ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/14(土)17:59:41 No.746086220
禁止・制限カードの代替として産み出されたカード達に哀しき現在...
1 20/11/14(土)18:02:00 No.746086874
一応相互互換な炸裂装甲なんかはともかくスレ画みたいな発動条件が厳しくなっただけの完全下位互換はね…
2 20/11/14(土)18:02:37 No.746087047
リミリバはオンリーワンで偉い
3 20/11/14(土)18:04:10 No.746087432
ツイスターは4枚目のサイクロンとして使われてた時期もあったな
4 20/11/14(土)18:08:44 No.746088773
右下はイラストと名前だけならミラフォより好みなのにマジモンの下位互換で辛い モンスターはステータスが高くても低くても差別化の方法が意外とあったりするけど魔法罠は辛い
5 20/11/14(土)18:08:48 No.746088808
書き込みをした人によって削除されました
6 20/11/14(土)18:09:57 No.746089128
リミットリバースみたいなデメリットのせいで差別化できてるカード好き まあ今はリビデもリミリバも使うことないけどさ…
7 20/11/14(土)18:10:56 No.746089408
書き込みをした人によって削除されました
8 20/11/14(土)18:13:26 No.746090101
後から上位互換が出てきたカードについては時代遅れになったんだなって諦めがつくけどこいつらは意図的に下位互換として産み出されてるからな...
9 20/11/14(土)18:14:47 No.746090455
ゲームだと序盤用の札として活躍できる リンクス最初の半年とかツイスターゲーだったし
10 20/11/14(土)18:15:19 No.746090591
リビデとサイクロン辺りは条件付きの似たようなカードがやたら多かった印象
11 20/11/14(土)18:19:31 No.746091747
最近はこういう調整版の下位互換みたいなのはあまり刷らなくなったかな
12 20/11/14(土)18:21:33 No.746092272
こういうのって後から上位互換の方が制限から復帰しちゃうと存在意義が無くなるからな...
13 20/11/14(土)18:22:31 No.746092517
>最近はこういう調整版の下位互換みたいなのはあまり刷らなくなったかな 壺は調整版多いぞ!
14 20/11/14(土)18:24:27 No.746093121
当時からサイクロンに1枚で戦況をひっくり返せるほどのパワーは無いのになんなんだろうなこの下位互換…
15 20/11/14(土)18:26:52 No.746093865
壺は上手いことやってる調整版が出る度に強欲な壺はやっぱりおかしいな…ってなる
16 20/11/14(土)18:28:23 No.746094266
シャイニングフォース以外のミラフォ亜種は何かしらの強みを持たされてるのにこいつだけ可哀想
17 20/11/14(土)18:30:27 No.746094732
リビデをフルに積んでまだ蘇生足りないようなデッキなんて今あるのかな?
18 20/11/14(土)18:31:46 No.746095049
スレ画の中だとエンジェルリフトは当時基準ならまあ
19 20/11/14(土)18:32:03 No.746095116
カオス・ ソルジャー宵闇の使者…
20 20/11/14(土)18:34:36 No.746095794
カオスソルジャーといえば天魔神なんて居たね…
21 20/11/14(土)18:37:44 No.746096584
ソーサラー見れば分かるけどモンスターならレベルとステータスが低くてもいくらでも差別化の可能性あるからね
22 20/11/14(土)18:37:56 No.746096628
>最近はこういう調整版の下位互換みたいなのはあまり刷らなくなったかな そもそも禁止カードをエラッタして緩和するのが当たり前になってきたからな キラスネとかもうちょっとどうにかしてよと思ったが
23 20/11/14(土)18:39:59 No.746097149
エンジェルリフトは当時でも大抵の場合はリミットリバースでOKだったような
24 20/11/14(土)18:41:45 No.746097611
餅カエルに取られても被害少ないし…
25 20/11/14(土)18:43:43 No.746098140
トルネードは悪魔の手鏡されても損しない! エンリフは素材にしても場を圧迫しない!
26 20/11/14(土)18:44:26 No.746098354
禁止令は下位互換カードを無理やり擁護する時の最終手段
27 20/11/14(土)18:44:47 No.746098452
エンリフは蘇生した奴素材にしても消えてくれるからリビデやリミリバの完全な下位互換ってわけでもないと思う
28 20/11/14(土)18:49:10 No.746099706
角笛が禁止でも制限でもないのに下位互換でお出しされたライトバニッシュ…
29 20/11/14(土)18:51:05 No.746100267
ツイスターはサイクロンの下位互換なのはその通りなんだけど使い勝手自体はトルネードとかより全然良かったからそんなに印象悪くない
30 20/11/14(土)18:51:25 No.746100359
枚数制限の壁を超えたいときならば使える そんなことが滅多に起きない
31 20/11/14(土)18:52:33 No.746100697
「落とし穴」通常罠みたいにバリアシリーズもテーマ化しないかなって思ったけどまあ難しいよね…
32 20/11/14(土)18:55:32 No.746101517
一応四枚目の○○として使えないこともないかもしれないけど使わないよね
33 20/11/14(土)18:56:47 No.746101872
壺は復帰しようがないから幾らでも調整版が出せる
34 20/11/14(土)18:56:55 No.746101907
>当時からサイクロンに1枚で戦況をひっくり返せるほどのパワーは無いのになんなんだろうなこの下位互換… 当時サイクロンが無制限だったらどんなデッキにも2、3枚は確定で入っちゃうから 入れるか入れないか迷うくらいに弱体化したのをお出ししたんじゃないかな
35 20/11/14(土)18:57:02 No.746101938
エンジェルリフトは場を圧迫しないからリンクスで使ってたよ
36 20/11/14(土)18:57:04 No.746101953
>一応四枚目の○○として使えないこともないかもしれないけど使わないよね そもそもリビデはサイクロンが4枚目になる時代だからな
37 20/11/14(土)18:58:34 No.746102390
アニメでやたら下位互換がお出しされる印象のある和睦の使者
38 20/11/14(土)18:58:39 No.746102404
入れ得のリビデ入らないって今どんなことになってんの!? 支社蘇生無制限なん!?
39 20/11/14(土)18:58:52 No.746102477
>エンジェルリフトは場を圧迫しないからリンクスで使ってたよ そもそもリビデ自体来てないじゃねーか!
40 20/11/14(土)18:59:26 No.746102614
>アニメでやたら下位互換がお出しされる印象のある和睦の使者 攻撃無効系は便利だからな… くず鉄のかかしはすごくいいカードだと思う
41 20/11/14(土)18:59:48 No.746102700
>アニメでやたら下位互換がお出しされる印象のある和睦の使者 スリーストライクバリアはいい感じに原作で使われたアドが来ると思ってたらすぐ使われなくなった…
42 20/11/14(土)19:00:02 No.746102765
サイクロン、コズミックサイクロン、ギャラクシーサイクロンみたいな関係が好き 似たような効果だけどメリットデメリットある感じが
43 20/11/14(土)19:00:08 [DTやってた頃の俺] No.746102803
>くず鉄のかかしはすごくいいカードだと思う よくない 滅びろ
44 20/11/14(土)19:01:20 No.746103141
>よくない >滅びろ ほいシールドウイングセット
45 20/11/14(土)19:01:41 No.746103230
>アニメでやたら下位互換がお出しされる印象のある和睦の使者 劣化和睦だけどホープレイに繋がるハーフアンブレイクいいよね…
46 20/11/14(土)19:01:44 No.746103243
デュエルターミナルは古代機械かサイバー流で殴ってたから全然妨害が苦ではなかったな…
47 20/11/14(土)19:03:18 No.746103667
>カオスソルジャーといえば天魔神なんて居たね… 一応そいつらは一時代築いたし…
48 20/11/14(土)19:03:57 No.746103855
和睦の使者よりライフを減らしつつモンスターを残せたりする劣化和睦の方が脚本的に良かったりするからな
49 20/11/14(土)19:04:21 No.746103954
リビデの親戚は本当にいっぱい出たな… 今だとそのポジションで一番使われてるのは戦線復帰かな?
50 20/11/14(土)19:04:35 No.746104005
効果は劣化開闢だけどレベル6や魔法使い族を生かせたりするカオスソーサラーとかモンスターはステータスで差別化できるのいいよね
51 20/11/14(土)19:05:08 No.746104135
>>カオスソルジャーといえば天魔神なんて居たね… >一応そいつらは一時代築いたし… ノーレラスは今見ても弱くないけど他は…
52 20/11/14(土)19:05:11 No.746104147
劣化版の死者蘇生の思い出のブランコいいよね
53 20/11/14(土)19:05:32 No.746104255
ノーレラスは今でも一人で変な事やろうとしてはやっぱ厳しいなってカード
54 20/11/14(土)19:06:15 No.746104437
>当時からサイクロンに1枚で戦況をひっくり返せるほどのパワーは無いのになんなんだろうなこの下位互換… サイクロンはアド損無しで魔法罠破壊できるのが除去ガジェやってた頃には強すぎた
55 20/11/14(土)19:07:01 No.746104655
ナイトショットは劣化では無くサイクロンとは明確に差別化された魔法罠の単体除去がお出しされて当時感動したな
56 20/11/14(土)19:08:51 No.746105131
>劣化版の死者蘇生の思い出のブランコいいよね まぁ死者蘇生は制限だから2枚目以降としてならまだ可能性はある 4枚目としての役割しか無いカードは辛いけど
57 20/11/14(土)19:08:57 No.746105158
>ナイトショットは劣化では無くサイクロンとは明確に差別化された魔法罠の単体除去がお出しされて当時感動したな 絶対にワンショットぶち込みたいデッキにはサイクより優先して入れてたな