虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬼滅フ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/14(土)08:36:53 No.745966231

    鬼滅フィーバーの陰に隠れてるけど 地味にめっちゃ売れてきてない?

    1 20/11/14(土)08:37:55 No.745966349

    そりゃまあブームになる前の鬼滅より売れてるし ブーム後の鬼滅がバグってるだけで

    2 20/11/14(土)08:57:01 No.745968595

    アニメ化すれば売れるのは当然と言えば当然

    3 20/11/14(土)08:57:48 No.745968687

    今週のアニメでの悟の活躍でまた人気出ちゃうなこれ

    4 20/11/14(土)08:59:21 No.745968880

    鬼滅は突然大ヒットしすぎてちょっと困惑したから こっちは普通に売れてるって感じで安心する

    5 20/11/14(土)08:59:55 No.745968960

    アニメ化すれば大抵の作品はすごい売れるからな

    6 20/11/14(土)09:01:06 No.745969138

    火ノ丸…

    7 20/11/14(土)09:01:26 No.745969177

    >火ノ丸… アニメがね…

    8 20/11/14(土)09:03:48 No.745969543

    幽奈さんはOVAも作られたしそこそこ評判良かったんだろうかアニメ

    9 20/11/14(土)09:04:55 No.745969747

    別に売上変わらなかった火ノ丸とぼく勉の方がすごいと言わざるを得ない

    10 20/11/14(土)09:06:09 No.745969942

    普通は鬼滅の十分の一くらいの効果でもアニメ化大成功だから…

    11 20/11/14(土)09:06:58 No.745970088

    関係ないけどopでトンネルに入った瞬間にスクナ?が窓に映るシーンがめっちゃ好き 曲調が静かになる一瞬にあの演出入れた人大袈裟だけど天才だと思う

    12 20/11/14(土)09:07:05 No.745970110

    書店の売り上げランキングが鬼滅と呪術でほぼ機能してないの笑う

    13 20/11/14(土)09:07:45 No.745970215

    呪術は十五巻未満で売上1千万だから

    14 20/11/14(土)09:08:02 No.745970265

    >書店の売り上げランキングが鬼滅と呪術でほぼ機能してないの笑う あとスパイも あいつアニメ化もしてないのになんなんぬ…

    15 20/11/14(土)09:08:24 No.745970324

    鬼滅ブームの次は鬼丸ブーム来てくれー!

    16 20/11/14(土)09:09:22 No.745970523

    チェンソーは来ますか

    17 20/11/14(土)09:09:28 No.745970554

    >普通は鬼滅の十分の一くらいの効果でもアニメ化大成功だから… 東京喰種がアニメ化あと10倍の売上で規格外のヒットって言われたけど 鬼滅は15倍でもしかしたら20倍も見えてきた

    18 20/11/14(土)09:09:38 No.745970584

    >あとスパイも >あいつアニメ化もしてないのになんなんぬ… 面白いし好きだけどなんであんな人気なんだろ…

    19 20/11/14(土)09:10:22 No.745970699

    相撲は円満完結したのだからそれでいいだろう アニメの出来は大災に遭ったと同じだと思え

    20 20/11/14(土)09:10:28 No.745970711

    >チェンソーは来ますか 既に売れてる域のはずなのに鬼滅のせいで大分感覚狂ってきてる

    21 20/11/14(土)09:10:47 No.745970748

    >チェンソーは来ますか 作風めちゃめちゃ尖ってるからどうだろう…

    22 20/11/14(土)09:11:25 No.745970842

    >>書店の売り上げランキングが鬼滅と呪術でほぼ機能してないの笑う >あとスパイも >あいつアニメ化もしてないのになんなんぬ… あっちも売り上げすごいけど巻数がまだでてないからそこまで占領しないよね

    23 20/11/14(土)09:11:58 No.745970926

    数年後には子どもたちがみんなチェンソーマン!チェンソーマン!って応援してるよ

    24 20/11/14(土)09:12:10 No.745970969

    >チェンソーは来ますか 9巻の帯に電子含めて420万部って書いてあったから単巻50万部?

    25 20/11/14(土)09:12:14 No.745970979

    チェンソーはアニメ化はするだろうけど普通に地上波でやっても大丈夫なもんなんだろうか

    26 20/11/14(土)09:12:25 No.745971021

    この機にMAPPAアニメもっと流行ってほしい ドロヘドロとか

    27 20/11/14(土)09:12:32 No.745971042

    >数年後には子どもたちがみんなチェンソーマン!チェンソーマン!って応援してるよ デバフかけるなや!

    28 20/11/14(土)09:12:59 No.745971122

    >チェンソーは来ますか 既刊8巻で420万売れてるんだから 世間一般的にはもうすでに来てるよ

    29 20/11/14(土)09:13:35 No.745971237

    >>あとスパイも >>あいつアニメ化もしてないのになんなんぬ… >面白いし好きだけどなんであんな人気なんだろ… 俺も好きだし毎回単行本買ってるけどなんでだろうね…

    30 20/11/14(土)09:13:48 No.745971275

    チェンソーは面白いし売れてるけどそもそもアニメ化出来るの…? って所はあるファイアパンチよりは断然やりやすいけど

    31 20/11/14(土)09:13:50 No.745971281

    ドロヘドロと呪術のせいでグロさエグさのあるアニメをMAPPAに作って欲しいと思う

    32 20/11/14(土)09:13:55 No.745971300

    こういう時Dr.Stoneのアニメの話をなかなか見ない気がする 結構面白かったよね

    33 20/11/14(土)09:14:23 No.745971370

    鬼滅も呪術も共通してるのは主人公がさっぱりとしたいいやつってことかな ワンピのルフィもチャン一もトリコもさっぱりとしたいいやつだし

    34 20/11/14(土)09:16:17 No.745971754

    チェンソーは原作完結後のアニメ化になるんだろうな

    35 20/11/14(土)09:16:32 No.745971796

    パワーちゃんのコスプレする幼女とか現れるのかな…

    36 20/11/14(土)09:17:06 No.745971933

    本来ジャンプ漫画のアニメフィーバーってこれ位で最高位だろ 鬼滅はバグ

    37 20/11/14(土)09:17:17 No.745971997

    >パワーちゃんのコスプレする幼女とか現れるのかな… これわしのじゃないか?が子供を中心に流行語に

    38 20/11/14(土)09:17:29 No.745972060

    石のアニメは本当によかったね…次のシーズンも楽しみだよ…

    39 20/11/14(土)09:17:36 No.745972094

    チェンソーアニメ化したらマキマさんのエロ同人が山のように出るよ って未来の悪魔が言ってた

    40 20/11/14(土)09:17:41 No.745972119

    チェンソーは実写じゃないの?コミックスの帯にそんな感じのチラ見せが載ってたし

    41 20/11/14(土)09:18:16 No.745972245

    異常って言ったらアニメがあの出来で大ヒットしたワンピも大概だと思う

    42 20/11/14(土)09:19:08 No.745972419

    >こういう時Dr.Stoneのアニメの話をなかなか見ない気がする >結構面白かったよね 世間の人気は「」の不人気なので

    43 20/11/14(土)09:19:10 No.745972434

    >異常って言ったらアニメがあの出来で大ヒットしたワンピも大概だと思う そんなこと言ったらドラゴンボールとかどうなんだ

    44 20/11/14(土)09:19:21 No.745972452

    こっちは東堂来てからが本番だからまだ売れる

    45 20/11/14(土)09:19:26 No.745972471

    >面白いし好きだけどなんであんな人気なんだろ… メイン三人のキャラのどの視点から作品に入るかで三通りの読み方があって それぞれが別々の層にヒットし得るからかなあ… これは鬼滅もそうで一口にヒットと言ってもキッズと若年層と中高年ではハマってる部分が違う 多角的な作品は市場がそれだけ広いってことでもある

    46 20/11/14(土)09:19:57 No.745972572

    >世間の人気は「」の不人気なので めちゃくちゃ裏切り者の画像で立ってたのに…

    47 20/11/14(土)09:20:35 No.745972667

    いやぁ石だって十分売れてるよ

    48 20/11/14(土)09:20:45 No.745972695

    >>こういう時Dr.Stoneのアニメの話をなかなか見ない気がする >>結構面白かったよね >世間の人気は「」の不人気なので 世間でもここでも人気のジャンプ漫画いっぱいあるじゃん!

    49 20/11/14(土)09:21:00 No.745972741

    ワンピはアニオリのセンスねえ位で東映アニメの中だと頑張ってる方だと思うな… 後東映は長期でやれるのが最大のメリットだろうからあんま比較出来るもんでも無い

    50 20/11/14(土)09:21:29 No.745972840

    石博士は2期も楽しみ

    51 20/11/14(土)09:21:53 No.745972928

    初期のワンピアニメは普通にテンポいいし…

    52 20/11/14(土)09:21:54 No.745972938

    ワンピはアニメ化する前から大ヒットしてたし アニメで爆発したのはナルトとか

    53 20/11/14(土)09:22:17 No.745972996

    >後東映は長期でやれるのが最大のメリットだろうからあんま比較出来るもんでも無い コンテンツの維持に関しては一番強いまである

    54 20/11/14(土)09:23:10 No.745973163

    石は面白いけど何度も見返して先の展開を予想して議論するような作品とは違うし…

    55 20/11/14(土)09:23:16 No.745973183

    石博士とかなんどここでスレ立ってると思ってるんだ

    56 20/11/14(土)09:23:16 No.745973184

    そもそもアニメになる前の売り上げって鬼滅大したことなかったからね 作品の力だけで言ったらもっと強いのたくさんあるよジャンプは

    57 20/11/14(土)09:23:43 No.745973282

    「」が馬鹿にしてるグルメスパイザーも売れたしな…

    58 20/11/14(土)09:23:46 No.745973297

    東映は体力が桁違いだからな…

    59 20/11/14(土)09:23:47 No.745973303

    >後東映は長期でやれるのが最大のメリットだろうからあんま比較出来るもんでも無い もうとっくにそのメリット消えてると思うんだよなあ正直 今は短くいいものを作って配信サイトに乗せていつでも途中から新規が入れるようにする時代だし

    60 20/11/14(土)09:23:54 No.745973325

    ここんとこ既刊含め売れまくってる 18. Jujutsu Kaisen #13 (41,789 / 422,152) 20. Jujutsu Kaisen #1 (38,586 / 757,929) 21. Jujutsu Kaisen #3 (38,398 / 679,514) 22. Jujutsu Kaisen #2 (37,496 / 717,001) 23. Jujutsu Kaisen #4 (35,807 / 637,777) 25. Jujutsu Kaisen #12 (35,517 / 440,696) 26. Jujutsu Kaisen #5 (35,295 / 608,231) 28. Jujutsu Kaisen #6 (33,137 / 583,295) 30. Jujutsu Kaisen #7 (32,755 / 554,734) 31. Jujutsu Kaisen #8 (32,685 / 522,741) 33. Jujutsu Kaisen #9 (31,967 / 513,508) 36. Jujutsu Kaisen #10 (31,259 / 499,728) 37. Jujutsu Kaisen #11 (30,881 / 471,960) 39. Jujutsu Kaisen Tokyo Toritsu Jujutsu Koutou Senmon Gakkou #0 (30,548 / 545,886)

    61 20/11/14(土)09:24:08 No.745973382

    鬼滅はアニメ始まってすぐ位はそこまで伸びて無かったしマジでバグとしか言えねえ

    62 20/11/14(土)09:24:31 No.745973483

    ボンズ製作のヒロアカ...

    63 20/11/14(土)09:24:41 No.745973514

    https://youtu.be/ez_e27fsmKY チェンソーはpvの出来がいい

    64 20/11/14(土)09:25:22 No.745973619

    鬼滅は中の上ぐらいでは合ったよね?アニメ前でも

    65 20/11/14(土)09:25:40 No.745973676

    ヒロアカとかブラクロってここまで爆発したっけ?

    66 20/11/14(土)09:26:05 No.745973762

    >>後東映は長期でやれるのが最大のメリットだろうからあんま比較出来るもんでも無い >もうとっくにそのメリット消えてると思うんだよなあ正直 >今は短くいいものを作って配信サイトに乗せていつでも途中から新規が入れるようにする時代だし 東映の長期って数十年以上コンテンツとして通用させるものだからジャンルからして違うよ

    67 20/11/14(土)09:26:06 No.745973765

    >鬼滅はアニメ始まってすぐ位はそこまで伸びて無かったしマジでバグとしか言えねえ 普通にアニメ効果としては大成功くらいには伸びてたぞ その後が異常だからあんま伸びてないように見えるだけで

    68 20/11/14(土)09:26:12 No.745973782

    >もうとっくにそのメリット消えてると思うんだよなあ正直 >今は短くいいものを作って配信サイトに乗せていつでも途中から新規が入れるようにする時代だし 配信が強くなったのは事実だけど別にこっちのメリットが消えてる訳でも無かろう

    69 20/11/14(土)09:26:20 No.745973818

    DBワンピに関してはゴールデンタイムに長期間アニメ流せてた時代と今とじゃ 時代が違うとしか言いようがない

    70 20/11/14(土)09:26:23 No.745973825

    >ヒロアカとかブラクロってここまで爆発したっけ? してない ヒロアカとかアニメ出来いいんだけどね

    71 20/11/14(土)09:26:47 No.745973903

    まあワンピは古い時代だったので運が悪かったねって…

    72 20/11/14(土)09:26:56 No.745973921

    ワートリは東映で絶対よかったと思う 二期やるくらいには人気あったみたいだし

    73 20/11/14(土)09:27:16 No.745973976

    >もうとっくにそのメリット消えてると思うんだよなあ正直 >今は短くいいものを作って配信サイトに乗せていつでも途中から新規が入れるようにする時代だし むしろコンテンツ溢れてる中で作品を定着させることは大事でしょ ワンピに限らず特撮やプリキュアもそれでずっと続いてるんだし

    74 20/11/14(土)09:27:50 No.745974071

    >ボンズ製作のヒロアカ... 出来は宜しいじゃん出来は ほぼほぼ忠実に原作再現してる

    75 20/11/14(土)09:27:58 No.745974096

    ヒロアカは出来は良いのにほとんどアニメブーストかからなかった珍しいタイプだったと思う

    76 20/11/14(土)09:28:01 No.745974105

    EDが褒められるけどOPいいよね 世界観が広がる感じ

    77 20/11/14(土)09:28:09 No.745974122

    >>もうとっくにそのメリット消えてると思うんだよなあ正直 >>今は短くいいものを作って配信サイトに乗せていつでも途中から新規が入れるようにする時代だし >むしろコンテンツ溢れてる中で作品を定着させることは大事でしょ >ワンピに限らず特撮やプリキュアもそれでずっと続いてるんだし それが昔の話なのでは 今から特撮やプリキュアを同じ方法で流行らせようとしても無理だろうし

    78 20/11/14(土)09:28:13 No.745974133

    なんでヒロアカは爆発しなかったんだろう いや売れてないわけではないけども

    79 20/11/14(土)09:28:21 No.745974158

    寝てたドラゴンボール起こして再ヒットさせるとかも何だかんだ凄いよ東映って

    80 20/11/14(土)09:28:52 No.745974259

    ヒロアカだって普通に売れてるからあ 鬼滅がぶっ飛んでるだけで別に低調してるわけじゃない

    81 20/11/14(土)09:28:55 No.745974268

    >ワンピに限らず特撮やプリキュアもそれでずっと続いてるんだし それはオリジナルだからでは…

    82 20/11/14(土)09:28:58 No.745974278

    漫画アニメに興味のないオカンですら鬼滅とスパイは知ってるからすげえよ

    83 20/11/14(土)09:28:58 No.745974279

    俺は好きだけど人選ぶよなこれ…は流行る前の鬼滅も言われてたからもう何が流行るかわからん

    84 20/11/14(土)09:29:05 No.745974301

    >なんでヒロアカは爆発しなかったんだろう >いや売れてないわけではないけども アニメが見られてないんじゃない アニメ化ブースとってアニメ見た新規が興味持って既刊買うってのがおおよその流れ出し

    85 20/11/14(土)09:29:08 No.745974311

    ヒロアカはそもそもアニメやるまでが早すぎ 1番盛り上がった体育祭すらやってないし

    86 20/11/14(土)09:29:25 No.745974367

    >ほぼほぼ忠実に原作再現してる 救われる覚悟消したの許さねえからな

    87 20/11/14(土)09:29:26 No.745974371

    ヒロアカは元から凄い売れてたし… あとアニメで海外に展開しやすくなったのは大きいんじゃないかな?

    88 20/11/14(土)09:29:55 No.745974449

    >>もうとっくにそのメリット消えてると思うんだよなあ正直 >>今は短くいいものを作って配信サイトに乗せていつでも途中から新規が入れるようにする時代だし >むしろコンテンツ溢れてる中で作品を定着させることは大事でしょ >ワンピに限らず特撮やプリキュアもそれでずっと続いてるんだし 横からだけど鬼滅呪術みたいに深夜帯でしかやれなさそうなアニメなら 定着させるのはジャンプだけで良くないかな

    89 20/11/14(土)09:30:44 No.745974571

    読者コーナー見ると小中学生がハマってるのがわかるブラクロ 大友からの評判はとんと聞かない

    90 20/11/14(土)09:30:57 No.745974612

    最近この手のスレ東映アンチが声デカくて面倒 お前が嫌いでも連中上手くやってるからあの規模なんだ

    91 20/11/14(土)09:32:04 No.745974778

    ワンピだけじゃなく鰤ナルトも褒められたアニメじゃなかったし… あの頃のジャンプアニメクオリティ高いの何かあったかな…

    92 20/11/14(土)09:32:12 No.745974799

    ワートリはアニオリの部分がコレいいの?ってなる

    93 20/11/14(土)09:32:27 No.745974847

    呪術のアニメで一番びっくりしたのはガッツリ欠損やったところだわ 絶対規制かかると思ったから良かったけどこれいいの…?ってなるなった

    94 20/11/14(土)09:32:31 No.745974861

    なんでやり方古いって言っただけでアンチ認定されんの…

    95 20/11/14(土)09:33:40 No.745975079

    >ワンピだけじゃなく鰤ナルトも褒められたアニメじゃなかったし… >あの頃のジャンプアニメクオリティ高いの何かあったかな… 別にクオリティ高くなくても子どもなら楽しめるじゃん?

    96 20/11/14(土)09:33:45 No.745975096

    >ワートリはアニオリの部分がコレいいの?ってなる 一応作者がネタは出しているから

    97 20/11/14(土)09:33:47 No.745975100

    >最近この手のスレ東映アンチが声デカくて面倒 >お前が嫌いでも連中上手くやってるからあの規模なんだ 出来が悪くてアニオリクソだよねって言ってるだけで経営上手くいってないなんて誰も言ってないし…

    98 20/11/14(土)09:33:48 No.745975104

    >ワートリはアニオリの部分がコレいいの?ってなる あれ確か放送期間伸びちゃったから故の穴埋めだし再放送で飛ばされたから多分製作的にも仕方ねえから作った奴だと思う

    99 20/11/14(土)09:33:55 No.745975124

    >ヒロアカは元から凄い売れてたし… >あとアニメで海外に展開しやすくなったのは大きいんじゃないかな? カッチャンとカミナリがやたら人気

    100 20/11/14(土)09:34:01 No.745975154

    >なんでやり方古いって言っただけでアンチ認定されんの… その新しいやり方でヒットしてる方が少ないからじゃねえかな…

    101 20/11/14(土)09:34:18 No.745975224

    鬼滅はヒノカミ神楽回で騒がれて一般に火がついた印象がある 今は配信充実してるからアニメの出来がよければどこかで爆発する可能性は常にある時代よね

    102 20/11/14(土)09:34:55 No.745975358

    アニメ放送直前の鬼滅が500万部で放送終了時が1200万部くらい

    103 20/11/14(土)09:35:23 No.745975443

    ヒロアカは海外人気がアニメ化で凄くなった感じじゃないか

    104 20/11/14(土)09:35:53 No.745975537

    >アニメ放送直前の鬼滅が500万部で放送終了時が1200万部くらい この時点で大概だな

    105 20/11/14(土)09:36:11 No.745975618

    >>アニメ放送直前の鬼滅が500万部で放送終了時が1200万部くらい >この時点で大概だな 売上2倍だもんな

    106 20/11/14(土)09:36:52 No.745975753

    つまりパラレルパラダイスもアニメ化すれば1000万部くらいに!

    107 20/11/14(土)09:37:04 No.745975783

    >アニメ放送直前の鬼滅が500万部で放送終了時が1200万部くらい そっから伸び続けてるのがやばい

    108 20/11/14(土)09:37:19 No.745975828

    >>最近この手のスレ東映アンチが声デカくて面倒 >>お前が嫌いでも連中上手くやってるからあの規模なんだ >出来が悪くてアニオリクソだよねって言ってるだけで経営上手くいってないなんて誰も言ってないし… それを毎度毎度言いに来るのがしつこいって話じゃないかな

    109 20/11/14(土)09:37:22 No.745975837

    鬼滅はアニメやってない時点で1番売れてたのが7巻ってのが意外

    110 20/11/14(土)09:37:23 No.745975848

    鬼滅の売上話は正直他の話してる時に出されると話逸れるから止めてくれレベル 伸び方が意味分からん

    111 20/11/14(土)09:37:33 No.745975885

    ヒロアカは主人公のビジュアルがな イケメンにしろとは言わないけど

    112 20/11/14(土)09:38:04 No.745976014

    >つまりパラレルパラダイスもアニメ化すれば1000万部くらいに! びゅるびゅるは無理だって!

    113 20/11/14(土)09:38:12 No.745976052

    またコナンの前にアニメやるのかヒロアカ

    114 20/11/14(土)09:38:29 No.745976109

    ワートリ二期でもうちょい伸びて欲しいな… 割と今回頑張ってる様にPVだと感じたから…

    115 20/11/14(土)09:39:10 No.745976226

    鬼滅の流行り方はもう恐怖のレベルだから… なんでもほどほどが良いわ

    116 20/11/14(土)09:39:18 No.745976261

    >最近この手のスレ東映アンチが声デカくて面倒 >お前が嫌いでも連中上手くやってるからあの規模なんだ 上手くやってるのはいいけど出来が悪いねーって話よ それは集英社も公式で発言してるし

    117 20/11/14(土)09:39:48 No.745976363

    >ワートリ二期でもうちょい伸びて欲しいな… >割と今回頑張ってる様にPVだと感じたから… 単行本の売り上げにばらつきが少ないからかなり多くの固定層がいるってことだし それはそうと連載再会した辺りで新規が結構入ってはきている

    118 20/11/14(土)09:40:26 No.745976518

    オタクのブラクロへの興味の無さがすごい 馬鹿にしてるわけでもなくただただ注目されてない

    119 20/11/14(土)09:40:43 No.745976584

    ゴールデンカムイは珍しくクールが進むごとに改善されていくのがいい でも北海道は考え直した方がいい

    120 20/11/14(土)09:40:53 No.745976637

    >鬼滅の売上話は正直他の話してる時に出されると話逸れるから止めてくれレベル >伸び方が意味分からん 気味が悪かった

    121 20/11/14(土)09:40:56 No.745976648

    東映じゃないけど火ノ丸の出来はどうでしたか?

    122 20/11/14(土)09:41:38 No.745976822

    呪術のアニメめちゃくちゃ出来いいけどこれずっと続けていけるのかな…

    123 20/11/14(土)09:41:54 No.745976862

    >それは集英社も公式で発言してるし あれやらかしの類いだろ馬鹿じゃねえの集英社

    124 20/11/14(土)09:42:05 No.745976895

    >オタクのブラクロへの興味の無さがすごい >馬鹿にしてるわけでもなくただただ注目されてない 初期はそこそこ注目されてた 飽きた

    125 20/11/14(土)09:42:28 No.745976960

    >>それは集英社も公式で発言してるし >あれやらかしの類いだろ馬鹿じゃねえの集英社 そりゃバカだけど公式で言っちゃったのは事実なので

    126 20/11/14(土)09:42:44 No.745977013

    ワートリ2期は新規が入れるタイミングじゃないし1期は頑張ってたけどオススメしにくいんだよな 人に勧めるときも単行本勧めるし…

    127 20/11/14(土)09:43:47 No.745977236

    漫画はそんなに売れてたの!?みたいなのが結構ある

    128 20/11/14(土)09:48:38 No.745978226

    最近のジャンプ注目株は癖が強くて深夜アニメ形式向きなのが多いけどそれでも広い層に見てもらえるのはサブスク配信の恩恵だな…

    129 20/11/14(土)09:50:28 No.745978648

    売れて関心が向くことはあっても内容に興味ないマンガは売れても興味ないのが普通だ 誰かが買ってるならそれでよかろう

    130 20/11/14(土)09:54:10 No.745979353

    まあワーネバもそんなんだったしね

    131 20/11/14(土)09:54:14 No.745979364

    なんだかんだヒロアカもだいぶすごいからな… 鬼滅がちょっとバグすぎるだけで

    132 20/11/14(土)09:55:32 No.745979584

    バグっていうかもう理解が及ばないレベルで売れてる鬼滅

    133 20/11/14(土)09:56:07 No.745979674

    でもまだ鬼滅にはかなわないぞ このまま伸び続けて打倒鬼滅くらいまで成長して欲しい

    134 20/11/14(土)09:57:08 No.745979884

    呪術アニメのキャラデザいいよね…個人的にはまつげパシパシな感じ好きなのと女の子キャラが可愛いくなって得しかねえ…

    135 20/11/14(土)09:57:45 No.745980004

    >ゴールデンカムイは珍しくクールが進むごとに改善されていくのがいい >でも北海道は考え直した方がいい いいよね一話のクソCG熊…

    136 20/11/14(土)09:58:24 No.745980122

    根っこは真っ当な王道少年漫画だからスレ画が売れるのはわかる

    137 20/11/14(土)09:58:32 No.745980143

    >漫画はそんなに売れてたの!?みたいなのが結構ある スパイファミリーやべえよ…

    138 20/11/14(土)09:59:24 No.745980289

    スパイやチェンソーもアニメなったらやばいと思う

    139 20/11/14(土)09:59:40 No.745980340

    ここのカタログで見てた「無量大数」みたいなやつおにぎり先輩かと思ったら五条先生だった… かっけえな

    140 20/11/14(土)09:59:49 No.745980377

    ネバランも漫画がヒロアカ超えしてたのは驚いた

    141 20/11/14(土)10:00:05 No.745980419

    ブラクロは展開が早いことが評価されてたのに今ではどこにお出ししても恥ずかしくないほどのカルピスだからな

    142 20/11/14(土)10:00:10 No.745980434

    >根っこは真っ当な王道少年漫画だからスレ画が売れるのはわかる 確かに友情努力勝利はしてるけど真っ当で王道って言われると首傾げたくなる

    143 20/11/14(土)10:01:06 No.745980603

    >スパイやチェンソーもアニメなったらやばいと思う あの事件起こらずに京アニでスパイとかやったら凄かっただろうな…

    144 20/11/14(土)10:01:48 No.745980735

    スパイファミリーヤバイよね そんな宣伝してる印象もないのに気づけばアホみたいに売れてる

    145 20/11/14(土)10:02:21 No.745980818

    >確かに友情努力勝利はしてるけど真っ当で王道って言われると首傾げたくなる 主人公が言うほど大物に勝利しない

    146 20/11/14(土)10:02:29 No.745980842

    スパイファミリーは+で連載してあんなに売れてるからよほど下手な構成でもしない限りアニメやったら大ヒットする

    147 20/11/14(土)10:02:45 No.745980902

    もう鬼滅は色んな意味で規格外だから参考にするべきではない 下手に後追いしようとしたら死ぬんじゃないかなあれ

    148 20/11/14(土)10:03:31 No.745981017

    今日も大勢の煉獄さんが死んでる

    149 20/11/14(土)10:03:57 No.745981113

    鬼滅の刃の売り上げって縁壱の存在くらいのバグだよね…

    150 20/11/14(土)10:04:21 No.745981198

    王道少年漫画を名乗るならもう少し主人公に見せ場をくれ

    151 20/11/14(土)10:05:32 No.745981407

    スパイチェンソーはアニメのアの字もないのに売れてるからね 漫画が面白いだけで純粋に売れてるから

    152 20/11/14(土)10:05:33 No.745981409

    >下手に後追いしようとしたら死ぬんじゃないかなあれ 即パクリ後追い認定でボロカスにされそうだ…

    153 20/11/14(土)10:06:29 No.745981582

    >スパイチェンソーはアニメのアの字もないのに売れてるからね >漫画が面白いだけで純粋に売れてるから その二つだいぶ差がねぇか?

    154 20/11/14(土)10:07:12 No.745981711

    >今日も大勢の煉獄さんが死んでる 今日から始まる特典欲しかったけど 流石に2回も見てるし諦めた

    155 20/11/14(土)10:07:50 No.745981814

    呪術は作者がブリーチ好きすぎて虎杖がチャンイチと同じくらい気持ち良く勝てなくなってるんじゃないか?って思ってる

    156 20/11/14(土)10:08:09 No.745981872

    連載終わってからアニメ化した週刊少年ジャンプの漫画ってムヒョロジだけ?

    157 20/11/14(土)10:08:20 No.745981917

    もはやジャンプの看板 だから酷使するね…

    158 20/11/14(土)10:08:24 No.745981929

    スパイは面白さそこそこで絵の小綺麗さとキャラであそこまで売れてるの凄いと思う

    159 20/11/14(土)10:08:39 No.745981964

    ある程度以上の規格外ヒットは何らかの運とかバグが重なって起きるものなんだなって…

    160 20/11/14(土)10:08:47 No.745981994

    それもよく言われるけどチャンイチはちゃんとボス倒してるんだ

    161 20/11/14(土)10:08:49 No.745981999

    スパイはそれこそ昔みたいにゴールデンでアニメやればブーストかかりそうだけどまぁ無理だろうな…

    162 20/11/14(土)10:09:16 No.745982091

    >連載終わってからアニメ化した週刊少年ジャンプの漫画ってムヒョロジだけ? 作者に今更ぁ!?といわしめた武装錬金

    163 20/11/14(土)10:09:24 No.745982118

    チェンソーマンは実質ジャンプラ

    164 20/11/14(土)10:09:30 No.745982133

    鬼滅で参考にできることか… 無駄に捻た展開にしないこととか風呂敷を広げるくらいならむしろ巻けとかか

    165 20/11/14(土)10:09:33 No.745982139

    >スパイはそれこそ昔みたいにゴールデンでアニメやればブーストかかりそうだけどまぁ無理だろうな… 休日夕方くらいで放送してほしい

    166 20/11/14(土)10:09:44 No.745982174

    アニメができ良くてコロナがうまくハマってヒットってのはなかなかね

    167 20/11/14(土)10:10:13 No.745982254

    ムヒョのアニメ中に作者がやってるのはエロ創作というンだからたまらない

    168 20/11/14(土)10:10:49 No.745982367

    スパイここじゃ全然スレ立たんな まだメムメムちゃんの方が見る

    169 20/11/14(土)10:10:55 No.745982385

    >それもよく言われるけどチャンイチはちゃんとボス倒してるんだ 頭じゃわかってるんだけどもっと…こう…気持ちいいくらいの快勝して欲しかったなぁ…って見てて思うんだ

    170 20/11/14(土)10:10:56 No.745982389

    スパイファミリーは週刊性癖博覧会+でそれ以前一番売れてたのが終末のハーレムというおよそ世間様にお見せできるタイトルでは無かったので推すならここしかねぇ!って躍起になってる所ある

    171 20/11/14(土)10:11:42 No.745982540

    >作者に今更ぁ!?といわしめた武装錬金 アニメ良かったよね ラジオがほぼうたわれだったけど

    172 20/11/14(土)10:11:44 No.745982547

    鬼滅は20巻弱とその気になれば数時間で完読できる巻数なのもいい 30冊は越えると心境的にもなかなかきつい

    173 20/11/14(土)10:12:10 No.745982625

    >スパイファミリーは週刊性癖博覧会+でそれ以前一番売れてたのが終末のハーレムというおよそ世間様にお見せできるタイトルでは無かったので推すならここしかねぇ!って躍起になってる所ある 今も沢山変な漫画あるからそんな事無いと思う

    174 20/11/14(土)10:12:17 No.745982640

    >スパイここじゃ全然スレ立たんな >まだメムメムちゃんの方が見る 落ち着いたけど連載開始間もない頃はしょっちゅう立ってたよ 今でも更新日には毎回多順上位に行く位には伸びてるし

    175 20/11/14(土)10:12:27 No.745982675

    >鬼滅で参考にできることか… >無駄に捻た展開にしないこととか風呂敷を広げるくらいならむしろ巻けとかか 最終決戦の導入とかちょっと独特すぎて単体で見てた場合良いのか悪いのか少し判断に困るところがあると思う

    176 20/11/14(土)10:12:49 No.745982748

    >風呂敷を広げるくらいならむしろ巻けとかか これは正直どんどん追随して欲しい

    177 20/11/14(土)10:13:01 No.745982782

    >作者に今更ぁ!?といわしめた武装錬金 打ち切りだけど完結編2回掲載してもらったり優遇されてたな

    178 20/11/14(土)10:13:33 No.745982881

    スパイはなんかこの時代にもとめられてる雰囲気の漫画だと思う コロナで暗いし漫画は呪術チェーンソーとかのしんどい展開にみんなちょっと疲れてるから…

    179 20/11/14(土)10:13:52 No.745982943

    スパイは決まったスレ画像もないから一見スレ立ってるかわかりづらいところあると思う

    180 20/11/14(土)10:14:06 No.745982989

    imgで話題ならないだけで100万部とか売れてる作品はたくさんある

    181 20/11/14(土)10:14:10 No.745983000

    鬼滅は主人公からしてサイコだしなんで一般受けしたのかわからん

    182 20/11/14(土)10:14:20 No.745983039

    >スパイファミリーは週刊性癖博覧会+でそれ以前一番売れてたのが終末のハーレムというおよそ世間様にお見せできるタイトルでは無かったので推すならここしかねぇ!って躍起になってる所ある 地獄楽とか怪獣8号も推して人気出てるしで健全化出来て本当に良かったなとしか言いようがない

    183 20/11/14(土)10:14:21 No.745983041

    >スパイはなんかこの時代にもとめられてる雰囲気の漫画だと思う >コロナで暗いし漫画は呪術チェーンソーとかのしんどい展開にみんなちょっと疲れてるから… 鬼滅もだいぶしんどいだろうがえーっ

    184 20/11/14(土)10:14:40 No.745983107

    月曜日はジャンプ本誌でぐったりして+で癒されるそんな日々

    185 20/11/14(土)10:15:03 No.745983186

    鬼滅見たときの俺「俺は好きだけど趣味悪いし流行らないだろうな…」 呪術見たときの俺「俺は好きだけど趣味悪いし流行らないだろうな…」 どっちも流行ってる…

    186 20/11/14(土)10:15:30 No.745983270

    むしろしんどい展開のものが思ったより売れてるよね今

    187 20/11/14(土)10:15:43 No.745983305

    >地獄楽とか怪獣8号も推して人気出てるしで健全化出来て本当に良かったなとしか言いようがない エロばっかでどうしようもねー!と思ってたから健全系ヒットは嬉しい

    188 20/11/14(土)10:16:15 No.745983402

    スパイは分析すると売れる要素しかないからさもありなん

    189 20/11/14(土)10:16:20 No.745983420

    >鬼滅見たときの俺「俺は好きだけど趣味悪いし流行らないだろうな…」 >呪術見たときの俺「俺は好きだけど趣味悪いし流行らないだろうな…」 >どっちも流行ってる… つまりチェンソーも流行る…?

    190 20/11/14(土)10:17:07 No.745983574

    木村拓哉と工藤静香がリアルタイム視聴する深夜アニメって称号は色々とレアだと思う

    191 20/11/14(土)10:17:35 No.745983661

    >むしろしんどい展開のものが思ったより売れてるよね今 自分よりもしんどい状況の主人公見ると逆にもっと頑張ろうって元気出る的な感じだと思う 暗い歌詞の曲聞いて元気出る的な?

    192 20/11/14(土)10:17:50 No.745983700

    >imgで話題ならないだけで100万部とか売れてる作品はたくさんある 炎炎売れてるのにここではアニメのスケベ以外あまり話題にならないしな

    193 20/11/14(土)10:17:51 No.745983703

    >木村拓哉と工藤静香がリアルタイム視聴する深夜アニメって称号は色々とレアだと思う 見てるんだ…

    194 20/11/14(土)10:18:29 No.745983807

    キムタクは昔から趣味がオタク寄りだよな…

    195 20/11/14(土)10:19:04 No.745983925

    女子に「も」ウケる作品強いよね… あくまでも少年漫画なのがポイント

    196 20/11/14(土)10:19:04 No.745983927

    >見てるんだ… 娘が両親を巻き込んで強制的に見せてる

    197 20/11/14(土)10:19:15 No.745983960

    >最終決戦の導入とかちょっと独特すぎて単体で見てた場合良いのか悪いのか少し判断に困るところがあると思う 漫画は大して良くはない あらも一杯ある

    198 20/11/14(土)10:19:25 No.745984001

    >炎炎売れてるのにここではアニメのスケベ以外あまり話題にならないしな いまだにソウルイーターの話してるおじいちゃんの集まり

    199 20/11/14(土)10:19:43 No.745984050

    プラスとか昔は本誌の打ち切りおこぼれもらってやりくりしてたのにね

    200 20/11/14(土)10:19:45 No.745984057

    呪術はアニメの出来が本当に良いからヒロアカやネバラン超えもあり得ると思ってるよ

    201 20/11/14(土)10:20:14 No.745984132

    >>見てるんだ… >娘が両親を巻き込んで強制的に見せてる こういう話昔のワンピみたいっすね

    202 20/11/14(土)10:20:25 No.745984168

    >炎炎売れてるのにここではアニメのスケベ以外あまり話題にならないしな むしろあのスケベだけ爆発的にはやりすぎじゃない?

    203 20/11/14(土)10:20:51 No.745984230

    >女子に「も」ウケる作品強いよね… >あくまでも少年漫画なのがポイント いや女子ウケが大流行の端緒だったよ 比率的に女の方が単行本買ってたからアニメ前

    204 20/11/14(土)10:22:42 No.745984523

    ヒロアカがあれ程プッシュしても行けなかった単巻100万部行きそうでびっくりする ヒロアカほど関連商品やコラボ見ないけどどこにウケてんだろ

    205 20/11/14(土)10:23:16 No.745984616

    >ヒロアカがあれ程プッシュしても行けなかった単巻100万部行きそうでびっくりする >ヒロアカほど関連商品やコラボ見ないけどどこにウケてんだろ 鬼滅のお陰で配信アニメで面白い物の単行本買うって文化が復活した

    206 20/11/14(土)10:24:28 No.745984823

    >呪術はアニメの出来が本当に良いからヒロアカやネバラン超えもあり得ると思ってるよ もう単巻あたりではヒロアカ越えてない?

    207 20/11/14(土)10:24:34 No.745984841

    まあとにかくアニメがウケるかどうかだよ全ては アニメ関係なく売れる作品も稀にあるけど

    208 20/11/14(土)10:25:27 No.745984997

    呪術は人気ジャンプ漫画の人気要素をごった煮した漫画だから分かりやすく売れるんじゃないか

    209 20/11/14(土)10:27:26 No.745985358

    ヒロアカは想定より伸びてない感凄くある アニメの出来も時間帯も良かったのに…

    210 20/11/14(土)10:27:27 No.745985362

    鬼滅と違ってごちゃごちゃした理屈のバトルとか価値観についての揺らぎとか面白くはあるけど一般受けを阻害しそうな要素でもある 鬼滅はひたすらシンプルだしやってること全部文字で説明してくれるからね

    211 20/11/14(土)10:28:25 No.745985512

    鬼滅に関してはもはやコンテンツ自体が縁壱みたいになっている お前が居ると売上の理が狂うレベルでコミックは勿論ラノベ・映画・おもちゃに何なら飲食業界ですらそんな感じ

    212 20/11/14(土)10:28:42 No.745985571

    ちゃんいちは最終章以外は戦績良好だよ こっちは今どの辺か知らんけど まだ中盤なのか

    213 20/11/14(土)10:29:06 No.745985647

    ヒロアカはなんだろ 作画気合入りすぎて逆に怪我シーンとかのえぐさが際立ったのがまずかったんだろうか

    214 20/11/14(土)10:29:37 No.745985757

    ヒロアカは海外人気が凄い見たいだしアメコミの文化が根付いてる所に強い感じなのかな

    215 20/11/14(土)10:29:57 No.745985807

    鬼滅は相手はギミック一つでそれ以外はフィジカルだからな それ以上に捻った事はほとんどしてこないしギミック突破したら勝ちとわかりやすい

    216 20/11/14(土)10:30:38 No.745985946

    >ヒロアカは海外人気が凄い見たいだしアメコミの文化が根付いてる所に強い感じなのかな 凄いっても日本のコミックス読んでる人の中では凄いって規模であって日本と同等とかそういうことはないよ当たり前だけど

    217 20/11/14(土)10:30:50 No.745985981

    ヒロアカは全体としては平均点以上なのになんか煮え切らないんだよな

    218 20/11/14(土)10:31:02 No.745986025

    >ちゃんいちは最終章以外は戦績良好だよ >こっちは今どの辺か知らんけど >まだ中盤なのか 三つの山の一番最初の山を今連載してるっぽい

    219 20/11/14(土)10:31:57 No.745986187

    ジャンプは終わったって滅茶苦茶言われたけど ちゃんと若返り果たして凄えと思うやっぱり天下の集英社だわ