虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鉄血対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)09:08:18 No.745970308

鉄血対策に鈍器や刃物として使える銃器を備えておくのは大事だと悟った

1 20/11/14(土)09:11:41 No.745970880

そんなにバズーカどこにしまってたんだよ!

2 20/11/14(土)09:12:08 No.745970963

フリードム

3 20/11/14(土)09:16:44 No.745971865

つまりフライルーの銃剣ライフルみたいなの飛ばすが理想か

4 20/11/14(土)09:18:36 No.745972315

やはりシグル素材…全身シグル素材が解決する…

5 20/11/14(土)09:21:05 No.745972758

原作での設定考えたらストフリだとグレイズにすらボコられるからなぁ

6 20/11/14(土)09:22:49 No.745973093

マミさんみたいな戦闘スタイルだな

7 20/11/14(土)09:27:54 No.745974085

Gジェネ知識しかないがあの世界まず特殊射撃と実弾以外の機体が不利すぎるサーベルすら効かないとか

8 20/11/14(土)09:28:40 No.745974226

>やはりシグル素材…全身シグル素材が解決する… フリット「こんなクソウェア使えるか!」

9 20/11/14(土)09:31:12 No.745974655

鉄血対策は核爆弾ファンネルでよくない?

10 20/11/14(土)09:36:28 No.745975671

>>やはりシグル素材…全身シグル素材が解決する… >フリット「こんなクソウェア使えるか!」 (しっかり返り討ちにされるヴェイガン艦隊)

11 20/11/14(土)09:39:27 No.745976286

>原作での設定考えたらストフリだとグレイズにすらボコられるからなぁ (ぶっ刺されるドラグーン)

12 20/11/14(土)09:39:36 No.745976315

>原作での設定考えたらストフリだとグレイズにすらボコられるからなぁ グレイズは実弾兵器しかないからストフリに有効打無いけどレールガンが通りそうな上にストフリはグレイズの倍以上重いから蹴りが有効打になりそうではあるけどね

13 20/11/14(土)09:41:26 No.745976768

なんだかんだみんな硬いんだから相手の攻撃当たらずに殴る蹴るができれば勝てるよ …ポストディザスターにモビルファイターを放て!

14 20/11/14(土)09:41:38 No.745976816

PSで固くなった装甲パンチを喰らえ!

15 20/11/14(土)09:42:20 No.745976940

GNソードIIIをはじめとした00のクリア素材が粒子熱変換伝導素材で超高温による溶断効果を発揮するスーパーヒートソードだからラミネート特効なんだよな

16 20/11/14(土)09:43:39 No.745977207

AGEのゲームでなぜかやたらヒート装備がビームより強かったの思い出した

17 20/11/14(土)09:44:18 No.745977347

WとかXとかの機体は割とビーム耐えるけどあの変なら鉄血機体と殴り合えるかな

18 20/11/14(土)09:44:36 No.745977396

普通にレールガンとかあるしストフリなら衝撃でボコボコにするくらいできんじゃねえかな なんか普通のライフルでもダメージ受けてたし鉄血のガンダム

19 20/11/14(土)09:45:39 No.745977636

どんな硬い装甲のある世界でも機体の弱い部分を把握して狙えば素手のモビルスーツでもちゃんと勝てます そう…赤い一撃ならね

20 20/11/14(土)09:45:55 No.745977675

これがビームなら… 効かなかったって! そう言いたいのかよ!あんたは!

21 20/11/14(土)09:46:36 No.745977813

機体性能の話すると動力源でどうしても技術格差が浮き彫りになってしまう辛さ

22 20/11/14(土)09:47:29 No.745977981

Eカーボン持っててGNフィールドも貼れる00機体が強すぎるような気がする

23 20/11/14(土)09:48:28 No.745978182

種世界には核融合炉もミノフスキー粒子も無いからマジで旧ザク以下だと思う

24 20/11/14(土)09:48:35 No.745978218

電磁装甲とプラネイトディフェンサーはどう対策すればいいの?

25 20/11/14(土)09:49:28 No.745978439

>Eカーボン持っててGNフィールドも貼れる00機体が強すぎるような気がする それもだけど慣性制御あるから運動性能が桁違いなのがずるい

26 20/11/14(土)09:50:57 No.745978758

>>Eカーボン持っててGNフィールドも貼れる00機体が強すぎるような気がする >それもだけど慣性制御あるから運動性能が桁違いなのがずるい 奥の手のトランザムもあるしな…

27 20/11/14(土)09:52:08 No.745978978

AGEとかも他の量産機からしたらガフランですでにチートだよね

28 20/11/14(土)09:52:43 No.745979091

鉄血にはGNソード種にはGNビームサーベルと雑に対応できるのも強いわ

29 20/11/14(土)09:53:05 No.745979173

>なんだかんだみんな硬いんだから相手の攻撃当たらずに殴る蹴るができれば勝てるよ >…ポストディザスターにモビルファイターを放て! アグニカカイエルじゃん!

30 20/11/14(土)09:53:58 No.745979326

>AGEとかも他の量産機からしたらガフランですでにチートだよね ビームを無傷で弾く装甲がデフォだからね

31 20/11/14(土)09:54:07 No.745979347

クロスレイズだとザムザザーが猛威を奮ったな……

32 20/11/14(土)09:55:05 No.745979502

つまりサイコザクを持ってくればいいんだろ?

33 20/11/14(土)09:55:54 No.745979636

PS装甲で実弾防御! リフレクターでビーム防御! 自身も実弾とビーム兵装に加えて特殊装甲用のヒート武装にクロー装備! ザムザザーをよろしく!

34 20/11/14(土)09:57:07 No.745979874

ナノラミネートの何がズルいってビーム耐性がメインだけど物理耐性も高いことだよ それもあれ塗料だからスラスター付近みたいな塗装できない場所以外隙がないし

35 20/11/14(土)09:57:08 No.745979877

ザムザザーは使ってよしメビウスから養殖して売りさばいてよしだったからな…

36 20/11/14(土)09:57:43 No.745980002

>PS装甲で実弾防御! リフレクターでビーム防御! 自身も実弾とビーム兵装に加えて特殊装甲用のヒート武装にクロー装備! ザムザザーをよろしく! 家庭版連ザ2でも強かったよね君

37 20/11/14(土)09:58:13 No.745980087

クロスレイズはE?カーボンの実弾に強くてビームにも強い設定が再現されてないの酷くない?

38 20/11/14(土)09:59:03 No.745980234

>クロスレイズはE?カーボンの実弾に強くてビームにも強い設定が再現されてないの酷くない? まぁそこは鉄血並みにビーム無効描写があったわけじゃないからね……

39 20/11/14(土)10:02:11 No.745980797

ガンダニュウムの雑な固さは再現されてたのにね

40 20/11/14(土)10:04:05 No.745981142

雑に硬いから雑に防御ステ自体を上げるのいいよね

41 20/11/14(土)10:04:32 No.745981229

トランザムなしの時でさえ太陽炉搭載機追い込むのに 世界中の戦力総動員で釘付けにして持久戦しないといけなかったしね

42 20/11/14(土)10:05:05 No.745981316

00はトランザムあるからええやろ的な判断でもされたか完全にその設定忘れられてるかのどっちか

43 20/11/14(土)10:08:10 No.745981878

それ言い出したら00の太陽炉機はフラッグとか三国機体の数倍強くなきゃいけないし 種のMSは電力or核分裂炉で動いてるから哀れなくらい弱くしなくちゃ設定に忠実とは言えない

44 20/11/14(土)10:08:19 No.745981913

そもそもGNフィールド抜けたのもリボンズが情報流してたとかだしそういうのなしだとかなりやばいよなOOの機体

45 20/11/14(土)10:09:42 No.745982169

>>>Eカーボン持っててGNフィールドも貼れる00機体が強すぎるような気がする >>それもだけど慣性制御あるから運動性能が桁違いなのがずるい >奥の手のトランザムもあるしな… 実弾メインのフィジカルヴァーチェとか手に負えなくなる予感

46 20/11/14(土)10:10:02 No.745982226

別にEカーボンが特別なわけじゃなかった気がする あの世界ってGN粒子流しとけばなんか軽量強靭みたいな感じだし

47 20/11/14(土)10:19:04 No.745983926

>種のMSは電力or核分裂炉で動いてるから哀れなくらい弱くしなくちゃ設定に忠実とは言えない ちゃんと出力設定数値あるのにその理屈はおかしくない?

48 20/11/14(土)10:20:12 No.745984120

逆に核融合炉も無しのバッテリーなのにビーム運用できる種すごくね?

49 20/11/14(土)10:21:04 No.745984266

>逆に核融合炉も無しのバッテリーなのにビーム運用できる種すごくね? 飛べるしすごいよ

50 20/11/14(土)10:21:05 No.745984268

アシュタロンHCのギガンティックシザースなら鉄血MSも握り潰せそうだ

51 20/11/14(土)10:21:32 No.745984347

>ちゃんと出力設定数値あるのにその理屈はおかしくない? 出力設定なんて正直滅茶苦茶だし…

52 20/11/14(土)10:22:08 No.745984433

装甲の隙間に刺せばビームサーベルでも倒せそう

53 20/11/14(土)10:23:00 No.745984570

>>ちゃんと出力設定数値あるのにその理屈はおかしくない? >出力設定なんて正直滅茶苦茶だし… だからって設定通りにしないとおかしいと言う話題で設定無視して核分裂だから哀れなくらい弱いは通じないでしょ

54 20/11/14(土)10:23:02 No.745984581

専用装備とかなくてもあるもんでぶっ叩けばよくね?って回答をチャンプがやったからもうナノラミ対策スレ立たなくなるかと思った

55 20/11/14(土)10:24:12 No.745984770

正直対弾性能だとナノラミもガンダリウムも対策無く感じる

56 20/11/14(土)10:24:27 No.745984818

>だからって設定通りにしないとおかしいと言う話題で設定無視して核分裂だから哀れなくらい弱いは通じないでしょ そもそも比較対象のGNドライヴとかエイハブリアクターに出力設定ないし…

57 20/11/14(土)10:24:28 No.745984820

>専用装備とかなくてもあるもんでぶっ叩けばよくね?って回答をチャンプがやったからもうナノラミ対策スレ立たなくなるかと思った チャンプはチャンプなので…

58 20/11/14(土)10:24:47 No.745984872

まあ単純に技術水準低いよねってだけだな

59 20/11/14(土)10:25:27 No.745984998

>マミさんみたいな戦闘スタイルだな 体型見て言ったなテメー!

60 20/11/14(土)10:25:52 No.745985076

>それもだけど慣性制御あるから運動性能が桁違いなのがずるい フラッグとか全領域ティエレンと戦ってるの見ると運動性にそこまで差があるようには

61 20/11/14(土)10:25:55 No.745985087

別にチャンプじゃなきゃ殴らねえよって訳でもないし…

62 20/11/14(土)10:26:17 No.745985149

>>マミさんみたいな戦闘スタイルだな >体型見て言ったなテメー! お前はデブだ

63 20/11/14(土)10:26:52 No.745985236

>それもあれ塗料だからスラスター付近みたいな塗装できない場所以外隙がないし 逆に戦闘中に剥がれるよあれ

64 20/11/14(土)10:27:00 No.745985271

結局素手の方が強いですわ!

65 20/11/14(土)10:27:54 No.745985432

>>それもあれ塗料だからスラスター付近みたいな塗装できない場所以外隙がないし >逆に戦闘中に剥がれるよあれ ロケラン一発で沈んでる時もあるしな

66 20/11/14(土)10:28:16 No.745985488

核分裂炉であんなビームバンバン撃ってるのがわけわかんねえよ 特に戦略兵器

67 20/11/14(土)10:28:16 No.745985489

人工物が相手な限り月光蝶が最強 GNフィールドは抜けなさそうだが

68 20/11/14(土)10:28:49 No.745985598

>人工物が相手な限り月光蝶が最強 >GNフィールドは抜けなさそうだが トランザムバーストって若干意識してるのかな…

69 20/11/14(土)10:29:02 No.745985633

艦船クラスは融合炉積んでなかったっけ種

70 20/11/14(土)10:29:06 No.745985648

>フラッグとか全領域ティエレンと戦ってるの見ると運動性にそこまで差があるようには 変形が空中でできるかできないかぐらいには運動性が違う

71 20/11/14(土)10:29:08 No.745985660

>人工物が相手な限り月光蝶が最強 >GNフィールドは抜けなさそうだが Gレコで最強じゃなくなった

72 20/11/14(土)10:29:34 No.745985746

>フラッグとか全領域ティエレンと戦ってるの見ると運動性にそこまで差があるようには 一部のエースが滅茶苦茶やって肉薄してるだけなんで… 普通にやったら旋回性能とか全然違うんでドッグファイトが成立しないくらい差がある

73 20/11/14(土)10:30:02 No.745985832

>>人工物が相手な限り月光蝶が最強 >>GNフィールドは抜けなさそうだが >Gレコで最強じゃなくなった ナノマシンも消滅したら流石に無理だからな…

74 20/11/14(土)10:30:13 No.745985868

別に核融合のほうが電気いっぱい作れるってわけじゃないしなあ 種死になるとデュートリオンとかでてくるし

75 20/11/14(土)10:30:17 No.745985882

物理っていうと割とみんな殴る蹴るぶつけるってやってるんだよな…

76 20/11/14(土)10:30:17 No.745985885

思ったんだけどアトミックバズーカの口径って仮に実弾撃ってもクソ強くない?

77 20/11/14(土)10:30:41 No.745985955

>艦船クラスは融合炉積んでなかったっけ種 核融合炉あるんならNジャマーによるエネルギー問題起きないんじゃね?

78 20/11/14(土)10:32:31 No.745986303

>フラッグとか全領域ティエレンと戦ってるの見ると運動性にそこまで差があるようには ついてはいけるけど決定的な不利抱えて戦わされてる感じじゃないか バトオペで言うとスラスピードだけほぼ一緒だけど旋回速度が倍くらい違う感じなのだろう

79 20/11/14(土)10:32:31 No.745986304

他の世界のガンダムで太刀打ちできない差があるとまでは思えない トランザムまで行くと別だけど

80 20/11/14(土)10:32:45 No.745986335

ロータスチャレンジとか粒子ワープからのライザーソードで楽々クリアできそうなぐらい00万能な気がする

81 20/11/14(土)10:33:04 No.745986409

要するに種弱いしたいだけだからな… 前はストフリじゃザクⅡに勝てない!とかやってた

82 20/11/14(土)10:33:06 No.745986416

>艦船クラスは融合炉積んでなかったっけ種 核パルスエンジンは積んでる 発電は出来ない

83 20/11/14(土)10:33:50 No.745986549

パーフェクトパックがパーフェクト過ぎる…

84 20/11/14(土)10:34:03 No.745986595

スピード出してたら大きく弧を描いて旋回しなきゃいけない所を 慣性制御があったらその場で方向転換したりできるからな… チートだわ

85 20/11/14(土)10:34:21 No.745986649

1000kw以下の発電量のザクとかそれだけで見たら現実のアパッチ以下だしなあ

86 20/11/14(土)10:34:53 No.745986743

種は種で謎技量で性能上絶対破れないはずの装甲の縫い目ぶち抜くジャンク屋がいるじゃん!

87 20/11/14(土)10:35:04 No.745986762

鉄血強い!ってスレでもあったはずなのに…

88 20/11/14(土)10:35:39 No.745986855

殴れるシグマシスキャノンって便利なんだな …なんで壊れないんだ?

89 20/11/14(土)10:35:42 No.745986867

>スピード出してたら大きく弧を描いて旋回しなきゃいけない所を >慣性制御があったらその場で方向転換したりできるからな… >チートだわ 一応そこまでやれるのトランザムのときだけだけどね

90 20/11/14(土)10:35:46 No.745986872

ナノラミはともかくエイハブリアクターの設定はあんまり好きじゃないな…

91 20/11/14(土)10:36:05 No.745986934

フェイズシフトでクソ固くして殴る武器とかないの?

92 20/11/14(土)10:37:14 No.745987131

>一応そこまでやれるのトランザムのときだけだけどね 1話とかでもエクシアが空中でヒョイっと旋回してるよ まあその時はそこまで加速してなかったし粒子にも限りがあるから慣性制御にも限界はあるだろうけど

93 20/11/14(土)10:37:17 No.745987144

>種は種で謎技量で性能上絶対破れないはずの装甲の縫い目ぶち抜くジャンク屋がいるじゃん! ジャンク屋の技術はもはや意味が分からない!

94 20/11/14(土)10:37:18 No.745987146

そういやAGEにはクソ硬いけどクソ重い武器があったな それをぶん回した反動で動いてくださいって機体が

95 20/11/14(土)10:37:24 No.745987167

>ナノラミはともかくエイハブリアクターの設定はあんまり好きじゃないな… 妨害系はこういうスレでも無視されるからね 言うと極端なこと言いたいだけって怒られることもあるし

96 20/11/14(土)10:38:05 No.745987297

>鉄血強い!ってスレでもあったはずなのに… そもそも実弾兵器のないガンダムってめったにないし…

97 20/11/14(土)10:38:08 No.745987317

そういえばエイハブリアクターに近づかれたら止まっちゃうMSあったりするんだろうか 市街地の電力止まってたけど

98 20/11/14(土)10:38:29 No.745987376

>フェイズシフトでクソ固くして殴る武器とかないの? フェイズシフトは別に固くなってるわけじゃない

99 20/11/14(土)10:38:35 No.745987391

そもそも鉄血世界のビームってちょっとしたレーザーみたいなもんって聞いた

100 20/11/14(土)10:38:40 No.745987404

種世界はNジャマーの影響でバッテリー天下だしエネルギーの効率化極まってるんだろうな

101 20/11/14(土)10:38:47 No.745987430

妨害の話したらミノフスキー粒子も似たようなもんだし…

102 20/11/14(土)10:39:22 No.745987548

>そういやAGEにはクソ硬いけどクソ重い武器があったな >それをぶん回した反動で動いてくださいって機体が >>>やはりシグル素材…全身シグル素材が解決する… >>フリット「こんなクソウェア使えるか!」 >(しっかり返り討ちにされるヴェイガン艦隊)

103 20/11/14(土)10:39:41 No.745987604

>そういえばエイハブリアクターに近づかれたら止まっちゃうMSあったりするんだろうか >市街地の電力止まってたけど 偵察機がエイハブウェーブで墜落してたのは仮にも軍用機なのに馬鹿なんじゃねえのと思った

104 20/11/14(土)10:39:43 No.745987611

種MSは基本的にハシュマルやカエルグシオンよりずっと重くて 同じ種MSを肉弾戦で殴り飛ばしたり蹴り飛ばしたりするパワーがある 鉄血MSからしたら自分の2~3倍の重さのMSを肉弾戦で弾き飛ばすゴリラなんか近づきたくもないだろう

105 20/11/14(土)10:39:49 No.745987637

>フェイズシフトは別に固くなってるわけじゃない 今はどういう設定になってんだろ

106 20/11/14(土)10:40:22 No.745987742

まずメガ粒子って他の世界のエネルギー耐性で弾けんのかな?

107 20/11/14(土)10:40:30 No.745987767

>そもそも鉄血世界のビームってちょっとしたレーザーみたいなもんって聞いた エフェクト電荷っぽいってだけでの想像じゃなかったか 設定ないはず

108 20/11/14(土)10:40:43 No.745987812

量子ウイルスとかミダスタッチって他の世界の機体にも使えるのかな

109 20/11/14(土)10:41:03 No.745987873

同じ主人公同士ならナノラミネート相手にビーム何度も当てまくるのは大変だろうけど 相手がグレイズならすぐに耐熱限界までビーム当てられまくって終わると思う

110 20/11/14(土)10:41:09 No.745987885

>種MSは基本的にハシュマルやカエルグシオンよりずっと重くて >同じ種MSを肉弾戦で殴り飛ばしたり蹴り飛ばしたりするパワーがある そこまで重量があると運動性にかなり差が出そうだな…

111 20/11/14(土)10:41:24 No.745987932

なんかジャマーにもなるし 使用したらジェネレーター出力も武装出力も上がるガンダニュウム合金さん

112 20/11/14(土)10:41:26 No.745987937

エイハブリアクター関係は近付くと他作品のMS動けなくなるから強い!とかマウント取って来るから嫌なんだ

113 20/11/14(土)10:41:40 No.745987991

バスターライフルのビームのほぼ物質になってる設定の再現とか不可能だしな

114 20/11/14(土)10:41:55 No.745988030

設定何にも考えて無さ過ぎて強さ議論に上がらないAGE

115 20/11/14(土)10:41:57 No.745988036

種のMSって良く考えればバッテリーで動くのコスパ良すぎない

116 20/11/14(土)10:42:27 No.745988130

>エイハブリアクター関係は近付くと他作品のMS動けなくなるから強い!とかマウント取って来るから嫌なんだ ナノラミの時点で感じ悪いこと多いぞ!

117 20/11/14(土)10:42:29 No.745988137

>設定何にも考えて無さ過ぎて強さ議論に上がらないAGE オメーが知らねえだけで色々あるぞ

118 20/11/14(土)10:42:52 No.745988202

>種のMSって良く考えればバッテリーで動くのコスパ良すぎない その電気はどこから調達してるのかは割と謎 結局は戦艦の動力源問題になるんだが

119 20/11/14(土)10:42:56 No.745988218

種世界にも対策してないMSを壊すミノコロウイルス持ってるMSとか居ただろ

120 20/11/14(土)10:43:02 No.745988236

>>設定何にも考えて無さ過ぎて強さ議論に上がらないAGE >オメーが知らねえだけで色々あるぞ 殆ど小説の設定じゃん

121 20/11/14(土)10:43:04 No.745988240

>そこまで重量があると運動性にかなり差が出そうだな… 描写無視して重さだけで語るならGWX系のガンダムに他の連中はついてこられない

122 20/11/14(土)10:43:20 No.745988284

>種のMSって良く考えればバッテリーで動くのコスパ良すぎない バッテリーで動くしコロニーに大穴開けるビームも撃てるぞ!

123 20/11/14(土)10:43:39 No.745988343

Gジェネだとそもそも作品によってビームそのものの性質も全く違うんだからエネルギー兵器で一括りにされてるのがもうめちゃくちゃな気がする

124 20/11/14(土)10:43:50 No.745988384

>描写無視して重さだけで語るならGWX系のガンダムに他の連中はついてこられない そもそも重いから強いとか言われても描写ないじゃんって話だし…

125 20/11/14(土)10:43:54 No.745988404

>殆ど小説の設定じゃん 別にそんな事ねえけど…

126 20/11/14(土)10:43:56 No.745988411

種世界は太陽光発電効率がエグいことになってるって話なかったっけ 別のだったかな

127 20/11/14(土)10:44:15 No.745988474

>>>設定何にも考えて無さ過ぎて強さ議論に上がらないAGE >>オメーが知らねえだけで色々あるぞ >殆ど小説の設定じゃん 宇宙世紀のミノフスキー物理学の数々は原作アニメにありましたか…?

128 20/11/14(土)10:44:22 No.745988494

>描写無視して重さだけで語るならGWX系のガンダムに他の連中はついてこられない わりと普通に難易度高そうでだめだった

129 20/11/14(土)10:44:26 No.745988507

>エイハブリアクター関係は近付くと他作品のMS動けなくなるから強い!とかマウント取って来るから嫌なんだ GNドライブも動力は壊れないしとか慣性いじれるから強いだのGNフィールドは貫けないだのよく聞いたな…

130 20/11/14(土)10:44:26 No.745988508

>Gジェネだとそもそも作品によってビームそのものの性質も全く違うんだからエネルギー兵器で一括りにされてるのがもうめちゃくちゃな気がする レーザー除外しときますね

131 20/11/14(土)10:44:44 No.745988572

種も鉄血も監督と脚本の人何も考えてない繋がり仲良くしなよ

132 20/11/14(土)10:44:57 No.745988611

鉄血は大気圏突入程度でダメージ負ってたし 装甲面ではGとWの方が硬いよ

133 20/11/14(土)10:45:09 No.745988646

設定で戦うおじさんは基本的に乏したい作品の設定はゴミとする所から始まる

134 20/11/14(土)10:45:46 No.745988771

大気圏突入性能を比較した結果言いたいことは …なんなのあのザクウォーリアの盾怖っ

135 20/11/14(土)10:45:48 No.745988779

>そもそも重いから強いとか言われても描写ないじゃんって話だし… 100t近い連中が他のガンダムと同じ描写で飛び回ってるってだけだな

136 20/11/14(土)10:45:51 No.745988789

>Gジェネだとそもそも作品によってビームそのものの性質も全く違うんだからエネルギー兵器で一括りにされてるのがもうめちゃくちゃな気がする 本当に微妙な奴は特殊カテゴリになってる気がする

137 20/11/14(土)10:45:57 No.745988809

>設定で戦うおじさんは基本的に乏したい作品の設定はゴミとする所から始まる ~の技術は凄いんだ!って言ってる子が恥ずかしくなるからやめれ

138 20/11/14(土)10:46:07 No.745988836

設定より描写よ 後主役が乗ってる方が勝つ

139 20/11/14(土)10:46:29 No.745988898

Gはスーパーモードの強化倍率がトランザムを鼻で笑えるレベルだしな…

140 20/11/14(土)10:46:44 No.745988942

>設定より描写よ >後主役が乗ってる方が勝つ 主役同士で戦わせたら?

141 20/11/14(土)10:46:46 No.745988951

>設定より描写よ >後主役が乗ってる方が勝つ いいですよねやたら俊敏で硬いリーオー

142 20/11/14(土)10:46:47 No.745988955

やはりファングが要るな

143 20/11/14(土)10:46:50 No.745988963

>100t近い連中が他のガンダムと同じ描写で飛び回ってるってだけだな 別に同じスピード出してるか競争した訳でもないのにそれこそ描写ないじゃん…

144 20/11/14(土)10:46:55 No.745988977

>種も鉄血も監督と脚本の人何も考えてない繋がり仲良くしなよ 種は貶す方向で鉄血は持ち上げる方向なんで仲良いかもしれない

145 20/11/14(土)10:47:10 No.745989032

>Gはスーパーモードの強化倍率がトランザムを鼻で笑えるレベルだしな… 強化じゃないよ 実力を安定して出せるようになるのがスーパーモードだ

146 20/11/14(土)10:47:16 No.745989050

種世界のビームは干渉しないから鍔競り合い出来ないって設定どこに行ったの?

147 20/11/14(土)10:47:25 No.745989087

>主役同士で戦わせたら? シコれる結果になるようになる

148 20/11/14(土)10:47:29 No.745989099

>主役同士で戦わせたら? 何か激突して光に包まれて勝敗は有耶無耶になる

149 20/11/14(土)10:47:55 No.745989179

>>設定より描写よ >>後主役が乗ってる方が勝つ >主役同士で戦わせたら? タイトルロゴが出て終わる

150 20/11/14(土)10:48:00 No.745989189

((俺の推しの作品のほうが作った人何も考えてないはずだ!))

151 20/11/14(土)10:48:11 No.745989214

>種世界のビームは干渉しないから鍔競り合い出来ないって設定どこに行ったの? 種世界のサーベル同士では鍔迫り合いはしてないだろ

152 20/11/14(土)10:48:26 No.745989267

>別に同じスピード出してるか競争した訳でもないのにそれこそ描写ないじゃん… それならトランザムもクソ遅い可能性がでてくるぞ

153 20/11/14(土)10:48:33 No.745989288

種は音速出せる機体が皆無だから割とマジで雑魚い方だと思う

154 20/11/14(土)10:48:41 No.745989322

>強化じゃないよ >実力を安定して出せるようになるのがスーパーモードだ 技の威力が数十倍になるって公式に乗ってるんだけど

155 20/11/14(土)10:48:42 No.745989326

OPが流れたほうが勝つみたいな

156 20/11/14(土)10:49:19 No.745989439

フリージア流れたから勝てるからよ…

157 20/11/14(土)10:49:22 No.745989449

>種世界のサーベル同士では鍔迫り合いはしてないだろ 種死「そうだね」

158 20/11/14(土)10:49:27 No.745989464

>それならトランザムもクソ遅い可能性がでてくるぞ トランザムは木星圏まで数ヶ月で行ける速度出せるってサンプルが出てるから 比較はしやすいだろう

159 20/11/14(土)10:49:28 No.745989466

>種は音速出せる機体が皆無だから割とマジで雑魚い方だと思う 逆にそれが明確に設定されてる機体って他世界でもほとんどない気が

160 20/11/14(土)10:49:28 No.745989467

俺は俺が好きだからハイドラガンダムが最強だと思う

161 20/11/14(土)10:49:40 No.745989507

今時種は核分裂だから雑魚!って言う子がまだいたの…!?今時…!?

162 20/11/14(土)10:50:07 No.745989584

>逆にそれが明確に設定されてる機体って他世界でもほとんどない気が 確かフラッグとかは音速出せたな…

163 20/11/14(土)10:50:10 No.745989594

ポップ…ガンダムの面白さは円盤が売れた枚数で決まるのですよ

164 20/11/14(土)10:50:38 No.745989683

ザク2でもスーパーモード発動できるんだよね

165 20/11/14(土)10:50:40 No.745989685

>今時種は核分裂だから雑魚!って言う子がまだいたの…!?今時…!? 技術格差はあるよねってのは覆せないし…

166 20/11/14(土)10:51:01 No.745989744

初代からドップがマッハ5出せるんだから設定なんか気にしてたら禿げるぞ

167 20/11/14(土)10:51:05 No.745989756

エアリーズがマッハ2とかだっけ

168 20/11/14(土)10:51:05 No.745989759

オルガ…ガンダムの面白さは円盤が売れた枚数で決まると言っている

169 20/11/14(土)10:51:07 No.745989768

>トランザムは木星圏まで数ヶ月で行ける速度出せるってサンプルが出てるから >比較はしやすいだろう ストフリが数ヶ月で行けるかどうかわからんし…

170 20/11/14(土)10:51:30 No.745989832

>技術格差はあるよねってのは覆せないし… ごめんもう一回言って?

171 20/11/14(土)10:51:36 No.745989855

>逆にそれが明確に設定されてる機体って他世界でもほとんどない気が 宇宙世紀はZ時代にはもうゴロゴロ居る アナザーで音速設定無いの種と鉄血くらいじゃねえかな

172 20/11/14(土)10:51:39 No.745989867

>今時種は核分裂だから雑魚!って言う子がまだいたの…!?今時…!? 技術のベースが違うんだから むしろそこに反発してそんな無理して種強い!ってしなくてもいいじゃんとも思う

173 20/11/14(土)10:51:41 No.745989874

>初代からドップがマッハ5出せるんだから設定なんか気にしてたら禿げるぞ 初代は技術レベル狂ってるからわりと上位食い込んでも驚かない

174 20/11/14(土)10:51:57 No.745989919

>技術格差はあるよねってのは覆せないし… ビームシールドとかビームを曲げる技術とかビームで充電とか出来ない世界もあるぞ

175 20/11/14(土)10:52:05 No.745989940

>種は音速出せる機体が皆無だから割とマジで雑魚い方だと思う マッハ5とかで飛ぶドップ落としまくるおっちゃんのFCS頭おかしいよね

176 20/11/14(土)10:52:09 No.745989957

>技術格差はあるよねってのは覆せないし… 描写から逆算するとエネルギー効率化が極まってるよねって話になるだろ普通

177 20/11/14(土)10:52:27 No.745990005

>宇宙世紀はZ時代にはもうゴロゴロ居る 変形しないと駄目じゃん

178 20/11/14(土)10:52:39 No.745990037

>むしろそこに反発してそんな無理して種強い!ってしなくてもいいじゃんとも思う 逆も言えるがな

179 20/11/14(土)10:52:49 No.745990061

ホワイドベースがミノフスキークラフトのお陰で音速超え飛行出来る設定も知らないの

180 20/11/14(土)10:53:02 No.745990107

Wは装甲が硬すぎる

181 20/11/14(土)10:53:04 No.745990114

設定比べて最強議論するならユニコーンで良くない?

182 20/11/14(土)10:53:06 No.745990120

機体を透明にできるのは種と00だけかな?

183 20/11/14(土)10:53:09 No.745990137

種世界はいつまでも外宇宙にも行けない技術レベルですゆえ エルドラとOOよりは明確に下

184 20/11/14(土)10:53:14 No.745990150

>描写から逆算するとエネルギー効率化が極まってるよねって話になるだろ普通 ごめんもう一回言って?

185 20/11/14(土)10:53:24 No.745990182

初代がマッハでピュンピュンしてるのにクスィーとかは音速越えれたすごい!とか言ってるんじゃなかったっけ アテにならねえ…

186 20/11/14(土)10:53:29 No.745990199

初代はスーパーロボット引きずってるからな ただし劇中には全く反映されない ホワイトベース本気出したら補足されるまでもなくジャブローまでひとっ飛びだろうし

187 20/11/14(土)10:53:36 No.745990217

超文明エルドラは反則だろ!

188 20/11/14(土)10:53:48 No.745990246

種MSは雑魚だよ 動力源がバッテリーって意図的に雑魚にしてるだろ

↑Top