虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/14(土)04:21:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)04:21:21 No.745951358

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/14(土)04:26:56 No.745951610

カセットの定価やべぇな!

2 20/11/14(土)04:29:06 No.745951715

まだまだ上げさせてもらう

3 20/11/14(土)04:31:19 No.745951814

なーにネオジオのカセットの値段の1/3くらいじゃん

4 20/11/14(土)04:34:09 No.745951936

不思議と高いとは感じなかった

5 20/11/14(土)04:36:52 No.745952063

発売日から2割3割引かれてる見せも多いからなー

6 20/11/14(土)04:37:05 No.745952073

スーファミ全盛期の記事なのに右ページのパッとしない顔触れやべぇ

7 20/11/14(土)04:39:57 No.745952221

この出来で8000円9000円を乱発してたんだからな

8 20/11/14(土)04:40:11 No.745952234

中古屋が元気だった時代だ

9 20/11/14(土)04:40:12 No.745952235

ファミコンからだいぶ値上がりしたから普通に高いと思ったよ

10 20/11/14(土)04:42:50 No.745952368

ほぼ一万円するクソゲーを買った時の悲しみ

11 20/11/14(土)04:58:13 No.745953053

ドラッキーの草やきうとか初めて聞いたぞ…

12 20/11/14(土)04:59:53 No.745953124

ドラッキーは当時結構知名度があったよ 今はシリーズが途絶えて完全に忘れ去られてるけど

13 20/11/14(土)05:05:49 No.745953385

数年後にPSの5800円に駆逐される

14 20/11/14(土)05:21:08 No.745953957

ドラッキーってZOOMのマスコットだっけか

15 20/11/14(土)05:22:04 No.745953997

>ドラッキーの草やきうとか初めて聞いたぞ… 野球ゲームではかなり知名度高い方だぞ

16 20/11/14(土)05:22:55 No.745954020

復刻してないけど当時の人なら割と知ってる系って何でも多いよね…

17 20/11/14(土)05:42:31 No.745954664

トルネコ1万かよ面白いから許すが…

18 20/11/14(土)05:45:58 No.745954774

スーファミのソフト新品で買ったことない事に気が付いた

19 20/11/14(土)06:48:08 No.745957273

実際に定価で買うことはそんなになかった気もする 発売日から時間経つと結構値下がりもあるし

20 20/11/14(土)06:51:06 No.745957402

こんな時代からあったんだトルネコ・・・

21 20/11/14(土)07:25:04 No.745959315

ZOOMのマスコットはNEKOなはず…?

22 20/11/14(土)07:27:07 No.745959474

定価が高いのは譲るけど田舎だから中古ショップできるまで定価から落ちなかった…

23 20/11/14(土)07:32:36 No.745959933

光学メディアが定着して本当に良かった ロード時間は我慢する

24 20/11/14(土)08:07:17 No.745963209

ウイポ1万3千円!? 面白いけどいくらなんでも高すぎでは

25 20/11/14(土)08:07:48 No.745963252

今も昔も変わらないコーエー価格ってやつだ

26 20/11/14(土)08:10:31 No.745963476

ドラッキーは値段分遊んだよ

27 20/11/14(土)08:12:43 No.745963688

貸し借りでやりくりしてた

28 20/11/14(土)08:12:50 No.745963697

光栄はPC版と値段合わせてたんじゃなかったっけ

29 20/11/14(土)08:16:28 No.745964077

光栄は価格も題材も大人向けって感じだったな

30 20/11/14(土)08:32:00 No.745965706

ドラッキーは中古出回らなかったから値段高めだった記憶

31 20/11/14(土)08:41:32 No.745966767

プロレスがランクインしてたのか 日本で最後にプロレスゲーが出たのはいつだろう…

32 20/11/14(土)08:48:36 No.745967574

大体7000~8980くらいで売られてたなぁ

33 20/11/14(土)08:50:49 No.745967856

末期になるとまだここから1000円ぐらい定価あがるよね…

34 20/11/14(土)08:53:04 No.745968126

小売の取り分多めに設定してあったらか中古屋とかいっぱい増えた時期でもある PS以降はカツカツで厳しかったと当時ショップでバイトシてたときには聞いた

35 20/11/14(土)08:53:20 No.745968154

おもちゃ屋のチラシとかだと大体7000円前後だった気がする

36 20/11/14(土)08:55:28 No.745968406

値下げしてなかったとこは個人商店だな末期までアクトレイザーが定価でショーケースに並んでた

37 20/11/14(土)09:13:36 No.745971242

光栄とかニッチなのだけじゃなく FFが定価1万越えてきた時はいよいよここまで来たか…って感じた

↑Top