20/11/14(土)13:12:40 今更昨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)13:12:40 No.746019107
今更昨年末のカントクくんのガイナックス顛末記を見た そもそもエヴァ作る前の時点で傾いてて エヴァで大金が入ってくるようになってからもまた傾いてて どうなってんだよ…という気持ちもわかる内容だった あと自分や前田真宏が「ガイナックス」の名前付いてない会社建てたのもあって 独立した「~ガイナックス」をあまりよく思ってなかった
1 20/11/14(土)13:13:04 No.746019196
お前の肩真っ赤だな
2 20/11/14(土)13:14:29 No.746019561
そんだけ「あのエヴァンゲリオンの!」ってネームバリューにぶら下がった人は多かったんだ
3 20/11/14(土)13:16:01 ID:4Ejs2zHg 4Ejs2zHg No.746019955
スレッドを立てた人によって削除されました こいつもう死んだ方がいいんじゃね
4 20/11/14(土)13:17:06 No.746020226
何しろ山賀からして「あのエヴァンゲリオンについて語る」って講演会してたからな 例の事件を受けて中止になったけど
5 20/11/14(土)13:17:17 No.746020269
>こいつもう死んだ方がいいんじゃね いやカントク君悪くないだろ 周りのやつらが悪い
6 20/11/14(土)13:19:36 No.746020855
>何しろ山賀からして「あのエヴァンゲリオンについて語る」って講演会してたからな 何を語れるっていうんだ…
7 20/11/14(土)13:20:19 No.746021019
訴訟に至る理屈が 「これ以上こいつらに権利渡しておくとまた貴重な資料や権利売り払われるから」 というのがおつらい
8 20/11/14(土)13:21:06 No.746021201
島本くんとはいつまでも仲良しでいてもらいたい
9 20/11/14(土)13:21:57 No.746021403
人間不信になりそうな話がどんどん出て来る
10 20/11/14(土)13:22:14 No.746021459
個人的にはアオイホノオの山賀の部分で笑えなくなったのが悔しい
11 20/11/14(土)13:24:34 No.746022007
そのへんの話を聞くと庵野くんビジネス関係しっかりできるひとなんだって驚く 勝手にそういうのダメだと思ってた
12 20/11/14(土)13:28:17 No.746022936
あれ最後の一文がキツい 元々友達だったのにな
13 20/11/14(土)13:28:59 No.746023110
出来る人というか代表として出来るようにならざるを得なかった人だからな…
14 20/11/14(土)13:29:57 No.746023354
山賀がザルすぎて佐藤店長がずっと切り盛りしててもどんどんダメになっていったというのは当時からずっと界隈で有名だった気はする
15 20/11/14(土)13:31:26 No.746023697
寄生で生きてきた人間は追い出されたらどうやって生きるんだろうな
16 20/11/14(土)13:32:06 No.746023862
>寄生で生きてきた人間は追い出されたらどうやって生きるんだろうな 岡田斗司夫は生きるじゃん
17 20/11/14(土)13:33:38 No.746024258
滅茶苦茶だったからよく知らないゲームとか出てたんだな…
18 20/11/14(土)13:34:45 No.746024502
実際は山賀自身はクリエイターの才能があるほうでどうも経営のほうがむしろダメだった 庵野くんのほうが経営もできた…
19 20/11/14(土)13:36:27 No.746024949
オネアミスの後からずっと経営ピンチじゃない?
20 20/11/14(土)13:37:27 No.746025202
>そのへんの話を聞くと庵野くんビジネス関係しっかりできるひとなんだって驚く >勝手にそういうのダメだと思ってた ナディア作ってる頃からずっと給料とディレクションの大事さを説いてる人だよ
21 20/11/14(土)13:38:08 No.746025368
そりゃあ庵野くんもホノオくんにTシャツ送るよねって…
22 20/11/14(土)13:39:00 No.746025568
山賀でもアレなのに誰も知らない謎の男が社長になってたのはショックあっただろうな
23 20/11/14(土)13:40:51 No.746026036
ナディアの時点で製作中に予算使い切って 劇場版の制作費前借りして終盤作りきって 肝心の劇場版はブン投げてあの出来だからな…
24 20/11/14(土)13:42:36 No.746026459
すでに多くの製作資料や版権が売り払われてる…
25 20/11/14(土)13:43:52 No.746026774
>山賀でもアレなのに誰も知らない謎の男が社長になってたのはショックあっただろうな 誰このおっさん+看板使って女引っ掛けとか最低すぎる…
26 20/11/14(土)13:44:32 No.746026938
ガイナックス関係ない人しか居ないガイナックス○○の乱立…いいよね
27 20/11/14(土)13:44:40 No.746026966
岡田斗司夫は仕事取ってくる事に関しては有能なので
28 20/11/14(土)13:45:28 No.746027156
今のガイナ社長は現役でエヴァの仕事やってる人なのね 無関係なのなエヴァ匂わせるくらいならきっちり関係残したほうが健全かもなあ
29 20/11/14(土)13:47:07 No.746027573
算段ができない制作会社だったからこそ王立から何から作れたとこもあったけど エヴァみたいな規模で超ヒットが出ちゃったならむしろ堅実にいくべきだったんだろうなあ
30 20/11/14(土)13:49:16 No.746028055
>滅茶苦茶だったからよく知らないゲームとか出てたんだな… ガイナってエヴァやナディアでも脱衣麻雀出すんだ!?すげーな! →切羽詰まってなんでも売りに出してただけでした
31 20/11/14(土)13:50:08 No.746028258
>>山賀でもアレなのに誰も知らない謎の男が社長になってたのはショックあっただろうな >誰このおっさん+看板使って女引っ掛けとか最低すぎる… 更にはアニメ制作スタッフ全員異動 しかも移動先は散々無関係と言ってた福島ガイナックス
32 20/11/14(土)13:50:55 No.746028432
やっぱり 関係 してるじゃん 福島ガイナックス
33 20/11/14(土)13:51:59 No.746028685
>岡田斗司夫は仕事取ってくる事に関しては有能なので 有能かもしれんけど常に誰かを騙したり口車に乗せてるような気がする… 面白い話で金稼いでるのが一番無害な感じの
34 20/11/14(土)13:52:08 No.746028718
>実際は山賀自身はクリエイターの才能があるほうでどうも経営のほうがむしろダメだった ここまで作らないクリエイターって凄いよね
35 20/11/14(土)13:52:14 No.746028752
例の事件の前の時点で ガイナックスウェストの取締役が神戸アニメストリートとか詐欺やらかしてるという 隙の無い二段構え
36 20/11/14(土)13:52:29 No.746028813
PCゲームはまだ利益出してたと思うけど何に浪費してたんだろ…
37 20/11/14(土)13:53:29 No.746029054
>ここまで作らないクリエイターって凄いよね アオイホノオのDAICONフィルムのシーンのセル画作ったり ガイナックス追い出されてから屏風絵描いたりしてるの見ると こっちで良かったんじゃねえかな…ってなる
38 20/11/14(土)13:54:22 No.746029281
山賀の不幸は人の上に立ちたい気持ちを抑えられなかったことかもしれないな…とたまに思ってた
39 20/11/14(土)13:54:53 No.746029408
新劇とかでガギエルの存在が消されてた理由がわかったのが酷い
40 20/11/14(土)13:55:52 No.746029633
>PCゲームはまだ利益出してたと思うけど何に浪費してたんだろ… >山賀の不幸は人の上に立ちたい気持ちを抑えられなかったことかもしれないな…とたまに思ってた 今の方が本人的にはいいのかもな… 本人が満足してるかは置いといて
41 20/11/14(土)13:57:00 No.746029864
才能あるのにもっとすごい才能見て勝手に挫折して才能ない分野に手出した結果友達も失うんだからあれはあれで悲劇ではある
42 20/11/14(土)13:57:17 No.746029938
>例の事件の前の時点で >ガイナックスウェストの取締役が神戸アニメストリートとか詐欺やらかしてるという >隙の無い二段構え こいつに社長やらせるって判断したやつもなに考えてたのか 金でも積まれたのかよってくらいの悪行だよ
43 20/11/14(土)13:59:22 No.746030443
まだ山賀はクールジャパンアニメーションのためとか言って色々活動してるぞ
44 20/11/14(土)14:00:22 No.746030666
なんでそんな活動的なの…
45 20/11/14(土)14:00:37 No.746030712
変人たちの情熱と行動力で無茶をするベンチャー企業が一発当てて事業拡大したが デカい会社になると変人じゃない関係者も増えるから昔ながらの無茶をしたら不祥事として怒られるパターンって今でもいろんな業種で見るな
46 20/11/14(土)14:00:47 No.746030753
山賀の作る物そんなに嫌いじゃなかったし もっとクリエイターでいて欲しかったな
47 20/11/14(土)14:01:26 No.746030892
売り飛ばされたフリクリ版権がかわいそうだった… トップをねらえもあるとか
48 20/11/14(土)14:02:52 No.746031233
山賀は取締役じゃなくなったままクリエイターを続けてるようだ 正確な肩書は不明…
49 20/11/14(土)14:03:00 No.746031266
庵野の記事読んだけど世知辛い
50 20/11/14(土)14:03:53 No.746031484
>才能あるのにもっとすごい才能見て勝手に挫折して才能ない分野に手出した結果友達も失うんだからあれはあれで悲劇ではある 一本木蛮「あれ!?山賀くん普通に絵上手いじゃん!?」 山賀「いや俺あの中では一番ヘタだから背景描いてたんだよ」 はおつらい
51 20/11/14(土)14:04:15 No.746031564
仲良かったはずなのにどうしてこんなことになっちゃったんだ
52 20/11/14(土)14:04:17 No.746031574
こんなんなってもクリエイター続けられるんだ
53 20/11/14(土)14:04:51 No.746031701
アオイホノオの極端なキャラ付けは山賀自身の意向が関わってるかと
54 20/11/14(土)14:05:07 No.746031773
逮捕された新社長は何者だったんだ
55 20/11/14(土)14:05:43 No.746031923
昔は庵野を奮い立たせるような脚本も描けてたし そんな挫折感味わうようなことなかったろうになあ まあそれは本人じゃないとわからないけれど
56 20/11/14(土)14:06:56 No.746032205
クリエイターとしても庵野に負け経営者としても庵野に負け
57 20/11/14(土)14:12:02 No.746033299
そういや今度映画館でやるトップって収益はどこに行くんだろう
58 20/11/14(土)14:14:05 No.746033731
地方ガイナックスってなんかやってんのって思って調べたらガイナックス新潟ホームページすら無くてダメだった
59 20/11/14(土)14:14:33 No.746033819
UFOのアレもそうだけどいつも何もしないやつが揉め事や犯罪を犯すんだ 「クリエイターは才能があるけど乱行が多い」なんて嘘でぶら下がってる能無しがいつも悪い
60 20/11/14(土)14:18:00 No.746034553
福耳だ
61 20/11/14(土)14:18:50 No.746034722
山賀は脚本も出来たからな… ポケ戦とかトップを狙えとか
62 20/11/14(土)14:19:57 No.746034967
フリクリがIGに移行したのもガイナの版権売却の結果らしいのがひどい
63 20/11/14(土)14:21:13 No.746035241
まほろでもいい仕事してたな山賀
64 20/11/14(土)14:22:05 No.746035395
>フリクリがIGに移行したのもガイナの版権売却の結果らしいのがひどい あれは元々ガイナとI.Gの共同制作だから向こうに渡ること自体はそんなにおかしくない
65 20/11/14(土)14:22:34 No.746035497
ufoの社長はufoアニメの音響全般もやってるじゃねぇか
66 20/11/14(土)14:23:42 No.746035728
詐欺師からしたら絵が描ければ幸せなんて手合いは絶好のカモだしな…
67 20/11/14(土)14:24:05 No.746035826
>UFOのアレもそうだけどいつも何もしないやつが揉め事や犯罪を犯すんだ ガイナに関しては創業スタッフに何もしなかった奴はいないんじゃ
68 20/11/14(土)14:24:07 No.746035830
アオイホノオが山賀の性格の裏付けになってるのがひどい 流石に島本はこの件に触れないな
69 20/11/14(土)14:25:12 No.746036050
ガイナが手放すというので共同だった縁でIGが全部買い取ったような話は結構前に何かで読んだような… なので映画やるかみたいな感じになった…うろ覚えすぎるな
70 20/11/14(土)14:26:55 No.746036397
>ガイナが手放すというので共同だった縁でIGが全部買い取ったような話は結構前に何かで読んだような… >なので映画やるかみたいな感じになった…うろ覚えすぎるな IGが作品の版権を全部買い取ったのはXEBECアニメだから話が混ざってると思う
71 20/11/14(土)14:28:51 No.746036783
>そのへんの話を聞くと庵野くんビジネス関係しっかりできるひとなんだって驚く >勝手にそういうのダメだと思ってた もともとはそういうのダメだった人だけど 度重なる裏切りの果てにそういうのもできる人にならざるを得なかった感じ
72 20/11/14(土)14:30:05 No.746037049
島本和彦が救いすぎる…
73 20/11/14(土)14:31:51 No.746037397
>島本和彦が救いすぎる… ある意味距離のある友人って貴重なのかもね
74 20/11/14(土)14:32:55 No.746037596
会社を正しく大きくするのって立ち上げるより難しいよね…って事例ほんとよく見る
75 20/11/14(土)14:33:14 No.746037668
優秀なアニメ職人より優秀な経営とかプロデュース出来る人材の方が希少だなって…
76 20/11/14(土)14:35:58 No.746038243
>島本和彦が救いすぎる… マリって島本がモデルじゃね?って言った「」は許さんからな なんかこう…わかる…って否定しきれない気持ちにさせられて本当に困ったかんな
77 20/11/14(土)14:36:52 No.746038450
>マリって島本がモデルじゃね?って言った「」は許さんからな >なんかこう…わかる…って否定しきれない気持ちにさせられて本当に困ったかんな ピュアすぎる…