虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/14(土)17:52:06 伯爵は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)17:52:06 No.746084113

伯爵はさあ…

1 20/11/14(土)17:56:34 No.746085366

フェルナンとの決着は割と拍子抜けなんで アニメ巌窟王で最後に回したのは正解だったと思われる

2 20/11/14(土)18:00:52 No.746086526

>エデ!そうだ俺にも娘が…! だがその扱いがエデの逆鱗に触れた!

3 20/11/14(土)18:02:10 No.746086926

決着っていうか復讐パートは割とワンサイドゲームよね

4 20/11/14(土)18:05:18 No.746087733

どうしてこの親父からこんな良い子が産まれたの…って思う程に良い子だったフェルナン この決闘の直前まで本気で親父は一切の非がない完璧聖人だと思ってた

5 20/11/14(土)18:07:08 No.746088257

濡れ衣着せるまでもなく真っ黒だったから マネーと人脈と強運でだいたい復讐達成できた

6 20/11/14(土)18:07:48 No.746088472

>決着っていうか復讐パートは割とワンサイドゲームよね 田舎の負け犬小悪党共が悪事重ねて成り上がってるだけだからね 蓄えた力が違う

7 20/11/14(土)18:08:28 No.746088689

>どうしてこの親父からこんな良い子が産まれたの…って思う程に良い子だったフェルナン >この決闘の直前まで本気で親父は一切の非がない完璧聖人だと思ってた フェルナンは息子で親父が悪いことは認めてたよ

8 20/11/14(土)18:12:15 No.746089771

フェルナン因縁からいったら最後の大トリだよな そっから片付けたほうが若人の恋愛見守る気ぶりおじさんにシフトしやすかったのかもしれんが

9 20/11/14(土)18:20:39 No.746092030

元カノ寝取った男は妻の口から父の悪行を息子に知らしめて家族全員離れて行きました! 復讐なんてそれでいいんだよ お前カッコいいぜ…

10 20/11/14(土)18:23:19 No.746092730

>お前カッコいいぜ… それで…それでスカッと気持ちよく復讐は出来たんです…?

11 20/11/14(土)18:27:02 No.746093902

伯爵はお前その超善性でよくここまで頑張ってこれたな?っていうぐらいのゲロ甘ちゃんなので 神が許さなくても悪魔が許さなくても親友が許して助けてハッピーエンドだよ

12 20/11/14(土)18:27:21 No.746093990

ダングラールの時とかはスッキリ出来たんじゃないかな…

13 20/11/14(土)18:27:43 No.746094067

>蓄えた力が違う 神父パワーでゴリ押しいいよね…

14 20/11/14(土)18:29:24 No.746094514

>伯爵はお前その超善性でよくここまで頑張ってこれたな?っていうぐらいのゲロ甘ちゃんなので よく裏社会のドンみたいな立ち回りできたもんだ…

15 20/11/14(土)18:30:44 No.746094799

>それで…それでスカッと気持ちよく復讐は出来たんです…? 概ね気持ちよく復讐できて亡国の若いお姫様と結ばれてハッピーエンドだよ

16 20/11/14(土)18:32:32 No.746095237

>概ね気持ちよく復讐できて亡国の若いお姫様と結ばれてハッピーエンドだよ あそこ親友居なかったら一人で旅立つつもりだったから友達って大事だねっていう

17 20/11/14(土)18:33:05 No.746095377

そりゃ復讐は空しいだろうけど読者としては悪党には破滅してほしいよねっていう

18 20/11/14(土)18:34:00 No.746095617

良い奴だったからこそかつてはメルセデスを落とせたわけだからな そのメルセデスさんはこんな芝居を軽くこなせるほどたくましくなりましたが

19 20/11/14(土)18:34:58 No.746095883

>そりゃ復讐は空しいだろうけど読者としては悪党には破滅してほしいよねっていう 虚しくないよ めちゃくちゃスッキリしてやってよかったって爽やかに終わるよ だから俺は子供の頃からこの本が好きなんだ

20 20/11/14(土)18:35:21 No.746095985

ファリア神父とかいうSSR教育者 お前マジでイタリアの扇動者とかそういう指導者だったんじゃねえのか

21 20/11/14(土)18:39:55 No.746097127

ヴィルフォールの時はやりすぎた… 子供巻き込む必要がどこにあったんだって 後悔してましたよね伯爵

22 20/11/14(土)18:40:09 No.746097180

まあメルセデスの本当に凄い所はこうして伯爵が呻いてる最中に息子の所にダッシュで行ってて 父親に加えて自分の汚点まで全部含めて息子に話して決闘取り下げさせるんだが…

23 20/11/14(土)18:41:14 No.746097475

>後悔してましたよね伯爵 でも地の文に悪辣に育ってるとか書かれてたから殺ったの結果的にはプラスよね…

24 20/11/14(土)18:46:13 No.746098840

何もかもぶっ壊す復讐者じゃなくて例え悪党の部下でも善良なら助けてまわるから 本人は悪人だから…って自虐的なのに対して最後のオチに全然文句無いのよね…

25 20/11/14(土)18:49:56 No.746099940

めっちゃくちゃ周りの人助けまくってるよね伯爵

26 20/11/14(土)18:51:45 No.746100453

ここに俺の岩窟王の知識はおおむね西風のラプソディ

27 20/11/14(土)18:52:18 No.746100620

そもそもその善性がなかったら神父から遺産貰えないから

28 20/11/14(土)18:54:53 No.746101337

復讐するのが開き直った修羅じゃなく どこまで行っても悪になれず苦悩する善良で心優しいエドモンダンテスだから面白いんだ

29 20/11/14(土)18:54:56 No.746101353

>そもそもその善性がなかったら神父から遺産貰えないから 息子扱いとか相当だよね…

30 20/11/14(土)18:55:21 No.746101456

チート能力(莫大な財産)での復讐モノと考えると人間の感性って割と今も昔も同じなのかな?って気はした 作品の出来栄えは別として

31 20/11/14(土)18:55:36 No.746101540

>復讐するのが開き直った修羅じゃなく >どこまで行っても悪になれず苦悩する善良で心優しいエドモンダンテスだから面白いんだ そういう男だからエデは惚れた かわいい

32 20/11/14(土)18:57:01 No.746101935

ボナパルティスト扱いされると死刑になりかねない程度にエドモンの罪状がやばい時代に 陳情までして助けようとしてくれたモレルさんとか分かってくれる人は最後まで分かってくれてるのも良いんだ でも商売の才能ゼロ過ぎる

33 20/11/14(土)18:58:31 No.746102368

ここのシーン息子何言ってるんだ?って思った お前エデやらを許す側の立場じゃないだろ

34 20/11/14(土)18:59:58 No.746102745

>チート能力(莫大な財産)での復讐モノと考えると人間の感性って割と今も昔も同じなのかな?って気はした >作品の出来栄えは別として これは完全なフィクションじゃなくて実話元にしたフィクションだから神父から莫大な財産受け継いで脱獄して復讐ってのは本当にあったことだし

35 20/11/14(土)19:01:15 No.746103115

>でも商売の才能ゼロ過ぎる お金になるように渡したダイヤ売らないで家宝にしてます!とかおバカってなるけど守らなきゃってなるよ

36 20/11/14(土)19:04:25 No.746103974

あの息子は良くも悪くもバカボンだからね

37 20/11/14(土)19:04:54 No.746104086

まっすぐ過ぎたからこそのシーンでもあるからねここ メルセデスの説得で納得出来るのもだからこそだし

↑Top