虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダンボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/14(土)20:30:54 No.746131227

    ダンボールの箱捨てるの面倒臭すぎてもう背の高さくらいまで積み上がってる… どうすんのこれ…捨てるの面倒臭い…

    1 20/11/14(土)20:31:20 No.746131413

    燃やせ

    2 20/11/14(土)20:31:49 No.746131632

    すべて

    3 20/11/14(土)20:31:57 No.746131681

    うしろー

    4 20/11/14(土)20:32:00 No.746131700

    段ボールストッカーにぶっ刺してぐるぐるまとめてポイ

    5 20/11/14(土)20:32:17 No.746131817

    食べろ

    6 20/11/14(土)20:32:20 No.746131836

    食べられるダンボール作って

    7 20/11/14(土)20:32:34 No.746131917

    餃子にしよ

    8 20/11/14(土)20:32:40 No.746131967

    それくらい食べて処理しろよ

    9 20/11/14(土)20:32:59 No.746132122

    縛って捨てるだけじゃん…

    10 20/11/14(土)20:33:48 No.746132447

    肉まんにする

    11 20/11/14(土)20:33:59 No.746132533

    Gの巣になるって聞いて即処分するようにしてる

    12 20/11/14(土)20:34:11 No.746132630

    重量によってポイント還元がある集積所を調べておくと良いぞ イオンとかやってる

    13 20/11/14(土)20:37:46 No.746134240

    一番でかいのを入れ物にして潰して適当に縛って入れておく 紙ごみの日に出す

    14 20/11/14(土)20:39:09 No.746134887

    車あるならダンボール持ち込んで捨てられるとこ探してそぉい!してこいすっきりするぞ

    15 20/11/14(土)20:39:21 No.746134980

    畳んで燃えるゴミ袋に入れておけ

    16 20/11/14(土)20:39:50 No.746135203

    大きくない箱なら適当にちぎってゴミ箱に入れよう

    17 20/11/14(土)20:40:13 No.746135368

    多分畳むのが面倒くさいのではないかな…俺も畳むの面倒くさくて空の段ボールが積まれていく

    18 20/11/14(土)20:40:44 No.746135569

    ちょうどセルフネグレクトも話題になってたな

    19 20/11/14(土)20:40:54 No.746135621

    スレ「」は馬鹿 理由は今捨てれば良いから

    20 20/11/14(土)20:41:30 No.746135863

    一応宛名のシール剥がしてから捨てるようにしてるんだけど 地味に剥がれにくいと言うかスッと剥がれるやつと全然剥がれないやつがあってイライラして結局溜まっていく

    21 20/11/14(土)20:41:57 No.746136059

    何でも屋でも家政婦でも呼べば良いだろ クソみたいなグッズ買うくらいだから金はあるんだろ

    22 20/11/14(土)20:42:04 No.746136098

    キエエエっていいながら細かく千切るとスッキリするよ

    23 20/11/14(土)20:42:18 No.746136196

    amazonって大半の人が利用してるだろうしつまりダンボールの処理が手間問題にも関わってるはずなんだが 未だに画期的な対応が出てこないよね 全世帯一人ひとり皆ちまちまと箱潰してゴミ収集所に持っていってるかと思うと頭抱えたくなる

    24 20/11/14(土)20:43:12 No.746136558

    通販に依存すると直面する問題だよね

    25 20/11/14(土)20:43:35 No.746136725

    月1で町内会の廃品回収があるからそれほど困らない

    26 20/11/14(土)20:43:39 No.746136759

    段ボール金になるから回収業者に電話すると直ぐに取り来るよ

    27 20/11/14(土)20:43:59 No.746136919

    アパートのゴミ出し場に馬鹿野郎が段ボール捨ててやがる… 俺は近くのゴミステーションまで捨てに行ってるのにむかつく!

    28 20/11/14(土)20:44:50 No.746137273

    尼のダンボールはまだ全然いい 中身の保護のためか外骨格みたいに組まれたやつを平面に戻す作業はクソ

    29 20/11/14(土)20:45:27 No.746137488

    数ヶ月に1回近所のスーパーに捨てに行く ポイントとかは付かないが何の手続きもいらず篭に捨てればいいから楽でいい

    30 20/11/14(土)20:45:47 No.746137616

    amazonはダンボール回収サービスも始めなさる

    31 20/11/14(土)20:46:05 No.746137728

    書き込みをした人によって削除されました

    32 20/11/14(土)20:46:17 No.746137804

    田舎なので裏庭のドラム缶で燃やしてる

    33 20/11/14(土)20:46:32 No.746137916

    回収日月2回しかないのが嫌

    34 20/11/14(土)20:46:59 No.746138090

    最近はあんまり無くなったけど金具で留まってるダンボールはマジクソと思う

    35 20/11/14(土)20:47:14 No.746138191

    段ボールはいつ捨てても良いし畳むのも苦にならないんだけど縛らないとダメなのが面倒臭い…

    36 20/11/14(土)20:47:20 No.746138228

    >amazonはダンボール回収サービスも始めなさる これマジでビジネスの予感…

    37 20/11/14(土)20:47:27 No.746138288

    置き配のついでに畳んだ空きダンボール持って行ってくれるサービスでも始めればいいのに

    38 20/11/14(土)20:48:21 No.746138661

    開けやすい工夫いらない片付けにくい

    39 20/11/14(土)20:49:04 No.746138913

    宛名シール驚くほど剥がしやすくなったよね… 気にし過ぎだとは思うけど捨てる時は剥がしたいから大変助かる 昔は剥がそうとするとその面のダンボールの表皮丸ごと犠牲になってたりした

    40 20/11/14(土)20:49:07 No.746138930

    >>amazonはダンボール回収サービスも始めなさる >これマジでビジネスの予感… ゴミ処分という手間にどれだけの金を出す人間がいるかだな

    41 20/11/14(土)20:49:13 No.746138959

    紐だと面倒だからガムテで縛ってるわ

    42 20/11/14(土)20:50:10 No.746139267

    >宛名シール驚くほど剥がしやすくなったよね… >気にし過ぎだとは思うけど捨てる時は剥がしたいから大変助かる トゥルンと紙の部分だけ剥がれるの気持ちよくて好き

    43 20/11/14(土)20:50:19 No.746139318

    定期便なら生協の宅配見たく通い箱にもできるかな いや回収costのほうが高いか

    44 20/11/14(土)20:50:36 No.746139442

    エアダストシューターがある自治体が羨ましい

    45 20/11/14(土)20:50:58 No.746139567

    剥がしにくい宛名シールは周辺にカッターで薄く切れ込み入れて表皮ごと剥ぐ

    46 20/11/14(土)20:51:45 No.746139807

    回収日の当日家を出たあたりで思い出す

    47 20/11/14(土)20:51:47 No.746139814

    一番面倒なのは中敷きのビニールで包んであるやつ

    48 20/11/14(土)20:52:14 No.746139950

    自治体が古紙や電子機器の回収拠点用意はしてくれてるけどそこに行くまでするメリットがないから燃えるゴミや不燃ごみに入れてしまう

    49 20/11/14(土)20:52:56 No.746140174

    段ボール回収日ってあるの? こっちじゃ春と秋の資源回収しかないけど…

    50 20/11/14(土)20:52:58 No.746140186

    デカいスーパーとかだと回収BOX置いてある

    51 20/11/14(土)20:53:09 No.746140240

    紙は間違いなく燃えるからな…

    52 20/11/14(土)20:53:13 No.746140270

    ダンボールとか雑誌を縛ってまとめるまでやってるのにまでやってるのに俺は何故かゴミ出しに出ていかない

    53 20/11/14(土)20:53:18 No.746140300

    どんだけ買い物してんだよニートか?

    54 20/11/14(土)20:53:26 No.746140339

    自分が頼む品の傾向もあるんだろうけどAmazonが最近ダンボールよりデカいクッション付き紙袋なことが増えた

    55 20/11/14(土)20:54:10 No.746140616

    嵩がデカくなるとどれだけ使わなくても一気に出す気失せるよね

    56 20/11/14(土)20:54:56 No.746140916

    ひもくるりん買ったら縛るの楽しくなったよ

    57 20/11/14(土)20:55:08 No.746140996

    >自分が頼む品の傾向もあるんだろうけどAmazonが最近ダンボールよりデカいクッション付き紙袋なことが増えた 漫画だけだったのが最近はデカブツでもたまにある

    58 20/11/14(土)20:55:29 No.746141141

    近所のスーパーの各種回収ボックスは撤去されてしまった 散々「分別しろ」「ここはゴミ箱じゃねぇ」「あなたのマナーは本当にそれでいいの?」と注意書きが増えていった末だから驚きも少なかったけど

    59 20/11/14(土)20:56:00 No.746141322

    放置しといて虫さんのお家とすればよい

    60 20/11/14(土)20:56:43 No.746141588

    >自分が頼む品の傾向もあるんだろうけどAmazonが最近ダンボールよりデカいクッション付き紙袋なことが増えた いいよねあれ…

    61 20/11/14(土)20:56:59 No.746141687

    めっちゃ貯めたわ…こんなにデカいし重いしさぞやポイント貯まるぞ… とワクワクしながらリサイクルステーションに突っ込んだら3kgって出て思わず だそ けん って声が出た

    62 20/11/14(土)20:57:44 No.746141966

    ダンボールシュレッダーとかないかな?

    63 20/11/14(土)20:58:09 No.746142107

    >食べられるダンボール作って 作られたとしても配送に使われたのなんて絶対食いたくない

    64 20/11/14(土)20:58:12 No.746142131

    普段通販で多種多様なサイズが貯まるのにいざ発送する側になると手元に丁度いいのが無いのが段ボール箱って奴だ

    65 20/11/14(土)20:58:51 No.746142373

    よく捨てに行く回収場所もゴミとか発泡スチロール入れた奴の写真を貼り出してるな

    66 20/11/14(土)20:59:21 No.746142556

    コンビニとかではじめてほしいけど仕事増やすのもなんか申し訳なく感じる

    67 20/11/14(土)20:59:25 No.746142577

    >>食べられるダンボール作って >作られたとしても配送に使われたのなんて絶対食いたくない じゃあその辺の鳥とか猫とか虫とかが食べられる素材で…

    68 20/11/14(土)20:59:25 No.746142578

    段ボールは住む地域によって処分がめちゃめんどうになる 田舎に住んでた頃は月イチの資源回収のみだったから死ぬほど溜まった

    69 20/11/14(土)21:00:44 No.746143051

    子どもの頃からダンボールで物が届くとテンション上がって数ヶ月保存して要らなくなって捨てるっていう癖があって未だに無くならない

    70 20/11/14(土)21:00:58 No.746143136

    >じゃあその辺の鳥とか猫とか虫とかが食べられる素材で… 虫は普通に食うんじゃねえかな…

    71 20/11/14(土)21:01:32 No.746143335

    捨てるの手間ってわけでもないけど何か貯まってしまう

    72 20/11/14(土)21:01:32 No.746143339

    うちだと缶の日と2週間に一回だな 分けなきゃいけないもの多いから結構置いとくのが不便

    73 20/11/14(土)21:01:44 No.746143404

    溜まってきたらまとめて古紙リサイクルセンターに持っていって捨てる

    74 20/11/14(土)21:04:18 No.746144392

    ちょっと工場に近い地域に引っ越したら段ボール24時間受付が徒歩5分に2か所あってナニコレってなってる 夜中に目が覚めた時になんとなく潰して捨てに行ってる

    75 20/11/14(土)21:04:26 No.746144449

    俺はもうアマの荷物は自宅で受け取らずに ダンボール回収ボックスとアマゾンロッカーのある場所で受け取って 中身出してダンボールは即そぉいしてる

    76 20/11/14(土)21:05:19 No.746144815

    >俺はもうアマの荷物は自宅で受け取らずに >ダンボール回収ボックスとアマゾンロッカーのある場所で受け取って >中身出してダンボールは即そぉいしてる 頭いいな

    77 20/11/14(土)21:05:25 No.746144856

    うちの地域は資源ゴミの日が土曜日のみなので紙布金属プラと運ぶ物多すぎて数回往復することになる

    78 20/11/14(土)21:06:01 No.746145087

    住んでる地域が古紙回収してないから地道にカッターで解体してるわ めんどい

    79 20/11/14(土)21:06:14 No.746145184

    メルヘンで商品を送るときに使うからむしろあんまり処分しないのが俺だ ネット通販もあんまりしないのでむしろ不足気味

    80 20/11/14(土)21:06:27 No.746145277

    細かくちぎってしれっと普通ごみとして出してる

    81 20/11/14(土)21:06:40 No.746145391

    >メルヘンで商品を送るときに使うからむしろあんまり処分しないのが俺だ >ネット通販もあんまりしないのでむしろ不足気味 ごめんメルヘンじゃなくメルカリね

    82 20/11/14(土)21:08:05 No.746145995

    >細かくちぎってしれっと普通ごみとして出してる 普通ゴミの中に紛れたメモ紙すら探し出してくるうちの地元のジジィの前では無理だぞ

    83 20/11/14(土)21:08:43 No.746146254

    >>細かくちぎってしれっと普通ごみとして出してる >普通ゴミの中に紛れたメモ紙すら探し出してくるうちの地元のジジィの前では無理だぞ 妖怪か?

    84 20/11/14(土)21:09:03 No.746146389

    俺の住んでるところ毎週火曜日が古紙・古着回収日みたいになってるから 毎週ダンボール捨てられる

    85 20/11/14(土)21:09:04 No.746146392

    このあたりだと毎週月曜が紙資源ごみの日だ めんどいから積んでるのを崩すのは数か月に一度程度だけど

    86 20/11/14(土)21:09:25 No.746146564

    地元のジジィめ…

    87 20/11/14(土)21:09:35 No.746146627

    面倒だから即開くようにはしてるけど 一度放ってしまうと置きっぱなしになってしまう…

    88 20/11/14(土)21:09:36 No.746146640

    宅配ピザの段ボール容器は燃せるゴミなんだよなあ

    89 20/11/14(土)21:10:20 No.746146933

    >宅配ピザの段ボール容器は燃せるゴミなんだよなあ 油汚れがあるからね 再生できない

    90 20/11/14(土)21:10:45 No.746147107

    >>宅配ピザの段ボール容器は燃せるゴミなんだよなあ >油汚れがあるからね >再生できない そうなんだ 次から気をつけるね

    91 20/11/14(土)21:10:49 No.746147143

    古紙回収ステーションみたいなのって全国的にあるものなのかしら

    92 20/11/14(土)21:11:03 No.746147245

    プラモのランナーも燃やせるゴミということをわかってもらえない

    93 20/11/14(土)21:11:38 No.746147463

    うちの近所だと普通ごみはカラスと猫対策で中身見えないように 折り込みチラシとかでくるんで出すのが習慣化してるから 見られたりはしないな…

    94 20/11/14(土)21:13:41 No.746148285

    スーパーで回収ボックスがあるからそこに放り投げてる

    95 20/11/14(土)21:16:31 No.746149465

    Amazonダンボールもノリがひっついてるからリサイクルできないはず!だから紙ゴミで捨てよう!

    96 20/11/14(土)21:17:04 No.746149714

    あっダンボールに油こぼしちゃった…これは燃えるごみね

    97 20/11/14(土)21:17:28 No.746149903

    ちゃんと分別して偉い

    98 20/11/14(土)21:17:33 No.746149950

    段ボール以外のゴミもため込んでしまってそう…

    99 20/11/14(土)21:18:03 No.746150174

    メルカリでゴミ処分始めたらダンボールみるみる減っていったよ!!!おすすめ 郵便局で送料600円かかるんだけどね

    100 20/11/14(土)21:18:06 No.746150203

    >>amazonはダンボール回収サービスも始めなさる >これマジでビジネスの予感… うちの区だと事業用シール貼ったら普通の燃えるゴミ収集日にそのまま適当に捨てられるからそうしてる エコなんて知らねえ俺は数百円払ってでも縛ったりシールはがしたりしたくねえんだ!!

    101 20/11/14(土)21:18:12 No.746150253

    アマゾン段ボールの中のビニールが面倒

    102 20/11/14(土)21:18:56 No.746150595

    >うちの区だと事業用シール貼ったら普通の燃えるゴミ収集日にそのまま適当に捨てられるからそうしてる みなし産廃あるのいいなぁ

    103 20/11/14(土)21:19:27 No.746150841

    >アマゾン段ボールの中のビニールが面倒 これこそビニールとくっついてるしまとめて燃えるゴミで良いんじゃないかな…と思いつつも 小心者なので剥がして分別してる

    104 20/11/14(土)21:21:25 No.746151668

    段ボールストッカーいいなと思ったけどわりといいお値段するな 自作するか

    105 20/11/14(土)21:21:53 No.746151886

    ダンボールはGの住処だけでなくダニや紙虫のマンションになるから共生したいならどんどん積み上げろ

    106 20/11/14(土)21:23:01 No.746152399

    一月放置してただけで箱の中にデカい紙魚かゴキの子供かだかが走り回ってて卒倒したよ…

    107 20/11/14(土)21:23:40 No.746152683

    >ダンボールはGの住処だけでなくダニや紙虫のマンションになるから共生したいならどんどん積み上げろ これ聞くと捨てたほうがいい気がするけど500ml×24本のペットボトルの箱とか出すのめんどくさい…

    108 20/11/14(土)21:23:41 No.746152695

    うちのとこは月イチでダンボール捨てれる日があるけど 近所に市が設置してる日中いつでも捨てれるダンボール回収ボックスがあるから休日そっちに持っていく

    109 20/11/14(土)21:24:17 No.746152983

    燃やすゴミと資源の回数が逆だったらいいのに

    110 20/11/14(土)21:24:41 No.746153155

    >これ聞くと捨てたほうがいい気がするけど500ml×24本のペットボトルの箱とか出すのめんどくさい… パントリーとかあるならそっちに全部置いちゃえばいいんだけどね…

    111 20/11/14(土)21:24:44 No.746153184

    最近はもう地域の廃品回収とかやらなくなってしまって燃えるゴミに出しちゃうな段ボール…

    112 20/11/14(土)21:24:50 No.746153233

    Gみたいな根絶楽な相手ならまだいい ダンボールに付いてきたチャタテムシが家に繁殖なんてしたら地獄だぞ

    113 20/11/14(土)21:26:05 No.746153833

    ダンボールめっちゃ溜め込んでるけどGはバルサンでわりと抑えられてる

    114 20/11/14(土)21:26:21 No.746153955

    >プラモのランナーも燃やせるゴミということをわかってもらえない あれ燃やすゴミだったのか…プラはなんか分かりづらい…

    115 20/11/14(土)21:26:45 No.746154118

    ダンボールはバラバラにすれば汚れた紙扱いになるので袋にさえ入ってれば燃えるごみで捨てても問題ない

    116 20/11/14(土)21:29:50 No.746155559

    >あれ燃やすゴミだったのか…プラはなんか分かりづらい… プラスチックは基本燃えるので燃えるゴミ ただそのうち包装袋はリサイクル出来るので回収する