虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

駄ニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)02:48:44 No.745944799

駄ニメストアで見た面白いなろうアニメを「」に教える

1 20/11/14(土)02:49:34 No.745944879

無難というか鉄板というか

2 20/11/14(土)02:50:26 No.745945001

教えられるまでもないラインナップ

3 20/11/14(土)02:50:51 No.745945039

逆に酷いの教えて

4 20/11/14(土)02:51:40 No.745945126

はめふらって2期やるけど原作ってアニメ分より先があるの?

5 20/11/14(土)02:52:41 No.745945222

盾とかリゼロはダメなの

6 20/11/14(土)02:53:03 No.745945262

まともなのがあんまなくて無難なのになった…個人的には右下がシリアス展開少なくて主人公がイキってストレス溜まるとかもないからオススメ

7 20/11/14(土)02:54:56 No.745945455

魔王様2期まだかな…

8 20/11/14(土)02:55:59 No.745945548

第一の資格にして完成型 異世界スマホ! ぼんやりした話のまま途中で終わる 異世界デスマ! 気がつけば時代が置き去りにしていた 異世界チート! 異世界要素は味噌だけが残った 八男! なろうじゃないのにいっつもこの枠 百練覇王! 我らなろうアニメ四天王!

9 20/11/14(土)02:57:47 No.745945726

>逆に酷いの教えて まじでダメだこれってなったのはチート魔術師とありふれと孫かな

10 20/11/14(土)02:58:06 No.745945758

魔王様良いよね… 主人公が大人してて

11 20/11/14(土)02:59:26 No.745945878

孫は何て言うかSLのなろうアニメ制作の習作にされた気がする

12 20/11/14(土)02:59:40 No.745945902

作画力が低くても原作を改悪せず声優豪華にしたら結構楽しいアニメになるんだなてレアケースだよね魔王様

13 20/11/14(土)03:00:17 No.745945960

>まじでダメだこれってなったのはチート魔術師とありふれと孫かな そこらへん経てるなら納得のラインナップだなスレ画…

14 20/11/14(土)03:00:46 No.745946004

魔王様はどうかなあ…

15 20/11/14(土)03:01:18 No.745946050

最近クロスアンジュ見始めた 最初の2話くらい姫様がウジウジウジウジうるせぇなって思ってたけど 吹っ切れてからストレスフリー過ぎる…

16 20/11/14(土)03:01:26 No.745946063

魔王様は楽しいアニメなんだけどOPで開口一番注意喚起してくる

17 20/11/14(土)03:03:22 No.745946231

>第一の資格にして完成型 異世界スマホ! >ぼんやりした話のまま途中で終わる 異世界デスマ! >気がつけば時代が置き去りにしていた 異世界チート! >異世界要素は味噌だけが残った 八男! >なろうじゃないのにいっつもこの枠 百練覇王! この手のやつの一番槍だったスマホが後に続くものから見ても 割とマシなんだよないつまでも…

18 20/11/14(土)03:04:52 No.745946382

異世界チート系はちょっと見てやっぱこういうの合わんわって何回もなってるけど魔王様だけはもう10回くらい見てる 何が違うのかはわからん

19 20/11/14(土)03:05:38 No.745946449

ありふれは最初の一話がつらい… 三話以降はまあまあ楽しめるんだけど

20 20/11/14(土)03:05:58 No.745946478

スマホは主人公調子乗ってるだけで不快行為はあんましないしな…

21 20/11/14(土)03:06:06 No.745946485

>最近クロスアンジュ見始めた >最初の2話くらい姫様がウジウジウジウジうるせぇなって思ってたけど >吹っ切れてからストレスフリー過ぎる… 死にたくない…

22 20/11/14(土)03:06:11 No.745946490

ちょっと見てみようかなってなる時点で素質はあるっしょ

23 20/11/14(土)03:06:49 No.745946549

スマホ太郎はアレだよ名も無き修羅みたいな奴 この先は俺よりも強い名を許されたなろうアニメが待ち受けてるって言うけど お前より濃いなろう味のアニメ早々来ねえよって

24 20/11/14(土)03:06:55 No.745946556

>死にたくない… お前が死ね!!

25 20/11/14(土)03:06:58 No.745946559

>最近クロスアンジュ見始めた >最初の2話くらい姫様がウジウジウジウジうるせぇなって思ってたけど >吹っ切れてからストレスフリー過ぎる… 別の世界とか出てくるけどなろうアニメじゃねーよ!?

26 20/11/14(土)03:07:44 No.745946628

>別の世界とか出てくるけどなろうアニメじゃねーよ!? ランボーになろう

27 20/11/14(土)03:08:05 No.745946658

ありふれはヒロイン増えると結構雰囲気が変わるね

28 20/11/14(土)03:08:14 No.745946675

スマホはとにかくやりたいことをテンポよくこなしていったのが小気味よかった

29 20/11/14(土)03:08:36 No.745946711

スマホで大事なのはスピード感だと習った

30 20/11/14(土)03:08:46 No.745946724

オバロ 幼女戦記 慎重勇者 個人的に好きななろうアニメです

31 20/11/14(土)03:09:10 No.745946767

異世界チートは時代遅れのなろうアニメという一巡した未来みたいだった

32 20/11/14(土)03:09:11 No.745946769

スマホは良くも悪くも画面が気にならないので環境音がわりに良いぞ

33 20/11/14(土)03:09:12 No.745946774

俺が最近見た駄ニメのおすすめはタイムトラベル少女! 登場人物みんなかっけえし勉強になるし気ぶれるし話も面白いんだけどこれ見た人少ねえんじゃねえかな...

34 20/11/14(土)03:09:30 No.745946800

なろう系で真面目な話やられてもうーnってなるタイプだからある程度ギャグないと見る気無くなるな俺は…

35 20/11/14(土)03:09:34 No.745946806

>スマホは主人公調子乗ってるだけで不快行為はあんましないしな… やってることは無難を装った歪なんだけど自分の好き嫌いで行動してるって点は 一貫してるから実はブレが少ない あとコメディ仕立てにしたのが大きい

36 20/11/14(土)03:10:23 No.745946876

なろうアニメあんまり知らないなと思ったけどよく考えたらここ数年アニメ全然見てない事に気づいた ちゃうねんなんか30分集中が続かなくて

37 20/11/14(土)03:10:40 No.745946905

ワルブレなんてどうだろう

38 20/11/14(土)03:11:21 No.745946960

リゼロは今さら最近見たけどバカ流行りしたとけあってけっこう面白かったな でもリアルタイムだとめっちゃフラストレーション溜まりそうだとも思った

39 20/11/14(土)03:11:31 No.745946977

クマの奴は話自体は虚無その物なのに 女の子かわいい!を阻害する物が無いからストレスフリーで見られて良い

40 20/11/14(土)03:11:37 No.745946986

右下がダークホースすぎて笑う

41 20/11/14(土)03:12:25 No.745947057

>ありふれはヒロイン増えると結構雰囲気が変わるね 事前に聞いてた迷宮出るまでは良作って「」の評価が本当にあてにならなかった

42 20/11/14(土)03:12:28 No.745947067

ワルブレはなろうじゃねぇGAだ

43 20/11/14(土)03:12:41 No.745947080

身長勇者

44 20/11/14(土)03:13:20 No.745947120

>事前に聞いてた迷宮出るまでは良作って「」の評価が本当にあてにならなかった 確かに名前の通り本当にありふれた作風にはなったんで一長一短かも

45 20/11/14(土)03:13:20 No.745947121

魔王様はやってる事はただのなろうなのになんか面白いよね…

46 20/11/14(土)03:13:40 No.745947146

慎重勇者は想像より敵勢力がめっちゃ強いのが新鮮だった

47 20/11/14(土)03:13:46 No.745947153

>魔王様はやってる事はただのなろうなのになんか面白いよね… ツダケンが強すぎる

48 20/11/14(土)03:13:47 No.745947154

誰かちゃんと見てたのか八男 終盤杉田の話しかしてなかった

49 20/11/14(土)03:13:56 No.745947164

>でもリアルタイムだとめっちゃフラストレーション溜まりそうだとも思った 一期はリアルタイムだと半分いって切りが良いところで離れちゃったなあ その後の2話放映で見直して面白かったけどやはり後半はきつかった面白かったけど

50 20/11/14(土)03:14:07 No.745947174

元が一人称小説だからなんだろうけど主人公の独白が多すぎるとダメな気配を感じてしまう

51 20/11/14(土)03:14:11 No.745947177

>第一の資格にして完成型 異世界スマホ! >ぼんやりした話のまま途中で終わる 異世界デスマ! >気がつけば時代が置き去りにしていた 異世界チート! >異世界要素は味噌だけが残った 八男! >なろうじゃないのにいっつもこの枠 百練覇王! >我らなろうアニメ四天王! マヨネーズ作る奴は?

52 20/11/14(土)03:14:18 No.745947190

ギャグが滑らないのは大事 演技力にもよるけど

53 20/11/14(土)03:15:00 No.745947235

なんか全然話題になってるの見た記憶ないけど インフィニット・デンドログラムどうだったの漫画は読んでる

54 20/11/14(土)03:15:03 No.745947237

魔王様アベマが毎週のように流してるからつい見ちゃう

55 20/11/14(土)03:15:20 No.745947257

>マヨネーズ作る奴は? 奴はなろうじゃない

56 20/11/14(土)03:15:22 No.745947264

不適合者も割と好き

57 20/11/14(土)03:15:37 No.745947280

今期やってるやつはこの基準だとどこらへんなんだろう 神たちに拾われた男?でいいんだったか

58 20/11/14(土)03:16:04 No.745947319

>インフィニット・デンドログラムどうだった バトル部分が評判な作品はアニメの出来で評価が天から地まで分かれる これは地面

59 20/11/14(土)03:16:11 No.745947332

突っ込みどころの多い作品は実況かコメントがあると印象変わりそう

60 20/11/14(土)03:16:23 No.745947351

>なんか全然話題になってるの見た記憶ないけど >インフィニット・デンドログラムどうだったの漫画は読んでる 特に褒めるようなところはなかった

61 20/11/14(土)03:16:33 No.745947360

HipのYou!はマジで毎回なろう扱いされてる

62 20/11/14(土)03:16:34 No.745947364

>バトル部分が評判な作品はアニメの出来で評価が天から地まで分かれる >これは地面 そっかあ…

63 20/11/14(土)03:16:43 No.745947377

魔王様の情けなくやられるグリリバでめっちゃ笑った

64 20/11/14(土)03:16:45 No.745947379

>なんか全然話題になってるの見た記憶ないけど >インフィニット・デンドログラムどうだったの漫画は読んでる 1話がびっくりするくらいダサくて俺は保たなかったよ...

65 20/11/14(土)03:16:49 No.745947387

魔王様そんな人気なの…? いや好きだけどさ

66 20/11/14(土)03:17:04 No.745947403

「そのレムって子この先まともに出てこないよ」という情報は何故か知ってたので冷静に見れたけど ヒロインポイントの稼ぎかたがあまりに豪快でそりゃ人気出るわって

67 20/11/14(土)03:17:08 No.745947411

スライムに転生するやつは?

68 20/11/14(土)03:17:15 No.745947420

>不適合者も割と好き 魔王学院のほうか いいよね…

69 20/11/14(土)03:17:40 No.745947449

定期的に粗製乱造ブーム来るよね

70 20/11/14(土)03:17:42 No.745947451

スラ転はすぐ人の姿になってそれあり?ってなった

71 20/11/14(土)03:17:49 No.745947461

>魔王様の情けなくやられるグリリバでめっちゃ笑った 低予算の作画から繰り出される迫真の演技はズルい

72 20/11/14(土)03:18:05 No.745947486

アニメのワルブレはアニオリルートで原作読んでても楽しめたな

73 20/11/14(土)03:18:06 No.745947489

>今期やってるやつはこの基準だとどこらへんなんだろう >神たちに拾われた男?でいいんだったか とにかく優しいんで締めにぼーっと見る感じ

74 20/11/14(土)03:18:09 No.745947491

ありふれはシア達の種族を追い出した村をまるごとカットしてるから謎すぎる アニメでやらない範囲にしても原作だと迷宮攻略でまたあの樹海に行くのに

75 20/11/14(土)03:18:53 No.745947546

>スライムに転生するやつは? サブキャラとか魅力的なのが多くて割と好き 主人公がまあ無難 無難というか舞台装置というか

76 20/11/14(土)03:19:13 No.745947575

声優のアクが強ければ微妙な内容でもいける気がするし次は明夫とか高木渉主人公にならないかな

77 20/11/14(土)03:19:29 No.745947593

デンドログラムと魔王様のどっちがちゃんと作ってるかって どう考えても前者のはずなのに後者の方が満足度高いのは やっぱ見る側のハードルを下げるのも大事だなって…

78 20/11/14(土)03:19:31 No.745947596

ゴブスレをなろうだと思ってましたよ けもフレをなろうっぺえと思ってましたよ

79 20/11/14(土)03:19:31 No.745947598

かなり特殊な形ではあるけど よくよく考えるとここ最近ってファンタジーブーム来てるようなもんだな…

80 20/11/14(土)03:19:46 No.745947612

魔王様はツッコミが何か気持ちいいよね ボケにちゃんと突っ込んでくれる安心感がある

81 20/11/14(土)03:19:59 No.745947634

個人的に次に来るのは転生したら剣でしただと思う

82 20/11/14(土)03:20:17 No.745947658

>>不適合者も割と好き >魔王学院のほうか >いいよね… ファンクラブがお母さん守って黒焦げになるとこは割と気軽に回復できるからこそエグいな…と思ったよ その後アノス様がファンクラブ感謝するとこいいよね

83 20/11/14(土)03:20:18 No.745947659

>スライムに転生するやつは? 俺が中学生ならハマってたと思う

84 20/11/14(土)03:20:37 No.745947688

平均値は老人向けアニメでとても良かったんじゃ…

85 20/11/14(土)03:20:38 No.745947689

転生って主人公の常識感覚を現代日本のそれにするための方便なんだなって

86 20/11/14(土)03:20:47 No.745947697

>デンドログラムと魔王様のどっちがちゃんと作ってるかって >どう考えても前者のはずなのに後者の方が満足度高いのは >やっぱ見る側のハードルを下げるのも大事だなって… 魔王様は原作が別にバトルメインじゃないのもでかいんだ 後半戦闘ないし

87 20/11/14(土)03:20:53 No.745947705

読んでるなろうが基本tsモノか別に異世界行かないやつばっかりでアニメ化に恵まれないから好みのなろうアニメになかなか出会えない...

88 20/11/14(土)03:21:23 No.745947747

>個人的に次に来るのは転生したら剣でしただと思う あれまだアニメになってないんだな

89 20/11/14(土)03:21:24 No.745947750

色々見るんだけどスライムだけなんか合わないな リムル様が苦手

90 20/11/14(土)03:21:24 No.745947751

>平均値は老人向けアニメでとても良かったんじゃ… 老人向けギャグもいいけどOPも好き

91 20/11/14(土)03:21:40 No.745947773

>個人的に次に来るのは転生したら剣でしただと思う 間違いなくフランちゃんがアニメ映えすると思う

92 20/11/14(土)03:22:03 No.745947794

面白いけど後半温泉しか作ってないのはどうかと思う魔王様

93 20/11/14(土)03:22:37 No.745947833

>魔王様は原作が別にバトルメインじゃないのもでかいんだ >後半戦闘ないし というか町作りがメインだからな

94 20/11/14(土)03:22:57 No.745947852

魔王様リトライはアニメから原作とコミカライズ読んだんだけど面白かった

95 20/11/14(土)03:23:19 No.745947874

>個人的に次に来るのは転生したら剣でしただと思う アニメで動くフランちゃん見たいけどバトル描写に力入れてるなろう小説のアニメ化って不安を感じる

96 20/11/14(土)03:23:29 No.745947883

なろうかどうかは知らないけどマイルちゃんのやつはノリがだいぶキツかった

97 20/11/14(土)03:23:41 No.745947895

魔王様後半マジで温泉しか作ってなかったのに面白かったからな…

98 20/11/14(土)03:23:43 No.745947898

HJのなろうアニメはハズレ率が高い

99 20/11/14(土)03:24:06 No.745947918

このすばはちょっと合わなかったけど けものみちは好きだったよ

100 20/11/14(土)03:24:24 No.745947938

平均値は悲しい過去自慢大会がつらすぎて見るのやめちゃった

101 20/11/14(土)03:24:31 No.745947951

スレ画左と右を一緒にしないで欲しい

102 20/11/14(土)03:25:33 No.745948020

魔王様ルナの友達にいい感じの声優さん連れて来たの二期やる気あるからだと期待したい

103 20/11/14(土)03:26:15 No.745948066

>HJのなろうアニメはハズレ率が高い 多分アニメ化するであろうザガン様の奴が今から心配で仕方ない…

104 20/11/14(土)03:26:23 No.745948081

明らかに低予算なクソアニメみたいだったし放送当時はスルーしてたんだけど 今更配信で魔王様見たらなんか普通に面白くていつの間にか12話見切っててびっくりした

105 20/11/14(土)03:27:15 No.745948147

>多分アニメ化するであろうザガン様の奴が今から心配で仕方ない… ザガン様かわいいさえこなせれば大体問題はない…ハズ

106 20/11/14(土)03:27:50 No.745948189

「」がイカレてるだけかと思いきや 魔王様の評価ってお外でも大体こんな感じのとこが多くて首を傾げる

107 20/11/14(土)03:28:08 No.745948207

そろそろ最初の転生どうこうとかチートの説明とか設定積み部分はすっ飛ばしちゃっていいんじゃないのって思う デスマとか面白いって事前に聞いてた部分がたどり着かないまま終わったりしてるし だいたいこれわかってるわってのを毎作品ごとに説明され直されるの飽きる

108 20/11/14(土)03:28:25 No.745948232

>個人的に次に来るのは転生したら剣でしただと思う 同じレーベルのわしかわが先にアニメ化するからしばらくかかりそうだと思ってる

109 20/11/14(土)03:30:01 No.745948339

異世界食堂はたまに見返す程度には好き

110 20/11/14(土)03:30:18 No.745948355

魔王様は観てて楽しい これに尽きる

111 20/11/14(土)03:30:25 No.745948362

上がってないのだと異世界食堂とか

112 20/11/14(土)03:30:33 No.745948373

そろそろ石鹸枠風なろうアニメの時代が来てほしい

113 20/11/14(土)03:30:40 No.745948378

魔王様はあの低予算感ある作画と声優の演技が奇跡的に噛み合ったからな… ちなみに防振りは作者がMMO知らねえ!レズ書けねえからメイサリの仲は親友!で書いてたらなんか受けたという謎の奇跡を起こしてる

114 20/11/14(土)03:30:57 No.745948394

>異世界食堂はたまに見返す程度には好き 夜中に飯テロさせるなよ…

115 20/11/14(土)03:31:15 No.745948415

>そろそろ最初の転生どうこうとかチートの説明とか設定積み部分はすっ飛ばしちゃっていいんじゃないのって思う 転生したら剣でしたのコミカライズはそういうアレンジしてたからアニメ化でやってくれるといいな

116 20/11/14(土)03:31:15 No.745948416

慎重勇者もいいよね

117 20/11/14(土)03:31:51 No.745948451

のぶは悲しい事件でしたね…

118 20/11/14(土)03:32:32 No.745948501

>ちなみに防振りは作者がMMO知らねえ!レズ書けねえからメイサリの仲は親友!で書いてたらなんか受けたという謎の奇跡を起こしてる そのあとの書き下ろしメイサリだいたいサリーが重力出し続けてんの笑う

119 20/11/14(土)03:33:04 No.745948551

異世界食堂は見てなかったんだけどここでなんかちょくちょくヒロインの子でスレ立ってるからそこから気になって見たな

120 20/11/14(土)03:34:49 No.745948669

最強高校生と100万人は?

121 20/11/14(土)03:35:03 No.745948687

>だいたいこれわかってるわってのを毎作品ごとに説明され直されるの飽きる そういえば無茶苦茶後半なのにベタベタな冒険者ギルドの説明し始めた魔王様は笑った タイミングが遅すぎる

122 20/11/14(土)03:35:56 No.745948756

どうしてノブは異世界食堂になれなかったんだ…

123 20/11/14(土)03:37:13 No.745948835

そういえばあんまり見ないな100万人のキャラとかで立ってるの 尻鉄球はともかく

124 20/11/14(土)03:37:21 No.745948849

慎重勇者は良いスタッフとキャストに恵まれたなあって

125 20/11/14(土)03:37:28 No.745948856

>どうしてノブは異世界食堂になれなかったんだ… 異世界食堂が先にあったからじゃないか

126 20/11/14(土)03:37:54 No.745948884

異世界食堂そろそろ原作帰って来た?

127 20/11/14(土)03:38:15 No.745948905

俺は好きだよノブプラスとなぎら健壱

128 20/11/14(土)03:38:32 No.745948926

だって尻鉄球尻鉄球出ないらしいし

129 20/11/14(土)03:38:33 No.745948927

慎重勇者は面白かったけど女神イジリがちょいやりすぎ感あった アクア意識しすぎというか

130 20/11/14(土)03:39:00 No.745948961

>最強高校生と100万人は? 超人高校生は単純につまんないし尻鉄球は尻鉄球出るあたりまで原作地味なのが…

131 20/11/14(土)03:39:17 No.745948975

>そういえばあんまり見ないな100万人のキャラとかで立ってるの >尻鉄球はともかく 今週の実況スレが35レスで沈んだ辺りで察して欲しい

132 20/11/14(土)03:39:31 No.745948988

慎重勇者は原作読んだら女神視点の文章で驚いた

133 20/11/14(土)03:39:32 No.745948989

アニメ化前は叩かれながらスレ結構立ってて伸びてたからアニメ化で更に燃えながら話題になると思ったらそもそもアニメの出来がひどすぎて空気になってしまう現象

134 20/11/14(土)03:40:24 No.745949049

>異世界食堂そろそろ原作帰って来た? 先月一品あげてるよ

135 20/11/14(土)03:40:32 No.745949061

なんか最近チャンピオンがなろう漫画やりだして何が起きてるんだってなる 内容くそそのものなのに王子がエロ可愛すぎて読みたくなってしまう

136 20/11/14(土)03:40:42 No.745949073

超人高校生も100万人も幼女戦記も慎重勇者もなろうじゃねーよ!

137 20/11/14(土)03:41:08 No.745949106

超人高校生ってタイトル見る度なろうブームより一昔前くらいにやってた問題児が異世界で云々ってアニメ思い出す

138 20/11/14(土)03:42:24 No.745949202

なろう関係ないけど慎重勇者と同じ監督キャラデザの装神少女まといも駄ニメにあるよ! ゆまちんかわいかった

139 20/11/14(土)03:42:47 No.745949231

100万人に至っては漫画原作で小説ですらねえ

140 20/11/14(土)03:42:52 No.745949239

>超人高校生ってタイトル見る度なろうブームより一昔前くらいにやってた問題児が異世界で云々ってアニメ思い出す 別物って結構驚くよね

141 20/11/14(土)03:43:03 No.745949250

高校生のはいまどきコレをやるかっていう展開と 言うほど楽勝でない話運びが あとキャラの多さが足引っ張ってるだろうこれ

142 20/11/14(土)03:43:06 No.745949256

超人は落第の人がなろうを意識して書いたらしいが慣れないことはしない方がいいなって思った

143 20/11/14(土)03:43:52 No.745949305

高校生は女の子がめっちゃ可愛かったので好きだったよ

144 20/11/14(土)03:44:12 No.745949322

来期は8作品あるな 無職転生とログホラが気になる

145 20/11/14(土)03:44:13 No.745949324

>問題児が異世界で云々ってアニメ思い出す 最近いろんなアニメのBOX出すってCMでこの名前見た

146 20/11/14(土)03:44:20 No.745949330

ぶっちゃけのぶは異世界食堂先にきちゃってる時点でどんな出来でもまたこれ?になってたから詰みだったと思う あんま変わらないし

147 20/11/14(土)03:44:21 No.745949333

>今週の実況スレが35レスで沈んだ辺りで察して欲しい カタログ見たらちょうど上がってて笑っちゃった

148 20/11/14(土)03:44:30 No.745949347

魔王学園の不適合者いいよね

149 20/11/14(土)03:44:55 No.745949374

無職転生はなぁ…正直アニメ化向けとは思えない…

150 20/11/14(土)03:45:06 No.745949388

無職はめっちゃ力入ってそうよな

151 20/11/14(土)03:45:52 No.745949436

無職転生アニメ化の為に新しいスタジオ立ち上げたんだっけ

152 20/11/14(土)03:46:01 No.745949449

無職のめちゃくちゃ話削りそうというか削ってくれないと虚無みたいな期間が長すぎる

153 20/11/14(土)03:46:05 No.745949453

>魔王学園の不適合者いいよね 1話がキツかったから多分今後も無理かなって思ったけど1話だけが特殊だったりする?

154 20/11/14(土)03:47:32 No.745949533

とりあえず3話まで見ようか

155 20/11/14(土)03:47:39 No.745949545

>魔王学園の不適合者いいよね さすおにならぬさすアノだけどさすがの部分がそりゃそうだろうなって理由だから楽しい 暴れん坊将軍とか水戸黄門の系譜とか言われてて割と納得する

156 20/11/14(土)03:47:53 No.745949566

クマはCM見てクマってものに主人公含め色々振り回されるもっとコミカルなものかと思ってたが 想像以上にクマ要素薄くて主人公もダウナー且つ余裕綽々で話もよく言われるなろうまんまというか…

157 20/11/14(土)03:48:39 No.745949609

アノス様は俺様風味なんだけど慈悲深いのがいい

158 20/11/14(土)03:49:32 No.745949667

なろうアニメは全体的に1話が一番きつい 2話以降もきつい場合もある

159 20/11/14(土)03:50:05 No.745949701

>無職転生アニメ化の為に新しいスタジオ立ち上げたんだっけ うn >アニメーション企画・制作のWHITE FOXとEGG FIRMは、2018年11月に、共同出資のアニメーション制作会社であるスタジオバインドを設立。 >製作発表されたテレビアニメシリーズ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』のアニメーション制作を担当することが決定した。 >スタジオバインドは、本作をスタートにアニメーション制作事業を本格化していくという。 >本作のアニメ化にあたっては、プロジェクトを継続的、長期的、計画的に進めていく体制が必要と判断。従来のWHITE FOXと別のスタジオを立ち上げることで、『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』により集中する環境で制作を進める。

160 20/11/14(土)03:51:06 No.745949760

>1話がキツかったから多分今後も無理かなって思ったけど1話だけが特殊だったりする? 1話が特殊ではあるアノス様まだ現代に慣れてなくて過激だし どんな作風かは4話で1話から続く話に区切りつくので見てみるといいよ

161 20/11/14(土)03:51:20 No.745949776

ログホラは円卓崩壊と夜啼鳥含めてもシロエ裏方裏方裏方で派手な見せ場一つもないんだけどあの範囲で本当にやるの…?

162 20/11/14(土)03:51:34 No.745949788

アノス様はなんか不快感ないよな天然ぽいからかな

163 20/11/14(土)03:52:12 No.745949829

魔王様も1話が割とキツイよね

164 20/11/14(土)03:53:11 No.745949895

防振りはMMO物としても徹底して平和なのがいい

165 20/11/14(土)03:53:15 No.745949899

>アノス様はなんか不快感ないよな天然ぽいからかな 両親がいいよね

166 20/11/14(土)03:53:19 No.745949903

アノスさまは子孫たちも勇者もこの平和も好きなんだろうなってのがちゃんと言葉でも行動でも見えるのがいいんだ

167 20/11/14(土)03:53:41 No.745949921

>魔王様も1話が割とキツイよね 期待しないまま二話見ると明後日の方向にロケットスタートし始めたからな…

168 20/11/14(土)03:53:52 No.745949934

>アノス様はなんか不快感ないよな天然ぽいからかな 爺さんが孫を可愛がるのと似てるからだと思う アノス様からしたら自分が纏めてた種族の末裔にあたるのが殆どだし

169 20/11/14(土)03:54:09 No.745949957

ログホラまたアニメやるの!? 前期何年前だよ

170 20/11/14(土)03:54:16 No.745949964

クマはイエスキリストか何かかって感じの活躍してて笑ってしまった あと横領ネタが拾われた男と被っててダメだった

171 20/11/14(土)03:55:10 No.745950010

ログホラは前期5年前だな

172 20/11/14(土)03:55:11 No.745950015

魔王様は登場人物の名前が面白いのが多いのもデカい

173 20/11/14(土)03:55:16 No.745950022

>来期は8作品あるな >無職転生とログホラが気になる スライム倒して300年がバーン様枠だと言っておこう

174 20/11/14(土)03:55:19 No.745950024

>防振りはMMO物としても徹底して平和なのがいい 装備更新しなくていい不壊ユニークとか経済とまっちまうよ…どうやって会社運営してるの…

175 20/11/14(土)03:55:53 No.745950060

ログホラ脱税禊終わったのか

176 20/11/14(土)03:56:05 No.745950069

キノコ大好きなのも可愛いよねアノス様 原作読んだらキノコが獲れる森をわざわざ壁で守ってて笑った

177 20/11/14(土)03:56:29 No.745950094

ログホラはデカくて派手で見栄えがいい部分を今までのアニメ期間で全部消費してるのが

178 20/11/14(土)03:57:06 No.745950133

>魔王様は登場人物の名前が面白いのが多いのもデカい エビフライ・バタフライのインパクトがつよすぎる

179 20/11/14(土)03:57:09 No.745950136

>装備更新しなくていい不壊ユニークとか経済とまっちまうよ…どうやって会社運営してるの… なので割とクソ運営扱いされてるとか聞いた

180 20/11/14(土)03:57:37 No.745950174

盾の勇者は2期か3期でらふちゃん出てきたらカタログで狸が煽られるんだろうな…

181 20/11/14(土)03:57:46 No.745950185

>スライム倒して300年がバーン様枠だと言っておこう スライム倒しては来年春だ

182 20/11/14(土)03:57:59 No.745950197

魔王様は女の子みんな可愛い

183 20/11/14(土)03:58:01 No.745950200

防御力は主人公が習得したら強すぎたんで後続再現できなくしますとかでそういう作品なんだなってちゃんと教えてくれるの偉い

184 20/11/14(土)03:58:08 No.745950214

もう名前も忘れたけどOPでわっほわっほ言うアニメは?

185 20/11/14(土)03:58:24 No.745950226

>もう名前も忘れたけどOPでわっほわっほ言うアニメは? 右上

186 20/11/14(土)03:58:46 No.745950246

>魔王様は女の子みんな可愛い レムとラムと三つ子の黄色い子!

187 20/11/14(土)03:59:07 No.745950265

本好きもなろうだっけ 続きどこまでやるんだろう

188 20/11/14(土)03:59:20 No.745950274

魔王様の面白さはなんていうかアニメとして面白いって言われるの納得しかねる面白さ

189 20/11/14(土)03:59:20 No.745950275

>ログホラは円卓崩壊と夜啼鳥含めてもシロエ裏方裏方裏方で派手な見せ場一つもないんだけどあの範囲で本当にやるの…? 2期も半分以上周囲の掘り下げだしスピンオフも多いし 割と群像劇として見てる層多いんじゃねえか?

190 20/11/14(土)03:59:24 No.745950277

>>もう名前も忘れたけどOPでわっほわっほ言うアニメは? >右上 違う 主人公があばれはっちゃくのパロディするやつ

191 20/11/14(土)04:00:02 No.745950303

>魔王様の面白さはなんていうかアニメとして面白いって言われるの納得しかねる面白さ 原作の面白さ引き出せたので良し!

192 20/11/14(土)04:00:28 No.745950339

>スライム倒しては来年春だ え…完全に冬クールだと思い込んでた…そこまで延びてたんか

193 20/11/14(土)04:00:30 No.745950344

魔王様後半わりと酷かったよ

194 20/11/14(土)04:00:46 No.745950354

>魔王様は登場人物の名前が面白いのが多いのもデカい 毎回テロップで名前出すのは全アニメでやってほしい

195 20/11/14(土)04:00:47 No.745950356

>ログホラはデカくて派手で見栄えがいい部分を今までのアニメ期間で全部消費してるのが 原作もアニメ分しか追ってないけどそうなん? 西とかラスボスとバチバチとかないのん?

196 20/11/14(土)04:01:04 No.745950376

来期はリゼロ、転スラ、ログホラ、無職転生、蜘蛛、回復術師、俺だけ入れる隠しダンジョンか

197 20/11/14(土)04:01:04 No.745950377

盾は槍の勇者のやり直しまで行けば面白いんだが盾部分が長い…

198 20/11/14(土)04:01:10 No.745950384

>主人公があばれはっちゃくのパロディするやつ わっほーわっはーは平均値

199 20/11/14(土)04:01:57 No.745950425

下ネタの男の娘の横のクイーンズブレイドみたいな子絶妙にかわいくなくていいよね…

200 20/11/14(土)04:02:09 No.745950435

ゴブスレをギャグでなろうって言ってる人は度々みたけど 本当になろうだと思ってた人ってなんでなろうだと勘違いしたんだろ 単に元ネタ調べないってだけ?

201 20/11/14(土)04:02:34 No.745950453

>>主人公があばれはっちゃくのパロディするやつ >わっほーわっはーは平均値 あーそれだ! タイトルが出てこなくてぐぐるのもめんどくさかったから助かった

202 20/11/14(土)04:02:56 No.745950474

デンドロは酷かったなあ… 原作と漫画は面白いし特典のために円盤1巻だけ買ったけど

203 20/11/14(土)04:02:59 No.745950478

>単に元ネタ調べないってだけ? それ以外にないと思うぞ

204 20/11/14(土)04:03:38 No.745950505

なろうかどうかを確かめる作業なんてしないよ

205 20/11/14(土)04:03:40 No.745950508

>原作もアニメ分しか追ってないけどそうなん? >西とかラスボスとバチバチとかないのん? 円卓崩壊は内政パートで目立つ戦闘自体がない 夜啼鳥は年少組中心で年長組は早々に死んだ 次は原作が止まった

206 20/11/14(土)04:03:58 No.745950527

慎重勇者もなろうじゃないしな

207 20/11/14(土)04:04:14 No.745950535

100万の命はどんな感じなの

208 20/11/14(土)04:04:37 No.745950556

>ゴブスレをギャグでなろうって言ってる人は度々みたけど >本当になろうだと思ってた人ってなんでなろうだと勘違いしたんだろ >単に元ネタ調べないってだけ? 内容が似たようなもんだから勘違いしてる人が多いってだけだろう

209 20/11/14(土)04:04:49 No.745950564

今まで本好き、平均値、金貨8万枚、ポーション、はめフラ、防振り、くまクマ熊ベアーと読んできたけどこう並べてみると見事に女主人公ばっかりだと気付いた…

210 20/11/14(土)04:04:53 No.745950568

魔王様は暫定ラスボスの黒幕に攻撃して俺たちの戦いはこれからだエンドで締めて欲しかったくらいかなあ不満

211 20/11/14(土)04:05:05 No.745950574

>慎重勇者もなろうじゃないしな カクヨムだからweb小説ではあるけどな 最近はweb小説=なろうって頭の人間が増えてる気がする

212 20/11/14(土)04:05:43 No.745950602

>慎重勇者もなろうじゃないしな カクヨムくんちの作品よく間違えられるよね

213 20/11/14(土)04:05:52 No.745950610

やり直しはあれもしアニメやったとしても元の性格より槍の評価ひどくなるんじゃねーかな…

214 20/11/14(土)04:06:02 No.745950620

>金貨8万枚、ポーション なんだっけこれ…

215 20/11/14(土)04:06:21 No.745950643

webあがりの打率低いなあって思ってたけど そもそもアニメの打率元々低かったわ

216 20/11/14(土)04:07:25 No.745950695

あのおっぱいでてきてチート魔王のやつなんだっけ…あれはおもしろかったな

217 20/11/14(土)04:07:25 No.745950697

まだアニメ化決まってないでかい弾ってあるの? 薬屋はまだ決まってないんだっけ? 所謂なろう系とは経路違うけど

218 20/11/14(土)04:07:31 No.745950707

異世界デスマはなろうだと最低の出来だと思ってたけど 異世界魔術師はストーリーと作画両面でデスマをひょいっと軽々凌駕しちゃってるから ソムリエやハンターの皆は是非見てほしい

219 20/11/14(土)04:07:37 No.745950711

>来期はリゼロ、転スラ、ログホラ、無職転生、蜘蛛、回復術師、俺だけ入れる隠しダンジョンか いっぱいあるなぁ

220 20/11/14(土)04:07:38 No.745950713

>webあがりの打率低いなあって思ってたけど >そもそもアニメの打率元々低かったわ むしろ高いよ

221 20/11/14(土)04:07:52 No.745950720

>>金貨8万枚、ポーション >なんだっけこれ… どっちも平均値の作者の別作品

222 20/11/14(土)04:08:11 No.745950737

十年前のラノベ乱発よりかなりの好成績だよね

223 20/11/14(土)04:08:12 No.745950740

>HJのアニメはハズレ率が高い

224 20/11/14(土)04:08:18 No.745950746

100万は騎士団が倒した盗賊団を身包み剥いで埋める普通やらない描写やってるのがちょっと新鮮だった ふざけないで真面目に作ってたら割と面白かったんじゃないかなって思える点がちらほらあって惜しい

225 20/11/14(土)04:08:34 No.745950764

デンドロはこのスキル発動演出だけでアニメのひどさがわかる su4354200.jpg

226 20/11/14(土)04:08:59 No.745950784

>デンドロはこのスキル発動演出だけでアニメのひどさがわかる だっさい!

227 20/11/14(土)04:08:59 No.745950785

>まだアニメ化決まってないでかい弾ってあるの? け…謙虚堅実…

228 20/11/14(土)04:09:01 No.745950790

シルバーリンクがなろうで安定していいの作れるようになってきて驚き

229 20/11/14(土)04:09:40 No.745950813

>デンドロはこのスキル発動演出だけでアニメのひどさがわかる >su4354200.jpg なにこれ鬼太郎のタイトルバック?

230 20/11/14(土)04:09:45 No.745950820

web上がりの作品のアニメはむしろラノベや漫画と比べると割と打率高い気はする

231 20/11/14(土)04:09:45 No.745950821

>デンドロはこのスキル発動演出だけでアニメのひどさがわかる >su4354200.jpg 魔王様の方がマシじゃねえか!

232 20/11/14(土)04:09:45 No.745950823

>まだアニメ化決まってないでかい弾ってあるの? シャンフロ!

233 20/11/14(土)04:09:56 No.745950831

>デンドロは酷かったなあ… >原作と漫画は面白いし特典のために円盤1巻だけ買ったけど 原作のストーリーは面白そうとは思ったなー 作画があんまりにも酷くてシャレになって無かったけど

234 20/11/14(土)04:09:59 No.745950834

スレ画右下知らないんだけど面白い?

235 20/11/14(土)04:10:14 No.745950847

>まだアニメ化決まってないでかい弾ってあるの? >薬屋はまだ決まってないんだっけ? >所謂なろう系とは経路違うけど 転生したら剣でしたとか?

236 20/11/14(土)04:10:19 No.745950849

>デンドロはこのスキル発動演出だけでアニメのひどさがわかる >su4354200.jpg フォントくらいもうちょっとさあ!

237 20/11/14(土)04:10:28 No.745950856

>シルバーリンクがなろうで安定していいの作れるようになってきて驚き シルリンのそこそこ作画で崩さないスタイルがそこそこ原作にスーッと効いて…

238 20/11/14(土)04:11:03 No.745950882

猫耳猫はデカい弾扱い出来るライン?

239 20/11/14(土)04:11:11 No.745950892

シャンフロ漫画の出来いいけど内容はいつものなろうなんだよな…

240 20/11/14(土)04:11:42 No.745950914

webの上澄みが書籍化して その中で更にコミカライズのふるいにかけて なんやかんやでアニメ化までいく web書籍化上澄みは速攻で濁ったので最早澄んでない

241 20/11/14(土)04:12:51 No.745950956

>スレ画右下知らないんだけど面白い? 上の方から言われてる魔王様がそれ

242 20/11/14(土)04:13:06 No.745950970

書籍の売り上げとか知らないから何がでかいネタなのか判定しづらい 1クールでやるのがちょうど良さそうってよく言われてるのは辺境のパラディン

243 20/11/14(土)04:13:11 No.745950973

>シャンフロ漫画の出来いいけど内容はいつものなろうなんだよな… いろいろクソゲーが出てきたりしだしてからが面白いと言われてるからなぁ シャンフロなのにシャンフロやってるパート微妙という人もわりといる

244 20/11/14(土)04:13:32 No.745950985

スライムとかどうなのあれ 人気なんでしょ?

245 20/11/14(土)04:13:47 No.745950996

書籍の売上だと薬屋がまだアニメ化してない中ではぶっちぎりでやばい

246 20/11/14(土)04:13:56 No.745951001

>まだアニメ化決まってないでかい弾ってあるの? 失格紋の最強賢者はそこそこ大きめの弾だしアニメ化はするはず 内容はまぁなろうで出てくる要素でしか構成されてないけど

247 20/11/14(土)04:14:09 No.745951004

はめふらは何かこう丁寧過ぎてオリ回のダンジョン回がめっちゃ安心する

248 20/11/14(土)04:14:24 No.745951019

>webの上澄みが書籍化して >その中で更にコミカライズのふるいにかけて >なんやかんやでアニメ化までいく >web書籍化上澄みは速攻で濁ったので最早澄んでない こういうレスたまに見かけるけどなろうがどういう形態のサイトなのか知らんのかなと思う

249 20/11/14(土)04:14:25 No.745951020

無職転生ももうすぐか

250 20/11/14(土)04:14:29 No.745951023

無職転生作画は良いらしいが作画より脚本構成が上手くないとダメな作品だろうからなぁ…

251 20/11/14(土)04:14:30 No.745951025

薬屋漫画読んでたけど成ろうとはおもわなかった

252 20/11/14(土)04:14:38 No.745951033

>失格紋の最強賢者 書き散らかした似たような作品エタらせまくってたけどどうなってるの?

253 20/11/14(土)04:14:48 No.745951038

>スレ画右下知らないんだけど面白い? ワルブレと同じくらい面白いよ

254 20/11/14(土)04:14:54 No.745951042

なんだかんだなろうも出始めのお兄さまとかこのすばとかリゼロとかはアニメも成功したけど他ぱっとしないのは サイト見る人増えて個々のPV数も増えたけどけど それと同時に増えた書き手はつまらない人たちだったということなのだろうか

255 20/11/14(土)04:15:07 No.745951051

スレ画だけ見ると魔王様主役なのにぜんぜん目立ってないな…

256 20/11/14(土)04:15:11 No.745951054

>スライムとかどうなのあれ >人気なんでしょ? どのスライムだろう…

257 20/11/14(土)04:15:23 No.745951060

謙虚堅実の更新はもう諦めたからせめて作者が何者だったのかだけ知りたい

258 20/11/14(土)04:16:12 No.745951095

>こういうレスたまに見かけるけどなろうがどういう形態のサイトなのか知らんのかなと思う 大昔はdelがたまると上位ランキングにのってクンリニンサンからお声がかかる感じ 今はなんかID出たくらいで書籍化してる感じ

259 20/11/14(土)04:16:19 No.745951103

初めてこのすばのキャラデザ見たときこりゃ駄目だと思ったもんさ

260 20/11/14(土)04:16:23 No.745951105

>>webの上澄みが書籍化して >>その中で更にコミカライズのふるいにかけて >>なんやかんやでアニメ化までいく >>web書籍化上澄みは速攻で濁ったので最早澄んでない >こういうレスたまに見かけるけどなろうがどういう形態のサイトなのか知らんのかなと思う なろうの形態がなんか関係ある?

261 20/11/14(土)04:16:34 No.745951115

本好き三期は2部消化するのは当然として3部はやるんだろうか

262 20/11/14(土)04:16:50 No.745951129

薬屋は実写化のついでにアニメ化もしそうって印象

263 20/11/14(土)04:17:12 No.745951150

>毎回テロップで名前出すのは全アニメでやってほしい アサルトリリィはこれで助かってる

264 20/11/14(土)04:17:22 No.745951157

作品が多過ぎるからコミカライズされた奴を見る方が効率いいし良し悪しもすぐ解る

265 20/11/14(土)04:17:24 No.745951160

3部に入っちゃうとかなり後半まできりがいいところないし26話貰えても厳しくないかな…

266 20/11/14(土)04:17:27 No.745951161

>本好き三期は2部消化するのは当然として3部はやるんだろうか 学園の話見たいけど死ぬほど長いからな…

267 20/11/14(土)04:17:39 ID:Gwe5YGfA Gwe5YGfA No.745951175

としたちのベストなろうアニメって何よ

268 20/11/14(土)04:17:59 No.745951186

どんどん新しい小説投稿される上に膨大な数あるから一部でふんわりした印象語られても困る

269 20/11/14(土)04:18:00 No.745951187

つぎとし言うたら俺キレるで

270 20/11/14(土)04:18:13 No.745951196

>初めてこのすばのキャラデザ見たときこりゃ駄目だと思ったもんさ 決めたのは監督なのかプロデューサーなのかキャラデザなのか知らないけど あのふにゃふにゃ顔は駄女神の理解度高いと思う

271 20/11/14(土)04:18:15 No.745951197

>はめふらは何かこう丁寧過ぎてオリ回のダンジョン回がめっちゃ安心する 飛来する矢を蒸発させる腹黒なんなの マジシャンズレッドかなんかなの

272 20/11/14(土)04:18:36 No.745951208

>としたちのベストなろうアニメって何よ 次とし言うたらキレるで

273 20/11/14(土)04:18:39 No.745951211

コミックウォーカーとか見るとなろう感ある作品のコミカライズ多すぎてビックリする

274 20/11/14(土)04:18:41 No.745951212

>としたちのベストなろうアニメって何よ としのベストなど知らぬ

275 20/11/14(土)04:18:43 No.745951215

コミックの内容も本編も面白いのに書籍もwebも更新が止まってるゴレ太郎 というかエタッててもコミカライズの声とかかかるんだな

276 20/11/14(土)04:19:17 No.745951242

ゴレ太郎ってなんだ…

277 20/11/14(土)04:19:19 No.745951243

書籍化しなくてコミカライズするのも最近あるから出版社側もどういう判断してるのかがわからねえ

278 20/11/14(土)04:19:31 No.745951253

>コミックの内容も本編も面白いのに書籍もwebも更新が止まってるゴレ太郎 >というかエタッててもコミカライズの声とかかかるんだな 顧客がついてる商材がぶらさがってるようなもんだからなんとか作者のケツをしばきあげられればうまい

279 20/11/14(土)04:19:55 No.745951276

>書籍化しなくてコミカライズするのも最近ある 数えるほどしか…いやシャンフロしかしらねぇ!

280 20/11/14(土)04:20:03 No.745951282

ゴレ太郎でググったらそのまま出てくるだろ!

281 20/11/14(土)04:20:06 No.745951287

最近はなろうアニメ化が多すぎて太郎呼びのバリエーションが追いつかない

282 20/11/14(土)04:20:36 No.745951315

>太郎呼び 別によばなくていいし壺かよってなるし

283 20/11/14(土)04:20:46 No.745951325

>>まだアニメ化決まってないでかい弾ってあるの? >失格紋の最強賢者はそこそこ大きめの弾だしアニメ化はするはず アノス様のパクリとか言われる未来が見える…

284 20/11/14(土)04:20:59 No.745951338

太郎呼びしてるのなんてもうとっくに全滅したかと思ってた

285 20/11/14(土)04:21:03 No.745951340

太郎呼びとか外の文化持ってこないで ゴレ太郎はそういう名前だ

286 20/11/14(土)04:21:27 No.745951361

昔は太郎シリーズは八男までいるなんて言われてたけど とっくに8以上の作品がアニメ化してしまった

287 20/11/14(土)04:21:41 No.745951370

書籍やアニメ映画込みのなろう発で一番売れたのってなんなんだろう 膵臓?

288 20/11/14(土)04:21:44 No.745951376

>つぎとし言うたら俺キレるで mayさんのおうちで1000レス連発した話題の美少女魔女といえばそう

289 20/11/14(土)04:21:54 No.745951384

ゴレ太郎は作中の正式名だ

290 20/11/14(土)04:22:28 No.745951405

>というかエタッててもコミカライズの声とかかかるんだな ゴレに関しては一応声かかったのはエタる前だったと思う

291 20/11/14(土)04:22:37 No.745951413

>書籍やアニメ映画込みのなろう発で一番売れたのってなんなんだろう >膵臓? IPの売上で言えばリゼロ

292 20/11/14(土)04:22:52 No.745951424

>書籍やアニメ映画込みのなろう発で一番売れたのってなんなんだろう >膵臓? SAOかお兄様かリゼロじゃない?

293 20/11/14(土)04:22:53 No.745951427

転生もの以外のなろうアニメってのはまだまだ少ないんだろうか そっちに広がっていくこともあるのかね

294 20/11/14(土)04:23:02 No.745951434

八男は最初の2話で師匠と別れるところがピークで後は盛り上がらないまま気付いたら終わってしまった

295 20/11/14(土)04:23:09 No.745951438

SAOはなろうじゃねーよ!

296 20/11/14(土)04:23:10 No.745951439

SAOはなろうじゃないよー

297 20/11/14(土)04:23:14 No.745951442

ゴレ太郎は太郎呼びとかじゃなくヒロインの名前がゴレ太郎なんだ…

298 20/11/14(土)04:23:53 No.745951473

>ゴレ太郎は太郎呼びとかじゃなくヒロインの名前がゴレ太郎なんだ… なんでだよ…

299 20/11/14(土)04:24:08 No.745951481

SAOはなろうより更に前の時代の産物だからな…

300 20/11/14(土)04:24:11 No.745951487

>転生もの以外のなろうアニメってのはまだまだ少ないんだろうか >そっちに広がっていくこともあるのかね 転生飽きてきた頃に現地モノ増えたんじゃなかったっけ?

301 20/11/14(土)04:24:16 No.745951491

>顧客がついてる商材がぶらさがってるようなもんだからなんとか作者のケツをしばきあげられればうまい コミカライズされたよって報告には来てて生きとったんかワレェ!ってなった 更新はない

302 20/11/14(土)04:24:21 No.745951496

SAOは元々作者のサイトで公開してたやつだ

303 20/11/14(土)04:24:23 No.745951499

フカ次郎みたいなものか

304 20/11/14(土)04:24:25 No.745951500

>作品が多過ぎるからコミカライズされた奴を見る方が効率いいし良し悪しもすぐ解る コミカライズもアニメ化も原作とは別の作品だよ 出来の良し悪しは単なる運でしかない 面白い漫画が読みたいってだけなら効率的な判断ではあるけど

305 20/11/14(土)04:24:54 No.745951521

>八男は最初の2話で師匠と別れるところがピークで後は盛り上がらないまま気付いたら終わってしまった 嫁が可愛かったしあの後兄嫁を皮切りに種馬になると聞いてダメだった八男

306 20/11/14(土)04:24:59 No.745951525

来期アニメやる「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」はなろう原作と絶対勘違いされると思う なろう原作の俺だけが入れる隠しダンジョンも来期やるし

307 20/11/14(土)04:25:00 No.745951526

漫画は似非なろう作品のが面白い気がする

308 20/11/14(土)04:25:02 No.745951527

コミカライズをアニメ化するんだ

309 20/11/14(土)04:25:09 No.745951533

○○はなろうじゃねぇよ! ってそれこのスレで今更ツッコむことだろうか…

310 20/11/14(土)04:25:19 No.745951540

盾はストック大量だし走りきれんのかな…

311 20/11/14(土)04:26:00 No.745951566

無職はめちゃくちゃ楽しみではあるんだけど ターニングポイント4からが本番なよにそこまでやるの1クールどころか2クールでも怪しいのマジでどうするんだろう 漫画くらいの出来でやってくれたら物はいいんだけど…

312 20/11/14(土)04:26:01 No.745951567

>漫画は似非なろう作品のが面白い気がする 時間停止勇者好き

313 20/11/14(土)04:26:51 No.745951607

web発のアニメだとこんな感じか SAO・アクセルワールド・ログホラ・ゲート お兄様・ダンまち・オバロ・このすば・リゼロ・幼女・ナイツマ・異世界食堂 スマホ・異世界居酒屋・デスマ・きみすい・転スラゴブスレ・盾 チート魔術師・ありふれ・うちの娘・孫・魔王様・本好き 平均値・デンドロ・慎重勇者・防振り・八男・はめフラ・魔王学院・神さま・くま

314 20/11/14(土)04:27:00 No.745951614

今年やった新規のなろうアニメ化作品 防振り デンドログラム はめフラ 八男 魔王学院 神拾

315 20/11/14(土)04:27:06 No.745951617

>無職はめちゃくちゃ楽しみではあるんだけど >ターニングポイント4からが本番なよにそこまでやるの1クールどころか2クールでも怪しいのマジでどうするんだろう >漫画くらいの出来でやってくれたら物はいいんだけど… ダイジェストでもう放映したことにして4から行こう

316 20/11/14(土)04:27:38 No.745951652

盾は書籍で色々盛った分含めてもまだ槍真槍の方が3倍近く多い気がする

317 20/11/14(土)04:27:43 No.745951656

異世界迷宮は普通に面白いしいけそうな気がする

318 20/11/14(土)04:27:45 No.745951658

>ダイジェストでもう放映したことにして4から行こう 新規置いてけぼりすぎる…

319 20/11/14(土)04:28:22 No.745951683

無職転生は社長戦までやろうとしたら6クールくらいかかるかな… 地味に長い学園編端折れば5クールでいけそう

320 20/11/14(土)04:28:29 No.745951688

>今年やった新規のなろうアニメ化作品 >防振り >デンドログラム >はめフラ >八男 >魔王学院 >神拾 思ったより少ないな

321 20/11/14(土)04:28:35 No.745951694

はめフラめっちゃストックあるけど2期はどこまでやるんだろう 流石にポチVSドラゴンまではいかないとは思うけど

322 20/11/14(土)04:28:36 No.745951695

1話がいきなり老デウスとの邂逅から始まったら逆に話題になると思う でも新規ユーザーは絶対つかねえ

323 20/11/14(土)04:28:44 No.745951700

上のレス見て転剣アニメ化決まったのかと思っちゃった

324 20/11/14(土)04:28:57 No.745951706

無職の後半は文句無しに面白いけど前半の溜め期間をしっかり通り過ぎた上での面白さだろうあれは

325 20/11/14(土)04:29:02 No.745951712

>web発 ゴブスレとか入れるならまおゆうという大先輩が

326 20/11/14(土)04:29:03 No.745951713

いもげの魔女様もひょっとしたらなろうって誤解されてたりするかな

327 20/11/14(土)04:29:07 No.745951716

売れたのはお兄様とリゼロだろうけど たぶん転スラがそのうち超えるとは思う リゼロは今後もレムの出番少ないならまず間違いなく

328 20/11/14(土)04:29:17 No.745951723

聖女の魔力は万能ですもアニメ化するそうだけど どうにも盛り上がりに欠けるタイプというか…

329 20/11/14(土)04:29:22 No.745951732

チート魔術師から孫までの間がいまいちななろうアニメばかりで これはこれでという面白さを見せてくれた魔王様リトライあたりから またそこそこ面白いなろうアニメも増えてきてって感じか

330 20/11/14(土)04:30:05 No.745951762

転スラってほんとそんな人気な実感がない…

331 20/11/14(土)04:30:07 No.745951764

なろう発じゃないのになろうと勘違いされやすい魔女は誰でしょう?

332 20/11/14(土)04:30:16 No.745951770

書籍媒体の売上なら累計2000万部超えた転スラが圧倒的すぎる

333 20/11/14(土)04:30:20 No.745951775

>売れたのはお兄様とリゼロだろうけど >たぶん転スラがそのうち超えるとは思う >リゼロは今後もレムの出番少ないならまず間違いなく レムの出番なんて関係ないよ 今でもエグい量のグッズが出てる レムの

334 20/11/14(土)04:30:33 No.745951787

>無職転生は社長戦までやろうとしたら6クールくらいかかるかな… >地味に長い学園編端折れば5クールでいけそう 童貞卒業まで1クール 結婚までで1クールでどうにか納めて 3クール目のラストにターニングポイント4とかでどつにか…

335 20/11/14(土)04:30:43 No.745951796

リゼロはゲームコラボしまくってるしな

336 20/11/14(土)04:31:35 No.745951824

>無職の後半は文句無しに面白いけど前半の溜め期間をしっかり通り過ぎた上での面白さだろうあれは 溜め期間どこも削りづらいのがほんと… ちゃんと色々な伏線回収してくれたって言う事なんだけども

337 20/11/14(土)04:31:41 No.745951827

>異世界迷宮 内密さんかキリストさんか分からないほうの略称!

338 20/11/14(土)04:31:42 No.745951830

転スラはなんていうかキャラデザが地味というか特徴ないんだよな

339 20/11/14(土)04:31:46 No.745951833

>無職転生は社長戦までやろうとしたら6クールくらいかかるかな… >地味に長い学園編端折れば5クールでいけそう 多分2クールでEDまで 3クールが学園編で4クールが結婚後と迷宮都市で5クール目に社長戦って感じかなぁ

340 20/11/14(土)04:32:27 No.745951864

>>無職転生は社長戦までやろうとしたら6クールくらいかかるかな… >>地味に長い学園編端折れば5クールでいけそう >多分2クールでEDまで >3クールが学園編で4クールが結婚後と迷宮都市で5クール目に社長戦って感じかなぁ そんだけやれればいいけど そこまでやれるほど売るのは今の時代厳しいよな…

341 20/11/14(土)04:33:03 No.745951887

リゼロ盾と2クールやってくれたMFだし無職も2クールなんだろうか

342 20/11/14(土)04:33:11 No.745951895

ゲーセン行く度にレム絡みのなんか補充されてんのはすげえと思う

343 20/11/14(土)04:33:54 No.745951925

>リゼロ盾と2クールやってくれたMFだし無職も2クールなんだろうか どうあがいても1クールできりよく収めるの不可能だし2クールはやると思う 逆に1クールでやるなら見なくてもいいくらいすっ飛ばすと思う

344 20/11/14(土)04:34:49 No.745951960

個人的にアニメのレムはかなり解釈違いだったんだけどそれで都合のいい子みたいな扱いのまま今の人気になってなんか…こう…すごい複雑

345 20/11/14(土)04:34:49 No.745951961

ゴブスレは発祥だけならウェブのやる夫なんだけど 書籍になってるのはファンタジアの賞に送ったまったくの別物ってあたり経緯がめんどくさい

346 20/11/14(土)04:35:15 No.745951987

>思ったより少ないな 去年は夏にありふれ、チート魔術師、魔王様、うちの娘(以下略)で新規4つやってたりしたからな

347 20/11/14(土)04:35:35 No.745952000

>ゴブスレは発祥だけならウェブのやる夫なんだけど >書籍になってるのはファンタジアの賞に送ったまったくの別物ってあたり経緯がめんどくさい ゴブスレGAだよ

348 20/11/14(土)04:36:18 No.745952037

>思ったより少ないな 多いくらいだよ 最近なろうアニメ多すぎとか言われてた頃も意外と1クール1作あるかどうかだったりしてたし

349 20/11/14(土)04:38:06 No.745952125

>レムの出番なんて関係ないよ >今でもエグい量のグッズが出てる >レムの 長期的に見れば関係は有るでしょ その影響が出るまでに本編が終わるのが先か否かって意味ならまぁ…

350 20/11/14(土)04:38:34 No.745952144

マガジンとかサンデーのアニメ化よりは打率高い気がする

351 20/11/14(土)04:38:59 No.745952168

特級ギルドへようこそとか好きだしコミカライズも作画いいからアニメにならないかなと思ってるけど 28歳OLが幼女に転生してるのは色々言われそうだなってちょっとこわい

352 20/11/14(土)04:39:01 No.745952172

今じゃ大手のラノベレーベルもなろう発に頼る割合増えてるんだから そらコミックやラノベから作品だすアニメなんて増えて当たり前だよな

353 20/11/14(土)04:39:02 No.745952174

>>レムの出番なんて関係ないよ >>今でもエグい量のグッズが出てる >>レムの >長期的に見れば関係は有るでしょ >その影響が出るまでに本編が終わるのが先か否かって意味ならまぁ… レム復活したよ

354 20/11/14(土)04:39:35 No.745952199

>ゴブスレGAだよ 確かにGAなんだけど本当にめんどくさいんだよアレの経緯 ググってみてくれ

355 20/11/14(土)04:40:11 No.745952233

盾は2期と3期で亀と扇の人の世界やるんだとしたら書籍が6巻から9巻で4冊分あるし話数次第ではいらないとこカットされそう

356 20/11/14(土)04:41:13 No.745952285

アニメ化決定した賢者の弟子は何処でやるんだろうなぁ 主人公かわいいけど戦闘をガッツリやるし派手な戦いするから作画相当良くないと残念になるが…

357 20/11/14(土)04:41:27 No.745952297

そこそこ売れてる作品はわりとあるけど リゼロや無職や本好きみたいに濃いファンの多い作品ってあんまり残ってないのがね 最近のだとシャンフロくらいな気がする

358 20/11/14(土)04:41:44 No.745952311

くまは主人公の貧乳コンプレックスさえ無ければ100点上げたかった

359 20/11/14(土)04:42:01 No.745952327

カクヨムだけどエグゾドライブとか…

360 20/11/14(土)04:42:18 No.745952343

>そこそこ売れてる作品はわりとあるけど >リゼロや無職や本好きみたいに濃いファンの多い作品ってあんまり残ってないのがね >最近のだとシャンフロくらいな気がする どうしても後になればなるほど先達と比べられるから大きくなるのは難しい…

361 20/11/14(土)04:42:53 No.745952373

なろうのようでなろうでも小説でもないなろうの人のけものみち

362 20/11/14(土)04:43:07 No.745952386

異世界から戻った俺は銀髪巫女になっていたをどうにかですね… 恋人を産み直すために親友と子作りするのとかすごくよくて…

363 20/11/14(土)04:43:21 No.745952393

八男のED聞くとぐっすり眠れるから好き

364 20/11/14(土)04:43:29 No.745952400

戦闘員…

365 20/11/14(土)04:43:29 No.745952402

>なろうのようでなろうでも小説でもないなろうの人のけものみち原作のほぼ全編オリジナルアニメ

366 20/11/14(土)04:43:45 No.745952418

無職は好きだけどアニメ映えする作品じゃないよなぁ

367 20/11/14(土)04:44:22 No.745952442

なろうだったけどなろうじゃなくなったなろうの人の戦闘員派遣します

368 20/11/14(土)04:44:25 No.745952444

広く浅くやった方が新規は取り込みやすいし 気に入ったのがあれば続刊は出れば売れるし

369 20/11/14(土)04:45:16 No.745952478

>なろうだったけどなろうじゃなくなったなろうの人の戦闘員派遣します ケモノ道もしれっとアニメ化したし間違いなくするだろうね

370 20/11/14(土)04:45:36 No.745952485

twitter漫画のアニメ化はなろうみたいに言われること少ないね

371 20/11/14(土)04:45:47 No.745952495

戦闘員はアニメ化決まってなかったっけ

372 20/11/14(土)04:46:27 No.745952524

>ゴブスレGAだよ ファンタジア賞に送った前後にやる夫向けに改訂したのをWeb連載しその後数年後にGA賞で蹴鞠のが最終候補に残って編集者に目をつけられて 他に何か投稿作無いの?と作者に尋ねたらファンタジアに送ったゴブスレがあると見せたらよっしゃこっちウケるから本にしよう!となったのが経緯の概要になる筈 その後に更にひぐらしコミカライズを手掛けた編集にいいねウチで漫画にしようと声を掛けられたりワッと話がくる

373 20/11/14(土)04:46:32 No.745952526

どっかの馬鹿がトチ狂って金髪ロリ文庫の小説映像化しねえかなー

374 20/11/14(土)04:46:34 No.745952529

けものみちよりは人気出る

375 20/11/14(土)04:47:01 No.745952551

けものみち面白いんだけどこれならこのすばの続き見てぇってなった

376 20/11/14(土)04:47:04 No.745952553

>無職は好きだけどアニメ映えする作品じゃないよなぁ 島本の言うランク分けして高ランクのキャラの決着だけつけてくって畳み方で言うとDランクどころかGランク位まで畳んでるからなアレ… なろうだから許される長さだよマジで

377 20/11/14(土)04:47:35 No.745952574

>ケモノ道もしれっとアニメ化したし間違いなくするだろうね 半年前にはもうアニメ化決まったよ!

378 20/11/14(土)04:48:24 No.745952601

>どっかの馬鹿がトチ狂ってTSサブヒロイン映像化しねえかなー

379 20/11/14(土)04:48:30 No.745952606

けものみちは面白かったけどほぼ全部オリジナルで知らないMAOとの決戦主軸に持ってくならけものみちである意味あった?ってなる

380 20/11/14(土)04:48:46 No.745952617

スコップ無双はいつするんです?

381 20/11/14(土)04:49:07 No.745952630

マジの素人投稿だと構成もへったくれもないからアニメ化しやすい序盤でないのも多い

382 20/11/14(土)04:49:11 No.745952636

筋肉アニメ化して…漫画の絵で

383 20/11/14(土)04:49:29 No.745952651

面白いやつは異世界転生必要?っての結構ある

384 20/11/14(土)04:49:50 No.745952667

シグレ殿は可愛かったからな…

385 20/11/14(土)04:49:56 No.745952670

最近のなろう懐かし路線を見ると包囲殲滅陣とかもアニメ化しかねない

386 20/11/14(土)04:49:57 No.745952672

>どっかの馬鹿がトチ狂って金髪ロリ文庫の小説映像化しねえかなー あれ映像にして地の文なくなると田中さんがただのしょうゆ顔なだけの完璧超人になるから難しそうだ 西野の方は胸糞ってほどではないけどアニメでやれる範囲だとわりとストレス展開しかないし

387 20/11/14(土)04:50:15 No.745952689

>けものみちは面白かったけどほぼ全部オリジナルで知らないMAOとの決戦主軸に持ってくならけものみちである意味あった?ってなる つってもあの漫画自体どのくらいの人が元から読んでたかっていうと…

388 20/11/14(土)04:50:20 No.745952692

>面白いやつは異世界転生必要?っての結構ある まあそこは正直読者に手に取ってもらうためのフックでしかないから…

389 20/11/14(土)04:50:35 No.745952703

けものみちは悪くはないけどやっぱカズマさんがこのすばの面白さだったんだなと痛感した

390 20/11/14(土)04:51:20 No.745952728

>最近のなろう懐かし路線を見ると包囲殲滅陣とかもアニメ化しかねない ガガガ文庫あんまりアニメ化しないからな… してもされ竜クラスになりそうだ

391 20/11/14(土)04:51:40 No.745952745

>最近のなろう懐かし路線を見ると包囲殲滅陣とかもアニメ化しかねない あれ包囲殲滅陣しかネタにできるとこないじゃん!

392 20/11/14(土)04:52:05 No.745952763

無職はなろうとはいえ本編だと全員赤ちゃんだったルーデウスの子供の自立まで書いてるからほんと長い長過ぎる もっと続き書いて…

393 20/11/14(土)04:52:15 No.745952773

じぁあ異世界おっさんもアニメ化できる?

394 20/11/14(土)04:52:34 No.745952795

左上はめっちゃ面白かったけど ずっと転生いる?って思いながら観てた

395 20/11/14(土)04:52:53 No.745952806

ゴブスレはアニメ化するの少し待ってれば 話の範囲のコミカライズ化終わってたからアニメ化がスムーズに出来てたのが惜しいな 原作のアニメ化が建前だったけど実質漫画版ベースのアニメ化だったし

396 20/11/14(土)04:53:28 No.745952831

異世界孤児院や回復術師あたりもそのうちアニメ化しそう

397 20/11/14(土)04:53:34 No.745952840

令嬢ブームって落ち着いた?

398 20/11/14(土)04:53:46 No.745952853

>ずっと転生いる?って思いながら観てた なんですか現代知識が役に立ってないって言うんですか

399 20/11/14(土)04:54:01 No.745952866

無職は長いおかげでルーデウスの一生を長期間追えて未来に繋げる最終話の感傷に繋がってる面は間違いなくある

400 20/11/14(土)04:54:03 No.745952867

>>ずっと転生いる?って思いながら観てた >なんですか現代知識が役に立ってないって言うんですか …

401 20/11/14(土)04:54:15 No.745952872

>左上はめっちゃ面白かったけど >ずっと転生いる?って思いながら観てた 作品の根幹として光のレズや王子にどうやって殺されないか立ち回るために必死って言う部分があるので必要

402 20/11/14(土)04:54:19 No.745952878

回復術師は来期やるだろ

403 20/11/14(土)04:54:34 No.745952889

本当にちゃんと面白いの並べてるの初めて見た

404 20/11/14(土)04:54:46 No.745952900

>左上はめっちゃ面白かったけど >ずっと転生いる?って思いながら観てた 前世の性格インストールされなかったら山猿にならないし…

405 20/11/14(土)04:54:50 No.745952903

>左上はめっちゃ面白かったけど >ずっと転生いる?って思いながら観てた 元世界の住民が主人公に未練ありまくりって割と新鮮だった

406 20/11/14(土)04:55:05 No.745952913

>無職は長いおかげでルーデウスの一生を長期間追えて未来に繋げる最終話の感傷に繋がってる面は間違いなくある 子供がみんな家から出て行った時のシーンの寂しさがすごかった…

407 20/11/14(土)04:55:12 No.745952918

デスマってあんなクソみたいなアニメだったのに 原作はなろうの評価ポイントだと一桁クラスの最上位なんだよな 文章で読んだら面白いんだろうか

408 20/11/14(土)04:55:28 No.745952927

>ずっと転生いる?って思いながら観てた 転生なんてもう大体の作品が読者と同じ知識レベルの視点でまっさらなとこから始める方便でしかなくなってるから…

409 20/11/14(土)04:55:42 No.745952934

>令嬢ブームって落ち着いた? 悪役令嬢とか追放ものとかは一過性の人気要素を越えて 一つのジャンルになっちゃったからなぁ

410 20/11/14(土)04:55:58 No.745952949

現代知識というか現代人の常識を異世界人にインストールするために必要なんじゃないか?

411 20/11/14(土)04:56:02 No.745952953

>デスマってあんなクソみたいなアニメだったのに >原作はなろうの評価ポイントだと一桁クラスの最上位なんだよな >文章で読んだら面白いんだろうか というかアニメは途中で終わってるのが原因

412 20/11/14(土)04:56:31 No.745952972

アニメ化しそびれた二度目というのがありましてね…

413 20/11/14(土)04:57:02 No.745952998

>デスマってあんなクソみたいなアニメだったのに >原作はなろうの評価ポイントだと一桁クラスの最上位なんだよな >文章で読んだら面白いんだろうか 好みが相当分かれるけど好きな人は好きってくらいじゃないかな 創作全般そうだけど嫌な要素が気になるとどんなに不快でもマジでキツくなるのがなろうだとさらに加速する

414 20/11/14(土)04:57:03 No.745952999

ザガン様や嗜み様はなろうじゃないのか

415 20/11/14(土)04:57:12 No.745953003

デスマと八男に限らないけどなろう原作って中盤あたりから面白くなる展開多いんだよね アニメは都合上序盤しか放送できないからそういう点だと無職転生も心配になる

416 20/11/14(土)04:57:30 No.745953015

野猿はかなり転生要素生かしたなろうアニメだと思うよ やってる事の骨子そのものはなろう的要素が強いし

417 20/11/14(土)04:57:30 No.745953016

>異世界孤児院や回復術師あたりもそのうちアニメ化しそう なんと回復術師はアニメ化決まってるんだな……

418 20/11/14(土)04:57:39 No.745953024

>デスマってあんなクソみたいなアニメだったのに >原作はなろうの評価ポイントだと一桁クラスの最上位なんだよな >文章で読んだら面白いんだろうか 原作もわりとだらだら気楽にやってる作品なのですごい面白いって感じでもない ただアニメはそれ以前に演出も話の取捨選択も区切りも全部酷かったのもある

419 20/11/14(土)04:57:50 No.745953033

>デスマと八男に限らないけどなろう原作って中盤あたりから面白くなる展開多いんだよね その2つ中盤から面白くなるんだ…

420 20/11/14(土)04:58:06 No.745953047

デスマのコミカライズ割と好き

421 20/11/14(土)04:58:12 No.745953052

なんかの間違いで猫耳猫と天啓両方アニメ化しないかな…

422 20/11/14(土)04:58:26 No.745953067

スマホ太郎のござるーっていう子好き

423 20/11/14(土)04:59:26 No.745953105

なんだかんだいって転生要素はわりといかしてる作品は多いと思う むしろ上で言われた野猿やナイツマみたいに現代知識やメタ知識ありきの話のなのに 転生要素いらないんじゃって言ってくる人が多くてなんで…?ってなる

424 20/11/14(土)04:59:41 No.745953115

>アニメ化しそびれた二度目というのがありましてね… 過去のヘイトスピーチ掘り起こされてアニメ化中止で本も絶版されたやつか

425 20/11/14(土)04:59:44 No.745953117

累計見てたらループ7回目の悪役令嬢も大分上来てたんだな いやでもこれはアニメになっても映えないか

426 20/11/14(土)05:00:05 No.745953140

>その2つ中盤から面白くなるんだ… 大抵そうなんだけど転生転移系の序盤って大体似た話になるから…

427 20/11/14(土)05:00:29 No.745953156

あのなろうに消されかけた回復術師が!?

428 20/11/14(土)05:00:49 No.745953170

>なんと回復術師はアニメ化決まってるんだな…… えぇ…マジか

429 20/11/14(土)05:00:53 No.745953173

>過去のヘイトスピーチ掘り起こされてアニメ化中止で本も絶版されたやつか まぁ漫画版は続いてるから…

430 20/11/14(土)05:01:09 No.745953183

現代知識で無双する…と思ったらなんか普通に魔法しか使わないやつ

431 20/11/14(土)05:01:15 No.745953190

>デスマと八男に限らないけどなろう原作って中盤あたりから面白くなる展開多いんだよね >アニメは都合上序盤しか放送できないからそういう点だと無職転生も心配になる ただまぁこれは原作物アニメの大半に言える事だと思う 一昔前の女の子がいっぱい出てくるラノベも1クールって尺だと 設定説明とキャラ紹介した後ボス2体を倒すダイジェストで終わってたから

432 20/11/14(土)05:01:31 No.745953203

回復術師はちゃんと主人公のケツ穴ガン掘りシーンやってほしい

433 20/11/14(土)05:01:42 No.745953212

八男は序盤と最終盤以外は流し読みする分にはそこそこ面白いと思う 嫁が一章一人ペースで増え始めてからは本当に面白くない

434 20/11/14(土)05:02:21 No.745953240

腋もアニメ化作家の仲間入りか……

435 20/11/14(土)05:02:36 No.745953246

結局面白いのが上からアニメ化されていくわけではなくレーベルごとに上からアニメ化されていくものなので 悪評ある回復術師もスニーカー文庫の中じゃこのすばの次に売れてるくらいなのでアニメ化するんだ

436 20/11/14(土)05:02:55 No.745953256

回復術師の人なんかいっつも炎上してるイメージだけど 何やったの?

437 20/11/14(土)05:03:05 No.745953263

神達に拾われた男はあんま話題になってんの見ないな…

438 20/11/14(土)05:03:52 No.745953294

>神達に拾われた男はあんま話題になってんの見ないな… なんか途中から見たんだけど 神に拾われた要素どこなの…?

439 20/11/14(土)05:03:57 No.745953297

>回復術師の人なんかいっつも炎上してるイメージだけど >何やったの? コピペ盗作

440 20/11/14(土)05:04:15 No.745953310

回復術氏ってたまにはられてる回避ヒーラーすごいのにパーティーに入れてもらえないどうこうってやつ?

441 20/11/14(土)05:04:24 No.745953319

生き残り錬金術師とか好きなんだけどコミカライズの作画がリブート前も後も好みじゃなくてちょっと残念 もう少しアニメ的な可愛さで見たかった

442 20/11/14(土)05:04:53 No.745953340

>回復術師の人なんかいっつも炎上してるイメージだけど >何やったの? パクリ

443 20/11/14(土)05:05:23 No.745953368

>神達に拾われた男はあんま話題になってんの見ないな… 不快要素はないんだけど逆に淡々と物事が進み過ぎる

444 20/11/14(土)05:05:41 No.745953381

回復術師の作者はガチの盗作でイキりまくったりとかかな あと作品が書籍化しないとすぐ投げるからそれを知ってる人間は作者ミュートしてる程度

445 20/11/14(土)05:05:52 No.745953387

ノンストレス過ぎるのも難しいもんだな

446 20/11/14(土)05:06:18 No.745953404

アニメ化してなくて好きな奴なら鏑木ハルカとかアニメ化してくれんかな

447 20/11/14(土)05:06:26 No.745953412

>神に拾われた要素どこなの…? 死んで神様に拾われて異世界に送り出された

448 20/11/14(土)05:06:49 No.745953425

神たちは主人公のあのなろう主人公特有の喋り方が生理的に無理

449 20/11/14(土)05:06:56 No.745953430

>なんだかんだいって転生要素はわりといかしてる作品は多いと思う >むしろ上で言われた野猿やナイツマみたいに現代知識やメタ知識ありきの話のなのに >転生要素いらないんじゃって言ってくる人が多くてなんで…?ってなる 転生要素なきゃ成立しない話で必要ないって言われるのは本当になんでなんだろうな… キャラの魅力が強すぎたか?

450 20/11/14(土)05:07:10 No.745953436

>>神に拾われた要素どこなの…? >死んで神様に拾われて異世界に送り出された 大体のなろうそうじゃね!?

451 20/11/14(土)05:07:58 No.745953467

>回復術氏ってたまにはられてる回避ヒーラーすごいのにパーティーに入れてもらえないどうこうってやつ? それとは違う

452 20/11/14(土)05:08:47 No.745953506

>転生要素なきゃ成立しない話で必要ないって言われるのは本当になんでなんだろうな… >キャラの魅力が強すぎたか? いやそれらが名指しで要らないって言われてるか?

453 20/11/14(土)05:09:16 No.745953531

タイトルなんて最序盤で消化してあとは普通のファンタジー なろうなんて…それで良いんだよ…

454 20/11/14(土)05:09:25 No.745953536

>結局面白いのが上からアニメ化されていくわけではなくレーベルごとに上からアニメ化されていくものなので 累計650位くらいだった作品が一二三書房のブレイブ文庫とかいう聞いたこともないようなレーベルからアニメ化するの夢があっていいよねよくない

455 20/11/14(土)05:09:26 No.745953538

神様に拾われた男はアニメ化して話題になるビジョンがまるで想像できなかったから 個人的には予想通り、話がかなり薄いからしゃーなしだな!

456 20/11/14(土)05:10:04 No.745953560

>>転生要素なきゃ成立しない話で必要ないって言われるのは本当になんでなんだろうな… >>キャラの魅力が強すぎたか? >いやそれらが名指しで要らないって言われてるか? ぶっちゃけ流し見しててストーリーもちゃんと把握してないで言ってるだけじゃないの

457 20/11/14(土)05:10:49 No.745953588

辺境の老騎士かしいて(略あたりがアニメ化しないかな

458 20/11/14(土)05:10:51 No.745953591

追放ものは尖っていったのか作者のフラストレーションがたまってるのか見返させる…じゃなくて 追放した奴は不幸になれの合言葉「もう遅い」がなんかこう…歪んでるなと思う

459 20/11/14(土)05:11:03 No.745953595

転生前の現代描写が苦手

460 20/11/14(土)05:11:03 No.745953596

ナイツマってそんなに現代知識駆使してたっけ…?

461 20/11/14(土)05:11:09 No.745953601

>>いやそれらが名指しで要らないって言われてるか? >ぶっちゃけ流し見しててストーリーもちゃんと把握してないで言ってるだけじゃないの 会話しろ

462 20/11/14(土)05:11:42 No.745953626

>会話しろ いやごめん俺横から言ってるだけ

463 20/11/14(土)05:12:01 No.745953634

幼女戦記とかでも転生要素要らなくない?とか言ってる人がいたな…

464 20/11/14(土)05:12:11 No.745953639

本当に現代知識で無双するなろうってある? 現代技術っぽいことを魔法でやるのはあるけど

465 20/11/14(土)05:12:41 No.745953658

>ナイツマってそんなに現代知識駆使してたっけ…? うろ覚えだけど前世でプログラマーだったからすごいみたいなのなかったっけ

466 20/11/14(土)05:12:44 No.745953661

>>会話しろ >いやごめん俺横から言ってるだけ じゃあ前のレスから引用すればいいのに意味が分からん…

467 20/11/14(土)05:12:46 No.745953662

幼女戦記は作者完全に忘れてたしむしろ幼女要素の方が…

468 20/11/14(土)05:13:21 No.745953673

>本当に現代知識で無双するなろうってある? >現代技術っぽいことを魔法でやるのはあるけど なろうじゃないけど超人高校生はこれじゃね

469 20/11/14(土)05:13:22 No.745953674

>辺境の老騎士かしいて(略あたりがアニメ化しないかな 老騎士は可能性あるが商業化もしてないしいていうならは無理だろ

470 20/11/14(土)05:13:42 No.745953685

>>ナイツマってそんなに現代知識駆使してたっけ…? >うろ覚えだけど前世でプログラマーだったからすごいみたいなのなかったっけ 人型搭乗ロボのない現代のプログラマーが現代知識で何ができるんだろう…

471 20/11/14(土)05:13:42 No.745953686

>幼女戦記は作者完全に忘れてたしむしろ幼女要素の方が… そんなんだからコミカライズ担当に行間読まれるんだよ

472 20/11/14(土)05:14:13 No.745953704

ナイツマは現代のいろんなロボ知ってる人間がその発想を異世界に導入してって作品だから 転生なかったら成立させるの難しいとは思う そりゃ天才だから思いつきましたってのもできないわけじゃないだろうけど

473 20/11/14(土)05:14:28 No.745953718

ナイツマは一応世界の魔法概念をプログラムとして変換出来るのと フルスクラッチでロボット作れる能力じゃない?

474 20/11/14(土)05:14:36 No.745953724

>>本当に現代知識で無双するなろうってある? >>現代技術っぽいことを魔法でやるのはあるけど >なろうじゃないけど超人高校生はこれじゃね ジュラルミン… なろうじゃないのなら実際たまにあるんだけど

475 20/11/14(土)05:14:50 No.745953730

>辺境の老騎士 ばるどろーえん? マガポケで漫画やってるのは読んでるな 元がどこで載ってるのかは知らんけど

476 20/11/14(土)05:15:12 No.745953741

>本当に現代知識で無双するなろうってある? あんま詳しくないけどNAISEI系みたいなのじゃなくて戦闘で無双というと… 粉塵爆発使ったり程度か?

477 20/11/14(土)05:15:52 No.745953773

実際のところ魔法が現代兵器以上の人型戦略兵器だったりして結局そっちの方面で夢想する方が受けてる印象ある

478 20/11/14(土)05:16:04 No.745953779

>神たちは主人公のあのなろう主人公特有の喋り方が生理的に無理 そこまで言わんけど俺も一人称の地の文をアニメで延々やられるのはどれだけ原作好きでもきつい 読む分には構わないんだけどな…

479 20/11/14(土)05:16:17 No.745953789

>そりゃ天才だから思いつきましたってのもできないわけじゃないだろうけど それでいいなら野猿も未来を予言で見たとか転生以外の要素でやれないこともないけど どっちもそこまでして転生要素なくすために頑張る必要はないよなぁ

480 20/11/14(土)05:16:20 No.745953794

超人高校生も謎装置と雑天才が核爆弾作るからそれ現代知識なの?ってなる

481 20/11/14(土)05:16:35 No.745953807

>人型搭乗ロボのない現代のプログラマーが現代知識で何ができるんだろう… 前世の天才プログラマーだから既存の魔法技術を改良して効率化するぞ

482 20/11/14(土)05:17:47 No.745953848

超人高校生のジェラルミンは本当のジェラルミンと違って頑丈な異世界ジェラルミンで 核も放射能一切発生しないきれいな異世界核じゃなかったっけ

483 20/11/14(土)05:17:50 No.745953851

野猿はそれこそ現代知識フル稼働で動いてるけどな 既にそのムーブで世界が改変されてるけど何やかんや上手く行くのがキモ

484 20/11/14(土)05:18:10 No.745953861

>神達に拾われた男はあんま話題になってんの見ないな… 味のないガムみたいなアニメだし…

485 20/11/14(土)05:18:44 No.745953876

>超人高校生のジェラルミンは本当のジェラルミンと違って頑丈な異世界ジェラルミンで >核も放射能一切発生しないきれいな異世界核じゃなかったっけ それもうジュラルミンでも核でもないじゃん!!!

486 20/11/14(土)05:18:54 No.745953886

>本当に現代知識で無双するなろうってある? >現代技術っぽいことを魔法でやるのはあるけど 内政ものだとあるけどバトルものになると完全に現代知識でってのはないなぁ

487 20/11/14(土)05:19:00 No.745953890

>>人型搭乗ロボのない現代のプログラマーが現代知識で何ができるんだろう… >前世の天才プログラマーだから既存の魔法技術を改良して効率化するぞ 言い出したらキリがないけど 畑違いのプログラマーが他のプログラムに手を出して効率化出来るならその言語でずっとやってきた大人数の中にもっと早く効率化できる人いたでしょと思ってしまう

488 20/11/14(土)05:19:28 No.745953902

転生の大事なのは不幸な奴が報われるって要素なんだけど転生とか抜きで異世界で不幸にしてもファンタジーだから実感薄くて共感しにくいんだよな 村が焼かれて幼馴染をレイプされて殺されて孤児院で迫害されて育ったとかやられても学校でいじめを受けていて引きこもったとかの方が身近な分辛さを想像しやすくて感情動くんだから転生とかはやっぱ大事だと思う

489 20/11/14(土)05:19:39 No.745953911

>超人高校生のジェラルミンは本当のジェラルミンと違って頑丈な異世界ジェラルミンで >核も放射能一切発生しないきれいな異世界核じゃなかったっけ 何だそりゃ 別物ならわざわざジュラルミンや核って名前にする必要ないじゃん…

490 20/11/14(土)05:20:12 No.745953929

まあ銃弾よりも速く動くようなファンタジー世界の連中と戦う上で無双できるような現代知識ってなんだよって話ではある

491 20/11/14(土)05:20:43 No.745953944

ケンくらい現代知識無双するのはないんです?

492 20/11/14(土)05:20:49 No.745953945

戦いに関して現代の知識で大活躍なんて兵法以外だと 鎧脱いだら体が軽くなる!みたいに現地人をあんぽんたんにするしか無いし

493 20/11/14(土)05:21:25 No.745953963

>ケンくらい現代知識無双するのはないんです? ジン?

494 20/11/14(土)05:21:34 No.745953972

書き手に現代知識がないと書けないからな…

495 20/11/14(土)05:21:43 No.745953981

戦闘じゃないけど料理系は現代無双ではあるよな基本的に 戦闘だとやっぱりGATEじゃないか?文化も政治も全部マウントとってたし

496 20/11/14(土)05:22:17 No.745954005

>別物ならわざわざジュラルミンや核って名前にする必要ないじゃん… そうしなきゃ何やってるか読者想像できんでしょ

497 20/11/14(土)05:23:00 No.745954022

ジュラルミンは突っ込まれたから苦し紛れに言い訳しただけだったような

498 20/11/14(土)05:23:04 No.745954025

GATEは転生とかじゃなくてそのまま軍隊が行ってるのがデカい

499 20/11/14(土)05:23:19 No.745954035

わりと好きな作品だと自分の領地で工業化を推し進めて自分たちはマスケット相手は騎兵隊みたいな戦闘をやる作品はある ただその戦闘自体はサクッと描写して終わってメインは内政とヒロインとのイチャイチャだけど

500 20/11/14(土)05:24:12 No.745954070

ゲートはお手本みたいなみんなの共通認識の異世界無双だな 啓蒙してやろうってタイプの

501 20/11/14(土)05:24:59 No.745954095

ジュラルミンは多分だけど本出した後にツッコミ入って後で修正入れたタイプなんだよね…

502 20/11/14(土)05:25:42 No.745954122

綺麗な核ってそれただのでかい爆弾では

503 20/11/14(土)05:25:45 No.745954124

現代知識で魔法とか異世界の技術解析して発展させてってのもたまにあるな

504 20/11/14(土)05:25:50 No.745954128

オバロみたいに悪側の主人公が他の人間に対して同胞意識を持たない理由付けとしても転生設定は使える あとリゼロみたいにただ悲惨さを盛る為

505 20/11/14(土)05:26:00 No.745954132

中世下地にして知識無双って考えるけど兵器開発方面だとそう簡単にはできんし説得力を持たせるのにまほうとか天才の謎技術になっちゃうんだろうな 真面目に現代兵器作ろうにも異世界の工業技術をまず引き上げないといけなくてせいぜい技術ブーストにしかならん

506 20/11/14(土)05:26:30 No.745954148

>ゲートはお手本みたいなみんなの共通認識の異世界無双だな >啓蒙してやろうってタイプの 好きだけど別枠の面倒くさいの目覚めさせるタイプだから困る

507 20/11/14(土)05:26:50 No.745954162

>真面目に現代兵器作ろうにも異世界の工業技術をまず引き上げないといけなくてせいぜい技術ブーストにしかならん civにビーカーいっぱい出す転生者ユニットとか出てきたらちょっと面白いと思っちゃった

508 20/11/14(土)05:27:25 No.745954176

包囲殲滅陣って現代兵法知識なんじゃないの? 包囲殲滅陣がなんなのか知らんけど…

509 20/11/14(土)05:27:55 No.745954195

ゲートは作品として全面的にすきではないが ロゥリィがエッチですきです

510 20/11/14(土)05:28:45 No.745954218

GATEはもう懐かしいよな 戦闘倫理観文化政治技術ありとあらゆるマウントをとってた

511 20/11/14(土)05:28:47 No.745954220

>>別物ならわざわざジュラルミンや核って名前にする必要ないじゃん… >そうしなきゃ何やってるか読者想像できんでしょ 全く別物になってるならそれ想像させるのすら失敗してるじゃん

512 20/11/14(土)05:28:54 No.745954224

ゲートは昔からある仮想戦記の血脈な気がする

513 20/11/14(土)05:29:37 No.745954242

>戦闘倫理観文化政治技術ありとあらゆるマウントをとってた これが転生者個人がやってたらあれだけど組織単位で行ってるし世界移動可能だからな…

514 20/11/14(土)05:29:52 No.745954250

超人高校生とDr.stoneが同時期にアニメ化してたの面白かった

515 20/11/14(土)05:30:42 No.745954266

あんまりちゃんとやると思想がーやら面倒くさいツッコミされるから 作者バカだなで抑える方が楽なんだよ

516 20/11/14(土)05:30:48 No.745954274

>超人高校生とDr.stoneが同時期にアニメ化してたの面白かった 声が一緒!

517 20/11/14(土)05:31:10 No.745954286

>現代知識で魔法とか異世界の技術解析して発展させてってのもたまにあるな その方向性だと予言の経済学の人が面白かったな 主人公のキャラが卑屈すぎてうざいのが難点だったけど

518 20/11/14(土)05:31:19 No.745954294

>包囲殲滅陣がなんなのか知らんけど… はい https://ncode.syosetu.com/n0612dm/30/

519 20/11/14(土)05:31:28 No.745954299

>あんまりちゃんとやると思想がーやら面倒くさいツッコミされるから >作者バカだなで抑える方が楽なんだよ マジモンに目をつけられたらもっと面倒だからな…

520 20/11/14(土)05:32:04 No.745954322

>ケンくらい現代知識無双するのはないんです? アニメ化してないので良ければパッと思い付いたのは戦国小町かな… こっちも信長の元で色々やる

521 20/11/14(土)05:32:08 No.745954323

現代知識物で好きなのはクロムみたく呼び水で現地人が覚醒するパターンだな…

522 20/11/14(土)05:33:41 No.745954381

超人高校生は学のない異世界人に一から説明しても理解してもらえないから 宗教立ち上げて宗教的倫理で理屈説明せずとも誤った行動はとらないように縛ろうぜってとこは身も蓋もないけど嫌いじゃない

523 20/11/14(土)05:34:05 No.745954401

歴史ものだと信長の側ってほんと鉄板になってるよね 信長なら能力あれば重用してくれそうってのと主人公なら信長についていくだけの知識があるって言う二つが強い

524 20/11/14(土)05:35:35 No.745954445

>超人高校生は学のない異世界人に一から説明しても理解してもらえないから >宗教立ち上げて宗教的倫理で理屈説明せずとも誤った行動はとらないように縛ろうぜってとこは身も蓋もないけど嫌いじゃない 最終的に敵対勢力に感化されたのが糞厄介になって一時期酷いことになったけどな

525 20/11/14(土)05:35:39 No.745954449

歴史ものはなろうでも現代知識活用しまくってるのは多いよな 活用しすぎてお前軍略から農耕冶金となんでこんな多岐に渡る知識あんの…?ってなる作品もわりと多いので ケンみたいに料理関係の知識ならと縛りあったほうがいいんだろうけど

526 20/11/14(土)05:35:56 No.745954461

信長を持ってくるのはもし他勢力について信長討ち果たしたら その後の展開のシミュレートがめどいからじゃないかな…

↑Top