ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/14(土)21:56:38 No.746167897
笑ってはいけないって昔の小規模な頃の方が面白かった気がする
1 20/11/14(土)21:57:11 No.746168144
ジュウシマツ住職
2 20/11/14(土)21:58:06 No.746168529
スターウォーズのテーマに乗って窓を開け放って行く腰振りおばちゃんが好きだった
3 20/11/14(土)22:00:17 No.746169539
これは何のお刺身ですか?
4 20/11/14(土)22:00:36 No.746169698
今夜が山田
5 20/11/14(土)22:01:28 No.746170171
LA
6 20/11/14(土)22:01:46 No.746170314
>これは何のお刺身ですか? 知らねえ
7 20/11/14(土)22:01:46 No.746170319
ケツ吹き矢の方が地味でクソ痛いっていう罰ゲーム感すごかったから好きだったけど 収録後ケツが血だらけって聞いて変わったのも仕方ないなって
8 20/11/14(土)22:02:31 [ショウヘイを呼ぶ声] No.746170684
ショウヘイを呼ぶ声
9 20/11/14(土)22:03:51 No.746171326
ガキにゲストを呼ぶのがそもそも好きじゃない いつもの五人をずっと見てたい
10 20/11/14(土)22:03:56 No.746171369
>ケツ吹き矢の方が地味でクソ痛いっていう罰ゲーム感すごかったから好きだったけど >収録後ケツが血だらけって聞いて変わったのも仕方ないなって まあ普通に針だもんなぁ… それに出血って別の問題もあるわけだし
11 20/11/14(土)22:04:45 No.746171746
パンツナイワァ
12 20/11/14(土)22:05:02 No.746171897
カッチカチの給食のパン
13 20/11/14(土)22:05:06 No.746171931
同じこと思わないでもないけどなんだかんだ毎年笑ってるし 好みの問題じゃないの
14 20/11/14(土)22:05:23 No.746172052
どこぞの外タレや素人のおっさんの方が面白い
15 20/11/14(土)22:05:35 No.746172137
今は単純に長過ぎる
16 20/11/14(土)22:05:39 No.746172172
スレ画の頃ってまだ5人のうちの勝ち組がネタを仕掛けて負け組が耐える方だっけ?
17 20/11/14(土)22:05:41 No.746172183
年末じゃない時に低予算版をやって欲しいよね
18 20/11/14(土)22:06:33 No.746172563
去年だと神木くんがツボだった
19 20/11/14(土)22:07:09 No.746172841
白ラン着て運転手連れて田中を迎えに来る板尾で死ぬほど笑った
20 20/11/14(土)22:07:17 No.746172889
毎年バス~机ネタ間で挫けちゃう スタート部分なのにダレすぎ
21 20/11/14(土)22:08:11 No.746173306
面白いんだけど恒例行事が多すぎる
22 20/11/14(土)22:09:07 No.746173767
>毎年バス~机ネタ間で挫けちゃう >スタート部分なのにダレすぎ 録画したやつならサクサク見れるからオススメ
23 20/11/14(土)22:09:23 No.746173896
吹き矢はやりすぎだって…
24 20/11/14(土)22:09:33 No.746174005
>毎年バス~机ネタ間で挫けちゃう >スタート部分なのにダレすぎ 俺は机が一番好きだからそこでもう見るのやめるわいつも
25 20/11/14(土)22:10:11 No.746174312
>生ケツに吹き矢はやりすぎだって…
26 20/11/14(土)22:10:29 No.746174445
高校で山崎の机からカチカチのパン出てきたの好きだった
27 20/11/14(土)22:10:37 No.746174497
ダウンタウンももうやめたがってるんだろうけどやめさせてもらえないんだろうな
28 20/11/14(土)22:11:26 No.746174831
ひな壇芸人でワチャワチャするのやめてほしい
29 20/11/14(土)22:11:34 No.746174875
大物芸能人が出てきて笑わないといけないみたいな時が一番面白くない
30 20/11/14(土)22:11:55 No.746175022
>ガキにゲストを呼ぶのがそもそも好きじゃない >いつもの五人をずっと見てたい 岸部シローの落とし穴ドッキリとか最高だろ!
31 20/11/14(土)22:12:08 No.746175128
悪ノリコンビがしつこ過ぎてキレるハマタがまた見たい
32 20/11/14(土)22:12:32 No.746175297
なんかお約束とかゲストが増えすぎて冗長なんだよな まぁお笑い好きよりお茶の間に向けて作ってるんだろうけど
33 20/11/14(土)22:12:49 No.746175468
浜やん… 浜やんがいたから 僕がいた
34 20/11/14(土)22:13:46 No.746175919
バスの空間は割と好き
35 20/11/14(土)22:14:59 No.746176496
去年はそういうぐちぐち言われるの減らしてちゃんと面白かったのにイメージで語ってる人多くない?
36 20/11/14(土)22:15:00 No.746176509
メンバーが仕掛け人だった頃の特定の一人だけ殺すネタがすき
37 20/11/14(土)22:15:07 No.746176569
ガキレギュラーだけのだらっとして乾いた感じの雰囲気好き
38 20/11/14(土)22:15:11 No.746176610
録画だとCM飛ばせるし早送りで見れて快適だなって思ったけどリアルタイムじゃないと1日の4分の1も使って見ようという気にならないってことに気付いてしまった
39 20/11/14(土)22:15:11 No.746176611
他に見るものも無いし見たらなんだかんだ笑ってる
40 20/11/14(土)22:15:27 No.746176751
>去年はそういうぐちぐち言われるの減らしてちゃんと面白かったのにイメージで語ってる人多くない? 見なくなっちゃった人増えたんだろう 俺もだけど
41 20/11/14(土)22:15:32 No.746176800
>岸部シローの落とし穴ドッキリとか最高だろ! ありがとう…ありがとう…って言うロボットになっちゃう展開は笑った
42 20/11/14(土)22:15:59 No.746177025
一番笑ったのは劇団ひとりが教師にビンタされるやつ
43 20/11/14(土)22:16:09 No.746177116
昔ので便所でドッキリ仕掛けるのが笑った
44 20/11/14(土)22:16:20 No.746177209
エリート塩とか気持ち悪いだけのやつは二度とやらんで欲しい
45 20/11/14(土)22:16:28 No.746177270
いつも言われてるけど休憩中の引き出しを使った潰し合いが一番シンプルに面白いんだよね…
46 20/11/14(土)22:17:02 No.746177480
もう紅白呼ばれないんだから和田アキ男を
47 20/11/14(土)22:17:22 No.746177623
ガースー祭り
48 20/11/14(土)22:17:27 No.746177672
フカワクンヒトコトナタヤッテヨー
49 20/11/14(土)22:17:45 No.746177843
>去年はそういうぐちぐち言われるの減らしてちゃんと面白かったのにイメージで語ってる人多くない? 去年ってそもそも吉本がどうなのよ?って状況じゃなかった?
50 20/11/14(土)22:17:46 No.746177850
ケシゴムノカドッテー
51 20/11/14(土)22:18:09 No.746178043
あとやっぱおしりに吹き矢のがいいな
52 20/11/14(土)22:18:18 No.746178105
ケシモノ…
53 20/11/14(土)22:18:24 No.746178163
教室でスーパーボールキャッチ
54 20/11/14(土)22:18:37 No.746178273
>>ガキにゲストを呼ぶのがそもそも好きじゃない >>いつもの五人をずっと見てたい >岸部シローの落とし穴ドッキリとか最高だろ! 金しかないなぁ!
55 20/11/14(土)22:19:09 No.746178494
ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ
56 20/11/14(土)22:19:16 No.746178553
>大物芸能人が出てきて笑わないといけないみたいな時が一番面白くない でも元SMAPはズルいよあれ…
57 20/11/14(土)22:19:20 No.746178576
俺は松本一人を脅かしまくるあの怖い旅館が好きだったよ
58 20/11/14(土)22:19:32 No.746178651
>ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ がーすー
59 20/11/14(土)22:19:45 No.746178791
まあ長ければその分内容も間延びするから コンパクトな方が詰め込めて面白くなるのは道理ではあるよ でも構成大変なんだろうなって
60 20/11/14(土)22:19:48 No.746178812
2年前ぐらいから見なくなっちゃったな…長い割に打率が低くて
61 20/11/14(土)22:19:57 No.746178891
ダイナマイト四国すき
62 20/11/14(土)22:20:13 No.746179008
>>大物芸能人が出てきて笑わないといけないみたいな時が一番面白くない >でも元SMAPはズルいよあれ… 大物芸能人だろうと面白いやつは面白いしそこに文句あるやつはいないと思うよ
63 20/11/14(土)22:20:29 No.746179102
ガキっぽい何の説明もないコントみたいな企画を年末のスケールでやってくれないかな
64 20/11/14(土)22:20:36 No.746179167
ホンマに松本さんの優しさは 五臓六腑に染み渡るで
65 20/11/14(土)22:20:42 No.746179209
>2年前ぐらいから見なくなっちゃったな…長い割に打率が低くて 下手すりゃいもげ見てるほうが面白いまである…
66 20/11/14(土)22:20:52 No.746179289
>ダイナマイト四国すき 素晴らしいキレの仲居さん
67 20/11/14(土)22:21:07 No.746179410
ドタキャンしちゃう?
68 20/11/14(土)22:21:11 No.746179439
去年は全体的に面白かった気がする
69 20/11/14(土)22:21:24 No.746179522
アメリカンポリス辺りが一番面白くなかったな… 新要素が悉く微妙で… あとマーフィー…
70 20/11/14(土)22:21:30 No.746179572
>大物芸能人が出てきて笑わないといけないみたいな時が一番面白くない なんか接待ゴルフ見せられてる感じよね
71 20/11/14(土)22:21:38 No.746179638
笑ってはいけないじゃないけど浜田雅功とハッピーターンの動画がYouTubeから消えてて悲しい
72 20/11/14(土)22:21:41 No.746179671
ようこそ湯河原へ
73 20/11/14(土)22:21:59 No.746179796
>去年は全体的に面白かった気がする 自転車高いところに放置されてる伊藤四郎でめちゃくちゃ笑った
74 20/11/14(土)22:22:29 No.746179998
キダタローがトイレから出てくるだけであんなに面白いとは
75 20/11/14(土)22:22:38 No.746180057
時間半分にして新企画も半分付け足すとか 確かに取られる時間長すぎはある
76 20/11/14(土)22:22:46 No.746180119
廃旅館は視聴者視点でもこれ怖すぎだろ!ってやつあってよかったな
77 20/11/14(土)22:23:01 No.746180235
俺はなんかDVD長々見るやつ大嫌い
78 20/11/14(土)22:23:11 No.746180315
ちゃんととれよかまやつー!
79 20/11/14(土)22:23:11 No.746180318
>廃旅館は視聴者視点でもこれ怖すぎだろ!ってやつあってよかったな 小便止まったわ
80 20/11/14(土)22:23:32 No.746180471
インリンオブジョイトイだよ
81 20/11/14(土)22:23:44 No.746180594
いつだったかやった古今東西では死ぬかと思うぐらい笑った
82 20/11/14(土)22:24:01 No.746180728
>大物芸能人が出てきて笑わないといけないみたいな時が一番面白くない 自分の芸能人知識が薄いから大物芸能人が出てきても?ってなることが多くてつらい…
83 20/11/14(土)22:24:06 No.746180760
桑田佳祐で緑色の食べ物
84 20/11/14(土)22:24:53 No.746181127
単純にダウンタウンそれ後輩芸人だったら笑ってないだろってレベルのネタを 大物芸能人のときは無理やり笑っておしり叩かれるのが一番つまらない
85 20/11/14(土)22:25:48 No.746181493
正直2時間ぐらいで良いと思う 長すぎてダレる
86 20/11/14(土)22:25:48 No.746181498
スレ画のはガースーの出番多くて笑った
87 20/11/14(土)22:25:54 No.746181539
24時間鬼ごっこは…もう無理だな
88 20/11/14(土)22:26:01 No.746181600
廃旅館は心霊写真見せるつのだじろうがズルい
89 20/11/14(土)22:26:06 No.746181631
>24時間鬼ごっこは…もう無理だな あ!ヘイポーだ!
90 20/11/14(土)22:26:12 No.746181681
エリート塩でめちゃくちゃ笑ったな 同じくらい引いたけど
91 20/11/14(土)22:26:14 No.746181688
企画つないだだけみたいな回がどえらくつまらなかった
92 20/11/14(土)22:26:59 No.746182053
エリート塩のトラウマ以来いまだに大福が食えずにいる
93 20/11/14(土)22:27:00 No.746182068
>24時間鬼ごっこは…もう無理だな 当時でもキツかったのに今の老人軍団では…
94 20/11/14(土)22:27:07 No.746182138
廃旅館と廃校コンサート好きだったなあ
95 20/11/14(土)22:27:50 No.746182436
黒人が変な日本語言ってるだけで面白い 今は黒人メイクするだけで炎上騒ぎだ
96 20/11/14(土)22:28:51 No.746182862
>あ!ヘイポーだ! 即袋叩き
97 20/11/14(土)22:29:12 No.746183023
個人的にタイキックするぐらいならオシリ吹き矢にしてほしい
98 20/11/14(土)22:29:18 No.746183069
今夜が山田まだ生きてるかな…
99 20/11/14(土)22:29:23 No.746183092
個人的には吹き矢時代のガチで笑わないようにしてる頃が一番面白かった
100 20/11/14(土)22:30:00 No.746183312
>黒人が変な日本語言ってるだけで面白い アフリカ中央テレビ好きだったな もうバス釣り自体無くなったけど
101 20/11/14(土)22:30:08 No.746183361
笑い堪えようとして変になってる浜田の顔が忘れられない
102 20/11/14(土)22:30:09 No.746183366
ガチでシバかれて痛かった頃は必死に我慢してたよね 痛くなくなってからゲラの松本とかほとんど笑ってる
103 20/11/14(土)22:30:15 No.746183410
>ピカデリー梅田まだ生きてるかな…
104 20/11/14(土)22:30:24 No.746183467
>個人的には吹き矢時代のガチで笑わないようにしてる頃が一番面白かった 水飲んでごまかしてるまっちゃんいいよね
105 20/11/14(土)22:30:39 No.746183569
有名芸能人が出て来てもいまいち解らなくて辛いことが多い
106 20/11/14(土)22:30:46 No.746183622
テレビマン できるやつほど 色黒だ
107 20/11/14(土)22:31:34 No.746184060
俺はまっちゃんがけつに刺さった吹き矢をけつふって落とすのが好き
108 20/11/14(土)22:31:44 No.746184146
アマプラのドキュメンタルが似た系統だけどあっちはバラエティ感もかなり排除してて初期の笑ってはいけないのバランス凄いなって再認識してしまう
109 20/11/14(土)22:31:59 No.746184253
ここ1年2年はちゃんと面白かったけど内容忘れて 昔のが面白かったなあって言うことが多くなってきた
110 20/11/14(土)22:32:05 No.746184306
大物とかで無理に笑ったりするのつまらなくて引き出しネタとあの辺りの潰し合いが1番面白い
111 20/11/14(土)22:32:08 No.746184337
今夜が山田のシリーズはしつこくタイガーマスクのテーマ流すのが面白すぎた
112 20/11/14(土)22:33:15 No.746184957
西岡徳馬の乳首ドリル完コピすき
113 20/11/14(土)22:33:25 No.746185049
妊娠…しちゃった
114 20/11/14(土)22:33:40 No.746185155
ボールペンコロコロコロコロ…
115 20/11/14(土)22:33:53 No.746185261
去年大晦日のやつ割と好きだったんだけど 未公開版がガチでつまらなくてビックリしちゃった
116 20/11/14(土)22:34:05 No.746185363
マーをおやりなさい
117 20/11/14(土)22:34:06 No.746185368
笑ってはいけないハイスクールぐらいまでは安定して面白かった 劇団ひとりがボコボコにされて引きずり回される所とか笑うなって方が無理だろあれ
118 20/11/14(土)22:34:18 No.746185456
板尾が出てくるとだいたいその場面は印象に残る 一番笑ったのはホテルマンで乗ってた馬が鳴いたやつ
119 20/11/14(土)22:34:39 No.746185646
>劇団ひとりがボコボコにされて引きずり回される所とか笑うなって方が無理だろあれ なんで遅刻したんだ!?
120 20/11/14(土)22:35:01 No.746185844
乙武が笑わせに来た時は見ててキツかったな 5人も笑っていいのわからなくて最悪の雰囲気だった
121 20/11/14(土)22:35:27 No.746186083
>笑ってはいけないハイスクールぐらいまでは安定して面白かった テンテンテンテン
122 20/11/14(土)22:35:29 No.746186106
去年から編集者変わったんだっけ なんかマンネリ感ない構成だったけど
123 20/11/14(土)22:35:32 No.746186129
引き出しの熱い石には爆笑した
124 20/11/14(土)22:35:54 No.746186283
>>劇団ひとりがボコボコにされて引きずり回される所とか笑うなって方が無理だろあれ >なんで遅刻したんだ!? 妹が病気で病院に…
125 20/11/14(土)22:36:03 No.746186347
ハマーン… ハマーンも田中と同じ気持ちか?
126 20/11/14(土)22:36:19 No.746186476
悪魔の子ォォォ!
127 20/11/14(土)22:36:31 No.746186581
爆笑するネタやるゲストもいるけど大体ハハハッくらいで終わってしまう
128 20/11/14(土)22:36:33 No.746186596
>乙武が笑わせに来た時は見ててキツかったな >5人も笑っていいのわからなくて最悪の雰囲気だった R2-D2まんまのフォルムだったら笑えてたかもしれないけど いつもの車椅子にチャチなガワ被せただけなのがな…
129 20/11/14(土)22:36:36 No.746186623
引き出しはカッピカピのパンとかボールペン一本とかくだらないものが出てくるのが1番好き
130 20/11/14(土)22:36:41 No.746186675
>妹が病気で病院に… パァン‼︎
131 20/11/14(土)22:36:43 No.746186696
>劇団ひとりがボコボコにされて引きずり回される所とか笑うなって方が無理だろあれ 数年後車で引き摺り回されるのあまりにも酷かった
132 20/11/14(土)22:36:46 No.746186719
>妹が病気で病院に… パァン
133 20/11/14(土)22:36:46 No.746186721
ダンカ~ン ゲス野郎~
134 20/11/14(土)22:37:00 No.746186872
去年の騒動をセルフパロしたのはさすがドン引きして笑えなかった
135 20/11/14(土)22:37:19 No.746187057
乙武と亀田一家は最低だった 5人も笑わざるを得んし
136 20/11/14(土)22:37:26 No.746187104
>引き出しはカッピカピのパンとかボールペン一本とかくだらないものが出てくるのが1番好き 浜田の引き出しから3種類のバナナ出てくるの大好き
137 20/11/14(土)22:37:41 No.746187215
>引き出しはカッピカピのパンとかボールペン一本とかくだらないものが出てくるのが1番好き ボールペンはあの転がり方がまた笑えるんだよな