これ絶... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/14(土)06:48:07 ID:ZVoJFA5E ZVoJFA5E No.745957272
これ絶対うまいやつ
1 20/11/14(土)06:50:20 No.745957366
野菜の下にカツがあるんだよね? コレ野菜の下にカツがあるんだよね?
2 20/11/14(土)06:50:55 No.745957394
これで1400円はボリ過ぎでは
3 20/11/14(土)06:51:30 No.745957421
これでカツなかったらこの女将さんに鉄山靠かましていいよ!
4 20/11/14(土)06:52:03 No.745957445
これだけ見せられるとちょっと不安になるな
5 20/11/14(土)06:52:30 No.745957465
キュウリはやめたってくれんか…
6 20/11/14(土)06:52:34 No.745957470
>野菜の下にカツがあるんだよね? >コレ野菜の下にカツがあるんだよね? 果たしてどうかな…? su4354271.jpg
7 20/11/14(土)06:53:02 No.745957492
>野菜の下にカツがあるんだよね? >コレ野菜の下にカツがあるんだよね? チラッと見えてるがその通りなので安心して欲しい
8 20/11/14(土)06:53:07 No.745957498
知らないカツ丼だ…
9 20/11/14(土)06:54:02 No.745957542
なんで急に何度も貼られるようになったのこの画像
10 20/11/14(土)06:55:17 No.745957587
知らないでカツ丼頼んでこれが出てきたらがっかりすると思う
11 20/11/14(土)06:57:58 No.745957719
むかかつ!
12 20/11/14(土)06:59:41 No.745957804
どこで作られてたカツ丼なんだ
13 20/11/14(土)07:00:34 No.745957847
ふぁ~っ
14 20/11/14(土)07:03:07 No.745957988
どれくらい昔にこれがスタンダードだったのか
15 20/11/14(土)07:03:38 No.745958011
ボケてんのかな
16 20/11/14(土)07:03:52 No.745958021
これで受験に勝てるかな?
17 20/11/14(土)07:04:18 No.745958044
どんなものでも昔の~とつけるだけで金儲けができるよね
18 20/11/14(土)07:04:43 No.745958064
戦後のカツ丼?戦後にカツ食えたのかな
19 20/11/14(土)07:05:25 No.745958105
金沢ってカレーといい変な食文化あるな
20 20/11/14(土)07:06:35 No.745958158
野蛮人共め…
21 20/11/14(土)07:07:45 No.745958225
>知らないでカツ丼頼んでこれが出てきたらがっかりすると思う 知らないやつが頼むようなもんじゃないと思う
22 20/11/14(土)07:12:20 No.745958502
きゅうりにソースはちょっと
23 20/11/14(土)07:13:31 No.745958581
>金沢ってカレーといい変な食文化あるな は?ハントンライスが変?
24 20/11/14(土)07:13:48 No.745958594
>これで1400円はボリ過ぎでは 材料の質とか色々1400円でぼってるとか言い出す貧乏人が想像してるものより遙かに高いともうよ
25 20/11/14(土)07:15:10 No.745958684
>は?ハントンライスが変? ググったら変な食べ物出てきた!
26 20/11/14(土)07:16:03 No.745958741
削除依頼によって隔離されました >>これで1400円はボリ過ぎでは >材料の質とか色々1400円でぼってるとか言い出す貧乏人が想像してるものより遙かに高いともうよ 人をディスるわりに何の根拠もないのね なんだよ質とか色々って
27 20/11/14(土)07:16:34 No.745958767
そもそも1400円って別に高いものではない
28 20/11/14(土)07:17:51 No.745958854
> 近年、テレビや雑誌、インターネットなどで紹介され、金沢市民だけでなく全国的に知名度が上がっている。 独自研究過ぎる…
29 20/11/14(土)07:18:23 No.745958883
>>これで1400円はボリ過ぎでは >材料の質とか色々1400円でぼってるとか言い出す貧乏人が想像してるものより遙かに高いともうよ 食材の質で言うとキュウリなんかぼってる感最高にあるじゃん 食感がボリボリしてるしな
30 20/11/14(土)07:18:32 No.745958899
昔のカツ丼なら値段も昔にしてよ
31 20/11/14(土)07:18:49 No.745958916
ご飯にキュウリ乗せただけで1400円は客をナメてるとしか
32 20/11/14(土)07:19:08 No.745958930
高いかどうかは他の品の値段見てから言ってくれ https://www.jiyuken.com/menu.html
33 20/11/14(土)07:19:26 No.745958953
乗せるならせめて野菜炒めぐらいにしてほしい
34 20/11/14(土)07:20:08 No.745958997
石川だけど知らんかったな…… ハントンはよくレストランにあるけど
35 20/11/14(土)07:20:17 No.745959011
>高いかどうかは他の品の値段見てから言ってくれ >https://www.jiyuken.com/menu.html 高い…!
36 20/11/14(土)07:20:24 No.745959018
>乗せるならせめて野菜炒めぐらいにしてほしい 余計貧乏くさい
37 20/11/14(土)07:20:26 No.745959019
1000円台って普通にある値段じゃね
38 20/11/14(土)07:21:04 No.745959063
昔ながらの洋食屋さんて感じのお店なのね
39 20/11/14(土)07:21:24 No.745959080
>そもそも1400円って別に高いものではない かつ家とかだとクーポン使えば豚汁付けて二回食えるけど その二回分くらいの満足度はあるんだよね? 揚げ物に水分多いキュウリってあんまりやるなと言われる組み合わせではあるが
40 20/11/14(土)07:22:03 No.745959122
セットメニューはお得に見える
41 20/11/14(土)07:22:19 No.745959142
>かつ家とかだとクーポン使えば豚汁付けて二回食えるけど >その二回分くらいの満足度はあるんだよね? ない 絶対かつ屋のが上 そもそもかつ屋に勝てる店は日本にない
42 20/11/14(土)07:22:46 No.745959170
単純に美味そうじゃねぇ
43 20/11/14(土)07:23:23 No.745959213
きゅうりとキャベツの食感が良いのかもしれん…
44 20/11/14(土)07:23:23 No.745959214
スレ画のスレ最近よく見るけど「」の好みじゃないのが1400円ってだけで粘着されちゃったのか
45 20/11/14(土)07:23:40 No.745959232
やっぱかつやが最高だな
46 20/11/14(土)07:23:42 No.745959235
カツが野菜の水分でビシャビシャになってそう
47 20/11/14(土)07:23:43 No.745959236
>石川だけど知らんかったな…… >ハントンはよくレストランにあるけど ハントンだって金沢カレーだって県外で流行りだしてから認識したからね カレーはあれがスタンダードだったのに急に別ジャンルにされて困惑した
48 20/11/14(土)07:23:52 No.745959248
山岡さん…!!
49 20/11/14(土)07:24:26 No.745959283
かつ屋の方がコスパがいい!って反論の仕方そのものが…
50 20/11/14(土)07:25:06 No.745959318
4億円やるって言われても食わない
51 20/11/14(土)07:25:18 No.745959330
別に食えって強制してるわけじゃないのにキレ散らかしてる人は朝からどうしたんだ…
52 20/11/14(土)07:25:19 No.745959332
>ない >絶対かつ屋のが上 >そもそもかつ屋に勝てる店は日本にない そこまで強いのかかつ家…
53 20/11/14(土)07:25:47 No.745959368
>かつ屋の方がコスパがいい!って反論の仕方そのものが… 外食でコスパ言い出したら高級店は全部クソ店舗になる
54 20/11/14(土)07:25:55 No.745959376
キャベツときゅうり抜いてカツ増やしたらうまそう
55 20/11/14(土)07:26:18 No.745959408
議論するにしてもチェーン店名出されたら大体の店は勝てない
56 20/11/14(土)07:26:26 No.745959416
>別に食えって強制してるわけじゃないのにキレ散らかしてる人は朝からどうしたんだ… かつやを知ってるとスレ画みたいなのは許せなくてな…
57 20/11/14(土)07:26:57 No.745959462
ただのカツ乗せご飯になっちゃうじゃん…
58 20/11/14(土)07:27:13 No.745959489
>きゅうりとキャベツの食感が良いのかもしれん… 浅漬けになっていて塩気がまた飯を進ませるとか有るかもしれんが 別にして欲しいな俺は
59 20/11/14(土)07:27:31 No.745959508
>4億円やるって言われても食わない 俺は2億でも食うよ
60 20/11/14(土)07:27:37 No.745959521
まあかつやでええならそこにいればいいだろう…
61 20/11/14(土)07:27:52 No.745959548
>かつやを知ってるとスレ画みたいなのは許せなくてな… スレ画の店も知ってれば公平な判断が下せたのに
62 20/11/14(土)07:28:10 No.745959570
>別に食えって強制してるわけじゃないのにキレ散らかしてる人は朝からどうしたんだ… 俺が気に入らない物が存在してるだけで許せない って人はいるのだ… 何もスレ画に限らず色んな話でそういう人けおってるでしょ?
63 20/11/14(土)07:28:25 No.745959585
>議論するにしてもチェーン店名出されたら大体の店は勝てない 分母にだけ力入れたコスパはな
64 20/11/14(土)07:28:47 No.745959612
>>かつ屋の方がコスパがいい!って反論の仕方そのものが… >外食でコスパ言い出したら高級店は全部クソ店舗になる 美味しいなら高くてもいいよ でもどんぶり物でこのお値段はそれなりに美味しいかボリューム無いと
65 20/11/14(土)07:28:58 No.745959624
>俺は2億でも食うよ 「」は謙虚だな
66 20/11/14(土)07:29:06 No.745959635
>>4億円やるって言われても食わない >俺は2億でも食うよ いやいや…俺なら一億円もらって食うね
67 20/11/14(土)07:29:11 No.745959647
そんなに持ち上げるとはかつやに何か貰ってんのか
68 20/11/14(土)07:29:17 No.745959652
貧乏デブなんだろうなあ…
69 20/11/14(土)07:29:22 No.745959661
1400円程度のカツ丼をぼったくり扱いはギャグすぎない?
70 20/11/14(土)07:29:37 No.745959687
>そんなに持ち上げるとはかつやに何か貰ってんのか カロリー
71 20/11/14(土)07:29:42 No.745959692
これ美味しそうだよねって話から急にコスパの話に切り替わってて吹いた
72 20/11/14(土)07:29:49 No.745959701
そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!?
73 20/11/14(土)07:30:13 No.745959729
>>>かつ屋の方がコスパがいい!って反論の仕方そのものが… >>外食でコスパ言い出したら高級店は全部クソ店舗になる >美味しいなら高くてもいいよ >でもどんぶり物でこのお値段はそれなりに美味しいかボリューム無いと 食べに行った感想ならしょうがない それで味はどうだった? ボリュームは?
74 20/11/14(土)07:30:18 No.745959733
>>>4億円やるって言われても食わない >>俺は2億でも食うよ >いやいや…俺なら一億円もらって食うね 俺ならタクシー代金とかつ家のカツカレーの値段出してくれたらそれでいいよ まずけりゃ口直しに行くから
75 20/11/14(土)07:30:38 No.745959765
>そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!? かつやなら二回カツ丼食えるんだぞ
76 20/11/14(土)07:30:49 No.745959780
かつやマンがこれ単に貧乏なだけだろ…
77 20/11/14(土)07:31:00 No.745959790
サイゼリヤ知ってるから値段が倍以上違う洋食店許せない!
78 20/11/14(土)07:31:30 No.745959832
>そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!? 思いつかないんじゃないかな 粘着してる内容から察するにその値段になると超高級品扱いなんだろう
79 20/11/14(土)07:31:40 No.745959847
>そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!? カツ丼出す店をかつや以外に知らないんだろう
80 20/11/14(土)07:31:59 No.745959869
>>そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!? >かつやなら二回カツ丼食えるんだぞ いいから次からは語尾にでぶぅを付けろ
81 20/11/14(土)07:32:03 No.745959875
>そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!? 松のやよりは上だろかつや
82 20/11/14(土)07:32:10 No.745959882
1400円ってマックのセットでもいくじゃん
83 20/11/14(土)07:32:29 No.745959915
このカツ丼ちょくちょくボロクソ言われるけど叩く為にかつや持ち出す奴初めて見た
84 20/11/14(土)07:32:36 No.745959932
>1400円ってマックのセットでもいくじゃん 行かねーよデブ
85 20/11/14(土)07:32:40 No.745959935
>>>そこで持ち出すのかつやで良いの!?普通1400円でもっと美味しい店とか出すべきだったのでは!? >>かつやなら二回カツ丼食えるんだぞ >いいから次からは語尾にでぶぅを付けろ かつやなら二回カツ丼食えるんデブゥ
86 20/11/14(土)07:32:49 No.745959943
>そんなに持ち上げるとはかつやに何か貰ってんのか ここで宣伝してからかつやに行くと100円引き券もらえるんだ
87 20/11/14(土)07:32:52 No.745959947
このカツ金沢でもここでしかやってない上にスレ画の婆さんが厄介者すぎて周辺のカツ屋以外の飲食店も迷惑してる みたいなレスしに来たのになんか趣が違った…
88 20/11/14(土)07:33:01 No.745959954
これが高いなら千円越えのラーメンとかどうなるんだよ…
89 20/11/14(土)07:33:17 No.745959981
>ここで宣伝してからかつやに行くと100円引き券もらえるんだ マジか かつや最高!
90 20/11/14(土)07:33:28 No.745959987
学生さん…
91 20/11/14(土)07:33:39 No.745959997
普通のやつください
92 20/11/14(土)07:33:41 No.745960000
貧乏人はこんなとこでレスしてないで働いて欲しい
93 20/11/14(土)07:33:50 No.745960011
>ここで宣伝してからかつやに行くと100円引き券もらえるんだ ライフハック来たな…
94 20/11/14(土)07:33:55 No.745960018
石川県人でもこれ食べるならお多福とかすしべん行くでしょ
95 20/11/14(土)07:34:17 No.745960044
>このカツ金沢でもここでしかやってない上にスレ画の婆さんが厄介者すぎて周辺のカツ屋以外の飲食店も迷惑してる >みたいなレスしに来たのになんか趣が違った… マジか 一回行きたいと思ってたのにやばいの?
96 20/11/14(土)07:34:20 No.745960049
>は?河豚肝の糠漬けが変?
97 20/11/14(土)07:34:36 No.745960069
これキュウリいる?
98 20/11/14(土)07:34:45 No.745960078
>石川県人でもこれ食べるならお多福とかすしべん行くでしょ 8番いく
99 20/11/14(土)07:35:04 No.745960095
別に一生食わねえだろこれ! そんなものに難癖つけても仕方なくね?
100 20/11/14(土)07:35:05 No.745960100
別に宣伝しなくても100円引き券くれるよな…?
101 20/11/14(土)07:35:15 No.745960110
>これが高いなら千円越えのラーメンとかどうなるんだよ… マルタイ棒ラーメンの方がコスパいいとかスガキヤ最高とか騒ぐのかもしれない
102 20/11/14(土)07:35:33 No.745960137
>そんなものに難癖つけても仕方なくね? ただ荒らしたいだけのバカが無理に難癖付けてるだけだからね…
103 20/11/14(土)07:36:17 No.745960201
>食べに行った感想ならしょうがない >それで味はどうだった? >ボリュームは? すまんスレ画の店は行ってないけど 特上肩ロース三枚盛り大満足カツ丼ってのは1680円したけど 分厚いカツで肉も柔らかいし凄い美味くて満足したよ 外れの経験は三陸で食ったカニイクラウニどんぶりかなぁ スレ画と無関係ゾーンで申し訳ないが
104 20/11/14(土)07:36:34 No.745960223
まあわざわざ何かしに金沢行くことも一生のうち一度あるかないかだからな…
105 20/11/14(土)07:36:54 No.745960258
普通のとんかつ店ならともかくかつ家って… ちゃんとしたハンバーガーの話してるときにマックの名前出すような物だろ
106 20/11/14(土)07:37:00 No.745960270
>>は?河豚肝の糠漬けが変? 頭おかしい
107 20/11/14(土)07:37:12 No.745960286
とり野菜みそ食うか…
108 20/11/14(土)07:37:52 No.745960357
かつやでしかトンカツ食った事無いんだよ かわいそかわいそ
109 20/11/14(土)07:38:12 No.745960386
高いもの食ったことあるアピール来たな…
110 20/11/14(土)07:38:38 No.745960428
>かつやでしかトンカツ食った事無いんだよ >かわいそかわいそ トンカツなんて何処でもあるのに逆にすごいなそれは…
111 20/11/14(土)07:39:00 No.745960462
俺だってサイゼで1人で2000円食ったことあるよ
112 20/11/14(土)07:39:31 No.745960495
カツ丼をかつやでしか食ったこと無いのはなんだろう…貧乏では無いな?
113 20/11/14(土)07:40:12 No.745960555
カツ丼を何時でも食えるようなりなよって画像の信憑性が上がってしまった カツ丼も食えない人生送るとこうなるのか…
114 20/11/14(土)07:40:26 No.745960565
カツ丼って手軽に食えるもの筆頭なのに…
115 20/11/14(土)07:40:26 No.745960566
昨日あれだけ馬鹿にされたのにまた同じ画像でスレ建てるのか…
116 20/11/14(土)07:40:31 No.745960581
美味しんぼで「トンカツをいつでも食べられるぐらいになりな」みたいな話があったけれど リアルで普通のとんかつを食べられない経済状況の人って居るんだな
117 20/11/14(土)07:40:59 No.745960629
>昨日あれだけ馬鹿にされたのにまた同じ画像でスレ建てるのか… 昨日レスがいっぱいついたならそりゃ立てるでしょうよ…
118 20/11/14(土)07:41:21 No.745960656
お昼はトンカツにしよう
119 20/11/14(土)07:41:36 No.745960677
>昨日あれだけ馬鹿にされたのにまた同じ画像でスレ建てるのか… どんな内容であれレスが沢山付くからな
120 20/11/14(土)07:41:54 No.745960706
普段かつやで食べてるととんかつ専門店行ったときに コスパ込みでこんなもんか…ってなることは多い 安くてそれなりに美味いから基準になっちゃう
121 20/11/14(土)07:42:03 No.745960719
別に高い料理を食べられるだけが偉いとは思わないけど安いやつしか食べられないとこうなるってのは怖いな… 何をしたらこんなダメな人間に育つんだろ
122 20/11/14(土)07:42:03 ID:ZVoJFA5E ZVoJFA5E No.745960721
1400円のカツ丼をぼったくりだと思ってしまう金銭感覚の大人にはなりたくないな
123 20/11/14(土)07:42:06 No.745960726
>高いもの食ったことあるアピール来たな… 1000円台の外食の話が高いもの食ったことあるアピールに見えるのは悲しくなるのでやめて欲しい
124 20/11/14(土)07:42:31 No.745960762
>ただ荒らしたいだけのバカが無理に難癖付けてるだけだからね… 貧すれば鈍するを地で行ってるな…
125 20/11/14(土)07:42:50 No.745960793
>高いもの食ったことあるアピール来たな… トンカツで1000円台は高いんじゃなくカジュアルな店の標準価格帯だと思う……
126 20/11/14(土)07:43:09 No.745960830
やたら飲食店の相場高くしようとうる「」たまにいるよね
127 20/11/14(土)07:43:26 No.745960856
蕎麦屋とか大体こんなもんじゃん?
128 20/11/14(土)07:43:29 No.745960861
>普段かつやで食べてるととんかつ専門店行ったときに >コスパ込みでこんなもんか…ってなることは多い >安くてそれなりに美味いから基準になっちゃう 牛丼に関しちゃ安くて美味いチェーン店多いからたしかに高いところ探して行こうとはあまり思わないな それでもこんな頭変なスレ立てはしないが
129 20/11/14(土)07:43:31 No.745960863
1000円台の食い物は別に安くもないけど高くもないんだ みんながみんな最低時給で働いてるわけじゃあない
130 20/11/14(土)07:43:37 No.745960871
例え数億円もらっても喰わないとか ほとんど同じような文面のレスを昨日見たな…
131 20/11/14(土)07:43:54 No.745960903
>https://www.jiyuken.com/menu.html コキールって何だかわからんけど海老コキール食べたい
132 20/11/14(土)07:44:32 No.745960967
>例え数億円もらっても喰わないとか >ほとんど同じような文面のレスを昨日見たな… 昨日は5億円だったから態度が軟化してる
133 20/11/14(土)07:44:36 No.745960971
>それでもこんな頭変なスレ立てはしないが うまいやつって言ってるのに…
134 20/11/14(土)07:44:36 No.745960973
>蕎麦屋とか大体こんなもんじゃん? このスレでけおってるやつはそんなことはご存じないのだろう…
135 20/11/14(土)07:44:40 No.745960979
>>やたら飲食店の相場高くしようとうる「」たまにいるよね >1000円台の食い物は別に安くもないけど高くもないんだ >みんながみんな最低時給で働いてるわけじゃあない
136 20/11/14(土)07:44:45 No.745960988
>やたら飲食店の相場高くしようとうる「」たまにいるよね 少なくともこのスレにはいないかな… カツ丼ってわりとこれぐらいの値段する店多いし
137 20/11/14(土)07:45:02 No.745961023
て言うか卵とじカツ丼は一日たって固くなったカツを食べられるようにするためのリサイクル商品だからな チコちゃんが言ってた
138 20/11/14(土)07:45:02 No.745961024
スレ画うまそうじゃん?何が不満なんだ…
139 20/11/14(土)07:45:13 No.745961054
マジで貧乏感覚っぽいの自分から言いに来るの止めてくんねえかな…
140 20/11/14(土)07:45:20 No.745961069
>スレ画うまそうじゃん?何が不満なんだ… 気軽に食べにいけないじゃん!
141 20/11/14(土)07:45:38 No.745961101
金沢は遠いからな
142 20/11/14(土)07:45:43 No.745961110
>スレ画うまそうじゃん?何が不満なんだ… さっぱりしてて美味そうだよね 野菜の水切りちゃんとやってたらまずくはないと思う
143 20/11/14(土)07:45:52 No.745961132
この値段なら普通だろむしろこの値段なら何も期待できない
144 20/11/14(土)07:46:19 No.745961185
>やたら飲食店の相場高くしようとうる「」たまにいるよね 飲食業「」だろうね
145 20/11/14(土)07:46:21 No.745961191
>マジで貧乏感覚っぽいの自分から言いに来るの止めてくんねえかな… 生活が困窮しているのは同情するがそれで迷惑かけにくるのは別問題だよな…
146 20/11/14(土)07:46:25 No.745961197
俺が>スレ画うまそうじゃん?何が不満なんだ… うまそう!とはあんまりならない見た目だと思う 値段に文句はない
147 20/11/14(土)07:46:26 No.745961201
俺にはあんまりうまそうに見えない あと石川県でもこれはマイナー
148 20/11/14(土)07:46:33 No.745961211
これで美味しかったらラッキーレベルの普通の値段よね
149 20/11/14(土)07:46:53 No.745961244
>1000円台の食い物は別に安くもないけど高くもないんだ 普通のランチで食うにはちょっと高いかな感はある 逆に今日はメシでも食うか!って時には安い感がある
150 20/11/14(土)07:46:54 No.745961245
>て言うか卵とじカツ丼は一日たって固くなったカツを食べられるようにするためのリサイクル商品だからな >チコちゃんが言ってた 親が残り物を何でも卵でとじるの本当に嫌いだった そのままの方が美味いんだよ
151 20/11/14(土)07:47:41 No.745961332
>うまそう!とはあんまりならない見た目だと思う >値段に文句はない 思い出補正抜いたらそんなもんな見た目だよね 俺がって何?
152 20/11/14(土)07:48:56 No.745961461
カツ丼って卵乗ってたっけ…最近食ってないからもううろ覚えだ…
153 20/11/14(土)07:49:00 No.745961467
同じことを何度も何度も繰り返すのはそういう病気か判事案件だぞスレ「」
154 20/11/14(土)07:49:26 No.745961514
ソースカツ丼の方が煮カツ丼よりも先に出来た料理だったのか
155 20/11/14(土)07:49:46 No.745961560
>カツ丼って卵乗ってたっけ…最近食ってないからもううろ覚えだ… ソースに浸したカツの上に目玉焼き乗ってるだろよく思い出せ
156 20/11/14(土)07:50:09 No.745961601
>ソースに浸したカツの上に目玉焼き乗ってるだろよく思い出せ そういやそうだわ
157 20/11/14(土)07:50:28 No.745961635
>>https://www.jiyuken.com/menu.html >コキールって何だかわからんけど海老コキール食べたい ホワイトソースかけてオーブンで焼いたもんだよ グラタンみたいな感じ 多分ホタテの貝殻に入ったやつは見たことある人多いはず
158 20/11/14(土)07:50:41 No.745961669
そういや俺も卵で閉じてるのはあまり食ったこと無いな…
159 20/11/14(土)07:50:44 No.745961675
>>ソースに浸したカツの上に目玉焼き乗ってるだろよく思い出せ >そういやそうだわ 洗脳されている…
160 20/11/14(土)07:51:12 No.745961717
チコちゃんソースはちょっと…
161 20/11/14(土)07:51:21 No.745961732
電子レンジがない時代の工夫だよね卵とじ
162 20/11/14(土)07:51:26 No.745961738
上カツ丼の話?
163 20/11/14(土)07:51:28 No.745961739
卵とじは結構好み分かれるからな…
164 20/11/14(土)07:51:48 No.745961775
>別に高い料理を食べられるだけが偉いとは思わないけど安いやつしか食べられないとこうなるってのは怖いな… >何をしたらこんなダメな人間に育つんだろ 食いもんの話だけでダメな人間とまで言い切っちゃう人の感性は果たしてマトモなのかなっていう
165 20/11/14(土)07:52:04 No.745961808
見た目が美味しくなさそうなのはデカイ それにだいたいトンカツ定食が1200~1800位でカツ丼は千円以内な店が多い気がしてな 大盛とかにすると値段変わるのは良くあるが
166 20/11/14(土)07:52:54 No.745961896
食べもののスレに値段で突っかかってくる人間性はダメと言い切っていいんじゃないかな…
167 20/11/14(土)07:54:03 No.745962012
>食べもののスレに値段で突っかかってくる人間性はダメと言い切っていいんじゃないかな… 了解! それって化学調味料どれだけ使ってる?
168 20/11/14(土)07:54:19 No.745962031
よりにもよってかつ屋持ち出してくるのは妙な生々しさがある
169 20/11/14(土)07:54:34 No.745962063
>どんなものでも昔の~とつけるだけで金儲けができるよね 昔の「」
170 20/11/14(土)07:54:46 No.745962081
>食べもののスレに値段で突っかかってくる人間性はダメと言い切っていいんじゃないかな… しかも普通の人から見たら突っかかるほどの値段じゃないからな…
171 20/11/14(土)07:55:12 No.745962125
>>やたら飲食店の相場高くしようとうる「」たまにいるよね >飲食業「」だろうね そんな中でもいつも満場一致で高いって言われてる一蘭はすごい
172 20/11/14(土)07:55:25 No.745962143
>よりにもよってかつ屋持ち出してくるのは妙な生々しさがある 牛丼の話してる時に吉野家出してくるようなダメさがあるよね…
173 20/11/14(土)07:55:55 No.745962180
>食べもののスレに値段で突っかかってくる人間性はダメと言い切っていいんじゃないかな… 食い物の値段って品質保証みたいな所があるじゃん?もしくは希少なもんとか
174 20/11/14(土)07:56:01 No.745962187
卵とじの話題はハトよめの旦那を思い出す
175 20/11/14(土)07:57:07 No.745962275
俺めっちゃかつや行くけどスレ画高いとは思わねえよ… カツが50gとかだったら食ったあとちょっと悲しくなるかもしれないけどさ
176 20/11/14(土)07:57:48 No.745962350
いい年こいた大人が高い!ぼったくり!ってキレるような値段でもなかろうに
177 20/11/14(土)07:57:51 No.745962355
>卵とじの話題はハトよめの旦那を思い出す あの話すげぇ分かるんだよ俺 月見うどんとか汁が濃くても1滴醤油を垂らしてたまご臭さを完封しないと無理って言うか 目玉焼き乗っかった焼きそばとかもそうなんだよ
178 20/11/14(土)07:58:03 No.745962377
スレ画はボリュームも凄いしなあ…
179 20/11/14(土)07:58:44 No.745962440
昔の川越シェフみたいだ
180 20/11/14(土)07:59:03 No.745962472
普通のカツ丼900円じゃんそれにするわ
181 20/11/14(土)07:59:18 No.745962501
みた感じめっちゃ器でかいよねこれ
182 20/11/14(土)08:00:12 No.745962582
よく見たら丼クソでかいな
183 20/11/14(土)08:00:18 No.745962591
1650円 su4354316.jpg
184 20/11/14(土)08:00:39 No.745962615
>いい年こいた大人が高い!ぼったくり!ってキレるような値段でもなかろうに 稼ぎが透けて見えるよね
185 20/11/14(土)08:00:47 No.745962634
>1650円 >su4354316.jpg こういう分厚いカツ食いてえ
186 20/11/14(土)08:01:28 No.745962697
>俺めっちゃかつや行くけどスレ画高いとは思わねえよ… そうか? 観光客相手の値段って感じで地元の町中にある店だと800円位で出してそうな気がする 俺はそういう店に自力で辿り着いた時に至福の喜びを感じる 中々そういう店って無いからなぁ
187 20/11/14(土)08:01:29 No.745962700
いやお婆ちゃんがめちゃめちゃ小さい可能性もある
188 20/11/14(土)08:01:48 No.745962723
普通盛り220から大盛りで一気に500とはえらい極端な
189 20/11/14(土)08:01:54 No.745962731
>いい年こいた大人が高い!ぼったくり!ってキレるような値段でもなかろうに レス乞食でしょうね
190 20/11/14(土)08:02:31 No.745962802
漬物のサイズと味噌汁の椀のサイズで比較して見ると普通の丼サイズだと思うぞ
191 20/11/14(土)08:03:06 No.745962854
ホントだでけえなどんぶり
192 20/11/14(土)08:03:09 No.745962858
自分語りまで入ってきたよ最悪
193 20/11/14(土)08:03:23 No.745962875
>>いい年こいた大人が高い!ぼったくり!ってキレるような値段でもなかろうに >稼ぎが透けて見えるよね 高いもんは高い 稼ぎ多かったら1400円を喜んで払うのか?野菜しか見えないネタメニューに
194 20/11/14(土)08:04:03 No.745962923
>稼ぎ多かったら1400円を喜んで払うのか?野菜しか見えないネタメニューに 目が悪いとここまでアホになれるのか…
195 20/11/14(土)08:04:08 No.745962931
>そんな中でもいつも満場一致で高いって言われてる一蘭はすごい 「」はチェーン店には厳しめ
196 20/11/14(土)08:04:22 No.745962945
必死じゃん もう分かったからかつや行ってろよ
197 20/11/14(土)08:04:42 No.745962974
>高いもんは高い >稼ぎ多かったら1400円を喜んで払うのか?野菜しか見えないネタメニューに もー荒らしたいのならもう少し真面目にやってくださいよー
198 20/11/14(土)08:05:04 No.745963006
>1650円 >su4354316.jpg やっす
199 20/11/14(土)08:05:31 No.745963038
調べて知ったけどスレ画はトンカツじゃなくて牛カツなんだな
200 20/11/14(土)08:05:32 No.745963040
一蘭って千円くらいでしょ 高くはなくね…?
201 20/11/14(土)08:05:41 No.745963052
>高いもんは高い >稼ぎ多かったら1400円を喜んで払うのか?野菜しか見えないネタメニューに かつやか松乃屋いってくださいねー
202 20/11/14(土)08:05:54 No.745963080
少なくとも頭の悪い変な客をフィルタリングはできているようだ
203 20/11/14(土)08:05:57 No.745963082
いつまで頑張る気だ delに貧乏って項目はないから油断してるみたいだが浮いてるよ
204 20/11/14(土)08:06:41 No.745963148
>>高いもんは高い >>稼ぎ多かったら1400円を喜んで払うのか?野菜しか見えないネタメニューに >かつやか松乃屋いってくださいねー なんなら実際はそこすら行けずビッグカツ噛み締めてるだけだと思うこの粘着
205 20/11/14(土)08:06:42 No.745963152
とんかつ専門店じゃないんだし 他のメニュー頼めば終わる話だな…
206 20/11/14(土)08:07:12 No.745963196
うるせえもう嫌だ 嫌なもんは嫌なんだよトンカツなんか大っ嫌いだ
207 20/11/14(土)08:07:12 No.745963197
いろんな業界でよくある原点回帰とか言っておっさんから金を搾り取る為だけのシステム
208 20/11/14(土)08:07:18 No.745963210
かつやマン叩きに便乗して稼ぎが悪いだの人間性批判だのスレの話題とは外したところを 正義マン面して当然のように叩いてるところが陰湿でいいよね
209 20/11/14(土)08:07:45 No.745963246
>そうか? >観光客相手の値段って感じで地元の町中にある店だと800円位で出してそうな気がする >俺はそういう店に自力で辿り着いた時に至福の喜びを感じる かわいそうに… 妄想の中だけでも幸せに生きるんだよ
210 20/11/14(土)08:08:25 No.745963301
1400円が大金であるという前提の物言いがさあ まずくても外れ飯屋引いちまったなって程度の金額だろ…?
211 20/11/14(土)08:08:39 No.745963318
>>稼ぎ多かったら1400円を喜んで払うのか?野菜しか見えないネタメニューに >目が悪いとここまでアホになれるのか… 悪いのは目だけじゃないんだ…かわうそ
212 20/11/14(土)08:09:03 No.745963355
誉めるところないじゃんこの粘着… ボランティアじゃないんだからそれなりの反応が返ってくるだけだよ…
213 20/11/14(土)08:09:17 No.745963368
カツ丼をいつでも食えるようになりなよ
214 20/11/14(土)08:09:19 No.745963374
>>俺めっちゃかつや行くけどスレ画高いとは思わねえよ… >そうか? >観光客相手の値段って感じで地元の町中にある店だと800円位で出してそうな気がする >俺はそういう店に自力で辿り着いた時に至福の喜びを感じる >中々そういう店って無いからなぁ こんなカスがいるって時点でもう耐えられない 住所教えて
215 20/11/14(土)08:09:25 No.745963382
>調べて知ったけどスレ画はトンカツじゃなくて牛カツなんだな とんかつですらなかったか…
216 20/11/14(土)08:09:56 No.745963422
>カツ丼をいつでも食えるようになりなよ 今日日300円くらいで売ってんのにな…
217 20/11/14(土)08:10:18 No.745963461
>かつやマン叩きに便乗して稼ぎが悪いだの人間性批判だのスレの話題とは外したところを >正義マン面して当然のように叩いてるところが陰湿でいいよね 社会経験も希薄で語れる自分もない様だしね
218 20/11/14(土)08:11:10 No.745963537
キャベツは良いけどキュウリは青臭いから要らないかなって
219 20/11/14(土)08:11:17 No.745963548
>誉めるところないじゃんこの粘着… >ボランティアじゃないんだからそれなりの反応が返ってくるだけだよ… もうちょっと必死こいて反応しろや殺すぞ
220 20/11/14(土)08:11:44 No.745963591
「」が陰湿なのは否定しない けれどバカにされるようなことを延々主張しても賛同は得られないと思うぞ
221 20/11/14(土)08:11:57 No.745963607
>>>俺めっちゃかつや行くけどスレ画高いとは思わねえよ… >>そうか? >>観光客相手の値段って感じで地元の町中にある店だと800円位で出してそうな気がする >>俺はそういう店に自力で辿り着いた時に至福の喜びを感じる >>中々そういう店って無いからなぁ >こんなカスがいるって時点でもう耐えられない >住所教えて ビックカツでも持参して遊びに行くの?
222 20/11/14(土)08:12:08 No.745963629
>キャベツは良いけどキュウリは青臭いから要らないかなって 良いキュウリ食べなよ…
223 20/11/14(土)08:12:21 No.745963652
牛カツならどこ行っても1400円ぐらいにはなるかな
224 20/11/14(土)08:12:34 No.745963675
地元だけどみんなこんなカツ丼知らないって意見で一致してた奴
225 20/11/14(土)08:13:12 No.745963736
俺も弁当屋だから飲食「」を応援する
226 20/11/14(土)08:14:01 No.745963810
>地元だけどみんなこんなカツ丼知らないって意見で一致してた奴 これは単純にこの店だけが昔ながらとか元祖って主張してるやつだしね
227 20/11/14(土)08:14:47 No.745963904
>俺も弁当屋だから飲食「」を応援する あのニンジン入ったマカロニ入れるのやめろ
228 20/11/14(土)08:14:50 No.745963908
キュウリのカツ食ってみたい
229 20/11/14(土)08:15:13 No.745963948
金沢行ったけどカレーと金箔しか見当たらなかったよ
230 20/11/14(土)08:15:50 No.745964014
>これは単純にこの店だけが昔ながらとか元祖って主張してるやつだしね まあ老舗だの元祖だのはどこでもあるからな…
231 20/11/14(土)08:15:57 No.745964022
>俺も弁当屋だから飲食「」を応援する 同業「」初めて見た
232 20/11/14(土)08:16:16 No.745964050
実は俺も弁当屋なんだよね
233 20/11/14(土)08:16:38 No.745964097
ド田舎の癖に高すぎるなこれ
234 20/11/14(土)08:16:50 No.745964111
牛肉ときゅうりは親和性あるしカツなら猶更合う ただきゅうりとウスターの組み合わせはちょっとキツくない?と思ってしまう あと個人的にはきゅうりは千切りにしてほしい
235 20/11/14(土)08:18:01 No.745964230
>ド田舎の癖に高すぎるなこれ そりゃ子供からしたら高いだろうな
236 20/11/14(土)08:18:33 No.745964279
>「」が陰湿なのは否定しない >けれどバカにされるようなことを延々主張しても賛同は得られないと思うぞ かつやマンの主張を見当違いだって言うのは確かに自分もそう思うんだけど 主張に対して反論する時に相手を傷つけることのみを目的にした罵倒を織り交ぜるのは やりすぎじゃないかと言いたかった
237 20/11/14(土)08:18:56 No.745964317
>>ド田舎の癖に高すぎるなこれ >そりゃ子供からしたら高いだろうな 意地でも擁護したいのか
238 20/11/14(土)08:19:52 No.745964406
>やりすぎじゃないかと言いたかった やり過ぎくらいがちょうど良いと言いますし
239 20/11/14(土)08:20:15 No.745964436
子供部屋おじさんの悲しい真実を暴く食べ物…
240 20/11/14(土)08:20:30 No.745964472
スレ「」はホクホクしてるだろうなこんなに伸びて
241 20/11/14(土)08:21:02 No.745964514
そもそもお前の金銭感覚がやばいというのは相手を傷つけることのみを目的とした罵倒なのか?
242 20/11/14(土)08:21:07 No.745964521
せいぜい安く満足してろ
243 20/11/14(土)08:21:09 No.745964526
>スレ「」はホクホクしてるだろうなこんなに伸びて 腹は満たされないだろうにな…
244 20/11/14(土)08:21:46 No.745964584
別にこの店も(うちの店の)昔のカツ丼として出してるわけだから起源主張してるわけじゃねーよ!
245 20/11/14(土)08:22:07 No.745964613
大人でも前情報無しで1400円でこの見た目で出てきたら高く感じるよ・・・
246 20/11/14(土)08:22:20 No.745964632
スレ「」4000円するピザは気軽に頼むのに千円ぽっちはケチる意味がわからん
247 20/11/14(土)08:22:21 No.745964636
存在しない昔ながらのなんてのを名店つらしてこの値段で出すのはちょっとムカつく
248 20/11/14(土)08:22:49 No.745964673
>大人でも前情報無しで1400円でこの見た目で出てきたら高く感じるよ・・・ どんだけ限定的なシチュだよ
249 20/11/14(土)08:22:57 No.745964686
>大人でも前情報無しで1400円でこの見た目で出てきたら高く感じるよ・・・ お前は情報に金を払ってるのか…?
250 20/11/14(土)08:23:03 No.745964695
>俺も弁当屋だから飲食「」を応援する 安い古米不味く炊いて半分くらい配達先の町工場で捨てられてそう
251 20/11/14(土)08:23:24 No.745964736
su4354339.jpg
252 20/11/14(土)08:23:34 No.745964766
>別にこの店も(うちの店の)昔のカツ丼として出してるわけだから起源主張してるわけじゃねーよ! ここは店構えて長いしな 昔ながらってのがネタでもなんでもないっていう
253 20/11/14(土)08:24:19 No.745964831
>大人でも前情報無しで1400円でこの見た目で出てきたら高く感じるよ・・・ いや…チェーン店でもない洋食屋で1400円の飯は何が出てきても高いとは… その手の店はアレンジ色も強いのが普通だし
254 20/11/14(土)08:24:23 No.745964839
>su4354339.jpg うわ…一字一句同じかよ…
255 20/11/14(土)08:24:41 No.745964874
うーんでも地元民からしたらこの価格はちょっと… まぁ高所得の都民がお金払ってくれるならいいけど… 地元の平均賃金事情だと雲の上の価格設定だよスレ画
256 20/11/14(土)08:24:55 No.745964903
まずネットに使ってる料金は払うくせに画像のは高いといって暴れる思考回路がわからん どうせネットもろくなことに使ってないだろうし無駄金もいいところだろう
257 20/11/14(土)08:25:06 No.745964917
>そもそもお前の金銭感覚がやばいというのは相手を傷つけることのみを目的とした罵倒なのか? 金銭感覚がヤバいだけなら罵倒じゃないけど 稼ぎが知れてるだの人間性がダメだのってのは余計だと思う
258 20/11/14(土)08:25:42 No.745964986
日本式洋食レストランの価格ってまぁこんなものよね https://www.jiyuken.com/menu.html
259 20/11/14(土)08:25:44 No.745964991
どんだけ引っ込みがつかないんだ?
260 20/11/14(土)08:25:46 No.745964997
>まずネットに使ってる料金は払うくせに画像のは高いといって暴れる思考回路がわからん >どうせネットもろくなことに使ってないだろうし無駄金もいいところだろう ネット代だって自分で払ってるか分からないだろ!
261 20/11/14(土)08:25:54 No.745965015
>うーんでも地元民からしたらこの価格はちょっと… >まぁ高所得の都民がお金払ってくれるならいいけど… >地元の平均賃金事情だと雲の上の価格設定だよスレ画 流石にどんな貧民層だよ金沢人…
262 20/11/14(土)08:25:57 No.745965019
大正初期まではカツと言えば牛肉だったって 普通のカツ丼も扱ってるんだから牛カツのカツ丼を昔のカツ丼として出しててもおかしくないでしょ
263 20/11/14(土)08:26:02 No.745965027
試しに食える程度の値段でいいなこれ
264 20/11/14(土)08:26:03 No.745965029
>地元の平均賃金事情だと雲の上の価格設定だよスレ画 常食する訳じゃないでしょうに
265 20/11/14(土)08:27:10 No.745965169
>流石にどんな貧民層だよ金沢人… 金沢人が貧乏なんじゃなくてこの金沢人が貧乏なだけ
266 20/11/14(土)08:27:17 No.745965180
>大正初期まではカツと言えば牛肉だったって >普通のカツ丼も扱ってるんだから牛カツのカツ丼を昔のカツ丼として出しててもおかしくないでしょ おかしくないっていうかその通りのことしか言ってねえんだわスレ画は
267 20/11/14(土)08:28:33 No.745965320
単品1400円じゃないんだろう 味噌汁と刺身と天婦羅とサラダとお付けものと食後のコーヒーもセットなんだろ
268 20/11/14(土)08:28:48 No.745965353
都民だって普通は毎食1400円はかけないよ
269 20/11/14(土)08:29:43 No.745965453
普通のカツ丼980円がどんなのだろう
270 20/11/14(土)08:29:45 No.745965457
>一口カツ[豚ロース] (小サラダ付) ¥1,800+税 ほら早くかつ屋と比べて難癖つけて?
271 20/11/14(土)08:29:57 No.745965481
そもそもネットなんか繋がってないし携帯も持ってないだろ
272 20/11/14(土)08:30:02 No.745965491
>金沢人が貧乏なんじゃなくてこの金沢人が貧乏なだけ 地方都市の平均所得じゃ一品物に1400円はぽんとは出せないよ?!
273 20/11/14(土)08:30:31 No.745965554
>都民だって普通は毎食1400円はかけないよ 千円くらいだよな
274 20/11/14(土)08:30:49 No.745965577
周辺の飯屋もそれなりの値段なのにここまで言われるこれにはそんな凄い魔力でもあるのか…
275 20/11/14(土)08:31:00 No.745965594
なんていうかこの手の値段帯の飯屋に行くって感覚自体がわかんないんだろうな だから反論の仕方が変
276 20/11/14(土)08:31:12 No.745965624
もう謝っても遅いよ 死んで詫びても無駄
277 20/11/14(土)08:31:20 No.745965637
>そもそもネットなんか繋がってないし携帯も持ってないだろ ドキッ
278 20/11/14(土)08:31:32 No.745965656
>都民だって普通は毎食1400円はかけないよ むしろ都民の方が家賃って生活インフラにかける負担がバカでかい要素が有って食費切り詰めない? 田舎だと娯楽がイオンかドンキかパチンコか飲食くらいになるから多少飲食で奮発するような気もする
279 20/11/14(土)08:31:40 No.745965667
あれこれ言う割にスレ「」にID出てないからこれ自演かね
280 20/11/14(土)08:32:00 No.745965704
>周辺の飯屋もそれなりの値段なのにここまで言われるこれにはそんな凄い魔力でもあるのか… たぶん彼が真っ先に思い付く料理がカツ丼なのだろう…かなしみ
281 20/11/14(土)08:32:13 No.745965731
まあランチは1000円で考えるかなあ
282 20/11/14(土)08:32:16 No.745965739
>地方都市の平均所得じゃ一品物に1400円はぽんとは出せないよ?! 安いとは言えないけど雲の上の価格設定って程じゃないでしょ
283 20/11/14(土)08:32:43 No.745965786
牛ならそれなりするよやっぱり 本場の関西のほうだともっと安いところあるのかもしれないけど
284 20/11/14(土)08:32:59 No.745965817
>あれこれ言う割にスレ「」にID出てないからこれ自演かね バレたか
285 20/11/14(土)08:33:10 No.745965834
IDの出なさは時間帯が大きいんじゃないかな …朝からなんでこんなスレにいるんだ自分は
286 20/11/14(土)08:33:22 No.745965851
むかつくカツ丼
287 20/11/14(土)08:33:23 No.745965856
孤独のグルメのゴローちゃんじゃあるまいし食費にそんなにかけないな 安いより早いが前提で
288 20/11/14(土)08:34:55 No.745966016
>そもそもネットなんか繋がってないし携帯も持ってないだろ じゃあどうやってレスを…?
289 20/11/14(土)08:35:13 No.745966050
>>そもそもネットなんか繋がってないし携帯も持ってないだろ >じゃあどうやってレスを…? 念
290 20/11/14(土)08:35:25 No.745966075
>安いとは言えないけど雲の上の価格設定って程じゃないでしょ 多分彼にとっては毎日食うのが前提なのかもしれん こういうのってたまに食う凝った飯くらいの認識じゃない?
291 20/11/14(土)08:36:11 No.745966159
カツ丼なんて毎日とか毎週食うようなもんじゃねえだろ…
292 20/11/14(土)08:36:44 No.745966213
>なんていうかこの手の値段帯の飯屋に行くって感覚自体がわかんないんだろうな 観光地区の一等地にある老舗っていう前提条件が読み取れてないよね
293 20/11/14(土)08:36:50 No.745966226
1つ思い出したことがある ゴーゴーカレーが出店して話題の金沢カレーを期待してカツカレー頼んだらカツが…カツが…うっすい! 薄くてびっくりした
294 20/11/14(土)08:36:55 No.745966235
とんでもない肥満児なのかもしれん
295 20/11/14(土)08:37:00 No.745966241
むしろ毎日食うなら700円でもちょっと迷うわ!
296 20/11/14(土)08:37:32 No.745966296
たまの贅沢の選択肢に外食が無い人って意外といるんだな…
297 20/11/14(土)08:37:41 No.745966312
>田舎だと娯楽がイオンかドンキかパチンコか飲食くらいになるから多少飲食で奮発するような気もする うーん現実は平均賃金低い勤め先しか田舎には無くて地元で就労しようとすると賃金が嫌でも低くなっちゃうからなぁ 大人は一人一台車が無いと生活出来なくて北陸は雪が降るから原付きでお茶を濁せないし税金関係の出費も重いんだ
298 20/11/14(土)08:37:57 No.745966352
観光地で1400円なら普通に出す
299 20/11/14(土)08:40:06 No.745966607
>たまの贅沢の選択肢に外食が無い人って意外といるんだな… 人前で食事をしたり他人の咀嚼音が苦手で行きたくないというのはいる
300 20/11/14(土)08:40:10 No.745966614
>うーん現実は平均賃金低い勤め先しか田舎には無くて地元で就労しようとすると賃金が嫌でも低くなっちゃうからなぁ >大人は一人一台車が無いと生活出来なくて北陸は雪が降るから原付きでお茶を濁せないし税金関係の出費も重いんだ だからお前の想定する田舎の人間はどんだけちょっとした奮発もできない貧乏人なんだよ
301 20/11/14(土)08:40:34 No.745966664
>孤独のグルメのゴローちゃんじゃあるまいし食費にそんなにかけないな >安いより早いが前提で また極端なファンタジーと言うか参考にならん奴を上げたな ごろーちゃんは高く付きそうな店入って会計無頓着に定食とかセットメニュースルーで 単品&単品&単品してさらにソフトドリンクまで頼むって店からしたらかなりの上客やぞ ソフトドリンクは酒飲まないから礼儀な部分も有るだろうが
302 20/11/14(土)08:42:32 No.745966874
>だからお前の想定する田舎の人間はどんだけちょっとした奮発もできない貧乏人なんだよ 自分がそうだから周りもそうと思いたくなる心理はあるんじゃないかなあ 貧すれば鈍するってこういう事なんだろうね
303 20/11/14(土)08:42:44 No.745966894
ゴローちゃんはあれ明らかに一食に2000とか3000とかかけてるお大尽では? まあたまに旅行に行ったら俺もそれくらいはやるけどさ
304 20/11/14(土)08:43:15 No.745966955
>田舎だと娯楽がイオンかドンキかパチンコか飲食くらいになるから多少飲食で奮発するような気もする 俺自身は地方住まいのことはよくわからんけど、これ憶測で語ってるのだとしたらすごい偏見だなと思う
305 20/11/14(土)08:43:22 No.745966969
値段度外視してもかつやよりおいしいってかなりハードル高いよね いろんなかつ丼食べてみたけど1000円出してもかつやよりおいしい店意外とない かつやに並ぶくらいのおいしさの店は個人店で2店舗ドマイナーチェーン店で1店舗でした かつやを超える店にはいつ会えるでしょうか 値段は問わないのでかつや超え確定の店誰か教えて…
306 20/11/14(土)08:44:00 No.745967041
田舎でも独り暮らしなら結構余裕あるぞ 結婚してるなら共働きだとさらに金銭的には余裕出るし専業主婦だと普段は安上がりで済む
307 20/11/14(土)08:44:14 No.745967067
>値段は問わないのでかつや超え確定の店誰か教えて… まつのやのほうが好き
308 20/11/14(土)08:44:48 No.745967131
>俺自身は地方住まいのことはよくわからんけど、これ憶測で語ってるのだとしたらすごい偏見だなと思う まあ田舎って都会と同じだよとはならんしそんな偏見あっても不思議には思わんな
309 20/11/14(土)08:44:48 No.745967134
>かつやを超える店にはいつ会えるでしょうか 肉質の差を判別できない舌なら一生出会えないからかつやだけ食ってるのが幸せだよ
310 20/11/14(土)08:45:05 No.745967174
金沢の貧乏マンは職か生活を見直せ
311 20/11/14(土)08:45:16 No.745967192
>値段は問わないのでかつや超え確定の店誰か教えて… 吉野家
312 20/11/14(土)08:45:28 No.745967223
美味しいカツ丼食うぞ! ってなったときトンカツ屋行くかそば屋行くか迷うよね
313 20/11/14(土)08:45:39 No.745967244
ゴローちゃんはそれこそ食費にしか金使わなさそうな中年だからな…
314 20/11/14(土)08:46:16 No.745967315
>だからお前の想定する田舎の人間はどんだけちょっとした奮発もできない貧乏人なんだよ そもそも田舎者かどうかすらも怪しいしな 日本は貧乏だーって騒いでる類いの障害者にも見える
315 20/11/14(土)08:46:49 No.745967370
地方民だけど定食になると1200円いかないくらいかな スレ画はセット価格なのか単品なのかわからないけど
316 20/11/14(土)08:46:56 No.745967386
きゅうりで貴重なカリウムも取れてバランスもいい
317 20/11/14(土)08:47:55 No.745967492
個人店で1000円くらいの価格帯っていうとまだ安い部類だろうし かつやと極端なレベルの差がなくても不思議ではなさそう
318 20/11/14(土)08:47:56 No.745967497
田舎住みだから近所にかつやが無いんだよな そんなにリーズナブルで美味しいの…
319 20/11/14(土)08:47:59 No.745967503
>肉質の差を判別できない舌なら一生出会えないからかつやだけ食ってるのが幸せだよ いい肉使えばとんかつが美味くなるという考え自体がもう貧乏くさいな…
320 20/11/14(土)08:48:10 No.745967522
何故か蕎麦屋のカツ丼は美味いって思ってるけど何故かは知らない
321 20/11/14(土)08:48:33 No.745967567
>ゴローちゃんはそれこそ食費にしか金使わなさそうな中年だからな… あれだけ食えるってのすごい… 大食い番組と違って美味そうに食うから観てるこっちが腹が…減ってくる
322 20/11/14(土)08:48:34 No.745967570
昨日自演失敗してたスレか
323 20/11/14(土)08:48:57 No.745967614
かつや信仰者っているんだ
324 20/11/14(土)08:49:05 No.745967636
さっきから出だしにうーんうーん言ってるやつの田舎語りが聞きかじりレベルに適当すぎる
325 20/11/14(土)08:49:25 No.745967672
これで高いって普通の中華屋とか入ったら卒倒しちゃうんじゃ…
326 20/11/14(土)08:49:59 No.745967738
なんかいきなりこの画像で良く建つようになったな
327 20/11/14(土)08:50:07 No.745967755
肉の上に野菜乗ってるのは常連だった芸者さんの肉食べたいけど肉を食べてる姿見られるの恥ずかしいって意見を取り入れたかららしい
328 20/11/14(土)08:50:36 No.745967825
>肉質の差を判別できない舌なら一生出会えないからかつやだけ食ってるのが幸せだよ かつやは肉質いいぞ 数ヶ月かけた低温熟成肉は伊達じゃない あと上でかつ屋とか言ってるのがいるのがそれかつやじゃない かつやは全部ひらがなでかつ屋は別のチェーン店そして味は微妙…
329 20/11/14(土)08:50:37 No.745967826
>何故か蕎麦屋のカツ丼は美味いって思ってるけど何故かは知らない 使ってるタレが旨いからな 天婦羅とかで揚げ物の腕も鍛えてるし
330 20/11/14(土)08:51:15 No.745967909
ほとんどの「」は対価に見合わないって意味で語ってるように見えるのだが…
331 20/11/14(土)08:51:23 No.745967930
>なんかいきなりこの画像で良く建つようになったな いきなりでもないよ定期的に立ってる んで結構な割合でレスが多くつくからすぐ建てる時期が続く
332 20/11/14(土)08:51:55 No.745968000
うな重見たら卒倒しそう それともうなぎの本体はタレって言うタイプか
333 20/11/14(土)08:52:12 No.745968032
>ほとんどの「」は対価に見合わないって意味で語ってるように見えるのだが… そうなの…?対価に見合わない味?量?そんな感じなの?
334 20/11/14(土)08:52:22 No.745968053
>ほとんどの「」は対価に見合わないって意味で語ってるように見えるのだが… 対価に見合わないと言う発想自体が貧乏臭いよ…
335 20/11/14(土)08:52:44 No.745968091
>これ絶対うまいやつ このセリフってだいたい大して旨くないものを飾るために使われてる気がする
336 20/11/14(土)08:52:47 No.745968096
金沢って肉有名なんだっけ?魚が美味いの知ってる
337 20/11/14(土)08:53:00 No.745968115
食ったことねえから対価に見合わないかは分からん… 内容的には別に普通だし
338 20/11/14(土)08:53:20 No.745968153
一人暮らしが殆どなんだし食べたい物食べなよ... 今日のお昼何がいいかな
339 20/11/14(土)08:53:45 No.745968207
三不粘みたいに馬鹿にする系のネタ物にしようとして失敗した感じ
340 20/11/14(土)08:53:46 No.745968209
>そうなの…?対価に見合わない味?量?そんな感じなの? みんな実際に食べたことはなく見た目で語ってるから 話半分に流しとくと良いと思います
341 20/11/14(土)08:53:52 No.745968223
なんか貧乏臭いレス多いな これから金が入り用な時期に入るのに大丈夫かよ
342 20/11/14(土)08:54:51 No.745968336
外食で対価に見合うかとか言い出したらマックで普通のハンバーガーのみかクーポン使ってポテトLが最強にならない?
343 20/11/14(土)08:55:01 No.745968355
>一人暮らしが殆どなんだし食べたい物食べなよ... 子供部屋おじさんも結構な数居る気がする 貧乏って言うより単に世間知らずな感じがする
344 20/11/14(土)08:55:02 No.745968357
>なんか貧乏臭いレス多いな >これから金が入り用な時期に入るのに大丈夫かよ 貧乏人には関係ない時期だろ
345 20/11/14(土)08:56:48 No.745968572
食べ物なんだし食わずに情報だけで分かるわけねえだろ
346 20/11/14(土)08:57:20 No.745968639
見た目と名前だけで判断するなら高くねっ?てなるのも分かる 観光地にある老舗の牛カツ丼ってのが分かったらそうでもなくなるけど
347 20/11/14(土)08:57:30 No.745968664
su4354381.jpg 牛カツ丼なのね
348 20/11/14(土)08:57:52 No.745968693
食わなくてもみた見ただけでわかるとか言い出しそうだぞこの様子だと
349 20/11/14(土)08:57:54 No.745968701
>su4354381.jpg >牛カツ丼なのね うまそうじゃん
350 20/11/14(土)08:58:10 No.745968735
>su4354381.jpg >牛カツ丼なのね うまそ
351 20/11/14(土)08:58:48 No.745968813
>食べ物なんだし食わずに情報だけで分かるわけねえだろ 判断できるのは少なくとも飯屋ガチャとして1400円は別に高くないくらいだな
352 20/11/14(土)08:59:04 No.745968846
お昼にカツ食べたくなった
353 20/11/14(土)08:59:19 No.745968873
>su4354381.jpg >牛カツ丼なのね 美味そうだな
354 20/11/14(土)08:59:32 No.745968902
書き込みをした人によって削除されました
355 20/11/14(土)08:59:35 No.745968906
高いとゴネるには絶妙な価格なのに当人だけがそれに気付いてないのか
356 20/11/14(土)08:59:39 No.745968922
>su4354381.jpg >牛カツ丼なのね 本当に絶対うまいやつじゃん…
357 20/11/14(土)09:00:24 No.745969032
トンカツじゃなかったのか…
358 20/11/14(土)09:00:27 No.745969036
合間合間にキャベツを食べるんだ
359 20/11/14(土)09:00:48 No.745969096
お昼は牛カツにするか 豚カツの有名な地域に住んでてあまり食べた事ないから丁度いい
360 20/11/14(土)09:01:08 No.745969145
揚げ具合が絶妙っぽくて美味しそう
361 20/11/14(土)09:01:15 No.745969160
衣のつき方がテクいな…
362 20/11/14(土)09:01:31 No.745969190
貧乏人って話題作りに金使うって考え方無さそう
363 20/11/14(土)09:01:37 No.745969208
>観光地にある老舗の牛カツ丼ってのが分かったらそうでもなくなるけど 茶屋街の芸妓さんのストーリー込みなら安いとまで感じるな
364 20/11/14(土)09:02:16 No.745969288
>貧乏人って話題作りに金使うって考え方無さそう たぶん二言目にはコスパコスパうるさいと思う
365 20/11/14(土)09:02:27 No.745969322
普通にうまそうでダメだった
366 20/11/14(土)09:02:33 No.745969334
大衆向けのカツ丼チェーンでも高めのだと1000円近くしたりするし 品質に拘ってる店でしかも牛ならこんなもんなんじゃないかな
367 20/11/14(土)09:03:01 No.745969398
たかが1400円じゃねえか
368 20/11/14(土)09:03:49 No.745969546
専門店でもこのくらいの値段ザラだから色々やってる店だとまあ普通じゃないかな
369 20/11/14(土)09:03:50 No.745969548
むしろお安く見えてきた 写真て大事ね
370 20/11/14(土)09:04:43 No.745969708
腹減ってきた今日はかつやに行くかな!
371 20/11/14(土)09:04:58 No.745969761
>>貧乏人って話題作りに金使うって考え方無さそう >たぶん二言目にはコスパコスパうるさいと思う 見るからに話つまらなさそうな奴じゃん 言ってる事浅いんだろうな
372 20/11/14(土)09:05:18 No.745969814
オシャンティなとこかと思ったらしっかりバカの食い物もあって好感が持てる su4354388.jpg
373 20/11/14(土)09:06:39 No.745970034
>写真て大事ね 芸妓さんでも平然と食べられるように野菜でカツを隠すっていう発想の丼物だから その印象が正解なのだ
374 20/11/14(土)09:06:43 No.745970045
バカの食い物いいよね…
375 20/11/14(土)09:07:52 No.745970231
>腹減ってきた今日はかつやに行くかな! 新作食ってないから食べに行かなければ...
376 20/11/14(土)09:07:55 No.745970241
su4354391.jpg 他のメニューの値段は割と普通の個人洋食店だな
377 20/11/14(土)09:08:45 No.745970397
街にある普通の定食屋さんすぎる...
378 20/11/14(土)09:09:00 No.745970444
蓋ひっくり返してそこにソース入れて具材のほうをつけてちびちび食べるの芸者感あるな
379 20/11/14(土)09:09:02 No.745970448
料理も進化してるものだから昔のものが美味しいとはいえないよな
380 20/11/14(土)09:09:33 No.745970565
>su4354391.jpg >他のメニューの値段は割と普通の個人洋食店だな 普通すぎてレスに困るな…
381 20/11/14(土)09:09:40 No.745970592
美味そうな画像が貼られてから急に光のスレになったな
382 20/11/14(土)09:11:27 No.745970846
ちょっと調べてみたけどオムライスの方が有名じゃねーか!
383 20/11/14(土)09:12:10 No.745970970
カツの値段ブーストがわりとある感じか 美味いんだろうな
384 20/11/14(土)09:12:15 No.745970992
昔の人はキュウリをカツとして食べてたんだな…カワウソ
385 20/11/14(土)09:12:29 No.745971034
>三不粘みたいに馬鹿にする系のネタ物にしようとして失敗した感じ 馬鹿にしてるやつ全員でもお前食ったことないじゃんで黙らされるふえ
386 20/11/14(土)09:12:33 No.745971044
スレ画がそういう誤解を生ませる意図を持って選んだ画像詰め合わせだからな
387 20/11/14(土)09:12:50 No.745971096
>田舎住みだから近所にかつやが無いんだよな >そんなにリーズナブルで美味しいの… 国道沿いに計画的に店舗を出してるから田舎住みでもわりと見つかるはず 539円でかつ丼食べられるわけだが毎回100円引き貰えるので実質439円 この値段なのに薄くてぼそぼその固い肉で卵と絡まずみたいなかつ丼ではない ちゃんと肉厚ででもすっと噛み切れてだしの効いた卵とよく絡んだ味のかつ丼が出てくるうまい
388 20/11/14(土)09:14:25 No.745971376
スレ画は確かに高くて不味そうに見える カメラマンもっと頑張れ
389 20/11/14(土)09:14:46 No.745971441
>スレ画がそういう誤解を生ませる意図を持って選んだ画像詰め合わせだからな ざっと見た感じ誤解してない「」が大半の様だが…
390 20/11/14(土)09:14:56 No.745971472
普通のソーストンカツ丼は970円なんだな
391 20/11/14(土)09:15:55 No.745971665
>美味そうな画像が貼られてから急に光のスレになったな 無理な叩き方をしてお前がおかしいとボコボコにされてた奴にとってちょうどいい掌返しのチャンスだったんだろうな
392 20/11/14(土)09:16:56 No.745971898
これだけバカにされてるのにまたスレを立てるのだろうか もしそうならスレ「」の学習能力を疑わなくてはならない
393 20/11/14(土)09:17:15 No.745971982
味はわからないけど値段は高いんじゃないかな サラダ800円ってなんだ
394 20/11/14(土)09:17:26 No.745972043
>スレ画は確かに高くて不味そうに見える >カメラマンもっと頑張れ カツを映したカットが元々なかったのかあえて省いたうえでのスレ画なのかわからないからそこはなんとも言えんよ…
395 20/11/14(土)09:17:42 No.745972124
だってスレ画だと本当に美味そうに見えないし 「これカツ丼なの?」って感じだし すまんお店の人
396 20/11/14(土)09:18:19 No.745972258
スレ画から牛カツというのが読み取れんしな
397 20/11/14(土)09:18:19 No.745972260
>味はわからないけど値段は高いんじゃないかな >サラダ800円ってなんだ 基本洋食屋の単品サラダは2、3人で取り分けて食べる前提の量と値段なんだ
398 20/11/14(土)09:18:21 No.745972266
>これだけバカにされてるのにまたスレを立てるのだろうか >もしそうならスレ「」の学習能力を疑わなくてはならない 今疑ってない自分を疑え!!
399 20/11/14(土)09:18:54 No.745972374
>これだけバカにされてるのにまたスレを立てるのだろうか >もしそうならスレ「」の学習能力を疑わなくてはならない この書き込みが今一番の馬鹿に見える
400 20/11/14(土)09:19:55 No.745972563
>これだけバカにされてるのにまたスレを立てるのだろうか >もしそうならスレ「」の学習能力を疑わなくてはならない 100回立った後でもまだ疑ってなさそう…
401 20/11/14(土)09:19:59 No.745972580
>味はわからないけど値段は高いんじゃないかな >サラダ800円ってなんだ 普通では?
402 20/11/14(土)09:21:52 No.745972925
>もしそうならスレ「」の学習能力を疑わなくてはならない 「」ってモノを学習出来てないな…
403 20/11/14(土)09:21:55 No.745972944
>>サラダ800円ってなんだ >普通では? 多分彼はサラダと聞いて小鉢や小皿に盛ったイメージで語ってると思う
404 20/11/14(土)09:23:47 No.745973301
>基本洋食屋の単品サラダは2、3人で取り分けて食べる前提の量と値段なんだ その分量でおいしいサラダ出す店よく行ってたけど600円くらいだったな
405 20/11/14(土)09:24:03 No.745973365
牛カツって美味しく出来る部位が少ないから高くなるのもしゃーなしなんだよな 赤身側で固すぎず油っこすぎずって結構贅沢な選別が必要だったりして調理も割りと難しいというか店の当たりハズレ大きい スレ画は牛カツってのが分かりにくい上にキュウリとキャベツで覆うって外道してるのがなぁ 牛カツはちゃんとした店だと定食で2000近く平気で取るから1400も妥当っちゃ妥当だわ色々言ってごめん でもスレ画の画像からは旨さが全く伝わらないよ
406 20/11/14(土)09:24:31 No.745973480
>多分彼はサラダと聞いて小鉢や小皿に盛ったイメージで語ってると思う この店のは知らんけど唐揚げとかフライドポテトとか パスタとかがいっぱい入ってる大皿のサラダわりとあるよね …邪道!
407 20/11/14(土)09:24:36 No.745973499
ああそう
408 20/11/14(土)09:24:47 No.745973534
>味はわからないけど値段は高いんじゃないかな >サラダ800円ってなんだ この手の書き込み見て毎回思うけど外食してるのか疑わしい子多いな 安いデフレ飯しか食べたことないんだろうか…
409 20/11/14(土)09:25:20 No.745973616
>でもスレ画の画像からは旨さが全く伝わらないよ そりゃネットのどこの馬の骨かもわからんど素人の作った画像だもの
410 20/11/14(土)09:26:12 No.745973784
高い牛ヒレ肉だしな
411 20/11/14(土)09:26:35 No.745973863
>この手の書き込み見て毎回思うけど外食してるのか疑わしい子多いな >安いデフレ飯しか食べたことないんだろうか… いや今みたいな不景気になるずーっと前から チャージ料の存在も知らずにブチ切れてた「」とか普通にいたし…
412 20/11/14(土)09:26:47 No.745973905
牛カツは普通のソースよりタルタルの方が好きかな俺は タルタル付けてくれるならキュウリでもいいんだが
413 20/11/14(土)09:27:19 No.745973993
>牛カツは普通のソースよりタルタルの方が好きかな俺は >タルタル付けてくれるならキュウリでもいいんだが 言えばつけてくれるんじゃね
414 20/11/14(土)09:27:34 No.745974030
フレンチが超高級料理だって認識でストップしていた「」もいたな…
415 20/11/14(土)09:27:46 No.745974061
>チャージ料の存在も知らずにブチ切れてた「」とか普通にいたし… お通しにブチギレてるのはよく見たけどチャージ料は流石に世間知らずじゃないのか…
416 20/11/14(土)09:27:51 No.745974073
揚げ物って自炊するとめどすぎるんだよな だからかつや行くね・・・
417 20/11/14(土)09:29:08 No.745974313
>この手の書き込み見て毎回思うけど外食してるのか疑わしい子多いな >安いデフレ飯しか食べたことないんだろうか… いやいろいろ行ってて知ってるから言えるんだ 外食めぐりは楽しいぞ
418 20/11/14(土)09:29:19 No.745974348
>お通しにブチギレてるのはよく見たけどチャージ料は流石に世間知らずじゃないのか… 「」が世間知らずという視点については特に異論ないな…
419 20/11/14(土)09:29:48 No.745974427
>揚げ物って自炊するとめどすぎるんだよな 焼き魚もワンルームではやりたくねえ…
420 20/11/14(土)09:30:21 No.745974510
>フレンチが超高級料理だって認識でストップしていた「」もいたな… なんか日本料理は懐石料理しかないみたいな認識だな…
421 20/11/14(土)09:30:56 No.745974609
>いやいろいろ行ってて知ってるから言えるんだ >外食めぐりは楽しいぞ 俺もあちこち行ったけどサイゼリアの2倍は高いよな
422 20/11/14(土)09:31:06 No.745974635
牛カツにタルタルソースって知らなかった めっちゃ食べたい
423 20/11/14(土)09:31:16 No.745974660
衣つけたトンカツの肉に霧吹きで油を吹きかけて魚焼きで焼けばいいんじゃね
424 20/11/14(土)09:32:24 No.745974844
>衣つけたトンカツの肉に霧吹きで油を吹きかけて魚焼きで焼けばいいんじゃね 違うのだ!
425 20/11/14(土)09:32:58 No.745974945
>俺もあちこち行ったけどサイゼリアの2倍は高いよな サイゼリアは日本外食業界における効率最適化のモデルケースみたいなものだ あれを基準にして考えるとあたまがおかしくなる
426 20/11/14(土)09:34:08 No.745975180
揚げ油が少なくてヘルシーという触れ込みはいいが けっこうパサパサで物足りなさは感じたな
427 20/11/14(土)09:35:57 No.745975556
昔はともかく今のサイゼはだいぶレベル高いよね サイザ呑みする人の気持ちもわかる
428 20/11/14(土)09:40:53 No.745976636
無事スレ「」にID付いたことだしそろそろ解散ね
429 20/11/14(土)09:41:55 No.745976868
タルタルソース付きの牛カツ美味しい居酒屋コロナの影響でなくなったんだ 悲しい… なめろうもわさび茶漬けも凄い美味しい店だったのに