ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/14(土)19:50:27 No.746116311
俺貼る
1 20/11/14(土)19:51:35 No.746116649
黄昏に生きる
2 20/11/14(土)19:51:56 No.746116763
ソーダでいいよな
3 20/11/14(土)19:52:38 No.746116965
穴見光彦さん?
4 20/11/14(土)19:52:53 No.746117036
このマスク割と重要アイテムだった
5 20/11/14(土)19:54:32 No.746117558
>黄昏に生きる …?
6 20/11/14(土)19:55:54 No.746117968
一応俺視点ではこのシーンが初逆行なんだよね俺
7 20/11/14(土)19:59:10 No.746118941
ついに名前が明かされなかった俺
8 20/11/14(土)20:00:49 No.746119477
>ついに名前が明かされなかった俺 俺は"主役“だぞ俺
9 20/11/14(土)20:02:01 No.746119884
逆行で空港戻って俺とまた対決するシーン好き…
10 20/11/14(土)20:04:56 No.746120882
主役かつ黒幕だぞ俺
11 20/11/14(土)20:07:15 No.746121693
何度見ても高速と尋問シーンわかんね!
12 20/11/14(土)20:10:02 No.746122686
見返したいけどこればかりは何度か同じシーン流して確認しないと理解できそうにないから早くBD欲しい…
13 20/11/14(土)20:10:15 No.746122766
考えるな感じろ
14 20/11/14(土)20:10:56 No.746123043
>何度見ても高速と尋問シーンわかんね! オペラ場のシーンも弾丸使って説明もよくわかんねえ
15 20/11/14(土)20:12:43 No.746123756
逆行弾おねえさんは頭空っぽにして見てね!って言う役だと思ってる
16 20/11/14(土)20:13:42 No.746124141
宵に友無し
17 20/11/14(土)20:14:41 No.746124503
>見返したいけどこればかりは何度か同じシーン流して確認しないと理解できそうにないから早くBD欲しい… でもよぉ…大画面で見れるIMAXも捨てがたいぜ?
18 20/11/14(土)20:14:42 No.746124510
逆行弾お姉さんの冷めた感じ結構好き
19 20/11/14(土)20:15:59 No.746125034
冒頭オペラハウスいいよね… 介入勢力多すぎるけど
20 20/11/14(土)20:17:19 No.746125530
>でもよぉ…大音量でクソ重BGM聴けるIMAXも捨てがたいぜ?
21 20/11/14(土)20:18:42 No.746126074
2周目見るとニール登場シーンでもうぐっときちゃう…
22 20/11/14(土)20:19:08 No.746126264
過去の俺刺すな俺 痛いぞ俺
23 20/11/14(土)20:20:00 No.746126635
結局風力発電所はなんだったんだ俺?
24 20/11/14(土)20:20:48 No.746126942
オペラハウスにいたのはCIAとKGBとセイター軍と逆行軍でいいのかな…?
25 20/11/14(土)20:20:57 No.746127004
>結局風力発電所はなんだったんだ俺? 組織のセーフハウスみたいなものだぞ俺
26 20/11/14(土)20:20:59 No.746127017
逆行弾普通に発射できないはずなのに壁に埋まっててあれはどうしたのか そもそも理屈がその後の通りなら発射した銃でしか受けれないのにどっから銃持ってきたんだ 持ってきたのに出所調べてなかったのかうーむ
27 20/11/14(土)20:21:32 No.746127219
あの5円玉見て ニールお前最初からそばに居たのか…ってなるなった
28 20/11/14(土)20:22:11 No.746127485
宵越しの銭は持たない
29 20/11/14(土)20:22:51 No.746127748
尋問シーンは過去で聞くとかもうわかんねえ!
30 20/11/14(土)20:22:58 No.746127788
>>結局風力発電所はなんだったんだ俺? >組織のセーフハウスみたいなものだぞ俺 装置取り戻し作戦で戻ってきたおれが暴れてる間の隔離施設かと思ってた
31 20/11/14(土)20:23:25 No.746127989
プルトニウムと5円玉のバッグのシーンでテネ泣きするぞ俺
32 20/11/14(土)20:23:52 No.746128176
これから組織作ってニールスカウトしにいくぞ俺
33 20/11/14(土)20:24:11 No.746128316
逆行弾のねーちゃんが言ってたとおり 誰かの意思が働いて壁めがけて引き金を引く可能性が収束した時点で ある日突然壁に弾がめり込んでるんだと思う
34 20/11/14(土)20:24:39 No.746128507
インドババアプシュッして ミッションコンプリート
35 20/11/14(土)20:24:46 No.746128567
>これから組織作ってニールスカウトしにいくぞ俺 地獄にたたき落とすためにスカウトするなんて心が痛まないのかおれ…
36 20/11/14(土)20:24:59 No.746128643
あのサントラ流しながら車走らせると飛ばしたくなる
37 20/11/14(土)20:25:53 No.746129006
俺vs俺 強いぞ俺 自殺しそうになったぞ俺
38 20/11/14(土)20:26:35 No.746129271
倒れてる男のリュックから手榴弾探そうとしてキーホルダー見つけちゃうのいいよね…
39 20/11/14(土)20:27:44 No.746129758
俺にとっては全ての始まり ニールにとっては素晴らしい友情の終わり
40 20/11/14(土)20:27:46 No.746129777
>あのサントラ流しながら車走らせると飛ばしたくなる 逆走で!
41 20/11/14(土)20:28:26 No.746130069
壁に吸い込まれる青チームにひぃってなった。
42 20/11/14(土)20:29:03 No.746130333
>インドババアプシュッして >ミッションコンプリート Mission accomplished…する俺かっこいいよね
43 20/11/14(土)20:29:06 No.746130370
ニールと俺の友情物語 ~人妻とDV旦那を添えて~
44 20/11/14(土)20:29:38 No.746130608
役名passenger ってどういう意味で捉えればいいんだ俺
45 20/11/14(土)20:29:55 No.746130745
良い意味でバカな事してるよね…
46 20/11/14(土)20:30:18 No.746130925
https://www.youtube.com/watch?v=Du2UmF3y3Co
47 20/11/14(土)20:30:37 No.746131063
俺がプロタゴニストだ!って凄いメタい
48 20/11/14(土)20:31:07 No.746131324
>役名passenger ってどういう意味で捉えればいいんだ俺 それは最初に出てきたおっさんで俺の役名はprotagonistだ
49 20/11/14(土)20:31:15 No.746131373
やっぱノーラン逆行撮影してるじゃん…
50 20/11/14(土)20:31:47 No.746131622
テイクアウト頼んだりコーヒー片し損ねたりめっちゃ息止めの練習したりする
51 20/11/14(土)20:32:03 No.746131723
最後の戦闘もみんなCG無しで逆行演技してるって事で 青チームがヒョコヒョコ歩いてて可愛い
52 20/11/14(土)20:32:17 No.746131815
ヨガだ
53 20/11/14(土)20:32:30 No.746131897
ヨガッの言い方大好き
54 20/11/14(土)20:32:45 No.746132009
あとからゆっくり考えると何となくこう言うことだろうってのは察しはつく でもよくよく考えるとよくわかんねぇ
55 20/11/14(土)20:33:25 No.746132292
(金塊くすねる)
56 20/11/14(土)20:33:45 No.746132421
バンジーするくらいまでニールの事軽い感じのおちゃらけヘタレ助っ人と思っててごめん… 有能過ぎる そして親友…
57 20/11/14(土)20:34:34 No.746132790
>逆行弾のねーちゃんが言ってたとおり >誰かの意思が働いて壁めがけて引き金を引く可能性が収束した時点で >ある日突然壁に弾がめり込んでるんだと思う 最後の戦いのビルとか誰がどうやって建てたんだよってなるからな
58 20/11/14(土)20:34:40 No.746132835
ベスト相棒オブジイヤーに輝いたぞ俺
59 20/11/14(土)20:34:41 No.746132843
最近ノーラン監督が「実はワイスピが好きなんだよね!」って言ってたので TENETは実質ワイスピだと考えられる
60 20/11/14(土)20:34:54 No.746132944
オペラハウスのシーン好きすぎる ガス入って客がくたぁ…ってなってくあたりと部隊が階段登ってくシーンとか
61 20/11/14(土)20:35:09 No.746133044
最初見た時ニールのこと前からの戦友だと思ってたら違った 違わないけど
62 20/11/14(土)20:35:37 No.746133265
逆行での運転は自殺行為だ 皆運転してる…
63 20/11/14(土)20:35:39 No.746133275
>最近ノーラン監督が「実は007が好きなんだよね!」って言ってたので >TENETは実質007だと考えられる
64 20/11/14(土)20:35:47 No.746133336
>最近ノーラン監督が「実はワイスピが好きなんだよね!」って言ってたので >TENETは実質ワイスピだと考えられる やはりスーパーコンボ…
65 20/11/14(土)20:36:00 No.746133424
ヒでお姉さまがたが凄い興奮してた… ツシマといいこれといいで供給過多になってるみたいねあっちの界隈
66 20/11/14(土)20:36:02 No.746133441
>最近ノーラン監督が「実はワイスピが好きなんだよね!」って言ってたので >TENETは実質ワイスピだと考えられる 実際いきなり予告が出たときはワイスピだと思ってた
67 20/11/14(土)20:36:02 No.746133445
順行俺 vs 逆行俺の所で 逆行俺が倒れたままピストル取りに行ったところ 順行俺だと背中でカサカサ近づいてきて怖い怖い!
68 20/11/14(土)20:36:11 No.746133516
(突き落とされるセイター)
69 20/11/14(土)20:36:22 No.746133608
実物の飛行機爆破したって聞いた時はこの監督おかしい…ってなった
70 20/11/14(土)20:36:28 No.746133657
>>最近ノーラン監督が「実は007が好きなんだよね!」って言ってたので >>TENETは実質007だと考えられる 実はもクソも007好きはもう隠そうともしてないだろ!
71 20/11/14(土)20:36:44 No.746133777
>実物の飛行機爆破したって聞いた時はこの監督おかしい…ってなった トウモロコシ畑作ったし今更よ
72 20/11/14(土)20:37:01 No.746133912
ニールって逆行しながら時々順行して協力してたってことなのかな 世界に同時に3人ぐらいはいるよね
73 20/11/14(土)20:37:04 No.746133931
ダンケルクの反動からか すげぇ真っ当だったよね俺
74 20/11/14(土)20:37:09 No.746133970
オペラ座の逆向弾はいつの間に埋め込まれたんだろうって考えるとよくわからなくなる
75 20/11/14(土)20:37:19 No.746134059
確かにはたらくくるま大集合のシーンはワイスピのIQだった
76 20/11/14(土)20:37:46 No.746134236
>実物の飛行機爆破したって聞いた時はこの監督おかしい…ってなった トレーラーひっくり返したし順当にレベルアップしてる…
77 20/11/14(土)20:37:47 No.746134244
プリズマイリヤに逃げられるの?って聞かれて気は進まないが…って言うシーンで相棒がヒュッて降りてくるシーン好き 初任務にしては息合いすぎだよなオイ?
78 20/11/14(土)20:38:02 No.746134382
ニールとの最後の会話が美しい友情過ぎる 漫画とかアニメだったら最終回でニールと本当に初めて会う所やりそう
79 20/11/14(土)20:38:18 No.746134495
飛行機を買った 安上がりだろ?
80 20/11/14(土)20:38:22 No.746134535
>実物の飛行機爆破したって聞いた時はこの監督おかしい…ってなった CGでやるより安上がりにできるとかなんとか
81 20/11/14(土)20:38:38 No.746134665
時が未来へ進むと誰が決めたんだ
82 20/11/14(土)20:38:41 No.746134688
>実物の飛行機爆破したって聞いた時はこの監督おかしい…ってなった 飛行機そこらへんに転がってるから...動かして爆破するのはバカだけどノーラン あとモロコシ畑つっきるシーンの為にモロコシ畑作る人だし
83 20/11/14(土)20:39:24 No.746135000
>オペラ座の逆向弾はいつの間に埋め込まれたんだろうって考えるとよくわからなくなる カーチェイスのシーンで最初から割られてるバックミラーとかずっとあの車のミラー製造時から割れたままだったんだろうかとかめっちゃ気になる
84 20/11/14(土)20:39:34 No.746135090
>確かにはたらくくるま大集合のシーンはワイスピのIQだった あんな大型車に囲まれてちったぁ警戒しろや!
85 20/11/14(土)20:39:37 No.746135115
CGよりやすあがりかもしれない車逆走させたり飛行機買った方が
86 20/11/14(土)20:39:39 No.746135135
実際CG作るより中古の飛行機と突貫工事のガワだけの建物壊す方が早いし安そうではある
87 20/11/14(土)20:40:02 No.746135295
未来からやってきたセイターへの指令書は未来で解体途中の核燃料ドラム缶に逆向手紙を差し込むことでメッセージを伝えたってことでいいのかな
88 20/11/14(土)20:42:03 No.746136092
逆行要素はあれど基本は世界を股にかけるスパイムービーだから実質007 ボンドガールも出るし…ちょっとタッパあるけど
89 20/11/14(土)20:42:51 No.746136419
核施設の労働者たちにお前達が協力しろってカプセルお手紙出したら 利権独り占めの為にセイターがころころしちゃった
90 20/11/14(土)20:43:17 No.746136587
キャッツは息子取られる殴られる利用されるで酷い目に会ってて笑う
91 20/11/14(土)20:43:45 No.746136803
空港のシーンは思ったより沢山爆発してヒヤヒヤしたそうだな
92 20/11/14(土)20:44:06 No.746136960
(このガスマスクのモブ兵士めっちゃ強いな…)
93 20/11/14(土)20:44:13 No.746137001
海洋の風車って実際に1機ずつ中に監視する人いるのかな…
94 20/11/14(土)20:44:16 No.746137019
最初からの順行の時間軸では オペラ劇場の時点でセイター死んでるんだよね? なんで世界消えてないの
95 20/11/14(土)20:44:30 No.746137120
逆行で後ろ歩きしてても皆さんあまり気にしてない素振りなのが不思議だった
96 20/11/14(土)20:45:01 No.746137345
壁の中に居るマン可哀想すぎる
97 20/11/14(土)20:45:07 No.746137374
>キャッツは息子取られる殴られる利用されるで酷い目に会ってて笑う 不倫してた結果なのでちょっと… また別の男に色目使うし
98 20/11/14(土)20:45:21 No.746137457
人妻が逆行すれば助かるのがどういう理屈なのか結局分からなかった
99 20/11/14(土)20:45:29 No.746137500
>最初からの順行の時間軸では >オペラ劇場の時点でセイター死んでるんだよね? >なんで世界消えてないの いや消えたことは一度もないだろ
100 20/11/14(土)20:45:53 No.746137650
>最初からの順行の時間軸では >オペラ劇場の時点でセイター死んでるんだよね? >なんで世界消えてないの わかりにくいけど最後のバトルとオペラハウスは同時進行で起こってるんだ
101 20/11/14(土)20:46:29 No.746137894
初めて逆行するときに自分が見えなければヤバい的なこと言ってたのがよくわからんかった
102 20/11/14(土)20:47:08 No.746138162
>わかりにくいけど最後のバトルとオペラハウスは同時進行で起こってるんだ ああ早とちりしてた 結局最後のバトルで阻止間に合ったからセイターのデッドマン装置は空振りになったんだな 同時刻くらいにキャッツがころころして
103 20/11/14(土)20:47:35 No.746138349
>初めて逆行するときに自分が見えなければヤバい的なこと言ってたのがよくわからんかった そのまま続行すると多分並行世界行く
104 20/11/14(土)20:47:37 No.746138364
あの自由な女が憎らしい!! …私だったよ…
105 20/11/14(土)20:48:12 No.746138597
>初めて逆行するときに自分が見えなければヤバい的なこと言ってたのがよくわからんかった 逆行世界に行けずに戻っても来れないってことかな 単純に行くの辞めたのかどうか確かめることもできないし
106 20/11/14(土)20:48:32 No.746138723
方向が逆になっても時間が繋がってれば 装置から出て来る自分が見えるはずなんだ
107 20/11/14(土)20:49:59 No.746139190
>初めて逆行するときに自分が見えなければヤバい的なこと言ってたのがよくわからんかった だってこれから逆行した自分が出ていくんだから 逆行していく自分が見えなきゃ失敗したってことだし