20/11/14(土)13:28:22 F90FF読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)13:28:22 No.746022966
F90FF読んでるけど ベルフさんめちゃくちゃ強くて敵も引いてるけど 原作ゲームでもあんなもんだと聞いたわ
1 20/11/14(土)13:29:09 No.746023160
原作ゲームは周りが弱すぎるんだよ!
2 20/11/14(土)13:32:16 No.746023897
ベルフさんの漫画なんてあったのか…
3 20/11/14(土)13:32:43 No.746024023
バルカンで近づきつつサーベルでトドメを…とか遊んでたら戦艦が落ちてるゲーム
4 20/11/14(土)13:36:21 No.746024930
原作ゲームはBGM良いよね…
5 20/11/14(土)13:36:28 No.746024957
ベルフさんF90でこんなに出来るのにジェガンじゃどうしてああもぼこぼこにされてたのか
6 20/11/14(土)13:36:32 No.746024971
ベルフが通った後は鉄クズの山でぺんぺん草も生えない
7 20/11/14(土)13:40:53 No.746026047
3桁撃墜はダテじゃない
8 20/11/14(土)13:42:46 No.746026492
>3桁撃墜はダテじゃない 宇宙世紀におけるトップエースなのでは?
9 20/11/14(土)13:51:39 No.746028603
>3桁撃墜はダテじゃない なそ にん
10 20/11/14(土)13:52:54 No.746028925
ゲームだからと言ってしまえばそれまでだけど 単騎で1マップだけでも凄い数落としていくから…
11 20/11/14(土)13:54:15 No.746029252
だいたい後半のステージなんて1ステージで7~80機落とすよね
12 20/11/14(土)13:54:28 No.746029303
>原作ゲームはBGM良いよね… あの時代のガンダムゲームはBGMは基本的によかったな
13 20/11/14(土)13:54:33 No.746029326
違うベルフもいっぱい居たけど クリアまで辿り着けたのはああ言うベルフだけなんだ
14 20/11/14(土)13:55:53 No.746029639
味方がマジで弱いからな… 敵部隊を全滅できない仕様のせいで瀕死の敵一機でも全滅しちゃうし
15 20/11/14(土)13:56:38 No.746029797
>ベルフさんF90でこんなに出来るのにジェガンじゃどうしてああもぼこぼこにされてたのか ボディだけのジェガンで生還してたとこ見るに大型機だと当たっちゃうとこでも 小型機だと紙一重で躱せるんだろう
16 20/11/14(土)13:59:51 No.746030556
RFシリーズも旧世代だけど最新MSだからな
17 20/11/14(土)14:00:10 No.746030621
油に入った魚というやつか
18 20/11/14(土)14:04:10 No.746031546
何か絵が微妙だなこの漫画…
19 20/11/14(土)14:06:19 No.746032069
MSの作画は頑張ってるけど人間は見えなかった微妙と言わざるを得ない 後全体的に伝わり辛い
20 20/11/14(土)14:07:47 No.746032395
絵が綺麗だけでは漫画として面白いかどうかは別だ
21 20/11/14(土)14:09:18 No.746032728
主人公の子連れママが可愛いからいいんだ
22 20/11/14(土)14:10:47 No.746033050
正直お話が微妙 プラモ宣伝ノルマあって大変だとは思うけど
23 20/11/14(土)14:10:57 No.746033084
原作は味方が全滅したらゲームオーバーな上にクソ弱いので 百機以上を自分一人で始末しないとクリアできないからな…
24 20/11/14(土)14:13:04 No.746033518
エイブラムよ りガンダムへ
25 20/11/14(土)14:13:19 No.746033563
F90のゲームはオールズモビルの数があんまりにも非現実的すぎるから劇中劇なんじゃねえかな流石に…
26 20/11/14(土)14:13:56 No.746033687
何というか登場人物もMSも全部キャラ立ってないまま進んでるからな
27 20/11/14(土)14:14:16 No.746033762
フォーミュラー戦記漫画化してたのか
28 20/11/14(土)14:14:43 No.746033852
>何というか登場人物もMSも全部キャラ立ってないまま進んでるからな これ漫画の話ね
29 20/11/14(土)14:14:58 No.746033900
ベルフさんあんなに強いのにニュータイプってわけでもなかったよね
30 20/11/14(土)14:15:52 No.746034092
まぁニュータイプだから強いって訳でもないし
31 20/11/14(土)14:16:54 No.746034307
何で負けるかって味方が死んで負けるくらいしか敗因ないからなあのゲーム
32 20/11/14(土)14:17:48 No.746034511
ゲームは演出とかは当時としては斬新で割と好きだったけど進行がもっさりな上に弾数制だから後半は何度も母艦に帰らなきゃだった気がする
33 20/11/14(土)14:19:20 No.746034828
08小隊みたいに敵小隊3機を逃さずちゃんと仕留め切れるかどうかみたいな戦闘だとジャンル変わっちゃうし 一度の出撃で敵MSの20機50機は遊びとして成立させることを考えたら仕方ない… いややっぱり70機80機は多いわ…
34 20/11/14(土)14:20:10 No.746035022
>何で負けるかって味方が死んで負けるくらいしか敗因ないからなあのゲーム 味方が全滅する前に移動ルートを最適化して動くゲームだよな まあいざ戦う場合も敵がやたら硬い上に避けまくるんだけど…
35 20/11/14(土)14:21:11 No.746035233
ベルフさんが出てくる漫画があるって事にも驚きだけど ベルフさんなんてジオン残党皆殺しにするだけのマシーンが公式に認められてるのにもびっくりだよ
36 20/11/14(土)14:23:22 No.746035654
避けられまくってる時エネルギーだけジリジリ減って焦るんだよな
37 20/11/14(土)14:26:22 No.746036290
F91に直接繋がるストーリーだから結構重要度高いんだけどな
38 20/11/14(土)14:27:06 No.746036433
>08小隊みたいに敵小隊3機を逃さずちゃんと仕留め切れるかどうかみたいな戦闘だとジャンル変わっちゃうし >一度の出撃で敵MSの20機50機は遊びとして成立させることを考えたら仕方ない… >いややっぱり70機80機は多いわ… 前半だと2~30機ぐらいだよ
39 20/11/14(土)14:30:36 No.746037153
先に攻撃さえすれば反撃されずに延々攻撃できるから ゲームとしては正直成立してたか怪しいゲームだったよフォーミュラ戦記
40 20/11/14(土)14:32:34 No.746037533
>原作ゲームはBGM良いよね… 誰かがアレンジしたのが凄いカッコいい
41 20/11/14(土)14:34:31 No.746037938
Gジェネの戦闘デモでこのシリーズだけやたら避けられまくってて わかってるヤツがこのデモ作ったんだな…って思った
42 20/11/14(土)14:34:42 No.746037978
OMの数は流石にゲーム的な都合入ってるとは思うけど それでも50機くらいは絶対落としてる
43 20/11/14(土)14:34:58 No.746038028
>>いややっぱり70機80機は多いわ… >前半だと2~30機ぐらいだよ そんなに多くねえだろと思ったけど3~4機の小隊が6~8ユニット出てくるから合ってたわ
44 20/11/14(土)14:35:32 No.746038144
>エイブラムよ >りガンダムへ 小学生の頃リガンダムって何だ…って思ってた
45 20/11/14(土)14:35:50 No.746038202
スコットォー!
46 20/11/14(土)14:35:53 No.746038214
>先に攻撃さえすれば反撃されずに延々攻撃できるから >ゲームとしては正直成立してたか怪しいゲームだったよフォーミュラ戦記 メインは当時ではレアな等身大のモビルスーツ戦を鑑賞できる部分だと思ってる ゲームはおまけ
47 20/11/14(土)14:36:42 No.746038410
ゲーム冒頭のベルフのジェガンは宇宙で漂流してるゴミクズと同レベルのデブリのグラフィックで 「おれのジェガン、なんとかなりませんか?」とか言ってるし そんな状態のジェガンで母艦に戻ってきて再出撃できるくらいピンピンしてるのがまず異常だった
48 20/11/14(土)14:36:56 No.746038463
ワイルダー中尉!
49 20/11/14(土)14:37:43 No.746038656
ごく稀に味方部隊が敵小隊を落とす それなのになんでお前らがシャルル小隊落としてんだよクソが
50 20/11/14(土)14:38:20 No.746038819
>F91に直接繋がるストーリーだから結構重要度高いんだけどな 掘り下げるほど面白く描かれてないと思うぞ アンナフィルはどっかいったし シャルルはたいした強くないし 当時はストーリーが噛み合ってない感じだった
51 20/11/14(土)14:39:22 No.746039061
>ゲーム冒頭のベルフのジェガンは宇宙で漂流してるゴミクズと同レベルのデブリのグラフィックで >「おれのジェガン、なんとかなりませんか?」とか言ってるし >そんな状態のジェガンで母艦に戻ってきて再出撃できるくらいピンピンしてるのがまず異常だった あそこ結構謎なんだよな まだOMと戦ってないのになぜか壊れてるジェガン お前は何と戦っていたのかと思ってしまう
52 20/11/14(土)14:46:32 No.746040508
親子死んだっぽいがどう続けるんだ…
53 20/11/14(土)14:47:41 No.746040754
単純にF90の性能がバカ高い
54 20/11/14(土)14:48:59 No.746041015
戦いは数じゃなかったよ…
55 20/11/14(土)14:49:25 No.746041116
ベルフはひたすら当たるまで撃ち続けるのでNTとは全然戦い方が違うよな 近接もまずサーベルよりバルカンだ
56 20/11/14(土)14:52:42 No.746041785
ゲーム終盤のF91の暴れっぷりを考えると 十分強いのにバイオコンピューター加える必要あんの? って言われても仕方ない
57 20/11/14(土)14:53:41 No.746041994
>ベルフはひたすら当たるまで撃ち続けるのでNTとは全然戦い方が違うよな >近接もまずサーベルよりバルカンだ バルカンのダメージが10だとしたら サーベルって2ぐらいだよね
58 20/11/14(土)14:55:55 No.746042456
>エイブラムよ >りガンダムへ 1しょうたい ぜんめつしま した。