20/11/14(土)08:32:37 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)08:32:37 No.745965776
好きなポケカ春
1 20/11/14(土)08:34:11 No.745965933
ポケカってたまに頭おかしくなるような特性ついてない?
2 20/11/14(土)08:35:09 No.745966039
持ってたなこれ
3 20/11/14(土)08:37:04 No.745966249
他は格好良い新規イラストなのにこいつだけ公式絵そのままなんだ…
4 20/11/14(土)08:40:12 No.745966619
とは言っても当時は公式絵もそこまで見慣れてないし…
5 20/11/14(土)08:41:53 No.745966800
気軽にゲームバランスの根底破壊するのいいよね
6 20/11/14(土)08:41:56 No.745966808
青版のパッケージでしか見れないんじゃないか当時だと
7 20/11/14(土)08:42:29 No.745966868
当時子供らしくルールよく調べずに特殊能力発動ー!!水エネ追加でそのまま攻撃ぜーー!!!ってやってたけど そもそも特殊能力ってターン消費しないのな正解なのか今でも分かってない
8 20/11/14(土)08:43:42 No.745967011
青版パッケージとは違うんだよねこれ 攻略本くらいでしか見たことない
9 20/11/14(土)08:44:19 No.745967082
これは準備フェイズ相当のエネカ貼る一枚制限を無視できるだけ それだけだよ
10 20/11/14(土)08:45:32 No.745967228
こいつの強さを支える育て屋さんの存在も大きい
11 20/11/14(土)08:45:47 No.745967260
>当時子供らしくルールよく調べずに特殊能力発動ー!!水エネ追加でそのまま攻撃ぜーー!!!ってやってたけど >そもそも特殊能力ってターン消費しないのな正解なのか今でも分かってない 特殊能力は使ったらターン終わるって書いてない限り大丈夫だよ
12 20/11/14(土)08:46:13 No.745967306
>そもそも特殊能力ってターン消費しないのな正解なのか今でも分かってない ターン1はターン1ってちゃんと書いてある
13 20/11/14(土)08:46:33 No.745967341
>とは言っても当時は公式絵もそこまで見慣れてないし… 指が減ったり、顎のライン変わったり 結構ブレッブレだもんね・・・
14 20/11/14(土)08:47:33 No.745967447
アクエリアンエイジでもそうだったけど場に出てる特定のカードに重ねないとただの無駄な手札になる進化ポケモンカードはすごく扱いづらい だから性能を盛る
15 20/11/14(土)08:47:49 No.745967474
これドロポン使うときに手札から追加でつけるってこと?
16 20/11/14(土)08:48:08 No.745967520
スレ画よりフシギバナのエナジートランスとリザードンのエナジーバーンコンボからのほのおのうず連打を使ってた
17 20/11/14(土)08:48:56 No.745967612
ベンチダメージ特化で種ポケモン皆殺しぜー!!してたから当時から捻くれていた子供だったな
18 20/11/14(土)08:50:43 No.745967844
パックから出てこないからエネルギー持ってるだけで強かったな
19 20/11/14(土)08:50:52 No.745967862
>これドロポン使うときに手札から追加でつけるってこと? 技使う時にエネルギー付けられるわけではない 追加でつけると(ついていると)
20 20/11/14(土)08:51:24 No.745967933
ニンテンドーが新ハード出すたびポケモンカードのゲーム出ないか出ないかと待ってるんだけど一向にでなくてつらい
21 20/11/14(土)08:51:30 No.745967946
>パックから出てこないからエネルギー持ってるだけで強かったな しかもスターター1つじゃまだまだデッキが組めない…
22 20/11/14(土)08:51:58 No.745968006
>これドロポン使うときに手札から追加でつけるってこと? ポケカはドロー→カード使用→通常技使用→相手ターン だから通常技使用前に予めつけておく
23 20/11/14(土)08:53:05 No.745968130
>>パックから出てこないからエネルギー持ってるだけで強かったな >しかもスターター1つじゃまだまだデッキが組めない… 今思うとスターターがゴミみたいな多色デッキとか狂ってんな…
24 20/11/14(土)08:53:58 No.745968234
>今思うとスターターがゴミみたいな多色デッキとか狂ってんな… デッキですらないよ ただのランダムパック+エネルギー詰め合わせだよ
25 20/11/14(土)08:54:05 No.745968244
なぜか知らんけど一パックにこいつとニョロボンか何かでキラカード二枚入ってた事ある
26 20/11/14(土)08:55:45 No.745968444
https://www.pokemon-card.com/products/pmcg/pmcg_01.html 商品名もスターターデッキじゃなくて スターターパックだからな
27 20/11/14(土)08:55:48 No.745968450
>デッキですらないよ >ただのランダムパック+エネルギー詰め合わせだよ クソみたいだな!
28 20/11/14(土)08:56:07 No.745968492
オーキド博士とかドローソース入れとくとエネルギーには困らないから控えにエネルギー付け放題
29 20/11/14(土)08:56:44 No.745968561
>クソみたいだな! 最近の構築済みありきなゲームが基準になるとそうなんだろうけど 昔はそうだったんだ
30 20/11/14(土)08:56:45 No.745968563
60枚1300円ならまぁ許すが… ブースターは10枚300円だったよね…?
31 20/11/14(土)08:57:19 No.745968636
だからこうして無色2個をブースターにいれる
32 20/11/14(土)08:57:34 No.745968670
>※デッキの内容はパックごとに異なります。 えぇ…
33 20/11/14(土)08:58:18 No.745968755
最低だなブースター サンダースに進化させます
34 20/11/14(土)08:58:43 No.745968798
日本初のカードゲームだからな
35 20/11/14(土)08:59:21 No.745968877
>60枚1300円ならまぁ許すが… >ブースターは10枚300円だったよね…? エネルギーカードの分スターターのほうが安めにされてたんだと思う
36 20/11/14(土)08:59:35 No.745968909
ブースターにランダムで一枚二枚普通のエネルギー入れられる方が困る
37 20/11/14(土)08:59:51 No.745968948
>60枚1300円ならまぁ許すが… >ブースターは10枚300円だったよね…? 確定レア1枚入りだから…
38 20/11/14(土)09:00:20 No.745969026
>60枚1300円ならまぁ許すが… >ブースターは10枚300円だったよね…? とはいえ30枚はエネルギーだからなあ
39 20/11/14(土)09:00:42 No.745969086
MTGでも最初期は基本土地の束とパワー9が交換されてたとか嘘がホントかわからん話あるくらいだしな…
40 20/11/14(土)09:01:07 No.745969142
エネルギーがないと始められないだろ? だからスターターなんだ
41 20/11/14(土)09:01:12 No.745969150
商品ページ見たけど今構築済みデッキいっぱいあって1つ500円とかで買えるんだ…ちょっと欲しくなってきた
42 20/11/14(土)09:01:26 No.745969178
ジムリーダーの構築済み出てようやく敷居がかなり下がったよな… 何故かキョウとサカキだけ出なかったのは当時不可解だったけど今思えばエリカと属性被るからか
43 20/11/14(土)09:01:44 No.745969221
遊戯王も初期はスターターが決闘者ごっこ用のおまけが邪魔だったりブースターのレア一枚保証もなくて狂ってたな
44 20/11/14(土)09:02:10 No.745969276
今ってやっぱインフレとかすごいの?
45 20/11/14(土)09:02:23 No.745969308
このシリーズADVのときにポケモンexとしてリメイクされたの良いよね カメックスがクソつえーんだ
46 20/11/14(土)09:02:55 No.745969380
まぁ買っても対戦する相手がいないんだけどなガハハ ガハハ…
47 20/11/14(土)09:03:00 No.745969392
最初期の3つの国産TCGは全部MtGが元のはずなのにポケカと遊戯王は独自性が凄いよね…GWは初期からTCGとして成り立ってはいたけどほぼMtGエミュだし
48 20/11/14(土)09:03:06 No.745969419
この時期でさいしょからスターターあるのは評価したい スターター出すの渋って死んだカードゲーム大石
49 20/11/14(土)09:03:36 No.745969504
>ブースターのレア一枚保証もなくて狂ってたな なんならレアは箱1か2だったはずだ
50 20/11/14(土)09:03:39 No.745969510
>今ってやっぱインフレとかすごいの? 3エネでデメリット無し150ダメとか普通だしHPも150とか200とか 特別なポケモンになるとHP300にもなる
51 20/11/14(土)09:03:55 No.745969567
初期遊戯王と比べてルールの完成度が段違いすぎる…
52 20/11/14(土)09:04:33 No.745969685
>この時期でさいしょからスターターあるのは評価したい >スターター出すの渋って死んだカードゲーム大石 思い当たるのだいたいカードダスのみのやつだな… そう考えるとデジモンカードは最初からスターターあっただけマシだった
53 20/11/14(土)09:04:55 No.745969751
まあでもポケカはずっとMtGっぽいとは思う
54 20/11/14(土)09:05:04 No.745969782
スターターにキラのフーディン入ってたけどユンゲラーが1枚も入ってなくて悲しかった思い出
55 20/11/14(土)09:05:24 No.745969831
遊戯王はいくら買ってもレアでなくて止めたから こっちはありがたかった
56 20/11/14(土)09:06:03 No.745969924
>初期遊戯王と比べてルールの完成度が段違いすぎる… 1期はルールあってないようなもんだからな…
57 20/11/14(土)09:06:17 No.745969974
最初だからか御三家みんな強いよね
58 20/11/14(土)09:06:31 No.745970012
>スターターにキラのフーディン入ってたけどユンゲラーが1枚も入ってなくて悲しかった思い出 ランダムだからスターターなのにこういう悲劇が平気で起こるんだな… まぁ今はユンゲラーの存在自体がなくなったんだが…
59 20/11/14(土)09:06:45 No.745970049
でも逆に遊戯王のウルレアは当時すげぇプレミア感だった
60 20/11/14(土)09:07:17 No.745970142
>スターターにキラのフーディン入ってたけどユンゲラーが1枚も入ってなくて悲しかった思い出 代わりに育て屋入ってて「え、そういうもんなの?」ってなるやつ
61 20/11/14(土)09:07:24 No.745970159
>でも逆に遊戯王のウルレアは当時すげぇプレミア感だった あの頃は箱買いもそんなに浸透してなかったから封入率とかもわからないで買ってたな…
62 20/11/14(土)09:08:27 No.745970335
そういえばカミングサンダーを今の環境にぶっこんだとしたら今でもぶっ壊れクラスに入るの?
63 20/11/14(土)09:08:45 No.745970399
>でも逆に遊戯王のウルレアは当時すげぇプレミア感だった まともな除去も持ってないからガイアにボッコボコにされてたわ 出されるだけでほぼ詰んでた
64 20/11/14(土)09:09:14 No.745970494
スターター買った友達から使わないエネルギーカード貰ったり交換したりしてやりくりしてたなぁ 無色しか使わないプテラくんが強かった気がする
65 20/11/14(土)09:09:51 No.745970619
ポケモンってどれもちゃんとしたキャラクターだから明確なゴミカードってほぼなかったね 一部ムックでも説明に苦しんでるやつがあるが…
66 20/11/14(土)09:09:52 No.745970620
昔はエネ1枚で20ダメ出せたら優秀とかだったな…
67 20/11/14(土)09:10:08 No.745970657
>そういえばカミングサンダーを今の環境にぶっこんだとしたら今でもぶっ壊れクラスに入るの? 今の環境普通にHP200~300とかあるし 2,3T目には200点とかダメージ飛んでくるのざらだよ
68 20/11/14(土)09:10:13 No.745970674
ちょっと話は違うけどアニメや漫画のあるTCGって 作中と同じカードがリアルでも使えるっていう楽しみがあるけど 「主人公が絶望的に苦戦してるけどこの盤面このカードあれば簡単にひっくり返せるよね」 もあるのは切ないよな
69 20/11/14(土)09:10:23 No.745970704
>そういえばカミングサンダーを今の環境にぶっこんだとしたら今でもぶっ壊れクラスに入るの? ポケカのインフレって体力とダメージ両方底上げして見た目派手になってるだけだから数値上げていいなら多分強い
70 20/11/14(土)09:10:30 No.745970713
裏面変えたのはすごい判断だったと思うけど何で変えたんだろう 旧裏面の頃からスタン落ちあるゲームだったの?
71 20/11/14(土)09:10:30 No.745970714
>ポケモンってどれもちゃんとしたキャラクターだから明確なゴミカードってほぼなかったね >一部ムックでも説明に苦しんでるやつがあるが… 第1弾のゴースとかだいぶゴミだったような…
72 20/11/14(土)09:10:42 No.745970737
>特別なポケモンになるとHP300にもなる ダメージストーン用意すんのめんどくさそう…
73 20/11/14(土)09:11:22 No.745970833
>ダメージストーン用意すんのめんどくさそう… 今は100と50がある
74 20/11/14(土)09:11:29 No.745970849
エネカだけ手に入らないから皆で紙に書いて遊んでたなもっと気軽に手に入れたかった
75 20/11/14(土)09:11:35 No.745970866
>裏面変えたのはすごい判断だったと思うけど何で変えたんだろう >旧裏面の頃からスタン落ちあるゲームだったの? 海外でおちんぽモンスターのロゴが入った商品使えないから
76 20/11/14(土)09:11:35 No.745970868
単位違いのダメカンなかったっけ
77 20/11/14(土)09:11:38 No.745970874
もうダメカンにおはじきみたいな石は使わないのよ「」ちゃん…
78 20/11/14(土)09:11:54 No.745970912
(毒)
79 20/11/14(土)09:11:56 No.745970918
>2,3T目には200点とかダメージ飛んでくるのざらだよ なそ にん
80 20/11/14(土)09:12:02 No.745970939
>まぁ今はユンゲラーの存在自体がなくなったんだが… いいよね…よくない su4354397.jpg
81 20/11/14(土)09:12:07 No.745970957
>まともな除去も持ってないからガイアにボッコボコにされてたわ >出されるだけでほぼ詰んでた 今見るとゴミ過ぎる挟み撃ちも膠着戦の最中にポンと高レア出された時に仕事してくれるいいカードだった
82 20/11/14(土)09:12:09 No.745970964
たまにやべーのいるけど基本的に必殺コンボ決めるゲームじゃないからな
83 20/11/14(土)09:12:26 No.745971022
>(やけど)
84 20/11/14(土)09:12:49 No.745971094
>第1弾のゴースとかだいぶゴミだったような… みちづれは立派な一芸じゃん!
85 20/11/14(土)09:12:59 No.745971127
ダメカン一個につきHP10だったけどそれならHP1/10にすればよくねって思った
86 20/11/14(土)09:13:30 No.745971224
ポケカは最初のカードゲームだからパックにカードランダムに詰める技術が無くて手作業で入れてたから初期キズ多いって話はマジなのだろうか
87 20/11/14(土)09:13:51 No.745971287
>ダメカン一個につきHP10だったけどそれならHP1/10にすればよくねって思った 遊戯王とかもそうなんだけど 適度に数字は大きくないとかっこよくないんだよ
88 20/11/14(土)09:13:57 No.745971305
最近ポケモンカードGBぶりに始めたけど やけどと毒の違いがよくわかってない て言うかやけど見なさすぎる
89 20/11/14(土)09:14:07 No.745971329
最初の弾はバランスとかよくわかってなかったんだなあってカードがたくさん
90 20/11/14(土)09:14:42 No.745971429
赤緑の頃はゲームだってやけどとどくは大体一緒だったような
91 20/11/14(土)09:14:43 No.745971432
カードをスリーブに入れるなんて概念が無かったからキラカードがすげぇボロボロになってたな…
92 20/11/14(土)09:14:44 No.745971435
>ダメカン一個につきHP10だったけどそれならHP1/10にすればよくねって思った だって数値おっきい方が強そうだろ? 遊戯王とかデュエマとか
93 20/11/14(土)09:15:04 No.745971494
>遊戯王とかもそうなんだけど >適度に数字は大きくないとかっこよくないんだよ カードヒーローの悪口が聞こえた…
94 20/11/14(土)09:15:13 No.745971523
>最初の弾はバランスとかよくわかってなかったんだなあってカードがたくさん マサキ!オーキド博士!
95 20/11/14(土)09:15:17 No.745971542
>もうダメカンにおはじきみたいな石は使わないのよ「」ちゃん… 安っぽい紙切れの奴があるのは知ってたけど今はアクリルとかもあるんだな…
96 20/11/14(土)09:15:45 No.745971627
>昔はエネ1枚で20ダメ出せたら優秀とかだったな… リムーブと超エネリムーブでエネ剥がしまくれるから 1エネで攻撃できないと何もせずに死ぬこともザラだからな
97 20/11/14(土)09:15:47 No.745971635
>遊戯王とかもそうなんだけど >適度に数字は大きくないとかっこよくないんだよ ほのおのうず10より100の方が派手でいいよね…
98 20/11/14(土)09:16:01 No.745971687
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26316138 ニコデスマンけど当時衝撃を受けたCM
99 20/11/14(土)09:16:06 No.745971713
ちゃんと四捨五入するからいいんだ…
100 20/11/14(土)09:16:17 No.745971755
>ダメカン一個につきHP10だったけどそれならHP1/10にすればよくねって思った HPが4とか5だとゲーム知ってたら レベル1相当じゃねーか!ってなるし…
101 20/11/14(土)09:16:22 No.745971775
ぷり~ず ぷり~ず 交換しましょ
102 20/11/14(土)09:17:16 No.745971993
やめてくれまたやりたくなる もう対戦できる友人なんて一人も残っていないんだ
103 20/11/14(土)09:17:18 No.745972003
プテラの進化抑制とエネルギーリムーブとエネルギーカード剥ぐ水タイプが主軸でしたねぇ!
104 20/11/14(土)09:17:20 No.745972011
今フーディンたねポケモンなんだ…
105 20/11/14(土)09:18:24 No.745972274
>いいよね…よくない >su4354397.jpg フーディンどうするんだこれ
106 20/11/14(土)09:18:28 No.745972287
エネルギーリムーブで剥がしてはかいこうせんで更に剥がす!
107 20/11/14(土)09:18:30 No.745972288
フーディンとフーディンをあらゆる面でボコボコにできたカビゴンをトレードする流れとかなんか物語を感じるあの歌
108 20/11/14(土)09:18:46 No.745972352
>フーディンどうするんだこれ >今フーディンたねポケモンなんだ…
109 20/11/14(土)09:18:51 No.745972367
>今フーディンたねポケモンなんだ… 最初からフーディンかケーシィがワープ進化するかだね…
110 20/11/14(土)09:18:57 No.745972385
>今フーディンたねポケモンなんだ… 嘘だろ!?
111 20/11/14(土)09:19:03 No.745972401
比較的ルール(テキスト)を完全に理解してなくても そこまで変なことにならない絶妙なデザインだよね なぇ遊戯王
112 20/11/14(土)09:19:07 No.745972414
フーディンはexとかVとか進化なしで出せるタイプのカードでしか出せない ケーシィもDPシリーズを最後に出てない
113 20/11/14(土)09:19:15 No.745972440
そういう意味でもスレ画のあまごいが異常だった
114 20/11/14(土)09:19:37 No.745972500
じゃあゴローンやゴーリキーも居ないの…?
115 20/11/14(土)09:19:37 No.745972504
今はな 進化ポケモンでも特別なカードはたねなんだ フーディンはその特別なカードでしか基本でない
116 20/11/14(土)09:19:46 No.745972530
ホイバリヤード
117 20/11/14(土)09:19:47 No.745972535
わるいハクリューずるいよなガルーラずるいよな
118 20/11/14(土)09:20:11 No.745972607
>じゃあゴローンやゴーリキーも居ないの…? ユンゲラーが許されないだけだから…
119 20/11/14(土)09:20:48 No.745972706
>じゃあゴローンやゴーリキーも居ないの…? なんで居ないと思ったの?
120 20/11/14(土)09:20:51 No.745972717
カードだけ名前変えては無理なのねゲームでは使えた気がするけど
121 20/11/14(土)09:21:39 No.745972876
>わるいハクリューずるいよな 嘘やろ…こんな能力許されていいのか…?って当時から思ってる
122 20/11/14(土)09:21:41 No.745972883
マサキとオーキドはわかりやすいけどエネリムと突風とパソ通がほんとうにおかしいかもしれない
123 20/11/14(土)09:21:59 No.745972960
GB2で出てくるスレ画とギャラドス主体のサンプルデッキめっちゃ強くて笑う ヘタにアレンジしない方がいい奴だな…ってなった
124 20/11/14(土)09:22:33 No.745973045
書き込みをした人によって削除されました
125 20/11/14(土)09:22:47 No.745973086
小学生の頃はお小遣い500円だったから月に1パックだった
126 20/11/14(土)09:22:51 No.745973104
ユンゲラーが何したって言うんだ…
127 20/11/14(土)09:23:05 No.745973150
にせオーキドの逆襲! あいて(の手札)はしぬ
128 20/11/14(土)09:23:16 No.745973185
書き込みをした人によって削除されました
129 20/11/14(土)09:23:19 No.745973196
この亀止めるにはかがくへんかガス使うしかないんだベトベトンありがとう プテラいても平気なロケット団の兵器ありがとう
130 20/11/14(土)09:23:25 No.745973210
>小学生の頃はお小遣い500円だったから月にコロコロ1冊だった
131 20/11/14(土)09:23:32 No.745973237
>ユンゲラーが何したって言うんだ… 裁判ですかね…
132 20/11/14(土)09:23:43 No.745973281
>ユンゲラーが何したって言うんだ… ユリゲラーが何かした
133 20/11/14(土)09:24:14 No.745973410
亀とオーダイルのコンビが酷かった なのでこうしてスライで速攻する
134 20/11/14(土)09:24:28 No.745973469
無職ニコエネルギー
135 20/11/14(土)09:24:29 No.745973472
フーディーニも生き返って裁判しろ
136 20/11/14(土)09:26:04 No.745973757
ロマンになるけどナッシーのたま投げ好きよあれプラスパワーつけると一回30ダメージ?
137 20/11/14(土)09:26:12 No.745973778
つい最近もフーディンは出た ケーシィもDPくらいから出てない気がする
138 20/11/14(土)09:26:32 No.745973853
小学生の頃はスターターのエネルギーカードをみんなで交換して単色デッキをそれぞれ作ってたな
139 20/11/14(土)09:27:06 No.745973948
ケーシィにもモデルはいたはずだし裁判しろ裁判
140 20/11/14(土)09:27:15 No.745973974
今でも旧裏は研究されてて対戦会もあるし追加カードも何もないのにメタが回ったりしてるのは凄い
141 20/11/14(土)09:27:57 No.745974093
ポケモンはどんどんインフレしてるけど トレーナーズは今出たらぶっ壊れなのもちらほらあるな旧裏
142 20/11/14(土)09:28:09 No.745974121
パッチールのコインを裏が出るまで振り続けて表が出た分だけドローする技を使って10回以上連続で表が出て山札切れで負けた思い出がある
143 20/11/14(土)09:28:45 No.745974247
どうしてケーシィ系統はそんな危ないことするんだ!
144 20/11/14(土)09:28:56 No.745974273
書き込みをした人によって削除されました
145 20/11/14(土)09:29:06 No.745974302
>小学生の頃はスターターのエネルギーカードをみんなで交換して単色デッキをそれぞれ作ってたな トレードを歌にしたり実際制作サイドもそれを狙ってたんだろな
146 20/11/14(土)09:29:18 No.745974344
>パッチールのコインを裏が出るまで振り続けて表が出た分だけドローする技を使って10回以上連続で表が出て山札切れで負けた思い出がある なんで使った
147 20/11/14(土)09:29:31 No.745974384
GB2でしか見たことないけどポケモン手札に戻すゲンガー最低だと思う
148 20/11/14(土)09:29:31 No.745974385
>ロマンになるけどナッシーのたま投げ好きよあれプラスパワーつけると一回30ダメージ? プラスパワーは最終的にダメージを+10するだけ
149 20/11/14(土)09:29:48 No.745974426
>ケーシィもDPくらいから出てない気がする https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0DP_%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF_%E6%B9%96%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86 このパックが最後だね EXとか四とかじゃない普通のフーディンが収録されたのもこれが最後 そしてこのパックにもユンゲラーは居ない
150 20/11/14(土)09:29:49 No.745974432
プラスパワーと悪エネルギーはダメージ+10するけど効果が微妙に違った気がする どっちがどっちかは覚えてない
151 20/11/14(土)09:30:11 No.745974482
1ターンに一回しかできないこと何回でもできるの? おかしくない?
152 20/11/14(土)09:30:54 No.745974604
>1ターンに一回しかできないこと何回でもできるの? >おかしくない? おかしいよ 当時の俺はおかしいことに気づいてなかったけど
153 20/11/14(土)09:31:08 No.745974640
>1ターンに一回しかできないこと何回でもできるの? >おかしくない? MTGでいう土地セットを無制限に出来るだけです 何もおかしくありません
154 20/11/14(土)09:31:13 No.745974658
>プラスパワーは最終的にダメージを+10するだけ なるほどありがとう勘違いして使ってたわ相手もだからいいか…
155 20/11/14(土)09:31:26 No.745974685
>>パッチールのコインを裏が出るまで振り続けて表が出た分だけドローする技を使って10回以上連続で表が出て山札切れで負けた思い出がある >なんで使った ドローできると…嬉しい!ぐらいの気持ちだったんだと思う
156 20/11/14(土)09:32:28 No.745974853
>MTGでいう土地セットを無制限に出来るだけです これは分かりやすくて許されない
157 20/11/14(土)09:32:39 No.745974888
おかしいからリメイク版のカメはエネルギーつけるたびに10ダメージ受けるようになったよ
158 20/11/14(土)09:32:59 No.745974952
ポケモン倒されたらエネルギーも消えるからまあ土地無限セットよりは甘い
159 20/11/14(土)09:33:39 No.745975072
エネルギーの重ね方が雑でどっちのポケモンにつけてたのかわからなくなることがあった ダメカンが吹っ飛んで今ダメージ何かで揉めたこともあった
160 20/11/14(土)09:33:42 No.745975082
今はおかしくないから最新のモスノウがまったく同じ効果を一進化で使えるよ
161 20/11/14(土)09:34:08 No.745975177
GB2はR団皆の自分ルールが好きだったごり押しできなかったり面白いよね
162 20/11/14(土)09:34:43 No.745975310
モスノウは許される 何故なら水が弱いから
163 20/11/14(土)09:34:54 No.745975355
モスノウはベンチだけだった…
164 20/11/14(土)09:34:59 No.745975370
>モスノウは許される >何故なら水が弱いから カメックスも水…
165 20/11/14(土)09:36:28 No.745975673
>カメックスも水… カメックスは自分が最強クラスのアタッカー兼ねてるのがインチキ 今の水でエネ無限につけてもラプラスくらいしかいないんだ
166 20/11/14(土)09:36:52 No.745975751
初期~ロケット団くらいのカードパワーで調整してまたゲーム出してくれないかな GBすげえや
167 20/11/14(土)09:36:59 No.745975775
リザードンとカメックスのヘビー級2トップデッキ
168 20/11/14(土)09:40:42 No.745976581
公式サイトに昔のカードリストあるかなって見たら昔のはないみたいだ…
169 20/11/14(土)09:40:47 No.745976604
リザードンも100ダメージは魅力だったが2枚トラッシュが痛くて連発できなかったからな なのでウインディ(アンコ)使う ついでに鋼エネルギーも付けちゃう
170 20/11/14(土)09:42:32 No.745976975
>ついでに鋼エネルギーも付けちゃう デメリットの与えるダメージ?10が反動も軽減するのズルだよね…
171 20/11/14(土)09:46:11 No.745977720
そこまで強くないんだろうけど裏表どちら出ても状態異常にできるドガースは最低だと思う
172 20/11/14(土)09:48:04 No.745978083
なんかポケモンカード初代の箱かなんかのイラストで1本つののリザードンいたよね
173 20/11/14(土)09:48:17 No.745978128
>なんで使った 山札10枚で死亡とか終盤も終盤だから勝つか負けるかだったんだろ
174 20/11/14(土)09:48:31 No.745978202
マナをクリーチャーにつける って発想をポケカ以外で見たことない
175 20/11/14(土)09:51:17 No.745978808
>マナをクリーチャーにつける >って発想をポケカ以外で見たことない 何ターンもかけて溜め込んだリソースが倒されたらおじゃんて割と敬遠される要素だし…
176 20/11/14(土)09:52:19 No.745979018
そうだフシギバナでマナを移動しよう
177 20/11/14(土)09:53:00 No.745979155
>そうだフシギバナでマナを移動しよう たくさんつけたやつ倒されたら補充はどうします?
178 20/11/14(土)09:53:19 No.745979214
>マナをクリーチャーにつける >って発想をポケカ以外で見たことない ボンバーマンビーダマン爆外伝カードゲームが似たような感じだったよ ちょうど手元にあったやつ su4354455.jpg
179 20/11/14(土)09:53:39 No.745979262
リザードンに全部つけて炎扱いにしよう
180 20/11/14(土)09:53:40 No.745979265
あまごいはこれが初出か
181 20/11/14(土)09:54:26 No.745979394
>そうだフシギバナでマナを移動しよう フシギバナでリザードンに草エネルギー移動して燃やす!とかポケモンセンター使う時エネルギーを移動させておく!とかできると楽しいよね
182 20/11/14(土)09:57:06 No.745979866
フーディンでラッキーに限界までダメカン移してポケモン回収!とかNPCがやっていい戦術じゃねぇよなポケモンカードGB…
183 20/11/14(土)09:57:20 No.745979932
>ポケモンセンター使う時ダメカンをラッキーに移動させておく!とかできると楽しいよね
184 20/11/14(土)09:58:32 No.745980142
フシギバナ!ナッシー!あとついでにメガニウムも添えて!玉投げMAX! (終わらないコイントス)
185 20/11/14(土)10:04:31 No.745981225
強すぎてバランスブレイカーって言われるカード結構あるけど オーキド→オーキド→オーキドとか出来たりフーパの公式動画が生まれたりするゲームにバランスって概念あったのか……
186 20/11/14(土)10:05:08 No.745981325
>フーディンでラッキーに限界までダメカン移してポケモン回収!とかNPCがやっていい戦術じゃねぇよなポケモンカードGB… ミウラはクラブマスターだしまあ分かる 化石とピッピにんぎょう大量に出してプクリンでともだちのわやってくる水のモブが地味に鬼畜だと思う サイドカード少ないからマシとはいえ序盤だと普通になぶり殺しにされたりするし
187 20/11/14(土)10:05:11 No.745981337
su4354480.jpg 10年ぐらい前のカード
188 20/11/14(土)10:08:42 No.745981986
絵が好きで集めてたなー バトルしないし 結局カードげーでハマったのはポケカだけだった
189 20/11/14(土)10:09:38 No.745982156
VCでGB2出なかったのが本当に悔やまれる GB出たらプレミア付いてるGB2も出してくれると期待するじゃない…
190 20/11/14(土)10:12:17 No.745982645
かいりきポケモンでレアリティ書いてなかったら30万くらいだったはずなんだが…
191 20/11/14(土)10:13:09 No.745982806
>>今フーディンたねポケモンなんだ… そうはならんやろ!?
192 20/11/14(土)10:13:49 No.745982927
初代から知らないからいろいろと衝撃っすね…
193 20/11/14(土)10:16:04 No.745983373
進化がたねなのは15年くらい前からあるだろ…
194 20/11/14(土)10:16:46 No.745983504
正確に言うとVとかEXとかSPみたいな全員がたねポケモンとして扱われるシリーズでしかフーディンは登場しなくなった
195 20/11/14(土)10:19:00 No.745983913
未だに有利側がサイド取ってどんどん有利になるルールは変わってないのにずっと続いているのは凄い
196 20/11/14(土)10:19:28 No.745984011
ユンゲラーはゲームには出せるけどカードだけはダメってどんな理屈なんです…?
197 20/11/14(土)10:19:39 No.745984036
ポケカは今でも割とルール破綻してるけどポケモンってだけで売れるからな 際限ないインフレだけやめてくれたらこどもと遊ぶにはちょうどいいカードゲームなんだが
198 20/11/14(土)10:19:49 No.745984069
初期はたねビートかスレ画かって感じ プクリンは次の弾だっけ
199 20/11/14(土)10:20:39 No.745984201
>ユンゲラーはゲームには出せるけどカードだけはダメってどんな理屈なんです…? ポケモン増えすぎて電子ゲームならまだしも実物カードで進化前をお出しするだけの枠がない
200 20/11/14(土)10:20:45 No.745984213
>未だに有利側がサイド取ってどんどん有利になるルールは変わってないのにずっと続いているのは凄い サイドが敵より多いことで有利になる要素も加えてるから別にそこはあんまり気にならないよ
201 20/11/14(土)10:21:52 No.745984402
ポケカがルール破綻してるとかポケモンってだけで売れてるとか 俺の知ってるポケカとは違うポケカがあるんだろうか
202 20/11/14(土)10:22:50 No.745984546
>未だに有利側がサイド取ってどんどん有利になるルールは変わってないのにずっと続いているのは凄い 倒されるとたくさんサイドとられるけど強いポケモンとかいていい感じにいかされてるよ
203 20/11/14(土)10:23:48 No.745984693
>ポケモン増えすぎて電子ゲームならまだしも実物カードで進化前をお出しするだけの枠がない ユンゲラー以外にもカードで出てない初代のポケモンいる?
204 20/11/14(土)10:23:55 No.745984715
>>未だに有利側がサイド取ってどんどん有利になるルールは変わってないのにずっと続いているのは凄い >サイドが敵より多いことで有利になる要素も加えてるから別にそこはあんまり気にならないよ いやそれルール的に有利になる要素はなくてカード側でそういうカード作ってるだけじゃん しかもやたら高騰するし
205 20/11/14(土)10:24:18 No.745984794
>ポケカは今でも割とルール破綻してるけどポケモンってだけで売れるからな ルールが破綻してないから売れてるしプレイヤーもいるんだよ
206 20/11/14(土)10:26:07 No.745985116
>いやそれルール的に有利になる要素はなくてカード側でそういうカード作ってるだけじゃん 別にルールに則って対戦が楽しくなる要素組み込めるならいいでしょ ルールブックでバトルするわけでもないし >しかもやたら高騰するし これをしかもと言う意味はわからん
207 20/11/14(土)10:27:06 No.745985287
他のゲームから見るとルールが壊れてるとしか思えない様なテキストがぱっと見多いからな