20/11/14(土)14:15:02 今回の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)14:15:02 No.746033917
今回の一話ずつ無料でキャラに愛着湧いたから この辺の展開が楽しみだ
1 20/11/14(土)14:16:04 No.746034138
ギガを差し置いて混ざる絶望くん
2 20/11/14(土)14:17:58 No.746034544
軍艦とプルプー…
3 20/11/14(土)14:18:54 No.746034744
にしてもケツアゴだなOVER
4 20/11/14(土)14:20:11 No.746035025
ギガは協力とかできるか怪しいしな…
5 20/11/14(土)14:21:39 No.746035317
ボーボボ的に魚雷先生とOVERだとどっちが組みやすいんだろ
6 20/11/14(土)14:22:03 No.746035386
ハレクラニ好き
7 20/11/14(土)14:23:37 No.746035709
シリーズボス勢が考察見ると割増で結構楽しいキャラしてるのが笑う
8 20/11/14(土)14:26:14 No.746036262
>ハレクラニ好き 鼻毛真拳道連れ奥義平成の成金パニック好き
9 20/11/14(土)14:30:43 No.746037181
マルハーゲ帝国って幹部全然禿げてないのはなんで?
10 20/11/14(土)14:32:10 No.746037454
>にしてもケツアゴだなOVER 名刺挟めるんだぜー!
11 20/11/14(土)14:32:52 No.746037592
>ギガを差し置いて混ざる絶望くん 確かにこの中に絶望くんが混ざるのずるいな
12 20/11/14(土)14:34:35 No.746037951
ギガは真拳の使い勝手が悪すぎてな…
13 20/11/14(土)14:36:44 No.746038426
魚雷先生じゃなくて器の方なのか
14 20/11/14(土)14:38:56 No.746038969
ギガは活躍させると真拳使いが死ぬから味方サイドに置く訳にいかない…
15 20/11/14(土)14:40:02 No.746039187
>ギガは真拳の使い勝手が悪すぎてな… 協力しようとしてもアイツ真拳使いオブジェに変えてエネルギー源にする技だしな…
16 20/11/14(土)14:40:29 No.746039281
>マルハーゲ帝国って幹部全然禿げてないのはなんで? 特権階級なのを見せつけてるとか?
17 20/11/14(土)14:42:39 No.746039703
強い奴は狩られる前にスカウトされるんじゃないかな
18 20/11/14(土)14:43:01 No.746039785
読み返すと破天荒ってほとんど同行してないんだなって
19 20/11/14(土)14:44:02 No.746039985
ギガはあんま言いたかないけど雑魚だから…
20 20/11/14(土)14:45:13 No.746040214
ハレクラニはカップラーメンに金入れろって要求に対し 悪態付きながらめっちゃ札束入れてくれるからな…
21 20/11/14(土)14:45:13 No.746040216
こういう主人公にあるまじき外道発言しちゃうのすき
22 20/11/14(土)14:45:53 No.746040357
>ギガはあんま言いたかないけど雑魚だから… 絶望君よりは強いだろ!?
23 20/11/14(土)14:46:05 No.746040412
そういや毛狩りってなんだろうと思ってミル貝見たら毛狩り隊って特殊部隊だったんだな…
24 20/11/14(土)14:46:21 No.746040469
悪の帝国の幹部にしちゃ妙に人が良いハレクラニ
25 20/11/14(土)14:46:58 No.746040587
>ギガは活躍させると真拳使いが死ぬから味方サイドに置く訳にいかない… そういえばそうだ…
26 20/11/14(土)14:48:29 No.746040928
これでも後日談で劣勢な上ビュティとへっぽこ丸死ぬからおろそしい
27 20/11/14(土)14:50:15 No.746041291
ダメージ食らいすぎだよなギガ 前ボスのハレクラニが頑丈だったのもあってあんまり強いイメージないのよね
28 20/11/14(土)14:52:59 No.746041844
ギガも再登場自体はするけど明らかにハレクラニとの扱いの差がありすぎる…
29 20/11/14(土)14:55:24 No.746042346
>悪の帝国の幹部にしちゃ妙に人が良いハレクラニ 毛刈り隊は待遇いいのかまともな人が結構多い…
30 20/11/14(土)14:55:35 No.746042388
三世世代だの裏だの出てくるけどOVERとハレクラニは終盤でもまあまあの戦力だった気が
31 20/11/14(土)14:57:57 No.746042873
幹部勢は別に髪剃らなくてもいい ってのは割と序盤から語られる公式設定
32 20/11/14(土)14:58:51 No.746043064
オブジェ真拳はまず格下をオブジェで無力化してエネルギー源にしないと使えないコスパ最悪真拳だし… 完全予知といい真拳以外のスペック高いけど
33 20/11/14(土)14:59:19 No.746043168
毛狩り隊の被害者の毛は刈られたというより毟られた感じなのが悲壮
34 20/11/14(土)14:59:41 No.746043259
てかギガの方が戦闘長いからイキって被弾多すぎるんだよな…
35 20/11/14(土)14:59:49 No.746043287
絶望くんだってサービスマンだってラビットだって後半でもまあまあの戦力だぞ
36 20/11/14(土)15:00:53 No.746043511
車で人跳ねた上愛車に傷が付いたわー!は暴君過ぎて本当すき
37 20/11/14(土)15:00:56 No.746043519
ラビット君はKの次に強いんだぞ!
38 20/11/14(土)15:01:59 No.746043776
>完全予知といい真拳以外のスペック高いけど オブジェ真拳以外の技も結構使えると思うんだけどね OVERやハレクラニと違って決定打があるわけでもないから結局不遇な扱いになってしまった サポートキャラになれば一花咲かせられたかもしれない
39 20/11/14(土)15:02:03 No.746043789
ギガは真拳の使いにくさと作画カロリーがな…
40 20/11/14(土)15:02:40 No.746043926
絶望君とかサービスマンとか首領パッチ以外では貴重な真拳使えないやつらなのにしぶといよな
41 20/11/14(土)15:02:41 No.746043933
ボーボボはサービスマンとかカンチョーくんとか一点特化型は後半でも強いよね 上位陣は満遍なく強いんだけどさ
42 20/11/14(土)15:03:27 No.746044096
三世は結局ボーボボたちと一度も手を組まないまま?
43 20/11/14(土)15:06:27 No.746044753
天の助ってぬと食品アピールウザかった記憶あるけど四天王選とギガ戦だとほとんどやらなくてびっくり
44 20/11/14(土)15:07:31 No.746044981
久しぶりに読もうかと思ってボーボボで検索したら …なんでアニメ公式サイト更新してんの?
45 20/11/14(土)15:08:15 No.746045182
>天の助ってぬと食品アピールウザかった記憶あるけど四天王選とギガ戦だとほとんどやらなくてびっくり アイツ食品アピール基本的に1バトル一回ぐらいじゃない?
46 20/11/14(土)15:08:58 No.746045350
>久しぶりに読もうかと思ってボーボボで検索したら >…なんでアニメ公式サイト更新してんの? 奴らはまだ諦めてないから あのゴールデンボンバーとのコラボを見れば分かる
47 20/11/14(土)15:10:41 No.746045739
楽しみってもう連載終わってるし 楽しんでるなら買って読めばよくね?
48 20/11/14(土)15:16:21 No.746047035
いや全巻持ってても楽しみだよ
49 20/11/14(土)15:16:38 No.746047094
>楽しみってもう連載終わってるし >楽しんでるなら買って読めばよくね? この回が無料になったときにここで「」と感想言い合うときがって話じゃなくて?
50 20/11/14(土)15:17:44 No.746047329
web公開なら持ってない人も読むからな…
51 20/11/14(土)15:18:32 No.746047517
こういう機会でもないと一回毎の細かいネタ語りしにくいしね
52 20/11/14(土)15:19:09 No.746047649
スポンサーが全降りしたのに放送続けたアニメってこれ以外に存在するんだろうか
53 20/11/14(土)15:19:31 No.746047758
そもそも先の展開でスレ立ててる時点で読んでるに決まってるのに買って読めばって…
54 20/11/14(土)15:19:54 No.746047860
先読みして見て思うけどハンペンは味方化してから完全に滑ってばかりいたな…
55 20/11/14(土)15:20:28 No.746047988
>こういう機会でもないと一回毎の細かいネタ語りしにくいしね 読んで気付いたこのギャグ好きだったなあってのが1話に2、3個あるから毎日更新して貰わないととても話切れない 今日の更新のだと愛車に傷がついたわー!が理不尽過ぎてだいすきでした
56 20/11/14(土)15:20:51 No.746048090
放送終了したアニメの公式サイトってどこが管理して誰がいじってんだろう… 放送局?集英社?
57 20/11/14(土)15:21:48 No.746048320
>放送局?集英社? アニメの画像使ってるから東映じゃないかな
58 20/11/14(土)15:24:20 No.746048884
PTAにボーボボ見たら頭おかしくなるとイチャモン付けられた悲しい過去もあったが こうしてボーボボを見て育った世代が立派に令和の時代にボーボボを流行らせようと頑張るなんて… PTAの間違いが証明されたな
59 20/11/14(土)15:24:31 No.746048930
ギガって闇皇帝編の最初で軍艦以上にボコられて気絶してたよな...
60 20/11/14(土)15:28:30 No.746049878
>ギガって闇皇帝編の最初で軍艦以上にボコられて気絶してたよな... オブジェないと本気出せないから…
61 20/11/14(土)15:28:30 No.746049879
マルハーゲ帝国って国民領土主権を持った国家というより荒れた国でハバ利かせてる武装組織みたいに見えるがどういう組織になってるんだろう
62 20/11/14(土)15:28:34 No.746049889
やっぱギャグは序盤辺りが一番だな
63 20/11/14(土)15:28:44 No.746049932
>ギガって闇皇帝編の最初で軍艦以上にボコられて気絶してたよな... 出てくる度に神キャラにボコられるのが仕事みたいになるから仕方ねえんだ
64 20/11/14(土)15:29:33 No.746050140
ボーボボが少年漫画として再評価されてるのがなんか面白い
65 20/11/14(土)15:31:17 No.746050550
>先読みして見て思うけどハンペンは味方化してから完全に滑ってばかりいたな… 味方入りした滑らない元敵キャラ多いんだけどな…でもハンペン好きだよ
66 20/11/14(土)15:33:38 No.746051100
>車で人跳ねた上愛車に傷が付いたわー!は暴君過ぎて本当すき まったく……このバカチンがー!!
67 20/11/14(土)15:36:25 No.746051726
OVERはそこまで強くないけどボーボボが利用して三世に結構なダメージ与えてたのは印象深い
68 20/11/14(土)15:37:52 No.746052072
OVERはなにより先生が強すぎる
69 20/11/14(土)15:39:00 No.746052336
今思うと軍艦やギガに比べてハレクラニは贔屓されすぎだよな 魚雷先生は別格として
70 20/11/14(土)15:39:40 No.746052501
四世は相応に強くあってほしかったが結局戦わず仕舞いだったな
71 20/11/14(土)15:40:12 No.746052614
ハンペンは滑ってるけど良いやつだから不快感はまるで無かったな…
72 20/11/14(土)15:40:22 No.746052647
一応四世もギガくらいは強かったのかな?
73 20/11/14(土)15:41:52 No.746052938
子供のころ気付かなかったけど読み返したらハレクラニ真面目だな…ってなんか好感度上がった
74 20/11/14(土)15:41:53 No.746052942
今だから言うけど毛刈りの始祖はボーボボの兄貴って無理のある設定だと思う
75 20/11/14(土)15:42:33 No.746053101
三つ目戦のボーボボ天の助ハレクラニといい 宇治金戦のボーボボ天の助破天荒といい この二人とシリアスキャラ組み合わせるとめちゃくちゃ楽しいから好き
76 20/11/14(土)15:43:31 No.746053303
>今だから言うけど毛刈りの始祖はボーボボの兄貴って無理のある設定だと思う あれはビービビ兄さんが勢いで発言しただけで現在に復活させたってことだと思う
77 20/11/14(土)15:43:49 No.746053362
>今だから言うけど毛刈りの始祖はボーボボの兄貴って無理のある設定だと思う 兄弟設定明らかに後付けだし無茶はあったけど最後はお蔭で綺麗に話まとまったと思う
78 20/11/14(土)15:45:00 No.746053620
ビービビすら一回負けたキャラはかませ犬になるのにハレクラニは凄いな…