19 20/11/14(土)23:31:12 No.746211182
よく話題になるけど一番肝心なのはモチベなので好きな機体みっけてやってみるのが良い さすがにドデカイ箱の連中はプラモ組むの慣れた人間でも難儀したりするからHGやSDからにしようぜってのはあるが
20 20/11/14(土)23:31:53 No.746211430
>ガンプラじゃなくて好きな車のプラモとかでいいんじゃない 車とか洗車とか飛行機とか城とかあるのは知ってるけど ガンダムよりさらに興味ないからな…って思って 新しいやつで好きなやつか、ありがとう
21 20/11/14(土)23:32:17 No.746211562
カップヌードル作ろうぜ!
22 20/11/14(土)23:32:52 No.746211748
まあ気に入ったなかでHGかMGあたりよおすすめは さすがに超特大ものはさすがにね…気力と興味が怪しくなる
23 20/11/14(土)23:32:58 No.746211793
最初のやつは思い出にもなるし「」なんかに聞かず自分で選んで欲しい…
24 20/11/14(土)23:33:15 No.746211887
好きなので始めなきゃ簡単なやつでも続かないと思うんだよね
25 20/11/14(土)23:33:18 No.746211902
>MGドム リニューアルされるし丁度いい
26 20/11/14(土)23:33:37 No.746212011
>さすがにドデカイ箱の連中はプラモ組むの慣れた人間でも難儀したりするからHGやSDからにしようぜってのはあるが HGってなにSDってなに
27 20/11/14(土)23:33:43 No.746212048
作ってポーズ決めたりしたいなら新しいのがいい 塗装する気がなくて素立ちで飾るなら多少古くてもいいと思う
28 20/11/14(土)23:33:58 No.746212129
ガルパンで戦車作るとか艦これで船つくるとかもあったしガンプラぐらい好きにいけるって
29 20/11/14(土)23:33:59 No.746212136
ガンプラは安いし色々あるし組みやすいからいいと思う
30 20/11/14(土)23:34:08 No.746212203
いま店頭で売ってるやつならそんな難しいやつはないはず… かっこいいやつを選ぼう
31 20/11/14(土)23:34:12 No.746212231
「」が意外に常識人でおでれーたぞ
32 20/11/14(土)23:34:13 No.746212235
基本的な道具揃えて説明書見ながら組めばそうそう失敗なんてしないので 好きなMS組むのがいいと思うよモチベーション的に
33 20/11/14(土)23:34:23 No.746212287
https://p-bandai.jp/item/item-1000149883 お菓子入ってるからスーパーでも売ってるよ
34 20/11/14(土)23:34:42 No.746212379
初心者はとりあえずパーツ数少なめの奴にしとくのが良いよ 俺もちょっと前にホワイトグリント作ろうとして挫折したしやっぱ組み上げるまでモチベ続かせるのは大事だ だからネオジオングオススメだよ
35 20/11/14(土)23:34:46 No.746212397
とりあえずサイズには気をつけて欲しい
36 20/11/14(土)23:35:02 No.746212493
>>さすがにドデカイ箱の連中はプラモ組むの慣れた人間でも難儀したりするからHGやSDからにしようぜってのはあるが >HGってなにSDってなに HGは1/144サイズで手頃な価格で作りやすい SDはデフォルメされててもっと作りやすい そんな感じでいいと思う
37 20/11/14(土)23:35:06 No.746212529
>作ってポーズ決めたりしたいなら新しいのがいい >塗装する気がなくて素立ちで飾るなら多少古くてもいいと思う 塗装しないといけないの!?
38 20/11/14(土)23:35:08 No.746212547
>お菓子入ってるからスーパーでも売ってるよ 売ってないんですけど!
39 20/11/14(土)23:35:29 No.746212655
エントリーグレードのドラえもんとかポケモンのシリーズなら少ないパーツで組み立てたって充足感は持てるかも
40 20/11/14(土)23:36:03 No.746212827
ドラえもんとかポケモンとかのプラモデルがあるのか…すげえな…
41 20/11/14(土)23:36:14 No.746212884
パーツ数少ないとか組み立てやすいとかそういう尺度はいくつか組んだ上で実感するものだから 初手はほんと好きなスケール好きなアイテムでいいんだ
42 20/11/14(土)23:36:34 No.746212988
>>お菓子入ってるからスーパーでも売ってるよ この箱のやつ鬼滅しか見たことないんですが
43 20/11/14(土)23:36:35 No.746213000
>>作ってポーズ決めたりしたいなら新しいのがいい >>塗装する気がなくて素立ちで飾るなら多少古くてもいいと思う >塗装しないといけないの!? 最近というか00年代のキットは未塗装でもシール含めて十分いい 最近のはシールがほぼないのも多い
44 20/11/14(土)23:36:45 No.746213061
いや30~40年前の旧キットでもなければほとんどいらんよ塗装
45 20/11/14(土)23:36:53 No.746213096
>塗装しないといけないの!? しないといけないなんてことはないけどあんまり古いキットだとそのまんまじゃ見栄えがあんまり良くないやつもある
46 20/11/14(土)23:37:05 No.746213165
>HGってなにSDってなに HGはハイグレード色分けされててシールあんまり使わないスタンダートな奴 SDはスーパーディフォルメ所謂アニメのガンダムの等身縮めた奴
47 20/11/14(土)23:37:17 No.746213239
そうか、新しいのから選んでみる
48 20/11/14(土)23:37:29 No.746213306
>ガンダム知らないのになんでガンプラ作るんだ やった事もないゲームのエッチな女の子のプラモ買ってすまない…
49 20/11/14(土)23:37:38 No.746213366
>ドラえもんとかポケモンとかのプラモデルがあるのか…すげえな… カップヌードルやセガサターンのプラモが発売されたのもご存じない?
50 20/11/14(土)23:37:48 No.746213415
ガンプラの進化は凄まじく最近のキットならどれも良くできてる上に簡単に組めるから好きに選んでいいんだ
51 20/11/14(土)23:37:58 No.746213467
好きなMSから選んで説明書通りに作って遊ぼうよ
52 20/11/14(土)23:38:07 No.746213510
EGってまだだっけ
53 20/11/14(土)23:38:26 No.746213609
組みやすい初代ガンダム 他のキットと組み合わせやすいストライクガンダム そんなイメージ
54 20/11/14(土)23:38:29 No.746213626
>EGってまだだっけ スーパーで買える
55 20/11/14(土)23:38:46 No.746213705
>カップヌードルやセガサターンのプラモが発売されたのもご存じない? それは本物のカップ麺のカップとして使えたり組み立てたらゲームが出来るようなやつか
56 20/11/14(土)23:38:55 No.746213757
上の方でも言われてるエントリーグレードでいいじゃろ https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/
57 20/11/14(土)23:39:06 No.746213817
俺も鉄血見てないし多分見ないけどガンダムフレームは買うからな…
58 20/11/14(土)23:39:11 No.746213848
>EGってまだだっけ 出てるけど入手が割と難しい 近場にラウンドボックス置いてるスーパーあるならいいんだが
59 20/11/14(土)23:39:41 No.746214026
HGがおすすめ…って言いたいけどガンプラまったく知らない人にあのサイズってどう感じるだろう いっそのことメガサイズモデルとかのほうがラク…?
60 20/11/14(土)23:39:59 No.746214141
ぐぐったらほんとにただただカップヌードルのプラモと ただただセガサターンのプラモじゃねえかよ!! どうなってんだよ!!なんで作った!!
61 20/11/14(土)23:40:03 No.746214164
EGラウンドボックスはスーパーにはなかったけどショッピングモールまで行ったらあったな
62 20/11/14(土)23:40:07 No.746214190
スレ「」の世代にもよるけどマジンガーとかバルディオスとかメジャーマイナー問わず昔のスパロボもリニューアルされて発売されてるよ
63 20/11/14(土)23:40:27 No.746214295
EGは手もぎオーケーな工具要らずなのもいい
64 20/11/14(土)23:40:31 No.746214326
>HGがおすすめ…って言いたいけどガンプラまったく知らない人にあのサイズってどう感じるだろう >いっそのことメガサイズモデルとかのほうがラク…? HGなら逆シャアあたりのMSならそこそこ大きめでいいんじゃないだろうか
65 20/11/14(土)23:40:38 No.746214376
>上の方でも言われてるエントリーグレードでいいじゃろ >https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/ 開いたらドラえもん出てきてだめだった
66 20/11/14(土)23:40:46 No.746214430
ラウンドボックスのEG勧めてる「」は悪魔なのだろうか…
67 20/11/14(土)23:40:46 No.746214435
プラモ組みたいだけならガンプラじゃなくてもいいんじゃないかな
68 20/11/14(土)23:40:51 No.746214465
>それは本物のカップ麺のカップとして使えたり組み立てたらゲームが出来るようなやつか あくまでプラモなんでできないっす!
69 20/11/14(土)23:41:01 No.746214530
アラレちゃんのプラモもいいぞ!
70 20/11/14(土)23:41:02 No.746214535
ハロ作ろうよハロ可愛いよ
71 20/11/14(土)23:41:17 No.746214616
>俺も鉄血見てないし多分見ないけどガンダムフレームは買うからな… 鉄血のプラモは色分け少ない代わりに値段を抑えてるから手頃な価格よ
72 20/11/14(土)23:41:22 No.746214639
>https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/ 知ってはいたけど他と比べておっちゃんやたら安いな…
73 20/11/14(土)23:41:40 No.746214748
HGはいまの標準クラスだけど機体によって難易度違うから割と薦めづらいよね
74 20/11/14(土)23:41:54 No.746214828
ほんとに組む気がありつつ失敗したくないならスレ立てながら模型屋行って逐一気になったのスレで相談でもすればいいよほんとにやるならな
75 20/11/14(土)23:41:57 No.746214850
>プラモ組みたいだけならガンプラじゃなくてもいいんじゃないかな でもなんかプラモ作りたいって言われるとだいたいガンプラ勧められるからね フレームアームズガール作りたいとかでもジム作れって言われる
76 20/11/14(土)23:42:13 No.746214944
アースリィガンダムでエントリーしたっていいんだ
77 20/11/14(土)23:42:16 No.746214964
気になったのが組むの難しいキットの場合もあるからそこはここで聞くのもいいかもしれない 人気機体だと色んなサイズ出てたりもするし
78 20/11/14(土)23:42:22 No.746214990
ライダーのガンプラでもいいんじゃない
79 20/11/14(土)23:42:38 No.746215076
ジョーシンとか淀みたいな量販店でバンダイが体験会開いて無料で簡単なキット組み立てさせてくれるイベントときどきやってる
80 20/11/14(土)23:42:38 No.746215077
>HGはいまの標準クラスだけど機体によって難易度違うから割と薦めづらいよね あー…そうなんだガンプラって… 気に入ったのが見つかったらとりあえず難易度を調べた方がいいのか
81 20/11/14(土)23:42:42 No.746215095
プラモ組みたいだけで原作思い入れないなら30mmアルト陸戦タイプとかどう? お手頃で組みやすいし単体で組み換えも出来る
82 20/11/14(土)23:42:46 No.746215135
ガンプラは何より安価だからね
83 20/11/14(土)23:42:53 No.746215175
最近のMGはパーツ数多くて細かいからな…と思ったが初代ザクの動力パイプも大概だった
84 20/11/14(土)23:42:56 No.746215188
一番困るのがこれどうかなって言われたやつが限定品
85 20/11/14(土)23:42:59 No.746215224
>プラモ組みたいだけならガンプラじゃなくてもいいんじゃないかな まあ塗らなくてもかなり見栄えいいし接着剤無くてもピッチリ組み上がるしオススメではあるな
86 20/11/14(土)23:43:06 No.746215279
>知ってはいたけど他と比べておっちゃんやたら安いな… やっぱ生産数が桁違いなんだろうな
87 20/11/14(土)23:43:21 No.746215364
まぁガンプラは安いし
88 20/11/14(土)23:43:32 No.746215437
可変機はやめとけ
89 20/11/14(土)23:43:38 No.746215467
>フレームアームズガール作りたいとかでもジム作れって言われる ただのバカか荒らしだろ
90 20/11/14(土)23:43:39 No.746215475
バエルという手段が最良だと言っている
91 20/11/14(土)23:43:58 No.746215605
丁度エントリーグレードがあるじゃないか
92 20/11/14(土)23:44:01 No.746215627
ガンプラにこだわりないならダンボール戦記でもいいじゃない
93 20/11/14(土)23:44:14 No.746215700
>ジョーシンとか淀みたいな量販店でバンダイが体験会開いて無料で簡単なキット組み立てさせてくれるイベントときどきやってる 体験会専用キットまであるのに参加できるの子供だけでコレクター泣かせのやつ
94 20/11/14(土)23:44:17 No.746215712
ジムで練習云々ってステップアップしたい人向けだからな…
95 20/11/14(土)23:45:11 No.746216039
>フレームアームズガール作りたいとかでもジム作れって言われる FAGも別に難しいことなにもな… 手首ちっちゃくてかてえ!刺さらねえ!
96 20/11/14(土)23:45:15 No.746216064
あと初音ミクとかラブライブのキャラのプラモとかでてるぞ
97 20/11/14(土)23:45:23 No.746216114
>プラモ組みたいだけならガンプラじゃなくてもいいんじゃないかな でもコトブキヤ製品とか尖ってたりパーツ多かったりで初心者向けじゃないし…… まあ対象年齢が低いバンダイ製品でいいと思う
98 20/11/14(土)23:46:01 No.746216328
学生のときプラモ買ったことあったからハイグレードはわかる マスターグレードとパーフェクトグレードってどれくらいの組やすさなんだ
99 20/11/14(土)23:46:03 No.746216334
ブキヤ製品は刺さってるけど逆に言うと刺さるぐらいのシャープさに加工する必要ないってことだからな
100 20/11/14(土)23:46:03 No.746216338
初心者でも大人なら尖ってるのは別に平気だろう
101 20/11/14(土)23:46:12 No.746216389
ガンプラスターターセット(1) ガンダムvs.量産型ザク https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-4768
102 20/11/14(土)23:46:16 No.746216418
ここに来てるおっさん相手に対象年齢は気にしなくていいのでは…
103 20/11/14(土)23:46:25 No.746216469
>FAGも別に難しいことなにもな… >手首ちっちゃくてかてえ!刺さらねえ! だんだん改良されてるから… それより問題は見てくれよこのフレズ系のランナーの数
104 20/11/14(土)23:46:28 No.746216485
さすがに完全未経験者でFAG組みたい人の練習用ならジムよりダイバ忍あたり薦めるな…
105 20/11/14(土)23:46:36 No.746216526
>体験会専用キットまであるのに参加できるの子供だけでコレクター泣かせのやつ まああれご家庭向けに配布してたし… 親のために二個貰って一緒に組んだ
106 20/11/14(土)23:46:39 No.746216545
難しいって言ってもパーツ数が多くて時間がかかるか否かって話だから、そんな気にするもんでもない 取扱説明書通りに組めばちゃんと完成するよ
107 20/11/14(土)23:46:45 No.746216576
前に中国の工場のおばちゃんがやる作業をなんで金払ってらないといけないんだ? 組み立て塗装済みの完成品を買えばいいじゃんと主張する「」を見た事あるけど 組み立てる肯定に魅力を感じないとガンダムだろうが何だろうがプラモ製作はきついと思う
108 20/11/14(土)23:46:51 No.746216614
FAガールやメガミは関節無理に力入れて折りやすいからな… 社外品で金属パーツでてたり最近改善されたとはいえ
109 20/11/14(土)23:47:00 No.746216667
希望ジャンルがあれば分野違いの「」が集まったんだろうか AFVやエアモデルやってる「」いるのかな
110 20/11/14(土)23:47:01 No.746216671
>マスターグレードとパーフェクトグレードってどれくらいの組やすさなんだ パーツ数が数倍になる 中身作ってから装甲付けたりする できあがるとうれしい
111 20/11/14(土)23:47:05 No.746216702
ブキヤはまじでどんどん良くなってる バンダイもどんどん進化してて凄いよね
112 20/11/14(土)23:47:08 No.746216722
1000円~2000円ちょっとくらいの値段なら組みやすいんじゃない?
113 20/11/14(土)23:47:08 No.746216724
EGがエントリー向けらしく一番くじの時の袋入りの吊るしでコンビニとかで簡単に買えればいいんだけどね… ガムの一枚でも入れて
114 20/11/14(土)23:47:32 No.746216850
>ここに来てるおっさん相手に対象年齢は気にしなくていいのでは… 初心者に尖ったパーツは危ないぞ
115 20/11/14(土)23:47:34 No.746216870
まあお高いプラモでいきなり刃物使うのは怖いってのはわかるよ
116 20/11/14(土)23:47:37 No.746216889
壊すときはガンプラだって壊すから…(肩関節がへし折れたりねじ切れたルプスレクスを見ながら)
117 20/11/14(土)23:48:01 No.746217024
>初心者に尖ったパーツは危ないぞ 坊やじゃないんだからさ…
118 20/11/14(土)23:48:07 No.746217054
まあ組むならMGより種の1/100とかフルメカニクスとかRE勧めた方がいい気はする
119 20/11/14(土)23:48:15 No.746217087
>ブキヤはまじでどんどん良くなってる >バンダイもどんどん進化してて凄いよね フジミも凄く久しぶりに買ったら良くなってて驚いた
120 20/11/14(土)23:48:31 No.746217173
>>初心者に尖ったパーツは危ないぞ >坊やじゃないんだからさ… 油断してると痛い目見るぞ
121 20/11/14(土)23:48:38 No.746217206
>ガムの一枚でも入れて 必要なのはビッグワンガムか…
122 20/11/14(土)23:49:03 No.746217339
>EGがエントリー向けらしく一番くじの時の袋入りの吊るしでコンビニとかで簡単に買えればいいんだけどね… ライトパッケージ版がそういうのでは?
123 20/11/14(土)23:49:14 No.746217399
モビルスーツアンサンブルいいよ
124 20/11/14(土)23:49:14 No.746217402
尖ったパーツだろうとデザインナイフが刺さるよりは軽傷さ
125 20/11/14(土)23:49:18 No.746217427
スーパー行ってアニマギア買おうぜー!
126 20/11/14(土)23:49:18 No.746217428
>ガンプラにこだわりないならダンボール戦記でもいいじゃない あー…いまざっと見て観たけど結構いいねこれ 昔見てたアニメみたいな頭身のロボットだ でもガンダムみたいなシュッとしたカッコイイやつのほうがいいかな
127 20/11/14(土)23:49:24 No.746217462
アオシマの楽プラは真面目に入門にもおすすめだぞ
128 20/11/14(土)23:49:28 No.746217483
手もぎで行けるSDCSの新しいやつとかでいいんじゃないかと思うがHGも対象年齢8歳以上とかなんだからそこまで心配しなくて大丈夫っしょ
129 20/11/14(土)23:49:31 No.746217494
どこのメーカーもキャラクターモデルは多色成型に接着剤要らずが殆どデフォになっちゃったね
130 20/11/14(土)23:49:32 No.746217501
>学生のときプラモ買ったことあったからハイグレードはわかる >マスターグレードとパーフェクトグレードってどれくらいの組やすさなんだ マスターグレードはサイズがでかいのとフレームがあってそれに装甲付けてく感じ 最近のなら組みやすさはそれなりだけど行程が多いから時間が掛かる パーフェクトグレードはマジでデカイ時間と金持ってる奴の道楽
131 20/11/14(土)23:49:33 No.746217509
よくわかんない味のベージュ色っぽいガムって今も同じなんだろうか
132 20/11/14(土)23:49:48 No.746217587
>フジミも凄く久しぶりに買ったら良くなってて驚いた 無塗装で組める戦艦や車とかだしてるからな なんなら怪獣やザリガニもある
133 20/11/14(土)23:50:06 No.746217686
>油断してると痛い目見るぞ そんな分別はプラモ慣れ関係なくいい歳してりゃつくだろってんだ!
134 20/11/14(土)23:50:13 No.746217725
コトブキヤキットの尖ったパーツはデザインナイフみたいな刺さり方する時もある
135 20/11/14(土)23:50:17 No.746217760
やっぱり入り口は食玩だよ だからGフレームのなんか
136 20/11/14(土)23:50:20 No.746217776
>モビルスーツアンサンブルいいよ >スーパー行ってアニマギア買おうぜー! どっちもめっちゃいいモノだけど意外とパーツ細かいやつだからな…
137 20/11/14(土)23:50:38 No.746217885
大きいことはいいことだからMGじゃない1/100も決して捨てたもんではないよね
138 20/11/14(土)23:50:44 No.746217916
スレ「」がシール貼るの面倒ならやっぱ最近のヤツがいいと思う
139 20/11/14(土)23:51:07 No.746218036
>あと初音ミクとかラブライブのキャラのプラモとかでてるぞ すごいなこんなんあったんだな なんで生身の人間のプラモとか作ろうと思ったんだろう 今仮面ライダーのプラモ見つけて驚いてたのに
140 20/11/14(土)23:51:18 No.746218109
武器がたくさん付いてるやつとか楽しい
141 20/11/14(土)23:51:27 No.746218153
>希望ジャンルがあれば分野違いの「」が集まったんだろうか >AFVやエアモデルやってる「」いるのかな やってるよ 最近はタミヤの48作ってる AFVのいいところは塗装雑でもある程度味だと割りきれるところ 考証派は蹴り飛ばせ
142 20/11/14(土)23:51:29 No.746218171
>どこのメーカーもキャラクターモデルは多色成型に接着剤要らずが殆どデフォになっちゃったね 精度出せるようになったらから必然的な流れだと思う 先行ってたウェーブは細々と続ける感じになっちゃってるね…
143 20/11/14(土)23:51:36 No.746218213
HG:ふつう1/144 MG:すごい1/100 PG:お高い RGの位置づけがよくわからない
144 20/11/14(土)23:51:50 No.746218283
MGパーフェクトガンダムの中の人のおっちゃんついにバラで発売決まって初心者でもおすすめだと思うんだけどガンダムベース限定なんだよなぁ…
145 20/11/14(土)23:51:53 No.746218302
1回きりの思い出になる可能性もあるならば HGあたりで好きなデザインの物選んだ方がいいとは思う
146 20/11/14(土)23:51:53 No.746218304
スケールごとに出てるもの微妙に違ってたりするんでこのサイズのこれが欲しいってなるとなかなか大変かもしれない
147 20/11/14(土)23:51:54 No.746218308
HGってこんなに重かったっけってなる位には最近の奴は密度がある
148 20/11/14(土)23:51:56 No.746218314
>大きいことはいいことだからMGじゃない1/100も決して捨てたもんではないよね 正直大きい方が造りやすい…
149 20/11/14(土)23:52:02 No.746218351
>大きいことはいいことだからMGじゃない1/100も決して捨てたもんではないよね 1/100のゴールドフレーム天とかは今の目でも全然いける
150 20/11/14(土)23:52:06 No.746218372
>武器がたくさん付いてるやつとか楽しい アストレアFいいよね…
151 20/11/14(土)23:52:18 No.746218451
ハロかボールが絶対おすすめ
152 20/11/14(土)23:52:21 No.746218464
>スレ「」がシール貼るの面倒ならやっぱ最近のヤツがいいと思う めんどうってわけじゃないんだけどなんか シールそのうちビロッて剥がれそうだなって思って
153 20/11/14(土)23:52:22 No.746218470
よほど注意力散漫なヤツでもなければそりゃあ慎重に組むだろうが……
154 20/11/14(土)23:52:31 No.746218517
それこそリバイブガンダムくらいがちょうどいいのでは?
155 20/11/14(土)23:52:44 No.746218573
RGはMGを1/144に縮小した感じ パーツ細かくてパーツすごい多い でも組むだけですげえかっこいい
156 20/11/14(土)23:53:09 No.746218727
こういうスレでもキットの価格ばかり気にしてそれなりのニッパーを買わせるのを失念してその辺で躓く
157 20/11/14(土)23:53:10 No.746218729
>HGってこんなに重かったっけってなる位には最近の奴は密度がある それのせいでリーオーの薄さにはびっくりしたよ
158 20/11/14(土)23:53:11 No.746218734
最近の買えばいいと勧めるが最近のが売ってねえ!
159 20/11/14(土)23:53:23 No.746218797
>RGはMGを1/144に縮小した感じ なるほど… シャア専用ズゴックがすごく気になってる
160 20/11/14(土)23:53:25 No.746218810
>HG:ふつう1/144 MG:すごい1/100 PG:お高い >RGの位置づけがよくわからない 小さいけどディテールがいい 初期キットはポロリが多い
161 20/11/14(土)23:53:30 No.746218833
>RGの位置づけがよくわからない すごい1/144 パーツが細かくて量が多い あんまり初心者にはおすすめしない
162 20/11/14(土)23:53:30 No.746218836
1月から一般売りするしエントリーに三国創傑伝でもいいのでは?
163 20/11/14(土)23:53:34 No.746218866
作ってる!オレロボを作ってる!感が味わいたければRGジオングはとてもいいものだと思うぞ もしくはRGインパルス 若干大きくていいならMGEXのユニコーンも良いぞ
164 20/11/14(土)23:53:37 No.746218881
>HGってこんなに重かったっけってなる位には最近の奴は密度がある OO辺りからHGマジ凄い そして昔のMGくらいの値段になった
165 20/11/14(土)23:53:40 No.746218889
リバイブガンダム1000円しないからな…
166 20/11/14(土)23:53:44 No.746218915
>HG:ふつう1/144 MG:すごい1/100 PG:お高い >RGの位置づけがよくわからない お台場に建てた1/1ガンダム像を1/144で再現するぜっていう所から始まったシリーズだけど 現状はすごい1/144って認識で良いと思う
167 20/11/14(土)23:53:47 No.746218934
>最近の買えばいいと勧めるが最近のが売ってねえ! なんでなの?
168 20/11/14(土)23:53:56 No.746218991
こんなプラモもあるんだ!すげえ!って既に楽しんでくれてるようで俺も鼻が高いよ
169 20/11/14(土)23:53:56 No.746218993
>HG:ふつう1/144 MG:すごい1/100 PG:お高い >RGの位置づけがよくわからない RGはすごい1/144
170 20/11/14(土)23:54:11 No.746219083
好きな声優で決めようぜ 好きな男声優いる?
171 20/11/14(土)23:54:27 No.746219213
>こんなプラモもあるんだ!すげえ!って既に楽しんでくれてるようで俺も鼻が高いよ 楽しいっていうか困惑している
172 20/11/14(土)23:54:40 No.746219291
PGのガンダムは20年以上前なのに見劣りしなくてすごい
173 20/11/14(土)23:54:47 No.746219341
リアルグレードは装甲の中まで作り込める自信無くて手出してないな…
174 20/11/14(土)23:54:48 No.746219347
ガンプラの基礎を学びたいとかならやっぱHGUCジムだろう アレのゲート処理と合わせ目消しから始めるのがベストだ
175 20/11/14(土)23:54:58 No.746219408
AGEは稼働範囲も良くてカッコいいぞ
176 20/11/14(土)23:55:04 No.746219443
>正直大きい方が造りやすい… 確かにメガサイズならパーツ切り分け工具までついててくみやすい
177 20/11/14(土)23:55:06 No.746219460
>>最近の買えばいいと勧めるが最近のが売ってねえ! >なんでなの? 人気がある
178 20/11/14(土)23:55:08 No.746219474
>ガンプラの基礎を学びたいとかならやっぱHGUCジムだろう >アレのゲート処理と合わせ目消しから始めるのがベストだ こういうやつマジクソ
179 20/11/14(土)23:55:13 No.746219505
>リアルグレードは装甲の中まで作り込める自信無くて手出してないな… 見えないとこはやんなくていいんだぞ
180 20/11/14(土)23:55:14 No.746219512
>ガンプラの基礎を学びたいとかならやっぱHGUCジムだろう そういうのいいから
181 20/11/14(土)23:55:18 No.746219540
>なんでなの? コロナの巣ごもり需要で買う人が増えた コロナのせいで供給が少なくなった 店頭から消える
182 20/11/14(土)23:55:24 No.746219575
組みやすいしHGの鉄血のオルフェンズかガンダムAGEのどれかから選んでもいいと思う
183 20/11/14(土)23:55:43 No.746219695
鉄血はちょっと待って欲しい バエルとか再販するから
184 20/11/14(土)23:55:45 No.746219714
>PGのガンダムは20年以上前なのに見劣りしなくてすごい でももうすぐニューバージョンが出るよ
185 20/11/14(土)23:55:47 No.746219726
ポリキャップ挟み損ね事故をいまだに起こしてしまうのですが
186 20/11/14(土)23:55:50 No.746219737
>好きな声優で決めようぜ >好きな男声優いる? 声優は知らない…
187 20/11/14(土)23:55:50 No.746219738
>ガンプラの基礎を学びたいとかならやっぱHGUCジムだろう >アレのゲート処理と合わせ目消しから始めるのがベストだ これ友人におすすめしたらガンプラそれ以降作らなくなったぞ
188 20/11/14(土)23:56:00 No.746219798
>>最近の買えばいいと勧めるが最近のが売ってねえ! >なんでなの? このご時世であんま工場稼働してなかった 最新作はストーリーが良いから販促効果がさらに凄くなった
189 20/11/14(土)23:56:16 No.746219899
>コロナの巣ごもり需要で買う人が増えた >コロナのせいで供給が少なくなった >店頭から消える あー…やっぱみんな同じか…そうだよな…
190 20/11/14(土)23:56:19 No.746219912
素組み!かっこいい!最初なんてそれでいいんだよ 次はツヤ消しスプレー吹くくらい
191 20/11/14(土)23:56:30 No.746219981
HGふつう RGこまかい MGすごい PGでかい メタルビルド-おたかい
192 20/11/14(土)23:56:31 No.746219986
>ポリキャップ挟み損ね事故をいまだに起こしてしまうのですが なのでこうKPSの挟み込み関節にする
193 20/11/14(土)23:56:40 No.746220055
>>ガンプラの基礎を学びたいとかならやっぱHGUCジムだろう >>アレのゲート処理と合わせ目消しから始めるのがベストだ >これ友人におすすめしたらガンプラそれ以降作らなくなったぞ 女の子描きたいって人にお前はずっとくしゃくしゃにした紙だけ描いてろよって言ってるようなもんだからな
194 20/11/14(土)23:56:41 No.746220059
1/100ティエレンを組んだらいいと思う
195 20/11/14(土)23:57:03 No.746220187
AGEのキットいいよね…
196 20/11/14(土)23:57:11 No.746220247
>メタルビルド-おたかい プラモじゃないが
197 20/11/14(土)23:57:11 No.746220250
まず組んでみようって言ってる人間に素ジム勧めるのは相当悪意あると思う
198 20/11/14(土)23:57:20 No.746220306
一番安いやつが良いよ 面白かったら高いやつに変えてく
199 20/11/14(土)23:57:21 No.746220311
おっきくてかっこよくて組みやすいのならメガサイズユニコーンガンダムか1/60マジンガーZ!
200 20/11/14(土)23:57:23 No.746220327
ガンダム頭じゃなくてシュッてしてなくていいなら グリモアレッドベレーがまじでカッコいいオプションパーツも買うと更にカッコいいよ! 声優さんも速水奨だよ!見た目オコジョだけどね!
201 20/11/14(土)23:57:27 No.746220342
>メタルビルド-おたかい まずガンプラじゃなくない?
202 20/11/14(土)23:57:34 No.746220384
ジムは量産機シコ性癖持ちじゃない限り組んでも全く楽しくないので スキルアップの基礎練・実験台にはいいが導入でも何でもない
203 20/11/14(土)23:57:34 No.746220389
>素組み!かっこいい!最初なんてそれでいいんだよ EGおっさんはマジこの価格帯の素組でこれかよ…ってなった
204 20/11/14(土)23:57:40 No.746220420
そこそこ良いニッパーとガンダムマーカーの墨入れペン(グレー)を忘れるな
205 20/11/14(土)23:57:47 No.746220462
>次はツヤ消しスプレー吹くくらい 自分も次はスミ入れ次はウェザリング次は塗装って感じで少しずつステップアップしてったなあ
206 20/11/14(土)23:57:50 No.746220482
>メタルビルド-おたかい そこに並べるもんじゃなくね
207 20/11/14(土)23:58:05 No.746220556
>おっきくてかっこよくて組みやすいのならメガサイズユニコーンガンダムか1/60マジンガーZ! でかいおっちゃんを投げ売りしてたのヨドバシだっけ
208 20/11/14(土)23:58:08 No.746220563
色分けがしっかりしてると満足度が高い
209 20/11/14(土)23:58:21 No.746220623
最初は普通のニッパーだけでいいだろ 楽しいと思ってから道具に投資したらいいわけで
210 20/11/14(土)23:58:42 No.746220731
HGGM
211 20/11/14(土)23:58:53 No.746220798
バンダイは医療用にフェースガード生産してたしプラモ縮小してただろうね
212 20/11/14(土)23:58:58 No.746220827
>そこそこ良いニッパーとガンダムマーカーの墨入れペン(グレー)を忘れるな こういうのも既に余計なお世話感出るようになっちゃった
213 20/11/14(土)23:58:58 No.746220828
パーツでかくてそこそこ安くて組みやすいキット ではこのRE100のナイチンゲールを
214 20/11/14(土)23:58:59 No.746220834
最初はニッパーとピンセットがあればいいよ他は買う必要ない
215 20/11/14(土)23:59:02 No.746220842
あとは00のプラモは後付けで武器多いやつがあるから買うならそっち買おうねとか言っといた方がいいかなあ
216 20/11/14(土)23:59:14 No.746220895
>>ガンプラの基礎を学びたいとかならやっぱHGUCジムだろう >>アレのゲート処理と合わせ目消しから始めるのがベストだ >これ友人におすすめしたらガンプラそれ以降作らなくなったぞ 上達したい練習したいでもないなら好きな機体の新しいキット組むのが一番だからな…
217 20/11/14(土)23:59:15 No.746220903
とにかく 細菌出たような新しめのやつから探して その中で気に入ったやつが見つかったら それが難しいやつかどうかぐぐればいいんだな わかった、みんなどうもありがとう 以下ガンダムの話でもしていてくれ
218 20/11/14(土)23:59:15 No.746220907
1/144で最近のHGでもF91は設定サイズ小さくてパーツ小さいので初心者にはあんまりかな。良いキットだけど
219 20/11/14(土)23:59:18 No.746220928
ゲートの仕上げにデザインナイフも欲しいとこだけどちょっと危ないしヤスリでいいか
220 20/11/14(土)23:59:19 No.746220941
仮に好み抜きで未経験者にすすめるなら今はEGガンダムかファインビルドの何かかなあ
221 20/11/14(土)23:59:47 No.746221080
スミ入れはやるとカッコいいかもしれんがやってるとめんどくせぇ……ってなるからな
222 20/11/14(土)23:59:48 No.746221086
EGとか手でもぎるだけだからな
223 20/11/14(土)23:59:55 No.746221127
ちゃんと話聞けてえらいな…
224 20/11/15(日)00:00:00 No.746221166
>仮に好み抜きで未経験者にすすめるなら今はEGガンダムかファインビルドの何かかなあ 最近近くの量販店でウィンダムもリーオーも見ないんですが…
225 20/11/15(日)00:00:10 No.746221238
何となくだけどHGでもちょっと大きめのジオン系とかのキットを選ぶと満足感あると思う ヒロイックな体型のやつを組むと(思ってたより小さいな…)って感じる
226 20/11/15(日)00:00:11 No.746221241
HG191ガンダムかHGCEエールストライクかHGAGE-1フルグランサがいいと思う
227 20/11/15(日)00:00:13 No.746221258
HGIBO1/144ガンダムバルバトスルプスいいよね…
228 20/11/15(日)00:00:20 No.746221310
みんな新PGおっちゃん買う?
229 20/11/15(日)00:00:35 No.746221406
>でかいおっちゃんを投げ売りしてたのヨドバシだっけ 尼でも一時期AGEとかユニコーン6千円ぐらいで売ってたよな 買っとけばよかった…
230 20/11/15(日)00:00:52 No.746221504
>みんな新PGおっちゃん買う? 買えるなら…
231 20/11/15(日)00:01:06 No.746221593
>スミ入れはやるとカッコいいかもしれんがやってるとめんどくせぇ……ってなるからな なので俺は色付けるってときはだいたいメタリックとか暗い色にしてしまう ちゃんとする人は墨入れするんだろうけどしなくてもなんかいい感じだよね
232 20/11/15(日)00:01:09 No.746221616
一番最初のガンダムのプラモって何個出てるの…? なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…?
233 20/11/15(日)00:01:12 No.746221635
アースリィとかジュピターヴとか勧めたいけど ネットで買えるのは定価より高いものばかりで…残念
234 20/11/15(日)00:01:14 No.746221642
HGハルートの背負いもののヒケとりダルくて放置してるの思い出しちゃった いい加減組まないとな…でもめんどくさい…
235 20/11/15(日)00:01:16 No.746221655
EGって今手にいれられるの?
236 20/11/15(日)00:01:23 No.746221705
ガンダムと飛行機!?格好いい!で初ガンプラにムラサメ選んだな…懐かしい…
237 20/11/15(日)00:01:35 No.746221764
>HGIBO1/144ガンダムバルバトスルプスいいよね… そういやPDじゃなくてIBOなんだな…
238 20/11/15(日)00:01:39 No.746221787
ここ15年ぐらいのパチ組みで綺麗なキットはとても素晴らしいから遠慮なくそこからスタートするのがいい 写真など撮ってみて物足りなさを感じたら先に進む門戸はいつでも開いている
239 20/11/15(日)00:01:41 No.746221799
適当に家電量販店行って気に入った箱の絵のやつ買うのいいよね
240 20/11/15(日)00:01:44 No.746221811
>みんな新PGおっちゃん買う? ほしいけどおっぱいが出っ張ったままなのが個人的に…
241 20/11/15(日)00:01:53 No.746221854
>最近近くの量販店でウィンダムもリーオーも見ないんですが… リーオーはダイバーズのやつなら残ってない?
242 20/11/15(日)00:02:04 No.746221926
>一番最初のガンダムのプラモって何個出てるの…? >なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…? 売れるから
243 20/11/15(日)00:02:10 No.746221958
>一番最初のガンダムのプラモって何個出てるの…? >なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…? 可動すごいの! 可動すごいの! 安いくて可動すごいの!の3つ住み分けしてるからいいのよ
244 20/11/15(日)00:02:12 No.746221966
スミ入れ苦手意識ある人ほど流し込みはラクチンチンすぎてハマるぞ
245 20/11/15(日)00:02:32 No.746222074
>一番最初のガンダムのプラモって何個出てるの…? >なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…? 「見上げてごらん夜の星を」のカバーがたくさんあるのと同じ
246 20/11/15(日)00:02:33 No.746222079
>ガンダムと飛行機!?格好いい!で初ガンプラにムラサメ選んだな…懐かしい… 変形で姿が変わるのは楽しいよな
247 20/11/15(日)00:02:37 No.746222098
>一番最初のガンダムのプラモって何個出てるの…? >なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…? 新技術の実験台に使っても安定して売れるからな…
248 20/11/15(日)00:02:46 No.746222148
>ヒロイックな体型のやつを組むと(思ってたより小さいな…)って感じる 小型MSはともかくGWXも地味に小さめなんだよな
249 20/11/15(日)00:03:05 No.746222252
>一番最初のガンダムのプラモって何個出てるの…? >なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…? 出るたびにみんな買うからだ いくつでてるとかもう数えるのもやめた
250 20/11/15(日)00:03:31 No.746222393
>なんで同じガンダムのプラモ何度も出すの…? 定番だから数が出る 技術の進歩とか時代に合わせたリメイク需要もある なんか別の設定のとかが生えてきたりもする
251 20/11/15(日)00:03:34 No.746222420
>写真など撮ってみて物足りなさを感じたら先に進む門戸はいつでも開いている 結局自分でもっといい感じにしたいって欲が湧かないとそっちに行かないからね…
252 20/11/15(日)00:03:35 No.746222422
>EGって今手にいれられるの? 今日新宿でやってるガンプラエキスポに行くと入場特典のEGクリアおっちゃん貰えるぞ
253 20/11/15(日)00:03:57 No.746222562
ただこの一年くらいは1stでチャレンジしすぎて逆にどれ買えばいいのか困惑する原因だと思う まあどれも手に入らないからいっか…
254 20/11/15(日)00:03:58 No.746222567
FAGのハンドスケール買ったけど実物見たら小さすぎて塗装する自信なくなった
255 20/11/15(日)00:04:04 No.746222600
おっちゃんは基本的に新ブランドの叩き台だからしゃーないんや 美少女プラモだとフミナパイセンがそのポジになってる
256 20/11/15(日)00:04:24 No.746222714
HGならガンダム系より量産機系の方がそのまま組み立てた時の満足度高い気がする ガンダムは使ってる色多いから色分けが物足りないことが多い
257 20/11/15(日)00:04:39 No.746222810
>ただこの一年くらいは1stでチャレンジしすぎて逆にどれ買えばいいのか困惑する原因だと思う >まあどれも手に入らないからいっか… ビヨンドグローバルプレバンで買えるじゃん!G3カラーだけど
258 20/11/15(日)00:04:39 No.746222812
バンシィのデザイン好きだからRGのバンシイ気になってるけど やっぱパーツ多いよなぁ… 後前いくつか作っててどうにもヤスリかけてゲート処理するの上手に出来ないんだけど 「」はどうやってヤスリがけしてるの?
259 20/11/15(日)00:04:50 No.746222879
>出るたびにみんな買うからだ >いくつでてるとかもう数えるのもやめた 出るたびに買って…みんな全部作ってるんです?
260 20/11/15(日)00:04:52 No.746222891
この前ようやく撮りためてたレディプレイヤーワン見たらMG3.0おっちゃん欲しくなって買いに走ったわ…
261 20/11/15(日)00:05:16 No.746223046
1/100バエル…
262 20/11/15(日)00:05:27 No.746223106
>HGならガンダム系より量産機系の方がそのまま組み立てた時の満足度高い気がする >ガンダムは使ってる色多いから色分けが物足りないことが多い わかった!HGオーバーフラッグ!!
263 20/11/15(日)00:05:27 No.746223107
>後前いくつか作っててどうにもヤスリかけてゲート処理するの上手に出来ないんだけど 全塗装するんじゃなけりゃニッパーで切ってナイフで適当に落とせばいいよぉ
264 20/11/15(日)00:05:41 No.746223205
>>出るたびにみんな買うからだ >>いくつでてるとかもう数えるのもやめた >出るたびに買って…みんな全部作ってるんです? やめろ「」 その発言は俺に効く
265 20/11/15(日)00:05:51 No.746223267
>出るたびに買って…みんな全部作ってるんです? …
266 20/11/15(日)00:05:58 No.746223299
>出るたびに買って…みんな全部作ってるんです? ……
267 20/11/15(日)00:06:11 No.746223384
今配信してるリライズのバトローグ見て一番気に入った機体のプラモとかどうだろうか ネオジオングが気に入ったらアレだが
268 20/11/15(日)00:06:23 No.746223457
さぁお前の積みを数えろ!
269 20/11/15(日)00:06:26 No.746223478
>「」はどうやってヤスリがけしてるの? ガンプラなら薄刃ニッパーとデザインナイフがあればほぼゲート処理いらんよ
270 20/11/15(日)00:06:27 No.746223480
真面目にお勧めするならバーザムかな! が成立しちゃう狂気
271 20/11/15(日)00:06:28 No.746223487
Gフレームとか珍しくおっちゃんから始めなかったからか アレンジ入れるシリーズだって気付かれずに結構経ってからアレンジ入れてる事に苦言してる人をよく見た気がする
272 20/11/15(日)00:06:42 No.746223561
>バンシィのデザイン好きだからRGのバンシイ気になってるけど >やっぱパーツ多いよなぁ… >後前いくつか作っててどうにもヤスリかけてゲート処理するの上手に出来ないんだけど >「」はどうやってヤスリがけしてるの? ゲート処理ついでに全部の面にヤスリかけて角がピンピンになる感じ
273 20/11/15(日)00:06:44 No.746223572
積みプラ3箱のザコがわたしです
274 20/11/15(日)00:06:51 No.746223604
でもSDのネオジオングは良いと思う
275 20/11/15(日)00:06:54 No.746223623
>さぁお前の積みを数えろ! 半端な状態で放置してるのでないっちゃない
276 20/11/15(日)00:07:24 No.746223802
>さぁお前の積みを数えろ! 今更数え切れるか!!
277 20/11/15(日)00:07:26 No.746223814
>出るたびに買って…みんな全部作ってるんです? 1日が48時間あれば…今の2倍積めるな
278 20/11/15(日)00:07:38 No.746223891
プレバンのヴァイスシナンジュ欲しいっちゃ欲しいけどエングレービングキレイに出来る気がしない…
279 20/11/15(日)00:07:46 No.746223935
RGフェネクスは組むのがだるいというより組むのが怖くて積んでる いややっぱだるい方が強いな
280 20/11/15(日)00:07:47 No.746223937
>ネオジオングが気に入ったらアレだが BB戦士も手軽でいい出来だし…
281 20/11/15(日)00:07:52 No.746223972
>後前いくつか作っててどうにもヤスリかけてゲート処理するの上手に出来ないんだけど >「」はどうやってヤスリがけしてるの? ゲート処理のヤスリがけは♯600のダイヤヤスリ買ってそれでやってるな 前はスポンジヤスリでやってたけど硬くて平らにできてそのまま塗装に入れる程度に目が細かいから作業楽になった
282 20/11/15(日)00:07:59 No.746224003
>全塗装するんじゃなけりゃニッパーで切ってナイフで適当に落とせばいいよぉ 白~赤ぐらいまではなんとかなんだが暗色になるとどうしてもちょっと気になる事がある…
283 20/11/15(日)00:08:00 No.746224014
バーザムはごんぶとゲートがある事くらいしか欠点がないからな…
284 20/11/15(日)00:08:14 [ゾゾの街住人] No.746224094
俺のおすすめはRGZガンダム! ストレスなく組めるぜ!
285 20/11/15(日)00:09:08 No.746224374
>後前いくつか作っててどうにもヤスリかけてゲート処理するの上手に出来ないんだけど >「」はどうやってヤスリがけしてるの? Waveのヤスリスティック使ってる 普段はつや消し吹いて終わりだし面出しまでキッチリやるわけじゃないから320と600くらいでほどほどに消える
286 20/11/15(日)00:09:12 No.746224394
予算と手間を度外視するならPGエクシアを勧めるんだが…
287 20/11/15(日)00:09:20 No.746224443
BBネオングはいろんなものに着せて遊ぼうね
288 20/11/15(日)00:09:52 No.746224614
最近のキットでもたまにそんなぶっといゲートなんであるの…?みたいなのがあってすごい気になる 太い棒じゃなく板みたいなの
289 20/11/15(日)00:09:52 No.746224615
>俺のおすすめはRGZガンダム! >ストレスなく組めるぜ! お前ひどいやつだな
290 20/11/15(日)00:10:19 No.746224787
作ってはいないけど今のSD良さそうだよなあ
291 20/11/15(日)00:10:22 No.746224806
HGのズゴックがいまいち手に入りにくいのひどいと思います!
292 20/11/15(日)00:10:28 No.746224838
>>後前いくつか作っててどうにもヤスリかけてゲート処理するの上手に出来ないんだけど >>「」はどうやってヤスリがけしてるの? >ゲート処理のヤスリがけは♯600のダイヤヤスリ買ってそれでやってるな 百均のネイル用ヤスリはは荒削りと仕上げが両方できるのもあって便利よ
293 20/11/15(日)00:10:39 No.746224903
エントリーグレードガンダムのおっちゃんはてでもいでほいほいのほい で終わるから丁度いいよね その後普通のキットに手を出すと最新のものでも ニッパーで2度切り…? となる 逆にそれが楽しいならマスターグレード行っても過去のキット行っても平気
294 20/11/15(日)00:10:40 No.746224907
鉄血系は組むの楽でいいね…
295 20/11/15(日)00:10:46 No.746224938
>HGのズゴックがいまいち手に入りにくいのひどいと思います! 積んでるの思い出した
296 20/11/15(日)00:11:02 No.746225014
>最近のキットでもたまにそんなぶっといゲートなんであるの…?みたいなのがあってすごい気になる >太い棒じゃなく板みたいなの Gレコあたりからよく見るようになったのでむしろ最近のキット特有のような 古いのは逆にゲート細くて箱の中でブチ切れてる
297 20/11/15(日)00:11:05 No.746225031
>>俺のおすすめはRGZガンダム! >>ストレスなく組めるぜ! >お前ひどいやつだな タミヤシリコンオイルを関節部塗らないと折れる…
298 20/11/15(日)00:11:12 No.746225069
RGはトールギスが個人的にはめちゃよかった
299 20/11/15(日)00:11:12 No.746225071
>BBネオングはいろんなものに着せて遊ぼうね ねんどろいど矢澤とか
300 20/11/15(日)00:11:27 No.746225152
>最近のキットでもたまにそんなぶっといゲートなんであるの…?みたいなのがあってすごい気になる >太い棒じゃなく板みたいなの ダブルオースカイも青いとこにあった気がする
301 20/11/15(日)00:11:35 No.746225190
自分が組んでみたいって思ったキットでいいよ 工具とかニッパーだけあれば充分だから…もっと綺麗に作りたくなったらその都度調べればいいんだ
302 20/11/15(日)00:11:42 No.746225233
>昔見てたアニメみたいな頭身のロボットだ 年齢が垣間見えた
303 20/11/15(日)00:11:59 No.746225320
>百均のネイル用ヤスリはは荒削りと仕上げが両方できるのもあって便利よ マジか百均のメイクコーナーは宝の山だな… オッサンが入りづらいのが最大の難点だが…
304 20/11/15(日)00:12:11 No.746225386
>作ってはいないけど今のSD良さそうだよなあ いいですよクロスシルエット
305 20/11/15(日)00:12:29 No.746225469
謎のごんぶとゲートはまあ強度か型から抜く時の都合だろうなあ…
306 20/11/15(日)00:13:24 No.746225769
>「」はどうやってヤスリがけしてるの? 平面は鬼斬→ペーパー320→ペーパー800当て木はハイキューのリタックスティック 曲面は神ヤス240→神ヤス600 サフは薄めに噴くから気になるとこはさらに神ヤス800とペーパー1200
307 20/11/15(日)00:13:30 No.746225799
塗装もしないしそこまで神経質にヤスリがけしないでいいか RGだと合わせ目もパネルラインみたいに見える様な感じだったよね? バンシィ買ってこようかなぁただ昔RGおっちゃんの足折ってちょっとトラウマだ
308 20/11/15(日)00:13:51 No.746225927
太いとあれっこれパーツじゃないよね?大丈夫?って不安に駆られる事は時々ある
309 20/11/15(日)00:14:14 No.746226055
長年ガンプラ作ってるけどパチ組みしかしてない はやく動かしたい
310 20/11/15(日)00:14:15 No.746226060
正月のプラモ福袋って買ってる人いる?今年は手を出そうか悩んでる
311 20/11/15(日)00:14:16 No.746226064
ガンプラもいいけどおすすめはやはり30MMだな・・ 自分だけのロボは愛着わく
312 20/11/15(日)00:14:25 No.746226116
自分で見て気に入ったやつじゃないと完成まで持っていけないかも……
313 20/11/15(日)00:14:26 No.746226122
100均は丸型や角型の鉄ヤスリも荒いのから細かいのまでやって凄い
314 20/11/15(日)00:15:06 No.746226337
>ガンプラもいいけどおすすめはやはり30MMだな・・ >自分だけのロボは愛着わく アタックサブマリンが意外と使えそうなパーツばっかりな気がする
315 20/11/15(日)00:15:13 No.746226377
おれはこのFGのガンダムとザクをえらぶぜ お安い!(300円)
316 20/11/15(日)00:15:14 No.746226388
接続部かな…?でも切れって言われてるしな…
317 20/11/15(日)00:15:15 No.746226389
道具に金かけても良くて初心者でもないよって場合は薄刃ニッパーという手もある 初心者はやめたほうがいいけど
318 20/11/15(日)00:15:16 No.746226397
ごん太ゲートは樹脂がどうしても上手く流れなかった場合の強引な対処法とかだろうと思って自分を納得させてるわ
319 20/11/15(日)00:15:25 No.746226446
クロスシルエットで瞳ありのフリーダムがあるんだから、ウルトラマンメビウスと仮面ライダーディケイドも出てほしい
320 20/11/15(日)00:15:30 No.746226476
ちょっといいニッパーかって ガンダムベース行って クリアのガンプラ(リアル、マスターグレード以外) 買うと塗装しなくてもかっこよくていいぞ! パーツは細かくてもげるのはすこしだけボンド
321 20/11/15(日)00:15:42 No.746226537
>ガンプラもいいけどおすすめはやはり30MMだな・・ >自分だけのロボは愛着わく 色の組み換えだけでもこうしたいと思ってしまったらあっという間に増えたよ…
322 20/11/15(日)00:15:59 No.746226621
>ガンプラもいいけどおすすめはやはり30MMだな・・ 組むの楽だし入手もできるし安いし「ガンプラじゃなくてもガンダムみたいなロボットのプラモが組みたい」って人にはおすすめできるなあ
323 20/11/15(日)00:16:07 No.746226666
>おれはこのFGのガンダムとザクをえらぶぜ >お安い!(300円) 俺の持ってる唯一のおっちゃんだ ガンプラ甲子園読んで勝ったの
324 20/11/15(日)00:16:09 No.746226683
>正月のプラモ福袋って買ってる人いる?今年は手を出そうか悩んでる 1万か2万の袋にMGEXユニコーン入ってそうだから悩む
325 20/11/15(日)00:16:16 No.746226722
>おれはこのFGのガンダムとザクをえらぶぜ >お安い!(300円) 真っ白じゃねーか!
326 20/11/15(日)00:16:21 No.746226749
SDCSウルトラマンとライダーは確かにいいなぁ
327 20/11/15(日)00:16:24 No.746226767
>ごん太ゲートは樹脂がどうしても上手く流れなかった場合の強引な対処法とかだろうと思って自分を納得させてるわ テストショットで湯流れが良くなかったので太くしたのかしら 大量生産品なのでそのへん気を付けないといけないのよねえ
328 20/11/15(日)00:16:42 No.746226879
>ごん太ゲートは樹脂がどうしても上手く流れなかった場合の強引な対処法とかだろうと思って自分を納得させてるわ テストシヨット後の判断で金型いじってるケースもあるだろうしね…
329 20/11/15(日)00:16:45 No.746226900
>自分だけのロボは愛着わく 自分はヘキサ沼に足を突っ込んでしまったよ…
330 20/11/15(日)00:16:51 No.746226950
>作ってはいないけど今のSD良さそうだよなあ すごいいいものだよ 箱絵がカッコいいしタッチゲートだしパーツ少ないしクリアパーツふんだんに使ってるし金の成型色も見栄えいいし 共通パーツとランナー配置によって安価に仕上げてるのも工夫がすごい なにより可動がね…SDEXでは腕可動だったのが今度は足と腰可動がすごい バイクにまたがらせた時にとても効果を発揮するんだけどそれだけじゃなくただポージングをさせる時にもこの腰の引き出しと足の可動で躍動感が素晴らしい 1月より一般売りが始まるので是非手にとってもらえると嬉しい
331 20/11/15(日)00:16:55 No.746226969
プラモでコンパチヒーロー出来るのは夢がある
332 20/11/15(日)00:17:14 No.746227082
ガンダムベースの福袋…いやガラガラ?は何入ってるんだろ… 去年のヨドバシのガンプラ箱が良かったからどっち行くか迷う
333 20/11/15(日)00:17:21 No.746227134
>自分はヘキサ沼に足を突っ込んでしまったよ… ヘキサ沼はミリ路線かスタイリッシュ路線かでまた沼が…
334 20/11/15(日)00:17:37 No.746227226
武器が多くて楽しいから旧HGの陸戦型ジムかジムスナイパー
335 20/11/15(日)00:17:43 No.746227270
>自分はヘキサ沼に足を突っ込んでしまったよ… バルクアームシリーズ気になってるけどヘタレないもん?
336 20/11/15(日)00:17:50 No.746227313
正月に買ったプラモ福袋に入ってたメガミデバイスの蒼弓兵のおかげで女の子プラモに手出すようになったな…
337 20/11/15(日)00:17:54 No.746227339
>プラモでコンパチヒーロー出来るのは夢がある マジンガーとか出てるんだしウルトラマンもアリだと思うの
338 20/11/15(日)00:18:10 No.746227452
FAG沼からメガミ沼を経由してアゾン沼へ
339 20/11/15(日)00:18:15 No.746227490
>1万か2万の袋にMGEXユニコーン入ってそうだから悩む 袋に入るかな…?
340 20/11/15(日)00:18:17 No.746227497
>武器が多くて楽しいからジムスナイパーK9
341 20/11/15(日)00:18:24 No.746227535
俺はゾアテックスに惚れこんでるから第二世代は買ってないんだよな…
342 20/11/15(日)00:18:47 No.746227657
>武器が多くて楽しいからアストレアタイプF
343 20/11/15(日)00:18:57 No.746227712
コトブキヤのフレームアームガールズの初音ミクは気になる
344 20/11/15(日)00:19:16 No.746227816
個人的にはG40がガンプラの可動的な進化が見えておすすめ エキスポに行けばクリアカラーが買えるし
345 20/11/15(日)00:19:29 No.746227901
>マジンガーとか出てるんだしウルトラマンもアリだと思うの ウルトラのプラモはもうだいぶ出てるぞ基本漫画のやつだけど
346 20/11/15(日)00:19:37 No.746227949
やっぱりアニメに出てきたメカが欲しいんだよな 俺ガンダムもいいっちゃいいけど
347 20/11/15(日)00:19:42 No.746227984
>コトブキヤのフレームアームガールズの初音ミクは気になる アームではない ミュージックだ
348 20/11/15(日)00:20:03 No.746228102
>>武器が多くて楽しいからザンザンザザザザライザー
349 20/11/15(日)00:20:11 No.746228148
スレ関係無いけどアクティヴレイドはどうしてプリマヴェーラパンテーラ出してくれなかったんですか…
350 20/11/15(日)00:20:13 No.746228158
急にちんぽ描く人?
351 20/11/15(日)00:20:19 No.746228196
>コトブキヤのフレームアームガールズの初音ミクは気になる 一部接着しないとポロリする部分あるけど良いキットだよ なおスカートは塗装済PVC製で分割線のとこで動く
352 20/11/15(日)00:20:26 No.746228238
>1605367182454.png なんでちんこ…
353 20/11/15(日)00:20:44 No.746228346
あれなんでチンポ出てるんだ…
354 20/11/15(日)00:20:56 No.746228436
>バルクアームシリーズ気になってるけどヘタレないもん? あんまりブンドドしないんで当てにならないかもしれないがそこまで気にはならないな
355 20/11/15(日)00:21:11 No.746228534
>>マジンガーとか出てるんだしウルトラマンもアリだと思うの >ウルトラのプラモはもうだいぶ出てるぞ基本漫画のやつだけど ラインバレトラマンのやつはしってる クロスシルエットの話ね
356 20/11/15(日)00:21:12 No.746228543
チンポを出して勝てるなら俺はチンポを出す
357 20/11/15(日)00:21:13 No.746228552
肩アーマーとか関節によくある合わせ目をディテールにするやつ 墨入れするか否かいつも迷う
358 20/11/15(日)00:21:30 No.746228646
>あれなんでチンポ出てるんだ… 無意識にチンポ出すのは病気すぎる
359 20/11/15(日)00:21:34 No.746228676
>コトブキヤのフレームアームガールズの初音ミクは気になる 組むだけならいいけど塗装箇所多い割にほとんどABSだからガチで作るとつらいんだよあれ…
360 20/11/15(日)00:21:46 No.746228737
>肩アーマーとか関節によくある合わせ目をディテールにするやつ >墨入れするか否かいつも迷う 反対側をスジボリしてそのままにする
361 20/11/15(日)00:22:10 No.746228886
チンポのプラモ??1/48チンポ??
362 20/11/15(日)00:22:12 No.746228901
>あんまりブンドドしないんで当てにならないかもしれないがそこまで気にはならないな サンキュー!店舗に置いてあったらお迎えするわ!
363 20/11/15(日)00:22:21 No.746228956
シンナーでもやっておられる?
364 20/11/15(日)00:22:22 No.746228967
まあガンプラのスレだしチンポぐらい出るか…
365 20/11/15(日)00:22:48 No.746229124
ガンプラでシコるのは普通の性癖だもんな…
366 20/11/15(日)00:22:50 No.746229137
福袋はプレバン限定も入ってたりするからつい手を出しそうになる
367 20/11/15(日)00:23:08 No.746229260
ダークアドヴェントソフィアのスペシャル版買えば1/12くらいのチンポ付いてくるぞ 今売ってるかわからんけど
368 20/11/15(日)00:23:29 No.746229372
うあーこのスレもう消えちゃう もっとチンポの話がしたい
369 20/11/15(日)00:23:37 No.746229407
>ダークアドヴェントソフィアのスペシャル版買えば1/12くらいのチンポ付いてくるぞ >今売ってるかわからんけど イカちゃんにイカチンポつくし…
370 20/11/15(日)00:23:39 No.746229419
>ガンプラでシコるのは普通の性癖だもんな… このサイズは勃起してないからシコってないよ これでMAXサイズだったらごめん
371 20/11/15(日)00:24:07 No.746229569
GNアーチャーは作りやすいし可愛いから好き
372 20/11/15(日)00:24:14 No.746229616
>うあーこのスレもう消えちゃう >もっとチンポの話がしたい ちょっと待てよ!?