虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/14(土)20:22:08 解釈が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)20:22:08 No.746127463

解釈が違うダウナーがどんどん出てくる https://link.tospotify.com/wFcBKBicpbb

1 20/11/14(土)20:23:01 No.746127820

花子って曲なんかおつらい雰囲気なんだけどなにこれ…

2 20/11/14(土)20:23:16 No.746127930

花子じゃねえ花だ

3 20/11/14(土)20:24:24 No.746128405

入れすぎた

4 20/11/14(土)20:25:10 No.746128728

PVやMVが好きな曲を投げるプレイリストも作ったのでそっちもよろしくね https://link.tospotify.com/R4PnyFtcpbb

5 20/11/14(土)20:26:56 No.746129427

意図は分かるけど超限定的でだめだった

6 20/11/14(土)20:29:13 No.746130418

人によって全然ダウナーの解釈違ってて笑ってしまう

7 20/11/14(土)20:31:11 No.746131346

入れようか迷ってたChernikovskaya Hataが入ってる~ Russian Doomer Musicいいよね

8 20/11/14(土)20:33:01 No.746132135

意外と知ってたからどんどん入れるね…

9 20/11/14(土)20:34:25 No.746132718

きみ囁き声好きでしょ

10 20/11/14(土)20:34:43 No.746132856

>入れようか迷ってたChernikovskaya Hataが入ってる~ >Russian Doomer Musicいいよね いい… 別のスレでも布教してたけど知ってる人がいると嬉しくなる…

11 20/11/14(土)20:38:17 No.746134489

小太りのおっさんが踊ってるだけのlonely boyのMVなんか好きなんスよ…

12 20/11/14(土)20:40:52 No.746135613

>小太りのおっさんが踊ってるだけのlonely boyのMVなんか好きなんスよ… https://youtu.be/a_426RiwST8 面白いねこれ…

13 20/11/14(土)20:41:43 No.746135963

>https://youtu.be/a_426RiwST8 >面白いねこれ… このおっさんのためだけにアッパーの方に入れるか悩んだくらいには好き

14 20/11/14(土)20:44:23 No.746137076

https://www.youtube.com/watch?v=22DcXJ4k6kU https://www.youtube.com/watch?v=QjZ1B897Tuk https://www.youtube.com/watch?v=gY3H-tAludI とりあえずビデオのほうに貼ったメタル とりあえずね

15 20/11/14(土)20:46:44 No.746138005

自分の好きなの思い出しながら曲掘るの楽しくなってきていいねこれ

16 20/11/14(土)20:47:26 No.746138281

アッパーもあったのか今追加しといた

17 20/11/14(土)20:47:38 No.746138371

>https://www.youtube.com/watch?v=22DcXJ4k6kU >https://www.youtube.com/watch?v=QjZ1B897Tuk >https://www.youtube.com/watch?v=gY3H-tAludI >とりあえずビデオのほうに貼ったメタル >とりあえずね 1個目のギャキィ感すごいな…とおもったら2個目も同じ感じでダメだった

18 20/11/14(土)20:48:30 No.746138715

コルピはもう小屋から出てきたヴァイオリンの人居ないんだっけ

19 20/11/14(土)20:48:53 No.746138832

https://youtu.be/NOG3eus4ZSo スマパン入れた

20 20/11/14(土)20:48:57 No.746138860

>コルピはもう小屋から出てきたヴァイオリンの人居ないんだっけ 知らなかったそんなの…

21 20/11/14(土)20:50:04 No.746139223

メタルの人は映像センスがないのか逆にセンスに溢れすぎてんのかわかんねえなこれ…

22 20/11/14(土)20:52:05 No.746139896

>https://youtu.be/NOG3eus4ZSo >スマパン入れた なんかポンキッキでみたような映像だ

23 20/11/14(土)20:53:11 No.746140246

https://youtu.be/X-VnmcPtB3A 似てるような似てないような

24 20/11/14(土)20:53:33 No.746140377

パットメセニー入ってるな…いい…

25 20/11/14(土)20:54:34 No.746140771

>なんかポンキッキでみたような映像だ どっちも元ネタが月世界旅行だからね

26 20/11/14(土)20:55:08 No.746140997

>どっちも元ネタが月世界旅行だからね 元ネタあるんだ…知らなかった

27 20/11/14(土)20:56:44 No.746141595

スマパンのMVいいねこれ 教えてくれてありがとう

28 20/11/14(土)20:57:10 No.746141751

稲川淳二見つけちゃったけどこれ入れるのは流石に違うよなって思い止まった事を報告しておきます

29 20/11/14(土)20:57:30 No.746141905

>稲川淳二見つけちゃったけどこれ入れるのは流石に違うよなって思い止まった事を報告しておきます 曲なの…?

30 20/11/14(土)20:58:20 No.746142186

電車かもしれないspotifyにあったの?!

31 20/11/14(土)21:00:04 No.746142831

>曲なの…? 一応間奏的なのは入ってるかな…

32 20/11/14(土)21:00:19 No.746142911

ジャックスマネキン初めてちゃんと聴いたけどいいね…

33 20/11/14(土)21:02:24 No.746143615

良MVだとマシマシで曲を好きになれるよね 映像の力はすごい

34 20/11/14(土)21:03:43 No.746144146

ここで落語とか入れるのとかめちゃくちゃ滑ってるから思いとどまってくれてよかった

35 20/11/14(土)21:04:54 No.746144645

https://www.youtube.com/watch?v=PP2G3dm_fsc mvならこれ好き

36 20/11/14(土)21:05:34 No.746144908

Duel 35のMVいいねえ…

37 20/11/14(土)21:06:22 No.746145238

稲川淳二は初代のいい曲に入ってたな 作成者「」の判断で削除されたからまぁ入れないのが正解だね

38 20/11/14(土)21:08:07 No.746146003

TakeOnMeで元々のPVじゃなくてアホ歩きの3人が先に頭に浮かんでダメだ

39 20/11/14(土)21:08:09 No.746146020

>Duel 35のMVいいねえ… ZAMILSKAいいよね!

40 20/11/14(土)21:08:57 No.746146351

toeいいねえ…

41 20/11/14(土)21:12:51 No.746147956

ダウナーのほうはそんなに追加されないかなあと思ってたけど勢いすごいな?

42 20/11/14(土)21:15:34 No.746149104

ダウナーってチルアウト系の曲でも良き?

43 20/11/14(土)21:16:03 No.746149269

>ダウナーってチルアウト系の曲でも良き? ダウナーかどうかは主観でいいよ つまり良き!

44 20/11/14(土)21:16:43 No.746149554

もうタイトルに夜入ってるからいいやくらいでぶち込んでるぞ俺

45 20/11/14(土)21:19:06 No.746150689

https://m.youtube.com/watch?v=4JkIs37a2JE https://m.youtube.com/watch?vE4VlA_9OrI https://m.youtube.com/watch?v=OPkjnRIdQXQ キレキレのダンスで楽しそうに歌ってるのを見てるだけで元気が出てくるから好き

46 20/11/14(土)21:19:10 No.746150719

ダークボール並の判定だ

47 20/11/14(土)21:19:57 No.746151065

もうゆっくり目の曲調ならいいかって…

48 20/11/14(土)21:20:33 No.746151308

ボルガ博士のテーマでだめだった

↑Top