虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/14(土)08:41:20 ジスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)08:41:20 No.745966747

ジストン級スターデストロイヤー EP9スカイウォーカーの夜明けで初登場した新型スターデストロイヤーでシス・エターナル艦隊に数百~数千隻配備されている 各艦に惑星を消し飛ばすスーパーレーザー砲が付いてて、ここを攻撃されると船体全てが連鎖爆発する帝国残党らしい設計が特徴 EP9劇中では銀河中から集まった民間船や各惑星独自戦力にタコ殴りにされ全滅した 最大の見どころはそのコストの安さ スーパーレーザー砲以外は完全にただのインペリアルⅠ級スターデストロイヤーで、ローグワンで使用したCGモデルをそのまま流用した 全長1.6キロだったISDに比べて全長2.4キロと設定サイズが上がっているのにCGモデルはそのままなため、馬鹿でかい窓を誇る ゴミ

1 20/11/14(土)08:45:57 No.745967276

シス・エターナル艦隊って名前で笑っちゃうんだよね

2 20/11/14(土)08:46:33 No.745967342

安上がりってそっちかぁ

3 20/11/14(土)08:47:54 No.745967487

なんかこう本当に ゴミ

4 20/11/14(土)08:50:06 No.745967754

創造性の欠如って言う続三部作の欠点の象徴みてぇな船

5 20/11/14(土)08:50:51 No.745967861

あぁ…うn 流用出来るならしたいよね

6 20/11/14(土)08:51:27 No.745967940

過去の遺産を食い潰す事しか出来ないゴミが作ったゴミ

7 20/11/14(土)08:52:07 No.745968020

よりにもよってISDの中でもインペリアルⅡ級って言う上位互換があるのに そのCGモデルがないんでインペリアルⅠ級のデザインなゴミ

8 20/11/14(土)08:53:38 No.745968190

>各艦に惑星を消し飛ばすスーパーレーザー砲が付いてて、ここを攻撃されると船体全てが連鎖爆発する帝国残党らしい設計が特徴 帝国は何年経ってもアホなんかなって

9 20/11/14(土)08:54:01 No.745968238

残党がやれるのことといったら そりゃまあそうだろうなぁ

10 20/11/14(土)08:55:20 No.745968391

モデル引っ張っただけって手抜き仕事にも程があり過ぎるだろ…

11 20/11/14(土)08:55:43 No.745968438

ここまで清々しいゴミだとら知らんかった

12 20/11/14(土)08:55:45 No.745968441

EP7:超でかいデススターだ! EP8:ミニデススター砲だ! EP9:デススター砲が付いたスターデストロイヤーだ!

13 20/11/14(土)08:57:24 No.745968652

まず >数百~数千隻配備 ここのテキトーさからしてダメな奴

14 20/11/14(土)08:57:24 No.745968653

>モデル引っ張っただけって手抜き仕事にも程があり過ぎるだろ… いやマジでどんだけ製作右往左往してたのって

15 20/11/14(土)08:58:45 No.745968803

先っちょにチョコンと付いた砲がダサい…

16 20/11/14(土)08:59:01 No.745968839

レジスタンス側の戦闘機もXウィングYウィングAウィングって本当に何一つ創造性がなかった Yウィングくん君旧三部作時点で旧式だったよね!?

17 20/11/14(土)08:59:31 No.745968898

>各艦に惑星を消し飛ばすスーパーレーザー砲が付いてて、ここを攻撃されると船体全てが連鎖爆発する帝国残党らしい設計が特徴 これとかね… お約束といえばお約束だけどいつまで同じことやってるんだって思った

18 20/11/14(土)08:59:56 No.745968963

まさか下についてるドリチンみたいなのがデススター砲?

19 20/11/14(土)09:00:11 No.745969001

>まず >>数百~数千隻配備 >ここのテキトーさからしてダメな奴 しかも全滅されとる…

20 20/11/14(土)09:01:16 No.745969162

ルーカスという艦橋を失えばこうもなろう

21 20/11/14(土)09:03:55 No.745969566

設定も歴史も細かく決めてた1~6までの要素全部雑になってるんだけどいいんスかこれ

22 20/11/14(土)09:04:22 No.745969658

予告でははーんパルパティーンがISD温存してたのかーって思ってたらまさかの新造船だった なんなら本編観てる間でもずっとISDだと思ってた

23 20/11/14(土)09:04:49 No.745969727

もしかしてデストロイヤーっておんなじ形でデカさ違うのがあるの…?

24 20/11/14(土)09:05:27 No.745969835

>もしかしてデストロイヤーっておんなじ形でデカさ違うのがあるの…? こいつが出てくるまでは無かったよ!

25 20/11/14(土)09:06:13 No.745969959

ファーストオーダーがどの位力を持ってるのか伝わらなかったのがつらいぜ 銀河帝国残党なのかまだまだ支配してる勢力なのかその辺の描写があれば…

26 20/11/14(土)09:07:04 No.745970105

>ファーストオーダーがどの位力を持ってるのか伝わらなかったのがつらいぜ >銀河帝国残党なのかまだまだ支配してる勢力なのかその辺の描写があれば… 新共和国がEP7以降どうなったのかも一切わからん!!!!

27 20/11/14(土)09:07:32 No.745970176

あの艦隊どうやって製造したんだろうなって どう考えてもあれ運用できるだけの人員いないよね

28 20/11/14(土)09:07:49 No.745970223

>新共和国がEP7以降どうなったのかも一切わからん!!!! コルサント吹き飛んでたら笑う

29 20/11/14(土)09:08:27 No.745970334

>もしかしてデストロイヤーっておんなじ形でデカさ違うのがあるの…? レジェンズの彼方に葬られたけどスターデストロイヤーは楔型の船体を持って火力を艦首方向に集中出来る船だよ

30 20/11/14(土)09:08:36 No.745970366

シスの星がある誰も知らない宇宙で建造したから…

31 20/11/14(土)09:09:13 No.745970487

また長々としたシーン…こいつらクソっスね

32 20/11/14(土)09:11:52 No.745970904

>EP9:デススター砲が付いたスターデストロイヤーだ! >P9劇中では銀河中から集まった民間船や各惑星独自戦力にタコ殴りにされ全滅した うーん…

33 20/11/14(土)09:17:34 No.745972081

書き込みをした人によって削除されました

34 20/11/14(土)09:18:33 No.745972303

帝国がやたら作りまくったんだし新共和国軍に接収したスターデストロイヤーで編成された艦隊とか無かったの?

35 20/11/14(土)09:18:35 No.745972311

民間機の寄せ集めにすら勝てないというかそもそも何を仮想敵として作ったんだろうか

36 20/11/14(土)09:19:34 No.745972494

>帝国がやたら作りまくったんだし新共和国軍に接収したスターデストロイヤーで編成された艦隊とか無かったの? レジェンズ送りの刑

37 20/11/14(土)09:21:16 No.745972786

いくらでかかろうがワープ特攻かければこれこの通り

38 20/11/14(土)09:22:08 No.745972976

>民間機の寄せ集めにすら勝てないというかそもそも何を仮想敵として作ったんだろうか 実戦経験がなかったってハンデあるし…

39 20/11/14(土)09:22:24 No.745973017

デススター砲がついてるのはいいけどスターキラーより使い勝手悪いのでは?

40 20/11/14(土)09:24:57 No.745973563

2万5千隻のインペリアルスターデストロイヤーを誇った帝国軍はエンドアの戦いからわずか1年で新共和国にボロ負けして和平結んだが今の設定だから だから続三部作の銀河にはファーストオーダーと関係ない銀河帝国が存在するはずなんだけどね設定上は

41 20/11/14(土)09:27:16 No.745973979

新共和国に吸収解体されたんじゃなくって まだ勢力として残存してるの!?帝国って

42 20/11/14(土)09:28:18 No.745974150

ディズニーの人なんも考えてないと思うよ

43 20/11/14(土)09:28:35 No.745974208

ワープ特攻もこれまではワープする側だけが壊れるって設定と聞いたが…

44 20/11/14(土)09:28:39 No.745974220

>新共和国に吸収解体されたんじゃなくって >まだ勢力として残存してるの!?帝国って 最終的に共和国の上位互換であるフェル帝国になる レジェンズ送り

45 20/11/14(土)09:30:17 No.745974494

書き込みをした人によって削除されました

46 20/11/14(土)09:31:56 No.745974762

>>新共和国に吸収解体されたんじゃなくって >>まだ勢力として残存してるの!?帝国って >最終的に共和国の上位互換であるフェル帝国になる >レジェンズ送り カノンでも ストームトルーパーの徴兵禁止 帝国アカデミー放棄 領土はコアとインナー・リムの一部 新共和国との交戦禁止 コルサントは新共和国に譲渡 拷問禁止 で存続してるよ ファーストオーダーはこの和平嫌だつって暗黒領域に逃げた奴らが母体

47 20/11/14(土)09:32:03 No.745974774

カノンとレジェンズに分けて面倒な設定は全部レジェンズに投げて無かったことにしたのは良いんだがそこから面白そうな設定だけサルベージして使うからちぐはぐなんだよね

48 20/11/14(土)09:32:45 No.745974911

小型デススター砲とか絶対ヤベえ兵器じゃん! →なんか思ったより大したことないな...

49 20/11/14(土)09:34:25 No.745975250

銀河帝国さんも続三部作の出来事(なんかえらいことになってんな…)ってずっと眺めてたかもしれない

50 20/11/14(土)09:37:22 No.745975840

スノークって誰だよ!? スノーク死んだの!? 皇帝陛下生きてたの!? 皇帝陛下死んだの!? って大混乱してそうだ銀河帝国

51 20/11/14(土)09:38:10 No.745976043

一生懸命おあしすしてたんだろうなぁ

52 20/11/14(土)09:39:52 No.745976384

なんか惑星上に雑に整列させられてて笑ったけど そもそもそんだけの乗務員どっから集めてきたんだよ

53 20/11/14(土)09:41:06 No.745976670

>一生懸命おあしすしてたんだろうなぁ うち人間至上主義なんで…謎のエイリアンがトップはちょっと… えっ皇帝陛下が用意したクローンだった? そうなんすかへー…

54 20/11/14(土)09:42:01 No.745976888

>なんか惑星上に雑に整列させられてて笑ったけど >そもそもそんだけの乗務員どっから集めてきたんだよ 場を盛り上げるコーラス披露したシス信奉者の皆さんがもっといっぱいいたんでしょ

55 20/11/14(土)09:42:15 No.745976924

8の敗戦処理と三部作の締めでひたすら盛り場を作らなきゃいけなかったから多少の粗は仕方ないね…

56 20/11/14(土)09:43:05 No.745977081

リレー小説めいた話作りの結実点である ディ  ニーは最近正直調子に乗ってるので痛い目沢山みるといいよ

57 20/11/14(土)09:43:07 No.745977093

話の良し悪し以前に4から7の主要人物が全員しょっぱい末路で死んでしまったのが悲しい…

58 20/11/14(土)09:43:25 No.745977160

死者の口が開いた!で最初から笑わせに来ている

59 20/11/14(土)09:45:00 No.745977477

シスってもっとひっそりとした影の信奉者だと思ってたんだけど ひょっとしたら全盛期ジェダイ信奉者より多いんじゃ

60 20/11/14(土)09:45:03 No.745977483

あんだけの数があるのになんで負けるんだよ

61 20/11/14(土)09:46:30 No.745977791

>話の良し悪し以前に4から7の主要人物が全員しょっぱい末路で死んでしまったのが悲しい… 雑なのはルーク位だし…レイアが宇宙から舞い戻るのはともかく最期は好きよ

62 20/11/14(土)09:47:31 No.745977985

スターデストロイヤーって名前なのにスターをデストロイヤーできないのはずっと気になってたからスターをデストロイヤーできるようになったのは良かったと思う

63 20/11/14(土)09:48:54 No.745978283

>スターデストロイヤーって名前なのにスターをデストロイヤーできないのはずっと気になってたからスターをデストロイヤーできるようになったのは良かったと思う 元々は駆逐艦設定の名残だから

64 20/11/14(土)09:49:32 No.745978459

gdgdになるアメドラそのものだな

65 20/11/14(土)09:50:50 No.745978734

一艦で惑星一つを制圧できるという意味で文字通り粉々に爆破するとは思わないじゃん?

66 20/11/14(土)09:57:06 No.745979865

EP7の頃は「ILMの歴史で最もファイルサイズがデカいCGモデルです」つってファイナライザーを紹介してたのに 今やこのザマか

67 20/11/14(土)10:11:17 No.745982458

やっぱり帝国の戦艦カッコいいなあ

68 20/11/14(土)10:25:56 No.745985093

新作もう期待できないでしょこれ

↑Top