20/11/14(土)21:44:35 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)21:44:35 No.746162524
初めてネットの炎上というものを見かけた事件貼る
1 20/11/14(土)21:45:11 No.746162792
きんもーっ☆事件か
2 20/11/14(土)21:50:31 No.746165311
これはまぁしかたねえよ…って思ってたのにキレたオタクが思ったより暴れてえぇ…ってなった
3 20/11/14(土)21:53:37 No.746166589
それを口にしたら戦争だろうが
4 20/11/14(土)21:56:04 No.746167682
バイトテロ+炎上のはしりだったような気がする
5 20/11/14(土)21:59:57 No.746169375
今でもググると自画像が出てくるのな 今どういう生活してるんだろってワクワクしちゃう
6 20/11/14(土)22:03:13 No.746171003
ネイサンズが日本から撤退した原因だよねコレ…
7 20/11/14(土)22:04:26 No.746171600
企業名出しちゃったところ叩いてたけど 完全にキモいって言われたのにブチ切れてるだけだったから本当にキモいな…ってなってたよ
8 20/11/14(土)22:04:35 No.746171666
リテラシーがないのは事実だか言ってることもまあ当然の事実だからな
9 20/11/14(土)22:05:05 No.746171926
もう15年も前なのか
10 20/11/14(土)22:05:24 No.746172056
そりゃこの時代はキモいと思う
11 20/11/14(土)22:05:25 No.746172069
ネイサンズのwikiみたらこのアルバイトが2011年にも炎上したって書いてある…
12 20/11/14(土)22:05:39 No.746172171
事実なら言っていいってわけじゃないでしょー
13 20/11/14(土)22:05:40 No.746172177
事実なら何を言ってもいいわけじゃないっていう好例
14 20/11/14(土)22:05:57 No.746172288
ミクシィだったか? 時代を感じるな…
15 20/11/14(土)22:06:07 No.746172355
概ねキモいは同意で駄目だった
16 20/11/14(土)22:06:27 No.746172513
一般的にお客さんを馬鹿にするのは大問題
17 20/11/14(土)22:06:49 No.746172679
何を思おうが自由だがそれが相手に伝わっちゃったんなら仕方がない
18 20/11/14(土)22:07:00 No.746172783
>概ねキモいは同意で駄目だった そこを否定した奴がオタサイドにもいないんだよね…
19 20/11/14(土)22:07:01 No.746172789
今のテレビ付けたら泡吹きそう
20 20/11/14(土)22:07:40 No.746173069
今見ると大したこと言ってないな
21 20/11/14(土)22:07:41 No.746173084
>一般的にお客さんを馬鹿にするのは大問題 客商売なんて相手を馬鹿にしまくってるのは普通 それを外に言ったから駄目なだけ
22 20/11/14(土)22:07:47 No.746173134
>そりゃこの時代はキモいと思う まるで今の時代はキモくないみたいな・・・
23 20/11/14(土)22:08:17 No.746173357
>そりゃこの時代はキモいと思う 今もキモいだろ何言ってんだ
24 20/11/14(土)22:08:43 No.746173580
懐かしすぎる…
25 20/11/14(土)22:08:59 No.746173703
裏で同僚と言ってるだけなら別に良いけどブログに写真と共に公開しちゃねえ…
26 20/11/14(土)22:09:03 No.746173727
>>そりゃこの時代はキモいと思う >まるで今の時代はキモくないみたいな・・・ 今の一般化してオタクくんとか開き直ってる風潮はもっと気持ち悪いなと思ってる
27 20/11/14(土)22:09:23 No.746173899
よく思い出したなこれ
28 20/11/14(土)22:09:59 No.746174213
テレビもスポンサーの関係かしらんがバカにするのまずいってなってるしな
29 20/11/14(土)22:10:17 No.746174362
たぶん「」の世代は新人研修の時に SNS上の発言に関する注意で取り上げられたんじゃないだろうか…
30 20/11/14(土)22:10:17 No.746174363
企業名見えなきゃそこまででもなかったと思うんだけどちゃんと宣伝までしてくれてるからね
31 20/11/14(土)22:11:30 No.746174851
>一般的にお客さんを馬鹿にするのは大問題 それが大義名分で炎上してたけど キモいって言われたのにキレた馬鹿だと思うよ
32 20/11/14(土)22:11:37 No.746174898
これとケツ毛バーガーとアイスケースに入ったやつはずっと言われるんだろうな
33 20/11/14(土)22:12:19 No.746175213
9時上がりとは言え4時スタートはつらいよね
34 20/11/14(土)22:12:50 No.746175474
通りすがりの人じゃなくて商売相手で給料の元になってる客相手に唾吐いてるからな 一般人がコミケ列晒しただけだったらこの人が最初ではないしまあ怖いよねで終わってただろう
35 20/11/14(土)22:12:54 No.746175511
>キモいって言われたのにキレた馬鹿だと思うよ いやだからお客さんバカにしてるじゃない…
36 20/11/14(土)22:13:24 No.746175722
まぁほらテレビじゃ小馬鹿にしても良かったからさ 自分も特に疑問に思うでもなくやっただけなんだろう
37 20/11/14(土)22:14:56 No.746176464
思ったより最近だった
38 20/11/14(土)22:14:58 No.746176490
15年前って何が流行ってたっけ ローゼン?
39 20/11/14(土)22:15:15 No.746176638
一番有名な発言はもえるるぶに対してなんだよね…
40 20/11/14(土)22:15:34 No.746176819
そのキモいやつから金もらって生活してんだからそりゃ普通言わないだろ…
41 20/11/14(土)22:15:35 No.746176833
お客さんバカにしたらダメだよ そんなことも分からないの?
42 20/11/14(土)22:15:41 No.746176888
主に客じゃなくてオタクの群れを馬鹿にしてると思うが 来てる客もオタクだろうが客がキモいとは言ってない
43 20/11/14(土)22:15:50 No.746176958
精神病むまで追い詰めるのは可哀想じゃない
44 20/11/14(土)22:16:19 No.746177200
>来てる客もオタクだろうが客がキモいとは言ってない マジだ
45 20/11/14(土)22:16:20 No.746177208
多分殆どの人がぶぁぁぁっているの!きんもー☆くらいのスピード感だと思い込んでる
46 20/11/14(土)22:16:35 No.746177310
実際キモいじゃんについてはまあぐうの音も出ないけど こういうこと言っちゃう子絶対余罪あるからな
47 20/11/14(土)22:16:52 No.746177412
>15年前って何が流行ってたっけ >ローゼン? らきすたけいおんくらいの時期だったと思う
48 20/11/14(土)22:16:53 No.746177424
ネットで書いた内容は大勢の人が見るものだという意識が低かった時代 と思ったが今でも高くなったとは言い切れないな
49 20/11/14(土)22:17:00 No.746177461
>精神病むまで追い詰めるのは可哀想じゃない 俺も可哀想じゃないと思う
50 20/11/14(土)22:17:28 No.746177680
>>精神病むまで追い詰めるのは可哀想じゃない >俺も可哀想じゃないと思う 俺漏れも
51 20/11/14(土)22:17:52 No.746177904
割と全方向に喧嘩売ってるな 炎上の手本みたいだ
52 20/11/14(土)22:18:13 No.746178071
え今更これに噛み付くの
53 20/11/14(土)22:18:13 No.746178074
普通に今でも炎上する書き込みじゃん
54 20/11/14(土)22:18:32 No.746178242
当時炎上って言葉あったっけ
55 20/11/14(土)22:18:44 No.746178313
「誹謗中傷」のうちデマに当たるのは中傷の方で誹謗は事実とか関係なく悪口全般を指す セットで問題視されるくらいだし事実を基にした悪口でも言いふらしていいものではないよね…
56 20/11/14(土)22:19:15 No.746178546
ブログなんて身内の人間しか見ないと思ってる人多かったしな
57 20/11/14(土)22:19:27 No.746178617
>当時炎上って言葉あったっけ 無かった さりげない個人の一言が ネットに乗って騒動になった最初期の例だと思われ
58 20/11/14(土)22:20:12 No.746178997
きんもーっ☆って可愛いからたまに使いたくなる
59 20/11/14(土)22:20:20 No.746179036
>きんもーっ☆ 名言過ぎる…
60 20/11/14(土)22:20:36 No.746179166
エアロがバキバキはスレ画よりも後だっけ昔すぎてうろ覚えだ
61 20/11/14(土)22:20:43 No.746179217
恐い!きもい!でダメだった
62 20/11/14(土)22:20:50 No.746179268
百歩譲ってオタクキモいはセーフにしても 場所貸してくれてるビックサイトに喧嘩売ってるよね
63 20/11/14(土)22:21:28 No.746179561
きんもーっ☆って元ネタあったのか
64 20/11/14(土)22:21:31 No.746179592
電車男ブーム前後ってのもある
65 20/11/14(土)22:21:37 No.746179628
きんもーっ☆って言葉は知ってたけど元ネタ初めて知った
66 20/11/14(土)22:22:41 No.746180080
きんもーって童貞のあれじゃなかったのか…
67 20/11/14(土)22:22:53 No.746180175
当時はオタクなんて目玉抉り出して殺しても許される存在だったからな 今の倫理観であれこれ言うのは間違ってるよ
68 20/11/14(土)22:23:34 No.746180498
まあこの頃のオタクは非人扱いに等しい
69 20/11/14(土)22:23:36 No.746180512
士農工商犬オタクぐらいには立場が低かった…
70 20/11/14(土)22:24:11 No.746180783
るるぶにも喧嘩売ってるし雇用にも文句言ってるし4箇所ぐらいから火つけてる
71 20/11/14(土)22:24:21 No.746180855
戦って勝ったほうが正義ということにしよう
72 20/11/14(土)22:24:23 No.746180879
15年前の虹裏は・・・虹裏妖精とか作られた時期だったか
73 20/11/14(土)22:24:27 No.746180913
6年後に再度容姿批判で炎上してるって書いてあってダメだった
74 20/11/14(土)22:24:33 No.746180943
今見ると案外普通だ あれからいっぱいヤバいのを見過ぎた
75 20/11/14(土)22:24:33 No.746180954
>>きんもーっ☆ >名言過ぎる… これを生み出した功績に比べればコミケに並んでたオタクなんでどうてもいいよね
76 20/11/14(土)22:24:36 No.746180980
2005年当時に女子大生で2011年時点でも大学生と合コンする身分でかつ未成年飲酒だったのがバレたって この人何歳…?
77 20/11/14(土)22:25:02 No.746181197
きんもーっ☆ってオタじゃなくて オタるるぶへの罵倒だったのか…まあ直前にオタも馬鹿にしてるけど
78 20/11/14(土)22:25:17 No.746181305
>15年前の虹裏は・・・虹裏妖精とか作られた時期だったか オナホのやつだっけ懐かしいな
79 20/11/14(土)22:25:29 No.746181361
オタクって自分のことキモいと気付いてなかったの!?って思った事件だった
80 20/11/14(土)22:25:47 No.746181485
実際臭いしキモかったからな キモいって言われて怒るなら風呂ぐらい入って来いって言うレベル
81 20/11/14(土)22:25:47 No.746181490
全部馬鹿にしてるからセーフだろ オタクだけ馬鹿にしてたら危なかった
82 20/11/14(土)22:26:08 No.746181648
平野綾もそうだけど今の基準なら粘着が湧きはするけど炎上はしないだろって件は多いからな 開拓者特権の逆バージョンだよ
83 20/11/14(土)22:26:36 No.746181850
>思われ 懐かしいなこれも
84 20/11/14(土)22:26:46 No.746181925
オタクに限らずこの当時の風潮として いけてる明るい面白い人達はとにかく貶したり馬鹿にしたり嘲笑したりってのがいけてる人達のあかしみたいな風潮だった 当時のバラエティとかテレビの影響なんだろうけど
85 20/11/14(土)22:27:02 No.746182094
>2005年当時に女子大生で2011年時点でも大学生と合コンする身分でかつ未成年飲酒だったのがバレたって >この人何歳…? 何年ホットドッグ屋でバイトしてんねん
86 20/11/14(土)22:27:03 No.746182097
>オタクって自分のことキモいと気付いてなかったの!?って思った事件だった 黒人が自嘲を込めて身内同士でニガー呼ばわりするのは冗談ですむが 外から言われた場合はその限りではない
87 20/11/14(土)22:27:05 No.746182119
ケツ毛バーガーなんかも今だったら一週間程度騒がれてそのまま忘れさられるだろうな
88 20/11/14(土)22:27:16 No.746182223
オタクの中にはインターネットに明るい煮詰まった狂人がいるってことを知っていたら起きなかった悲撃
89 20/11/14(土)22:27:37 No.746182363
>今の一般化してオタクくんとか開き直ってる風潮はもっと気持ち悪いなと思ってる ある意味では今のオタクが一番気持ち悪い
90 20/11/14(土)22:27:43 No.746182398
そのバーガー事件は思い出させるなよ…
91 20/11/14(土)22:28:20 No.746182666
>開拓者特権の逆バージョンだよ 開拓者特権? 先発優位のことを言いたいのか?
92 20/11/14(土)22:28:26 No.746182700
>>2005年当時に女子大生で2011年時点でも大学生と合コンする身分でかつ未成年飲酒だったのがバレたって >>この人何歳…? >何年ホットドッグ屋でバイトしてんねん ネイサンズは2008年に日本から撤退してるから別の店だよ 疫病神かよ
93 20/11/14(土)22:28:28 No.746182723
黒人がばあああって大量にいるの 怖い。黒い なんて言ったらどうなるんだろうねアメリカで
94 20/11/14(土)22:28:46 No.746182837
一枚目のオタがビッグシルエットを先取りしていて駄目だった
95 20/11/14(土)22:28:59 No.746182929
>黒人がばあああって大量にいるの >怖い。黒い >なんて言ったらどうなるんだろうねアメリカで もしかしなくてもアカウント停止されるわ
96 20/11/14(土)22:29:05 No.746182967
「今のオタクがキモい」ではなく「その時の自分がキモく感じた」だと思いますよ オタクは変わらずキモいと思います
97 20/11/14(土)22:29:09 No.746182989
いつだって身内のノリを外に出しちゃう人が炎上したり気持ち悪がられたりしてるんだと思う
98 20/11/14(土)22:29:15 No.746183047
>黒人がばあああって大量にいるの >怖い。黒い >なんて言ったらどうなるんだろうねアメリカで リアルで殺されそう
99 20/11/14(土)22:29:29 No.746183130
今じゃこのオタクたちも加齢でほとんどオタク辞めてるから諸行無常よな
100 20/11/14(土)22:29:33 No.746183150
>黒人がばあああって大量にいるの >怖い。黒い >なんて言ったらどうなるんだろうねアメリカで オタクって自分を何だと思ってんだよきっしょ
101 20/11/14(土)22:29:46 No.746183218
最近はキモオタって言われなくなってきた
102 20/11/14(土)22:29:47 No.746183221
>きっしょ キスしよ?
103 20/11/14(土)22:29:55 No.746183278
オタクという言葉でひとくくりには出来ないんじゃないかと思い始めている
104 20/11/14(土)22:30:02 No.746183324
あホントだオタクがキモいと言っても接した客がキモいとは一言も言ってねぇなこれ
105 20/11/14(土)22:30:13 No.746183392
>最近はキモオタって言われなくなってきた そうかな…
106 20/11/14(土)22:30:25 No.746183471
>士農工商犬オタクぐらいには立場が低かった… ぬ!?
107 20/11/14(土)22:30:25 No.746183481
飛び火して早食い大会中止どころか日本撤退までなったネイサンズ可哀想すぎる… 何があったらバイトの炎上で大会が中止とか撤退まで行くんだよ
108 20/11/14(土)22:30:31 No.746183511
今までに起きた炎上事件は将来歴史の教科書に載る
109 20/11/14(土)22:30:36 No.746183547
コロンビア(勝利ポーズ)
110 20/11/14(土)22:30:51 No.746183657
>飛び火して早食い大会中止どころか日本撤退までなったネイサンズ可哀想すぎる… >何があったらバイトの炎上で大会が中止とか撤退まで行くんだよ すげぇな…
111 20/11/14(土)22:30:57 No.746183699
デブ、ハゲ、ブサイクはヘイトに当てはまらないからな
112 20/11/14(土)22:31:04 No.746183764
>最近はキモオタって言われなくなってきた オタク文化の拡散により陰キャという侮蔑語が新たに誕生した むしろ陽キャほどオタク趣味だったりするからね今の若い世代は
113 20/11/14(土)22:31:37 No.746184085
バーガーはただの被害者だからあれは忘れてあげて欲しい
114 20/11/14(土)22:31:41 No.746184106
>最近はキモオタって言われなくなってきた 陰キャだのチー牛だの名前が変わっただけに思う
115 20/11/14(土)22:31:42 No.746184116
この一人の奴のためにネイサンズは全部撤退させられたんだよね… すごい被害じゃ?
116 20/11/14(土)22:31:42 No.746184122
うちの街のアーケード街の横道に入った所にアメリカンサイズのだぼだぼしたB系の服売ってる所あるんだけど その横道のあるメイン通りの所に黒人の人5人位で固まってて体でかい人見つけると囲んで肩組んで店に引きずり込むってのやってたから実際黒人固まってると怖いよぉ…ってなってる
117 20/11/14(土)22:31:45 No.746184151
まぁ電車男あたりからかな 金になると分かって扱いも変わったんじゃないでつかね 資本主義マンセー
118 20/11/14(土)22:31:45 No.746184155
>あホントだオタクがキモいと言っても接した客がキモいとは一言も言ってねぇなこれ 今後客になってくれるかもしれないオタク(と自認してる人間)を遠ざけた時点で問題の重大さはさして変わんないよ…
119 20/11/14(土)22:31:45 No.746184157
ネイサンズってあのホットドッグ早食い大会主催してるとこだったのか…初めて知ったわ
120 20/11/14(土)22:31:57 No.746184237
炎上からのネイサンズへの飛び火はたしかミル貝にも記事があるはず
121 20/11/14(土)22:32:09 No.746184348
でつって…
122 20/11/14(土)22:32:10 No.746184359
ネイサンズの検索サジェスト二個目にきんもーが出るのはさすがだよ また日本出店とか考えらんねえじゃん
123 20/11/14(土)22:32:12 No.746184378
>飛び火して早食い大会中止どころか日本撤退までなったネイサンズ可哀想すぎる… >何があったらバイトの炎上で大会が中止とか撤退まで行くんだよ スカスカおせちで撤退したのが最近あっただろ
124 20/11/14(土)22:32:17 No.746184424
>まぁ電車男あたりからかな >金になると分かって扱いも変わったんじゃないでつかね >資本主義マンセー 時代に合わせたエミュやめろや!
125 20/11/14(土)22:32:57 No.746184778
>あホントだオタクがキモいと言っても接した客がキモいとは一言も言ってねぇなこれ まあこの数年後今度は客の写真勝手に撮って上げるんだが…
126 20/11/14(土)22:32:59 No.746184798
マンセーは当時でも古いよ!
127 20/11/14(土)22:33:00 No.746184805
>あホントだオタクがキモいと言っても接した客がキモいとは一言も言ってねぇなこれ ヘイトスピーチ界の一休さんかよお前
128 20/11/14(土)22:33:09 No.746184907
2011年の奴は女子大の別人だからミル貝が間違ってるな
129 20/11/14(土)22:33:15 No.746184958
2005年ムーブとか出来ねぇよ…
130 20/11/14(土)22:33:18 No.746184994
おせち事件って10年前では…?
131 20/11/14(土)22:33:21 No.746185018
ぬるぽ
132 20/11/14(土)22:33:27 No.746185063
マンセーって2000年くらいのノリじゃねえの!?
133 20/11/14(土)22:33:31 No.746185092
バイトのネットへの書き込みなんて今でも制御できてないしネイサンズは本当に運がなかったとしか…
134 20/11/14(土)22:33:32 No.746185096
ガッ
135 20/11/14(土)22:33:45 No.746185205
>ぬるぽ ガッ
136 20/11/14(土)22:33:57 No.746185287
6店舗全部撤退ってそこまで大事になってたのかこれ…
137 20/11/14(土)22:34:05 No.746185358
普段見ないオタクが数万人と居て蠢いてるコミケを目にしたら思わずオタクの数すげぇ!きっしょ!うわるるぶもオタク仕様!きんもーっ☆ てなるのしょうがないと思う
138 20/11/14(土)22:34:08 No.746185379
>マンセーは当時でも古いよ! スマソ
139 20/11/14(土)22:34:09 No.746185383
個人情報が未来永劫晒されこうやってたまに思い返されては語られるポジションだなきんもーっ☆
140 20/11/14(土)22:34:13 No.746185413
バイトテロ史に燦然と輝くパイオニア
141 20/11/14(土)22:34:14 No.746185424
バイト一人の暴言で企業が日本撤退まで追い込まれるもんなの…? オタク相手の商売してるチェーンじゃないよね
142 20/11/14(土)22:34:18 No.746185455
この女子大生(当時)はこの後でも同じようにブログで客を罵って炎上してるから人間性が死んでる 企業撤退に追い込むような事件を3、4年くらいでケロっと忘れて同じことできるのはある意味すごいよ
143 20/11/14(土)22:34:47 No.746185725
発見報告情報拡散は今も変わらんな…
144 20/11/14(土)22:35:15 No.746185972
でもこれは笑い話で済むからまだいいよ 当時のオタがキモかったのは不動の事実だし 洒落にならないのはトンボ鉛筆佐藤
145 20/11/14(土)22:35:16 No.746185976
表紙がみさくらなんこつってきんもー☆
146 20/11/14(土)22:35:26 No.746186067
>バイトテロ史に燦然と輝くパイオニア 嫌な歴史だ…
147 20/11/14(土)22:35:33 No.746186134
ネイサンズの撤退って本当にこの炎上が原因なの?
148 20/11/14(土)22:35:52 No.746186263
>スカスカおせちで撤退したのが最近あっただろ あれは企業側クソだったのが暴かれただけでネイサンズは悪くなくない? ちなみに最近って言ってるけどグルーポンのおせちスカスカ事件ってるスレ画より前…
149 20/11/14(土)22:36:06 No.746186372
>表紙がみさくらなんこつってきんもー☆ みさくら本人にネタにされてたな…
150 20/11/14(土)22:36:26 No.746186528
口に出したら負けなのに
151 20/11/14(土)22:36:26 No.746186531
>表紙がみさくらなんこつってきんもー☆ そうか…瓶詰妹達の頃か… 伺か…電波ソング…何もかもみな懐かしい…
152 20/11/14(土)22:36:30 No.746186570
>洒落にならないのはトンボ鉛筆佐藤 これに近いのを地震当時経験してるわ… 俺も家津波で流されたし実家も家族も流されたって同僚にそんなのどうでもいいから出社しろって言ったクソ上司…
153 20/11/14(土)22:36:33 No.746186607
>でもこれは笑い話で済むからまだいいよ >当時のオタがキモかったのは不動の事実だし >洒落にならないのはトンボ鉛筆佐藤 レジェンドだろあれ
154 20/11/14(土)22:36:56 No.746186815
個人の名前よりその店のバイトというほうがわかりやすい看板だもんな
155 20/11/14(土)22:37:04 No.746186925
2005年だからヲタが追い込みかけて個人情報ばらまいても警察動かなかった時代だろうしやりたい放題だったろうな
156 20/11/14(土)22:37:15 No.746187032
スレ画はそれこそこういうネットでバイトがやらかして大事になったって奴の一発目位の感じがある
157 20/11/14(土)22:37:44 No.746187236
>トンボ鉛筆佐藤 長尾の言語道断だいすき
158 20/11/14(土)22:37:49 No.746187279
こうやって15年経っても語り草になってんだからネイサンズは不運だな…
159 20/11/14(土)22:37:53 No.746187314
俺もキモいと思う
160 20/11/14(土)22:38:09 No.746187473
スレ画とエアロバキバキあたりがネット炎上の走りって感じ
161 20/11/14(土)22:38:09 No.746187485
>洒落にならないのはトンボ鉛筆佐藤 これ未だに話に聞くくらいだしな…
162 20/11/14(土)22:38:23 No.746187598
>普段見ないオタクが数万人と居て蠢いてるコミケを目にしたら思わずオタクの数すげぇ!きっしょ!うわるるぶもオタク仕様!きんもーっ☆ >てなるのしょうがないと思う 思ってもそれを口に出すくらいがギリギリでブログなり形として残したらアウトだよぉ! この頃はネットはずっと残るし一度火がついたら生活破壊されるって認識が今よりも甘そうだ
163 20/11/14(土)22:38:27 No.746187629
萌えって単語がもはや懐かしい…
164 20/11/14(土)22:38:55 No.746187881
>長尾の言語道断だいすき 驕り昂りも好き
165 20/11/14(土)22:39:06 No.746187965
>萌えって単語がもはや懐かしい… imgだとなんだかんだ目にするから感覚狂うけどもう死語に近いよね
166 20/11/14(土)22:39:25 No.746188129
こういうタイプはみんなインスタ民になった 奴ら写真でしかコミュニケーションしないから炎上しづらい
167 20/11/14(土)22:39:33 No.746188189
トンボ佐藤はその後の対応が良かったからまだいいよね
168 20/11/14(土)22:40:41 No.746188826
きんもー☆は自分の働いてる企業の名前出した状態で他の企業の商品に対して言ってるからオタクに言ってるより酷いかもしれない
169 20/11/14(土)22:40:49 No.746188986
インスタって常に炎上してるんじゃないの 炎の上の金網でみんなワイワイ踊ってるの 燃えるやつは運が悪いみたいに
170 20/11/14(土)22:41:23 No.746189398
>トンボ佐藤はその後の対応が良かったからまだいいよね あいつ上役が断罪する謝罪文表明してたのにその後にもグチグチ個人でなんか発言してて更に燃やしてたよな
171 20/11/14(土)22:41:28 No.746189445
>きんもー☆は自分の働いてる企業の名前出した状態で他の企業の商品に対して言ってるからオタクに言ってるより酷いかもしれない まあこっちのがアウトだよね
172 20/11/14(土)22:41:35 No.746189521
匿名性が維持できて会社とかと繋がりを見せないならここまで燃えんかったろうに ネットはそりゃ雇用主に直接行くよね
173 20/11/14(土)22:41:38 No.746189552
普通は炎上しないからね!?
174 20/11/14(土)22:42:13 No.746189883
>>トンボ佐藤はその後の対応が良かったからまだいいよね >あいつ上役が断罪する謝罪文表明してたのにその後にもグチグチ個人でなんか発言してて更に燃やしてたよな なんでだよ…アホなのか?
175 20/11/14(土)22:42:16 No.746189911
>これ未だに話に聞くくらいだしな… 来年10周年でまた再炎上すると思う 電凸して佐藤の在籍確認する奴も出て来そう
176 20/11/14(土)22:43:27 No.746190462
>電凸して佐藤の在籍確認する奴も出て来そう こういう嫌な予感は大体的中するもんだぜ…? ヒとかでバズったりしてまた盛り返して…
177 20/11/14(土)22:43:59 No.746190752
>きんもー☆は自分の働いてる企業の名前出した状態で他の企業の商品に対して言ってるからオタクに言ってるより酷いかもしれない 逆張りしてる子達もいるけどこれがコンプライアンス的にアウトじゃないなら 最近の炎上も殆どがセーフだわな