虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/14(土)02:53:47 使い道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)02:53:47 No.745945336

使い道が無い…! せっかく貰ったのに近くの本屋は使えないしコンビニで買い物しないし何かいい使い道ないかな

1 20/11/14(土)03:03:28 No.745946239

コンビニで飲み物買う

2 20/11/14(土)03:04:26 No.745946345

コンビニで好きなもん買えや!

3 20/11/14(土)03:04:31 No.745946353

くおーぶつかるー

4 20/11/14(土)03:10:16 No.745946869

>コンビニで好きなもん買えや! コンビニ高いしそもそもお菓子とか食べないし自炊か思いきって外食だから弁当も要らないし…

5 20/11/14(土)03:11:17 No.745946950

貰ったんなら割高でもいいだろ

6 20/11/14(土)03:11:29 No.745946976

ガソリン買えば

7 20/11/14(土)03:12:23 No.745947055

金券ショップ行けば?

8 20/11/14(土)03:12:42 No.745947082

ドラッグストアならそこそこ安いでしょ

9 20/11/14(土)03:13:00 No.745947102

じゃあ俺にくれ

10 20/11/14(土)03:13:25 No.745947129

捨てろ

11 20/11/14(土)03:13:40 No.745947148

セブンネットショッピングで注文した本とかの支払いにも使える

12 20/11/14(土)03:14:37 No.745947211

高いから使いたくないって意味わからん

13 20/11/14(土)03:16:05 No.745947321

結構な額貰ったしどうせならフルで使いたいからコンビニとか金券ショップは…って思ってたけど >ガソリン買えば>セブンネットショッピングで注文した本とかの支払いにも使える このへんいいかもしれん ありがとう

14 20/11/14(土)03:18:17 No.745947500

>高いから使いたくないって意味わからん 高い物にカード使うよりそれを安い店で現金で買って他の物にカード使った方が一杯買えるな…って

15 20/11/14(土)03:22:59 No.745947854

お歳暮でも買え

16 20/11/14(土)04:06:59 No.745950669

逆になんで本屋で使えると思ったんだよ

17 20/11/14(土)04:07:57 No.745950723

本屋結構使えるぞ… 紀伊國屋とかジュンク堂とか

18 20/11/14(土)04:08:41 No.745950770

>逆になんで本屋で使えると思ったんだよ 今公式ページ見てきたけど使えるお店の7割近くは本屋だが…

19 20/11/14(土)04:09:15 No.745950796

現金も使えるからまだいいんだよなこれ

20 20/11/14(土)04:11:09 No.745950891

セイコーマートで使えないから駄目

21 20/11/14(土)04:12:37 No.745950946

株主優待で毎年何十枚も貰うけど使いみちが少なすぎる 輪ゴムで縛って積んであるからまるでドイツのマルクのハイパーインフレ

22 20/11/14(土)04:16:18 No.745951099

これの数十円とか余ったやつが使いみちに困る

23 20/11/14(土)04:21:42 No.745951375

現金と一緒に使えるんだからこれと残り現金でーとか言って出せばいいのでは…?

24 20/11/14(土)04:32:25 No.745951861

>これの数十円とか余ったやつが使いみちに困る 暇そーな時間帯のコンビニに行け、ちゃんと一枚ずつ 清算に足せるから、いいか?暇なときにだぞ(以下略

25 20/11/14(土)04:34:34 No.745951953

何これ…

26 20/11/14(土)04:37:13 No.745952082

調べたら思った以上に使いづらそうでだめだった

27 20/11/14(土)04:37:42 No.745952101

>株主優待で毎年何十枚も貰うけど使いみちが少なすぎる >輪ゴムで縛って積んであるからまるでドイツのマルクのハイパーインフレ その状態からお年玉がわりに押し付けると俺になる 計算しやすくていいね!

28 20/11/14(土)04:39:14 No.745952185

以下略って久しぶりに見た

29 20/11/14(土)04:43:28 No.745952398

アプリ版にチャージできるようになってくれればなぁ…

30 20/11/14(土)06:05:03 No.745955474

マツキヨしか使えないのでゴミだよ ギフトカードくれ

31 20/11/14(土)06:43:14 No.745957047

すかいらーくが撤退したの痛かったなクオカード よくもらったクオカード使ってガストで昼飯食ってたからショックだった

32 20/11/14(土)07:05:16 No.745958098

本屋で使うしかない

33 20/11/14(土)07:10:09 No.745958366

プレゼント企画でクオカード当たる!って言われても使い所がないからありがたみないんだよね…

34 20/11/14(土)07:19:14 No.745958939

親戚とか妹にあげると超喜ばれるやつ

35 20/11/14(土)07:19:38 No.745958967

じゃらんの5000円プレゼントの懸賞で久しぶりに当たったら5000円分のこれになってたな 昔は銀行振込だったから当たると 「おめでとうございます!あなたに5000円が当たりました!つきましては以下のURLに振込口座をご登録ください!」 みたいなメールが来てスパムメールみたいになってたからQUOカードの方がいいな

36 20/11/14(土)07:30:47 No.745959779

クレジットカード系のギフトカードを持て余している…

37 20/11/14(土)07:37:39 No.745960336

クレカ系のギフト券なんてどこでも使えるじゃん!!

38 20/11/14(土)07:40:28 No.745960574

ポイント付かないから使いみち困るのは判る

39 20/11/14(土)07:40:34 No.745960583

それでは聞いて下さい クオカードの歌!!!

40 20/11/14(土)08:07:35 No.745963229

つまりよぉ 金券ショップで額面95~97%を現金にするのが一番いいんだろぉ?

↑Top