20/11/14(土)17:49:43 今農業... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)17:49:43 No.746083383
今農業が注目を浴びてるみたいなので今熱い農作物貼る
1 20/11/14(土)17:50:26 No.746083605
最近値上がってきた
2 20/11/14(土)17:50:43 No.746083688
俺みたいな庶民にはシードレスで十分でさぁ…
3 20/11/14(土)17:51:20 No.746083885
>最近値上がってきた もう路地物も取り終わったからね
4 20/11/14(土)17:52:00 No.746084089
うまいけど高いけどそれでも貰えば食えるから嬉しいよウース飲んでみたいけど
5 20/11/14(土)17:52:01 No.746084095
>俺みたいな庶民にはレッドグローブで十分でさぁ…
6 20/11/14(土)17:52:11 No.746084146
他のぶどうが安すぎて手間に合わなすぎてみんなスレ画に切り替えはじまってるよ
7 20/11/14(土)17:52:11 No.746084148
うちの庭に植えてるやつは9月上旬には取り終わった
8 20/11/14(土)17:53:04 No.746084401
長野も11月頭には収穫終わってるからな
9 20/11/14(土)17:53:27 No.746084487
やたら高いけどそんなに手間なのかな
10 20/11/14(土)17:53:40 No.746084541
>俺みたいな庶民にはシードレスで十分でさぁ… >俺みたいな庶民にはレッドグローブで十分でさぁ… この辺はめっちゃ安いし食感も良い上に糖度もかなり高くて良いよね…
11 20/11/14(土)17:54:30 No.746084788
>やたら高いけどそんなに手間なのかな ぶどうという品種そのものが手間やたらかかる その手間も特定の時期に制限時間付きでドバッと来るからな…
12 20/11/14(土)17:55:09 No.746084962
>やたら高いけどそんなに手間なのかな これに関しては需要が供給よりずっと高い 海外にも輸出してるし
13 20/11/14(土)17:56:59 No.746085500
シャインマスカット味の~系もだいたい美味い
14 20/11/14(土)17:57:59 No.746085765
そんなに難しくなかったけど木が大きくなるのに時間かかったな 値段高いのは需要あるからなんだろうな
15 20/11/14(土)17:58:06 No.746085801
シャインマスカットの子供は優秀なの多いけど香りや味が似たようなのなったりするのが弱点というか
16 20/11/14(土)17:58:23 No.746085880
スイーツパラダイスでこれだけ食ってる人いて怖かった
17 20/11/14(土)17:58:31 No.746085899
岡山のシャインマスカットを今年だけで10房は食べた
18 20/11/14(土)17:59:07 No.746086074
同じ量でも半額で甘酸っぱい種無しブドウは有るからなあ 皮もするっと剥けて手が汚れない
19 <a href="mailto:熊">20/11/14(土)18:00:08</a> [熊] No.746086339
うめ…うめ…
20 20/11/14(土)18:03:04 No.746087174
ナガノパープルがうまいって「」に聞いてから探してるけどこっちの地方じゃなかなか遭遇しない
21 20/11/14(土)18:04:41 No.746087570
>ナガノパープルがうまいって「」に聞いてから探してるけどこっちの地方じゃなかなか遭遇しない 来年長野県に来てくれよな
22 20/11/14(土)18:17:22 No.746091148
マスカットも好きだけどおれはやっぱり皮の渋さを感じられるブドウが好き… 今年ぜんぜん食べられなかった…
23 20/11/14(土)18:27:03 No.746093906
ルビーロマンって美味しい?
24 20/11/14(土)18:32:29 No.746095229
葡萄って種無しで皮ごと食える品種になって完成されたと思う
25 20/11/14(土)18:35:18 No.746095979
ベトナム人御用達
26 20/11/14(土)18:36:27 No.746096248
他の品種に比べて作りやすい上に日持ちもする夢のブドウ 生産者増えてるから値段は下がるってずっと言われてるけど一向に下がらないな
27 20/11/14(土)18:36:35 No.746096275
アナ雪パッケージの安物ブドウが美味しくて…
28 20/11/14(土)18:38:02 No.746096646
これの1000円~2000円の安いやつしか食ったことないけれど 同じ値段なら普通に巨峰食った方がいいなぁって感じだった やっぱもうちょっといいの買うと目に見えて違うのだろうか
29 20/11/14(土)18:38:15 No.746096697
房から外すのもめんどいから外した状態で売って欲しい
30 20/11/14(土)18:38:50 No.746096836
スウィートセレブレーションもそれなりに美味しいよ
31 20/11/14(土)18:38:52 No.746096845
葡萄は缶詰が一番うまいと思う俺は馬鹿舌
32 20/11/14(土)18:40:56 No.746097382
甲斐路買ってみたら種あるし皮も出さなきゃならないけど美味しかった
33 20/11/14(土)18:42:47 No.746097898
なんか急にコンビニがこぞって取り扱いだしてなんなんだ
34 20/11/14(土)18:43:27 No.746098070
種盗まれて日本産じゃなくなったやつ
35 20/11/14(土)18:43:38 No.746098120
韓国…
36 20/11/14(土)18:44:44 No.746098441
古い
37 20/11/14(土)18:45:16 No.746098593
外人がやたら窃盗してくる奴 農家さんは大変だな…
38 20/11/14(土)18:46:14 No.746098846
>農家さんは大変だな… 家庭菜園だけど アライグマ用の罠に服着た鹿が引っかかってた
39 20/11/14(土)18:47:02 No.746099071
>家庭菜園だけど >アライグマ用の罠に服着た鹿が引っかかってた それでその鹿どうしたの…
40 20/11/14(土)18:47:14 No.746099133
こいつが高いおかげかピオーネ安くてありがたい
41 20/11/14(土)18:47:29 No.746099195
タイに行った時にも中国産が売ってたな
42 20/11/14(土)18:47:50 No.746099313
>葡萄は缶詰が一番うまいと思う俺は馬鹿舌 俺だってサクランボとパイナップルは缶詰が1番美味いと思う
43 20/11/14(土)18:48:45 No.746099578
>これの1000円~2000円の安いやつしか食ったことないけれど >同じ値段なら普通に巨峰食った方がいいなぁって感じだった >やっぱもうちょっといいの買うと目に見えて違うのだろうか 安いのは弾力が弱いしエグあじみたいな後味があるけどもうひとランクあげると瑞々しくパツパツで皮まで美味い
44 20/11/14(土)18:48:45 No.746099583
これ一強すぎて廃れる品種も多そう
45 20/11/14(土)18:49:09 No.746099700
果物にしては味安定してるし食べるのに手間もかからんのはいいとおもう
46 20/11/14(土)18:49:20 No.746099760
>生産者増えてるから値段は下がるってずっと言われてるけど一向に下がらないな 段々下がってはいるけど今はシーズン終わりだから流石に高い
47 20/11/14(土)18:49:41 No.746099863
>俺みたいな庶民にはシードレスで十分でさぁ… 実際安くて美味いからな…
48 20/11/14(土)18:49:47 No.746099887
種だけ盗んでもノウハウとか土壌合わないと結局は出来損ないになりそうだな
49 20/11/14(土)18:50:00 No.746099963
>他のぶどうが安すぎて手間に合わなすぎてみんなスレ画に切り替えはじまってるよ じゃあ暴落するって事じゃん!
50 20/11/14(土)18:50:44 No.746100161
こんなべらぼうにうまいものは鳥や虫が徹底的に狙いそうなもんだけど どうやって防いでるんだろう
51 20/11/14(土)18:50:46 No.746100177
>それでその鹿どうしたの… ポリス呼んだ あと罠自体が物置にあったの使ったんだけどちょっと使っちゃいけないのだった それも引き取って貰った
52 20/11/14(土)18:50:57 No.746100228
物が悪くても値段変わらないのがな… 奮発して買ったら全然甘くなくてむしろちょっとすっぱかった…
53 20/11/14(土)18:51:27 No.746100366
実際一房500円とかだいぶ安くなった
54 20/11/14(土)18:51:30 No.746100377
この前スイパラで食べたけどめっちゃ美味かったわ なんかぶどうかと思ってたら柔らかい梅干しみたいな噛み応えだったわ
55 20/11/14(土)18:52:40 No.746100740
種無しぶどうの種ってどうやって作ってるの 種無しなのに
56 20/11/14(土)18:53:09 No.746100877
シャインとか食べやすくした奴に限らず果物の皮って結構美味しいよね りんごの皮なんかも食感が好き
57 20/11/14(土)18:53:16 No.746100911
>種無しぶどうの種ってどうやって作ってるの >種無しなのに ジベレリン処理する
58 20/11/14(土)18:53:54 No.746101071
一房1000円はお高すぎるので ハーフカット500円を買う…おいちい!
59 20/11/14(土)18:54:11 No.746101138
>あと罠自体が物置にあったの使ったんだけどちょっと使っちゃいけないのだった しょっぴかれなくてよかったな
60 20/11/14(土)18:54:52 No.746101336
>種無しぶどうの種ってどうやって作ってるの >種無しなのに 後天的に薬で種無しにするので繁殖用の種有りは種有りで栽培してる
61 20/11/14(土)18:54:55 No.746101346
>種無しぶどうの種ってどうやって作ってるの >種無しなのに ほっとくと種できるけど ジベレリンって植物ホルモンを花にぶっかけると種できなくなる
62 20/11/14(土)18:54:59 No.746101370
服着た鹿捌いて鍋にした?
63 20/11/14(土)18:55:30 No.746101503
なるほどパイプカットしてるってことか!
64 20/11/14(土)18:55:35 No.746101538
>しょっぴかれなくてよかったな 怒られただけでよかったよ あと鹿ってあんな鳴き声だすんだね…すさまじい悲鳴だった
65 20/11/14(土)18:56:08 No.746101699
この手の栽培品種は種を撒いても基本的に親と同じのはできない 甲州は近いのができるかもしれない
66 20/11/14(土)18:56:57 No.746101915
>ジベレリンって植物ホルモンを花にぶっかけると種できなくなる 服着た鹿の玉袋に掛けたらどうなるんだろう?
67 20/11/14(土)18:57:20 No.746102025
>あと鹿ってあんな鳴き声だすんだね…すさまじい悲鳴だった まさか鹿負傷したの…?
68 20/11/14(土)18:58:12 No.746102282
マニュキュアフィンガー食べてみたい…
69 20/11/14(土)18:58:30 No.746102365
>まさか鹿負傷したの…? おあしす
70 20/11/14(土)18:59:06 No.746102538
>この手の栽培品種は種を撒いても基本的に親と同じのはできない 雑種1代品種なのかね
71 20/11/14(土)19:01:14 No.746103109
>雑種1代品種なのかね F1とはまた違う感じだけど性質が固定化されてないって表現されるな