20/11/14(土)14:55:55 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)14:55:55 No.746042455
そういや元ネタ知らないけどどういう話なの?
1 20/11/14(土)14:56:24 No.746042553
ポケモンマスター目指す話だよ
2 20/11/14(土)14:56:56 No.746042668
妻を殺した冤罪を被せられた男がモーガンフリーマンに人生の喜びを説きながら脱獄する話
3 20/11/14(土)14:56:58 No.746042675
そんな話だったのか
4 20/11/14(土)14:57:05 No.746042697
ステンバイミ…ステンバイミ…
5 20/11/14(土)14:57:17 No.746042736
ああスタンドバイミーなのかこれ 当時完璧にスルーしてた
6 20/11/14(土)14:57:29 No.746042776
死体を見に行く話って聞いた
7 20/11/14(土)14:57:57 No.746042872
なんで見に行くか忘れちゃった
8 20/11/14(土)15:00:53 No.746043515
死体があるらしいから見に行こうぜじゃなかった?
9 20/11/14(土)15:01:25 No.746043639
パイ大食い大会でひまし油大量に飲んで全部吐く それにつられて参加者全員吐くみたいな阿鼻叫喚のシーンがトラウマ
10 20/11/14(土)15:02:54 No.746043985
今本当のあのMVの一番最初のやつの意味を知るものは少ない
11 20/11/14(土)15:04:44 No.746044364
映画の内容よりも曲の方が知られてると思う
12 20/11/14(土)15:05:20 No.746044519
孫の名も忘れてしまった悲しい老人が出てくる話
13 20/11/14(土)15:07:34 No.746044997
見るとなんかしんみりする メガネの子かわいいよね
14 20/11/14(土)15:08:31 No.746045243
喘息持ちの少年が兄ちゃんの恋人に手を出しながら海賊の宝手に入れる話だよ ちび太声の発明家アジアンも出てくるよ
15 20/11/14(土)15:08:43 No.746045286
教師がドはまりしてて学校で見せられたな…
16 20/11/14(土)15:10:19 No.746045653
将来的に4人中2人ぐらい前科持ちになってなかったっけ
17 20/11/14(土)15:13:59 No.746046489
the body
18 20/11/14(土)15:16:02 No.746046965
橋の上で機関車に追いかけられるシーンと服脱いでヒル取るシーンも印象に残ってる
19 20/11/14(土)15:20:14 No.746047931
少年たちが自分の指で指フェラする映画
20 20/11/14(土)15:25:57 No.746049262
サクッとナレ死する親友と主題歌の歌詞が相まって泣ける
21 20/11/14(土)15:27:10 No.746049584
motherやってるのかと思った
22 20/11/14(土)15:27:36 No.746049677
おっぱいって呼ばれるデブが出るやち
23 20/11/14(土)15:28:50 No.746049961
エンデンナィ
24 20/11/14(土)15:28:50 No.746049962
スタンドバイミーと菊次郎の夏は曲が8割くらい
25 20/11/14(土)15:38:22 No.746052193
1番覚えてるシーンは大食い大会でゲロまみれになるとこ
26 20/11/14(土)15:40:57 No.746052753
暴力シーンあるしメンバーはクソガキだしなんであんな名作扱いされているのかわからない映画
27 20/11/14(土)15:54:53 No.746055672
数時間程度しかかからないんだから見たほうがいいよ
28 20/11/14(土)15:56:15 No.746055918
ダ-リンダ-リンウェェエイ
29 20/11/14(土)16:02:46 No.746057264
ウェンザナイッ
30 20/11/14(土)16:04:06 No.746057523
>暴力シーンあるしメンバーはクソガキだしなんであんな名作扱いされているのかわからない映画 スタンドバイミーが本当に名作かどうかは置いておくとしても映画の評価軸が浅すぎない?
31 20/11/14(土)16:04:24 No.746057583
生徒の給食費パクるクソ女教師の話
32 20/11/14(土)16:06:20 No.746057981
ポケモン赤緑の旅の子供が1人で旅行できる狭い範囲の想定は少なくともアニメでもう別物に
33 20/11/14(土)16:08:58 No.746058589
もしかしてバンプのあれってここから来てたの?
34 20/11/14(土)16:09:43 No.746058758
>もしかしてバンプのあれってここから来てたの? い マサラ
35 20/11/14(土)16:10:21 No.746058907
隠れ家に入りたいなら腹踊りしてみろよ~!でピタゴラ装置で門開けるのこれだっけ
36 20/11/14(土)16:10:32 No.746058949
割と有名なセリフだと思うんだが… その後の作品でも何回かやってるよね?
37 20/11/14(土)16:10:53 No.746059013
子供の頃の旅は幾つになっても良い思い出だよというメッセージを最序盤に仕込んでおく
38 20/11/14(土)16:11:43 No.746059184
まあ調べなくても進むし何か有用ってわけでも無いし知らなければ知らないままのポイントではある
39 20/11/14(土)16:12:19 No.746059308
この映画は書き出すとなんてことない話なので実際に見てもらわんことには
40 20/11/14(土)16:12:23 No.746059325
ビックリしたのは原作だと語り手以外みんな死ぬ
41 20/11/14(土)16:14:01 No.746059660
見たことないけど 話だけ聞いてるとあんまり面白くなさそうなんだけど…
42 20/11/14(土)16:15:08 No.746059897
恐怖の四季の夏だっけ?
43 20/11/14(土)16:15:41 No.746060017
>見たことないけど >話だけ聞いてるとあんまり面白くなさそうなんだけど… 君は一生そうやってネットで聞いたことだけを頼りに生きていけばいいと思うよ
44 20/11/14(土)16:16:03 No.746060097
>隠れ家に入りたいなら腹踊りしてみろよ~!でピタゴラ装置で門開けるのこれだっけ ティーンタイタンズGo!でそんなのあったけど元ネタこれだったのか
45 20/11/14(土)16:18:33 No.746060616
>生徒の給食費パクるクソ女教師の話 いい服を着てきてたんだ…!ってだけだから本当にパクってたのかすらわからんのだ… 救いはない…
46 20/11/14(土)16:18:54 No.746060695
四人の中で主人公以外は友人と車に乗って交通事故死したり友人と酒飲んで煙草の不始末で焼死したり最後の一人も弁護士になった後殺されて全滅するのは凄かった
47 20/11/14(土)16:19:12 No.746060759
俺は見たけどまあつまらなくは無いけど特別面白い映画でもねぇな…って感じだったから時間あってアマプラとか配信サービスにある時にでも見るんだな
48 20/11/14(土)16:19:51 No.746060896
最後の最後善人として生きていた友達が「死んだらしい」って情報だけで終わるの辛すぎる
49 20/11/14(土)16:20:13 No.746060971
プライムビデオで最近初めて見たけど単純なストーリーなのに奥深くて面白かった 名作ってすごい
50 20/11/14(土)16:20:56 No.746061136
なんだろうな面白いって軸でもない気がする ハマれば感情が動くタイプの奴
51 20/11/14(土)16:24:43 No.746061953
ヒューマンドラマだから盛り上がるとかそういうのではない
52 20/11/14(土)16:26:29 No.746062322
心に引っかかるタイプの作品だよね