20/11/14(土)23:10:30 そこそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)23:10:30 No.746203775
そこそこのチェーン店
1 20/11/14(土)23:11:37 No.746204209
サバ塩うまい
2 20/11/14(土)23:11:50 No.746204292
餌場
3 20/11/14(土)23:13:13 No.746204802
大戸屋が自滅したから追い風になるのかな
4 20/11/14(土)23:13:38 No.746204940
野菜炒めのお店
5 20/11/14(土)23:14:15 No.746205185
チキン南蛮かからあげの定食ばかり食べてる
6 20/11/14(土)23:14:45 No.746205385
ご飯マシーン楽しい…
7 20/11/14(土)23:14:59 No.746205471
だし茶漬けはずるい
8 20/11/14(土)23:15:33 No.746205657
チゲと一緒になってたチヂミなくなったの?
9 20/11/14(土)23:15:38 No.746205687
>大戸屋が自滅したから追い風になるのかな 比べたがる人多いけど客層が全然違う
10 20/11/14(土)23:15:39 No.746205697
ドンドン減ってる
11 20/11/14(土)23:16:48 No.746206120
牛丼ハンバーガーほどは安くなくもうちょい足せばまともな定食が食えるよくわからない価格帯のお店
12 20/11/14(土)23:17:48 No.746206548
なんか近所のがからあげ屋になったあと速攻で潰れた 俺のやよい軒を返して…
13 20/11/14(土)23:17:58 No.746206607
茶漬けはひどい 俺はとっくに腹一杯のはずなのに
14 20/11/14(土)23:19:28 No.746207157
ホルモン定食が美味かったけどあれ期間限定だったっけ
15 20/11/14(土)23:19:29 No.746207165
>なんか近所のがからあげ屋になったあと速攻で潰れた アゲルヤかな なんか10月くらいに一気に閉店した…
16 20/11/14(土)23:21:10 No.746207741
ここのカツ丼がすごく好き 卵とろとろなのに衣サクサク
17 20/11/14(土)23:23:25 No.746208511
日高屋とかが競合になってんのかね
18 20/11/14(土)23:23:34 No.746208569
ぶっちゃけご飯おかわり自由が素晴らしいけど味は大戸屋にかなわないよな
19 20/11/14(土)23:24:38 No.746208948
おかわり自由だと松のやがあるけどあれはカツ系だし見事にニッチにはまってる気がする
20 20/11/14(土)23:25:02 No.746209085
高槻のやよい軒は3月25日になると行列ができる
21 20/11/14(土)23:25:27 No.746209239
牛すき割下で白米1kg食べる所
22 20/11/14(土)23:26:29 No.746209569
>牛すき割下で白米1kg食べる所 デブ!!!! …デブ!
23 20/11/14(土)23:28:03 No.746210081
だし茶漬けにあの漬物が確かに合うのが悔しい
24 20/11/14(土)23:28:26 No.746210221
いつの間にかだしサーバー出来てたけどなんなのこれ
25 20/11/14(土)23:30:27 No.746210920
大戸屋のが若干高いね
26 20/11/14(土)23:32:34 No.746211644
大戸屋は買い物帰りのOLさんグループや熟年夫婦が多いけど ここは男子学生とサラリーマンしかいない
27 20/11/14(土)23:32:57 No.746211787
つけもの売ってくれ
28 20/11/14(土)23:33:00 No.746211800
大戸屋がおかわり自由始めたら楽しそう
29 20/11/14(土)23:33:47 No.746212073
ここで丼ものを食べるという発想がなかった
30 20/11/14(土)23:33:47 No.746212075
>大戸屋がおかわり自由始めたら楽しそう 客層変わるから本来の客が逃げるだろな
31 20/11/14(土)23:34:37 No.746212352
ほっともっとと同じ経営だったの最近になって知った
32 20/11/14(土)23:34:47 No.746212407
なんでだし茶漬けなんてものを始めてしまったの
33 20/11/14(土)23:35:23 No.746212618
鶏もも一枚揚げ定食どんどん小さくなってるね
34 20/11/14(土)23:35:42 No.746212717
>>大戸屋が自滅したから追い風になるのかな >比べたがる人多いけど客層が全然違う 大戸屋は野菜系定職メニューが好きな女性が多い やよい軒はご飯いっぱい食べれる男性が多い ってことか
35 20/11/14(土)23:36:39 No.746213032
>鶏もも一枚揚げ定食どんどん小さくなってるね 他の飲食店もじわじわコストダウンを感じる…
36 20/11/14(土)23:37:00 No.746213138
おかわり前提って感じだからあんまりいかないけどたまにすごい好みの限定メニューある
37 20/11/14(土)23:37:12 No.746213215
でもここのカツ丼割と好きだよ
38 20/11/14(土)23:37:38 No.746213362
大戸屋は安くしなくてもメニュー変えなくてもご飯おかわり自由にするだけで覇者になれる器
39 20/11/14(土)23:37:46 No.746213408
おかわり機の茶碗置くとこにご飯落ちてるのはどうやったらそうなるんだよ
40 20/11/14(土)23:38:44 No.746213693
あれ時間差で残りッカスが落ちてくるよ
41 20/11/14(土)23:39:16 No.746213877
タルタルソースが自分で混ぜるやつじゃなくなっていっぱい悲しい
42 20/11/14(土)23:39:17 No.746213878
カキフライが個人的に当たりすぎて毎回食べてしまう 期間限定なんて辛い…
43 20/11/14(土)23:39:37 No.746214000
チゲ鍋のおまけがから揚げに変更していてクソ
44 20/11/14(土)23:40:04 No.746214169
たいしてうまくない米をそこそこのオカズ類でかきこむ場所
45 20/11/14(土)23:40:50 No.746214452
ひつまぶしが凄い美味かったのに量が少なかったってイメージある あとすき焼き定食最高
46 20/11/14(土)23:40:58 No.746214504
地元のやよい軒好き 金がなさそうな貧乏風カップルと 大声でアニメの感想語ってるオタクグループと ぐったりした顔で飯詰め込んでるバイト帰りのにいちゃんと スマホおかずにテキトーに飯食ってるみたいなサラリーマンと パチンコ帰りで買ったのか定食にたまご焼きつけて スポーツ読みながら見てるおじいちゃんがいる 好き
47 20/11/14(土)23:42:22 No.746214987
>地元のやよい軒好き >金がなさそうな貧乏風カップルと >大声でアニメの感想語ってるオタクグループと >ぐったりした顔で飯詰め込んでるバイト帰りのにいちゃんと >スマホおかずにテキトーに飯食ってるみたいなサラリーマンと >パチンコ帰りで買ったのか定食にたまご焼きつけて >スポーツ読みながら見てるおじいちゃんがいる >好き あの兄ちゃん客の顔見ながら飯食ってて気持ち悪い…
48 20/11/14(土)23:42:23 No.746214997
味噌カツ煮定食が同じ値段の割に味が落ちた気がする
49 20/11/14(土)23:42:25 No.746215007
冬はチゲばかり食ってる
50 20/11/14(土)23:42:43 No.746215105
メシヤ丼
51 20/11/14(土)23:43:15 No.746215328
冷や汁定食は通年メニューにして欲しいです
52 20/11/14(土)23:43:19 No.746215354
お代わりし放題だから1日1食で済むのでお得
53 20/11/14(土)23:43:53 No.746215555
なす味噌+魚定食に落ち着く
54 20/11/14(土)23:45:12 No.746216048
といってもあんまりおかわりしまくってる客見掛けない
55 20/11/14(土)23:45:18 No.746216082
ナス味噌うまいよね…
56 20/11/14(土)23:45:25 No.746216124
魚だけで良いのに 焼肉ついてるメニューとかある
57 20/11/14(土)23:45:25 No.746216126
>>鶏もも一枚揚げ定食どんどん小さくなってるね >他の飲食店もじわじわコストダウンを感じる… いまはやよい軒の鶏もも一枚揚げ定食の話をしてるんだけど?
58 20/11/14(土)23:45:38 No.746216198
5年くらい行ってないけど炊飯器からよそうんじゃなくなったのか
59 20/11/14(土)23:46:41 No.746216556
器大きくしてメシよそいマシーンに大盛りを実装して欲しい
60 20/11/14(土)23:47:18 No.746216772
今出てるしょうが鍋定食好きなんだけどメンチカツがいらない…別のに代えて欲しいとおもう
61 20/11/14(土)23:47:31 No.746216842
豚生姜鍋でなんかヘルシーな感じを出しつつ生卵をつけてご飯もおかわりしてこれは…食べ過ぎ
62 20/11/14(土)23:47:51 No.746216964
>牛丼ハンバーガーほどは安くなくもうちょい足せばまともな定食が食えるよくわからない価格帯のお店 ここがまともな定食じゃなかったら定食ってなんなんだ…?
63 20/11/14(土)23:47:57 No.746217004
生姜鍋の添え物ってアジフライじゃなかったっけ…
64 20/11/14(土)23:48:49 No.746217267
>といってもあんまりおかわりしまくってる客見掛けない そりゃ普通の人はしてもせいぜい1,2回だからな
65 20/11/14(土)23:49:03 No.746217342
意外と焼き魚定食を夜食える店がないので 魚食べたいときは行くかな
66 20/11/14(土)23:49:19 No.746217431
鯖みそ注文して鯖の半分食って飯食っておかわりしてダシ入れて そこから鯖の半分をお茶漬けの具にして食うんだ
67 20/11/14(土)23:50:14 No.746217736
>大戸屋は安くしなくてもメニュー変えなくてもご飯おかわり自由にするだけで覇者になれる器 まあ自滅したんだが…
68 20/11/14(土)23:50:48 No.746217933
おかわりマシンのブリブリッとご飯が出てくるのかいまだに慣れん…
69 20/11/14(土)23:51:18 No.746218102
四種の和定食で 4杯おかわりしよう
70 20/11/14(土)23:52:07 No.746218379
>ぶっちゃけご飯おかわり自由が素晴らしいけど味は大戸屋にかなわないよな そりゃその分値段が高いからな…
71 20/11/14(土)23:52:09 No.746218391
味噌カツ煮が鉄板焼味噌カツにクラスチェンジしてた
72 20/11/14(土)23:52:35 No.746218533
増税の度に鯖が40円ずつ上がっていく
73 20/11/14(土)23:52:48 No.746218601
出汁茶漬けもっと楽しみたいけど猫舌だからあまり試せない…もう少しぬるくしてほしい
74 20/11/14(土)23:53:10 No.746218732
焼き鯖か焼き鮭頼んで2杯目をだし茶漬け化するのが丁度いい感じだった
75 20/11/14(土)23:53:27 No.746218819
一時期おかわり有料にしようとしたことあったよね
76 20/11/14(土)23:53:33 No.746218861
>いまはやよい軒の鶏もも一枚揚げ定食の話をしてるんだけど? は?ガチものの障害者か?
77 20/11/14(土)23:55:34 No.746219637
>5年くらい行ってないけど炊飯器からよそうんじゃなくなったのか 少し前のおかわり一旦とりやめるしたあとコロナ来てその間に変わってたな その時俺も一時行かなくなってたから久々に行ったらおかわりマシーンには驚いた
78 20/11/14(土)23:56:25 No.746219955
トイレ中にビニール傘盗られてから行ってない
79 20/11/14(土)23:56:47 No.746220093
おかわりマシーン使ったときウンコかよって思ってしまったわ
80 20/11/14(土)23:57:18 No.746220292
>一時期おかわり有料にしようとしたことあったよね あれマナー悪くて困り果てた末に発表したけど マナー悪かった連中来なくなったので一安心らしいな
81 20/11/15(日)00:00:16 No.746221279
近所にないんだよなぁ
82 20/11/15(日)00:00:25 No.746221343
最近とり天定食が美味い
83 20/11/15(日)00:00:49 No.746221485
昨日はじめて茶漬けを食べたけど 食べ放題にしては美味しいね 最初は薄味だと思ったけど高菜入れたらいい具合だし
84 20/11/15(日)00:01:22 No.746221696
必ず玉子焼き付けちゃう
85 20/11/15(日)00:01:46 No.746221817
茶漬けはメインのオカズも投入しないと味が薄すぎるわ
86 20/11/15(日)00:02:29 No.746222053
おかずスティールという文化は本当にあるの?
87 20/11/15(日)00:02:29 No.746222054
漬物入れたり醤油差したり焼き魚ほぐしたの入れたり好き勝手出来るよ
88 20/11/15(日)00:02:54 No.746222188
ご飯もりもりマシーンのせいで食いすぎる
89 20/11/15(日)00:02:58 No.746222208
お茶漬け用のちょっとした鯖や鮭なんて追加されてて本気を感じる
90 20/11/15(日)00:03:36 No.746222430
お茶漬け用の梅があったら即死だった
91 20/11/15(日)00:03:37 No.746222438
秋刀魚定食が締めに秋刀魚茶漬けまで出来てありがたい
92 20/11/15(日)00:03:53 No.746222537
冷汁の季節が過ぎてしまってちょっと寂しい
93 20/11/15(日)00:04:55 No.746222911
ご飯おかわり自由だけどおかず小さいからそんなに食えないよね
94 20/11/15(日)00:05:09 No.746223002
>いまはやよい軒の鶏もも一枚揚げ定食の話をしてるんだけど? ないじゃん
95 20/11/15(日)00:05:22 No.746223074
>ご飯おかわり自由だけどおかず小さいからそんなに食えないよね ?
96 20/11/15(日)00:05:58 No.746223306
だし入れたご飯に醤油少し入れれば食えるし…
97 20/11/15(日)00:06:29 No.746223493
野菜炒めが好きですまない…
98 20/11/15(日)00:07:27 No.746223820
出汁は漬物入れたら個人的には十分食えるな
99 20/11/15(日)00:08:15 No.746224100
昔ステーキ定食が値段の割りに硬いわ薄いわ不味いわだった記憶があるけど最近美味くなってる?