虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/14(土)20:07:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)20:07:43 No.746121858

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/14(土)20:08:15 No.746122047

この状態で出る放射線って人体に害ないの?

2 20/11/14(土)20:08:56 No.746122299

カチャカチャ…

3 20/11/14(土)20:08:59 No.746122322

扱いを誤るとボール祭りが終わる

4 20/11/14(土)20:09:10 No.746122380

コーヒー淹れるね

5 20/11/14(土)20:10:00 No.746122677

「」はよくネタにするけど 何が起こっているのかちゃんと説明できる「」は1割しかい居ない説

6 20/11/14(土)20:10:59 No.746123071

ガチャン

7 20/11/14(土)20:11:34 No.746123309

>この状態で出る放射線って人体に害ないの? 害はあるけどCT検査で浴びる程度 くっついた時は文字通り桁違いに強力

8 20/11/14(土)20:12:10 No.746123539

>この状態で出る放射線って人体に害ないの? 蓋を閉めるまではほとんど反応しない 蓋を閉めると臨界になってすごいことになる

9 20/11/14(土)20:12:50 No.746123799

ヨシ!

10 20/11/14(土)20:13:50 No.746124172

しってるわよこれぐらい! ちぇれんこふこうでしょ!

11 20/11/14(土)20:13:52 No.746124182

ガシャーン!

12 20/11/14(土)20:14:26 No.746124400

ドライバーがボール祭りに参加するのに邪魔だな…

13 20/11/14(土)20:15:28 No.746124819

>「」はよくネタにするけど >何が起こっているのかちゃんと説明できる「」は1割しかい居ない説 素粒子物理専攻してる「」が1割もいたらすげえわ

14 20/11/14(土)20:16:36 No.746125250

実際なにをしてるかしらない

15 20/11/14(土)20:18:50 No.746126118

なんか青白い光が出て近くにいる人が苦しみぬいて死ぬくらいしってるわよ!ばかにしないでくれる!?

16 20/11/14(土)20:19:07 No.746126253

あーなるほどそういうことね

17 20/11/14(土)20:19:23 No.746126372

知ってても知らなくてもくっついたら終わりという簡単かつ公平なルールなのがいい

18 20/11/14(土)20:19:24 No.746126378

割と真剣にこの実験に何の意味があったのかわからない…

19 20/11/14(土)20:20:05 No.746126672

得るものがないからやるなと散々言われていたのに強行した上に事故ったと言う認識

20 20/11/14(土)20:21:01 No.746127031

ファインマンいわく直接触ると放射能の暖かみがある

21 20/11/14(土)20:21:03 No.746127037

この実験って事故るのが終着地点じゃない?

22 20/11/14(土)20:22:00 No.746127418

これってドライバー実験してない時はなんか噛ませてるの?外しとくの?

23 20/11/14(土)20:22:05 No.746127451

くっついたら終わりのものをギリギリまで近づけていく実験 何が新しくわかったんですか?

24 20/11/14(土)20:22:52 No.746127751

使ったらちゃんと蓋閉めるっていつも言ってるでしょ!

25 20/11/14(土)20:22:58 No.746127796

竜のうろこを逆撫でするとか言われてたような

26 20/11/14(土)20:23:04 No.746127842

>くっついたら終わりのものをギリギリまで近づけていく実験 >何が新しくわかったんですか? 貴重な臨床サンプルは手に入ったんじゃない?

27 20/11/14(土)20:23:13 No.746127904

「くっついたら拙いなら横倒しにしてなんかはさんどけや!!」といういつかの「」の言葉がずっとひっかかってるけど 実際そうしたら安全な実験だったんだろうか

28 20/11/14(土)20:23:29 No.746128019

人は死ぬという事

29 20/11/14(土)20:23:36 No.746128066

>何が新しくわかったんですか? 人間は中性子線の盾になれる事?

30 20/11/14(土)20:23:49 No.746128149

プルトニウムはたまに自然崩壊するんだ 自然崩壊するときにいくつか中性子を放出するんだ それが他のプルトニウムに激突すると崩壊を加速するんだ つまり一箇所にプルトニウム固めとくと当たる確率が上がって近づけすぎると崩壊が指数関数的に連鎖して放射線がドバドバ

31 20/11/14(土)20:24:18 No.746128367

ご安全に!

32 20/11/14(土)20:25:06 No.746128694

>この実験って事故るのが終着地点じゃない? 臨界点を探るのが目的らしいけど臨界させないと臨界点は分からないからまあ上手くいっても絶対被爆するよねこれ…

33 20/11/14(土)20:28:30 No.746130096

>「くっついたら拙いなら横倒しにしてなんかはさんどけや!!」といういつかの「」の言葉がずっとひっかかってるけど >実際そうしたら安全な実験だったんだろうか su4355718.jpg こういう機械で実験してたりするよ 事故ったけど

34 20/11/14(土)20:32:32 No.746131904

  ||| ☕

35 20/11/14(土)20:33:08 No.746132184

写真に写ってるのはデーモンコアじゃないらしいな

36 20/11/14(土)20:33:44 No.746132409

>竜のうろこを逆撫でするとか言われてたような ドラゴンのしっぽの上で遊ぶな

37 20/11/14(土)20:36:46 No.746133788

死んだのは一人だけなのが不幸中の幸い

38 20/11/14(土)20:37:14 No.746134012

>写真に写ってるのはデーモンコアじゃないらしいな デーモンコア入れるベリリウムのカバーだからな…

39 20/11/14(土)20:39:05 No.746134860

https://www.youtube.com/watch?v=hh89h8FxNhQ

40 20/11/14(土)20:39:28 No.746135038

一定の量の塊を近づけただけで核分裂って怖くね?

41 20/11/14(土)20:39:29 No.746135045

>su4355718.jpg >こういう機械で実験してたりするよ うn >事故ったけど 待てよ!!

42 20/11/14(土)20:39:34 No.746135088

ドラゴンの尾の上でタップダンスを踊るが如き所業

43 20/11/14(土)20:40:47 No.746135582

>一定の量の塊を近づけただけで核分裂って怖くね? そもそも自然界では塊になることなんてないので

44 20/11/14(土)20:41:28 No.746135849

原爆にするためにわざわざ集めたんじゃなかった? デーモンコアは爆発した

45 20/11/14(土)20:41:45 No.746135970

>割と真剣にこの実験に何の意味があったのかわからない… どういう実験かはわかるけどここまで雑に急いでやる必要は多分なかった…

46 20/11/14(土)20:41:45 No.746135973

オクロの天然原子炉とかあるし

47 20/11/14(土)20:41:57 No.746136058

ちょっと触らせて貰うぞ 寒い季節になるし懐炉に最適なぬくもりだわ

48 20/11/14(土)20:44:01 No.746136934

天然原子炉とかあるし…

49 20/11/14(土)20:44:25 No.746137087

これがくっ付いた時に出るビームで細胞がどうなるんだっけ? 壊れる?作られなくなる?

50 20/11/14(土)20:44:37 No.746137185

>なんか青白い光が出て近くにいる人が苦しみぬいて死ぬくらいしってるわよ!ばかにしないでくれる!? 苦しみぬかないよ 数日で死ぬから

51 20/11/14(土)20:44:59 No.746137332

遺伝子がぶっ壊れて肉塊にしか分裂できなくなる

52 20/11/14(土)20:45:22 No.746137463

それから数年後バケツで臨界させる事に成功した

53 20/11/14(土)20:45:57 No.746137674

苦しみぬいたってのは東海村のあの人みたいなことを指して言うんだ

54 20/11/14(土)20:46:20 No.746137832

ピカッ!しなければ大丈夫だろう…(ピカッ)

55 20/11/14(土)20:46:40 No.746137980

こんなバカなことしなくて良くない?って当時から言われてたよね…

56 20/11/14(土)20:46:49 No.746138035

>>事故ったけど >待てよ!! 折れました su4355762.jpg

57 20/11/14(土)20:46:57 No.746138082

この時代なら延命治療もたかが知れてるだろうしまあ…

58 20/11/14(土)20:46:57 No.746138083

ガラルマルマイン

59 20/11/14(土)20:47:01 No.746138099

ご冗談でしょう?

60 20/11/14(土)20:47:01 No.746138102

>それから数年後バケツで臨界させる事に成功した ウン十年後だよ!

61 20/11/14(土)20:47:29 No.746138307

>>写真に写ってるのはデーモンコアじゃないらしいな >デーモンコア入れるベリリウムのカバーだからな… ベリリウムがなんとなく新手の悪魔かと思ってしまった

62 20/11/14(土)20:47:30 No.746138308

>折れました 何で折れるんだよ そんな重いものでもないだろう!?

63 20/11/14(土)20:47:33 No.746138333

この実験に意味があるとしたら何かしらの成果を出さないと金銭的に辛かったことだ だから失敗して被爆したあともその被爆した自分の体の経過観察で論文を書いた

64 20/11/14(土)20:47:50 No.746138449

秀才が功績で天才に追いつくための苦肉の策だったって「」が言ってた

65 20/11/14(土)20:48:21 No.746138659

人柱になるには惜しい人材ばかりだったんだよね 功名心は恐ろしい

66 20/11/14(土)20:48:22 No.746138666

>この実験に意味があるとしたら何かしらの成果を出さないと金銭的に辛かったことだ >だから失敗して被爆したあともその被爆した自分の体の経過観察で論文を書いた ちゃんと役立ってるな…

67 20/11/14(土)20:48:34 No.746138727

>この実験に意味があるとしたら何かしらの成果を出さないと金銭的に辛かったことだ >だから失敗して被爆したあともその被爆した自分の体の経過観察で論文を書いた 遺された家族のこと考えてて偉い!

68 20/11/14(土)20:48:49 No.746138810

ドラマのチェルノブイリでもやってたけど代謝がストップしてトロトロになって死ぬのがほんと怖い 手を出しちゃいけない力って感じ

69 20/11/14(土)20:48:59 No.746138876

>この実験に意味があるとしたら何かしらの成果を出さないと金銭的に辛かったことだ うんうん >だから失敗して被爆したあともその被爆した自分の体の経過観察で論文を書いた うn…もう死ぬだろうに金要るの?

70 20/11/14(土)20:49:01 No.746138888

>>なんか青白い光が出て近くにいる人が苦しみぬいて死ぬくらいしってるわよ!ばかにしないでくれる!? >苦しみぬかないよ >数日で死ぬから 数十日は生きてなかったっけ…

71 20/11/14(土)20:49:01 No.746138891

>これがくっ付いた時に出るビームで細胞がどうなるんだっけ? >壊れる?作られなくなる? 細胞はどうにもならない DNAが壊れてもう細胞が作られなくなるから文字通り体がドンドン崩れて死ぬだけ

72 20/11/14(土)20:49:04 No.746138912

>そんな重いものでもないだろう!? 重金属の一番重たいヤツなので見た目よりめっちゃ重いぞ

73 20/11/14(土)20:49:27 No.746139047

DNAが壊れたら細胞は複製されなくなるの?

74 20/11/14(土)20:49:37 No.746139087

これは何がどうなったら成功なんだ… って見てるこっちが困惑するだけのGAIJIN大惨事動画今でもよくあるし 昔からGAIJINの習性なんだろう

75 20/11/14(土)20:49:55 No.746139164

>これがくっ付いた時に出るビームで細胞がどうなるんだっけ? >壊れる?作られなくなる? 遺伝子が壊れてると細胞分裂したとき自滅する機能がある・・・つまり

76 20/11/14(土)20:50:04 No.746139227

>DNAが壊れたら細胞は複製されなくなるの? 一応少しくらいなら壊れても再生するよ もちろんスレ画レベルは無理だ

77 20/11/14(土)20:50:08 No.746139255

>>これがくっ付いた時に出るビームで細胞がどうなるんだっけ? >>壊れる?作られなくなる? >細胞はどうにもならない >DNAが壊れてもう細胞が作られなくなるから文字通り体がドンドン崩れて死ぬだけ (救済要素として心臓と脳はわりと長持ちする)

78 20/11/14(土)20:50:11 No.746139270

>DNAが壊れたら細胞は複製されなくなるの? 設計図無いのに建物建てれないだろ?

79 20/11/14(土)20:50:27 No.746139376

>秀才が功績で天才に追いつくための苦肉の策だったって「」が言ってた 努力は裏切らないからな…

80 20/11/14(土)20:50:30 No.746139393

>DNAが壊れたら細胞は複製されなくなるの? ぐちゃぐちゃななんの仕組みも成してない有機物の塊しか作られなくなる

81 20/11/14(土)20:50:39 No.746139463

>(救済要素として心臓と脳はわりと長持ちする) 脳と心臓はあまり入れ替わらないからな…

82 20/11/14(土)20:50:54 No.746139550

>DNAが壊れたら細胞は複製されなくなるの? バグった細胞が複製されつづけたりもするよ みんなはガンって呼ぶよ

83 20/11/14(土)20:51:02 No.746139585

>数十日は生きてなかったっけ… スローティンは9日後らしいけど どこまでを近くにするかにもよるな

84 20/11/14(土)20:51:18 No.746139674

>ぐちゃぐちゃななんの仕組みも成してない有機物の塊しか作られなくなる 一般的には悪性新生物とか癌と呼ばれるものだな

85 20/11/14(土)20:51:26 No.746139711

>(救済要素として心臓と脳はわりと長持ちする) この場合は苦しんで死ぬための設定ですよね

86 20/11/14(土)20:51:45 No.746139803

ゴジラとかハルクみたいに巨大化しなかったん?

87 20/11/14(土)20:52:06 No.746139904

東海村臨界事故のことググるとすぐ出てくる写真見れば一発で理解できるけどあんまりおすすめはできない!

88 20/11/14(土)20:52:13 No.746139940

何が恐ろしいってこれ2回失敗してるんだよな 大らかな時代だ

89 20/11/14(土)20:52:22 No.746139995

心臓と脳は分裂しないからか でも代謝はしなくちゃいけないし体が万全でも長持ちしなさそう

90 20/11/14(土)20:52:52 No.746140150

素人の意見だけど手が滑ってもある程度の隙間保てるようストッパー挟んでおけよと思うんだけど無理なの?

91 20/11/14(土)20:53:10 No.746140244

>うn…もう死ぬだろうに金要るの? あと金だけじゃなくて名誉もあったと思う 結果的に馬鹿にされているとはいえ

92 20/11/14(土)20:53:12 No.746140265

秀才どころかこの人たちも天才と言って差し支えないんだけど ファインマンいわく「人間って意外と想像力ないね」って

93 20/11/14(土)20:53:55 No.746140515

>ファインマンいわく「人間って意外と想像力ないね」って 天才って漫画の天才キャラみたいな台詞言うんだなって

94 20/11/14(土)20:54:20 No.746140681

>>ファインマンいわく「人間って意外と想像力ないね」って >天才って漫画の天才キャラみたいな台詞言うんだなって 現実の天才キャラを下敷きに漫画の天才キャラをデザインしているんじゃない?

95 20/11/14(土)20:54:27 No.746140719

>死んだのは一人だけなのが不幸中の幸い まあ他の人たちも重度の放射線障害で苦しんだけどな!!

96 20/11/14(土)20:54:43 No.746140827

>天才って漫画の天才キャラみたいな台詞言うんだなって いやまあこの一件については誰だってそう思うでしょ まあそれをせざるを得ないほど追い詰められてるのも想像できるが

97 20/11/14(土)20:54:49 No.746140875

>>ファインマンいわく「人間って意外と想像力ないね」って >天才って漫画の天才キャラみたいな台詞言うんだなって 多分自戒の意味も込めてだと思う…

98 20/11/14(土)20:54:50 No.746140879

何かもっと長い棒とか何か安産な方法なかったの・・・? 至近距離でドライバーなんて素人目にも自殺行為にしかみえねぇ・・・

99 20/11/14(土)20:54:59 No.746140928

>ゴジラとかハルクみたいに巨大化しなかったん? 空想科学読本で「ゴジラは全身ガン細胞」って解説されてたな…

100 20/11/14(土)20:55:05 No.746140972

>秀才どころかこの人たちも天才と言って差し支えないんだけど >ファインマンいわく「人間って意外と想像力ないね」って ご冗談でしょう、ファインマンさん

101 20/11/14(土)20:55:06 No.746140981

ファインマンも癌で死んだじゃないか!

102 20/11/14(土)20:55:16 No.746141063

実際問題天才だからって全ての失敗や事故の可能性を 想定しきれるわけではないんだってのが教訓かな…

103 <a href="mailto:ファインマンさん">20/11/14(土)20:56:03</a> [ファインマンさん] No.746141343

>ドラゴンの尾の上でタップダンスを踊るが如き所業 (俺そんなこと言ったかな…)

104 20/11/14(土)20:56:07 No.746141381

>あと金だけじゃなくて名誉もあったと思う >結果的に馬鹿にされているとはいえ でもこうして70年以上経っても語られ続けてるから名前残ったじゃん! マンハッタン計画の一般研究員で名前今も残ってるのってそうそういないよ

105 20/11/14(土)20:56:08 No.746141387

とある分野の天才はまた別の分野の大馬鹿者だからな…

106 20/11/14(土)20:56:22 No.746141481

>何かもっと長い棒とか何か安産な方法なかったの・・・? >至近距離でドライバーなんて素人目にも自殺行為にしかみえねぇ・・・ 悲しいが後知恵なら何とでも言えてしまうんだ だからこそ世の中いつまでたっても単純なポカでの事故が絶えない

107 20/11/14(土)20:58:02 No.746142061

>だからこそ世の中いつまでたっても単純なポカでの事故が絶えない JCOはポカというか起こるべくして起こったというか

108 20/11/14(土)20:58:05 No.746142084

これは2人の尊い犠牲を出した悪魔のコアだ!…とりあえずもう2つ作るか

109 20/11/14(土)20:58:16 No.746142149

>悲しいが後知恵なら何とでも言えてしまうんだ >だからこそ世の中いつまでたっても単純なポカでの事故が絶えない いや…後知恵っていうかパレット重ねて踏み台にしようとして労災沙汰みたいな案件にしか…

110 20/11/14(土)20:59:14 No.746142515

>これは2人の尊い犠牲を出した悪魔のコアだ!…とりあえずもう2つ作るか サイコかお前は

111 20/11/14(土)20:59:28 No.746142589

まあ後知恵どころか当時でも突っ込まれてたからな…

112 20/11/14(土)20:59:36 No.746142635

デーモンボール

113 20/11/14(土)21:00:01 No.746142810

ある程度結果は分かってたけどあえて実験した

114 20/11/14(土)21:00:05 No.746142842

巧妙心と科学万能論は時代を越えるからな…

115 20/11/14(土)21:00:23 No.746142933

>JCOはポカというか起こるべくして起こったというか 日本の伝統職人芸の極地だよあれは

116 20/11/14(土)21:00:30 No.746142967

この時代のアメリカ人は放射線を過小評価してる気がする 原爆が落ちてきたら身を低くして机の下にもぐりましょうとかやってたし

117 20/11/14(土)21:01:04 No.746143179

>原爆が落ちてきたら身を低くして机の下にもぐりましょうとかやってたし いいよね亀のバートくん

118 20/11/14(土)21:01:05 No.746143181

>この時代のアメリカ人は放射線を過小評価してる気がする >原爆が落ちてきたら身を低くして机の下にもぐりましょうとかやってたし ウランの歯磨き粉とか売られてた時代もある

119 20/11/14(土)21:01:22 No.746143277

>ウランの歯磨き粉とか売られてた時代もある アゴ取れるぞ

120 20/11/14(土)21:01:22 No.746143278

>この時代のアメリカ人は放射線を過小評価してる気がする 被曝したら肌は緑色になるけとヒーローになれるぞ!

121 20/11/14(土)21:01:27 No.746143306

>いや…後知恵っていうかパレット重ねて踏み台にしようとして労災沙汰みたいな案件にしか… そうだよ パレットそんな重ねんなよ馬鹿って事故った後ならわかるんだ

122 20/11/14(土)21:01:37 No.746143360

これはまだ危険って理解した上でやってるけどJCOは何を扱ってるのすら知らない作業員がいるっていうのが…

123 20/11/14(土)21:01:56 No.746143467

暗い所でも文字盤が光る時計とか作ってたしなぁ・・・

124 20/11/14(土)21:02:04 No.746143510

>この時代のアメリカ人は放射線を過小評価してる気がする >原爆が落ちてきたら身を低くして机の下にもぐりましょうとかやってたし 今でもハリウッドで作られる映画とか見てると核を単純に超でかい爆弾としか思ってない作品多くない?

125 20/11/14(土)21:02:17 No.746143589

>そうだよ >パレットそんな重ねんなよ馬鹿って事故った後ならわかるんだ えぇ…

126 20/11/14(土)21:02:41 No.746143746

>>いや…後知恵っていうかパレット重ねて踏み台にしようとして労災沙汰みたいな案件にしか… >そうだよ >パレットそんな重ねんなよ馬鹿って事故った後ならわかるんだ 流石に事故る前からわかるだろ!?

127 20/11/14(土)21:02:48 No.746143795

>暗い所でも文字盤が光る時計とか作ってたしなぁ・・・ 塗料をぬる筆先を整えるために舐めるね

128 20/11/14(土)21:02:53 No.746143816

>この時代のアメリカ人は放射線を過小評価してる気がする >原爆が落ちてきたら身を低くして机の下にもぐりましょうとかやってたし アトミック・ソルジャーとか酷いもんだし…

129 20/11/14(土)21:03:05 No.746143891

戦争を終わらせてアメリカに勝利をもたらした物質だそ 神に愛されてるに決まってるほらこんな光って

130 20/11/14(土)21:03:48 No.746144167

ウランガラスはそんなに放射線出ないから…

131 20/11/14(土)21:04:11 No.746144339

廃業した病院から光る粉取ってきたよ!綺麗だからみんなに配るね!

132 20/11/14(土)21:04:28 No.746144460

これで生き残ったうちの一人が後遺症に苦しみながらアメリカの原爆実験に貢献し 大量の兵士や一般人を被爆させたんだっけ?

133 20/11/14(土)21:04:42 No.746144554

>廃業した病院から光る粉取ってきたよ!綺麗だからみんなに配るね! それはアメリカじゃねーよ!?

134 20/11/14(土)21:05:14 No.746144780

>アトミック・ソルジャーとか酷いもんだし… 大丈夫だから匍匐で爆心地に近付いてみよう!大丈夫だから!

135 20/11/14(土)21:05:31 No.746144882

核攻撃の後の戦争が本番だからな

136 20/11/14(土)21:06:16 No.746145195

>それはアメリカじゃねーよ!? まあ大陸的にはアメリカだから…

137 20/11/14(土)21:06:40 No.746145390

せっかく広島と長崎って敵国で人体実験出来たのに わざわざ自国で自国の兵士使って実験続けるんじゃねえよ!

138 20/11/14(土)21:06:53 No.746145485

核は危険じゃ無いよ!証明するために爆心地に歩兵突入させて記念撮影するね!ガンになったナンデ?

↑Top