虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)02:39:46 No.745943783

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/14(土)02:40:43 No.745943908

ジャンガリアンが好き

2 <a href="mailto:まうまう">20/11/14(土)02:44:29</a> [まうまう] No.745944325

まうまう

3 20/11/14(土)02:48:13 No.745944753

モルモットは大きいからモルモットに最適

4 20/11/14(土)03:15:55 No.745947308

小さい頃モルモットは耳をちょん切られたウサギだと思っていた

5 20/11/14(土)03:18:56 No.745947550

ゴールデンってこんなにでかかったのか…ロボロフしか見たことなかったからみんなこんな大きさかと思ってた

6 20/11/14(土)03:21:52 No.745947787

ジャンガリアンこんなに大きくないよね

7 20/11/14(土)03:37:16 No.745948840

>ジャンガリアンこんなに大きくないよね 女の手だから

8 20/11/14(土)03:43:48 No.745949298

投げやすいのはジャンガリアンかな

9 20/11/14(土)03:45:01 No.745949382

モルモットのサイズ感は親しみやすい…

10 20/11/14(土)03:47:20 No.745949524

でかいとちゃんと賢いらしいな

11 20/11/14(土)03:49:05 No.745949637

でかい方が賢いのは犬でもそうよ モルモットは割としっかり懐いたと思う

12 20/11/14(土)03:50:47 No.745949746

天寿を全うしたとしても儚い寿命なのが悲しかった もっとヒリみたいにがんばれない?

13 20/11/14(土)03:51:47 No.745949804

長生きまうまうクラウドファンディングがあったら10万くらい突っ込むのに

14 20/11/14(土)03:53:16 No.745949900

>天寿を全うしたとしても儚い寿命なのが悲しかった >もっとヒリみたいにがんばれない? 根本的に産む子供の数で個体数を補うやつらだからさ… 短命な前提でサイクル回してるんだ

15 20/11/14(土)03:53:30 No.745949914

モルモットでも5年かそこらしか生きないもんな… 儚い…

16 20/11/14(土)03:53:32 No.745949916

ハダカデバまうまうなら長生きだが…別枠としたい

17 20/11/14(土)03:54:24 ID:AcIMEzpo AcIMEzpo No.745949973

きゃわわわわ

18 20/11/14(土)03:56:48 No.745950119

ハダカデバネズミ何度見ても地球外生命体みたいだ…

19 20/11/14(土)04:00:28 No.745950341

まうまうは子供できて気付いたら子供食ってたの見てから無理 一匹だけなら可愛い

20 20/11/14(土)04:04:07 No.745950533

チンチラどう?長生きだし懐くよ

21 20/11/14(土)04:20:37 No.745951317

モルモットうちのはこんなもんだったけど友人ちのは猫くらいあったぞ 際限なく餌やってると半端なく育つ

22 20/11/14(土)04:36:43 No.745952055

>モルモットうちのはこんなもんだったけど友人ちのは猫くらいあったぞ >際限なく餌やってると半端なく育つ そいつほんとはカピバラだったりしない?

23 20/11/14(土)04:39:39 No.745952206

ロボってこんなちっちゃいんだ

24 20/11/14(土)04:40:18 No.745952240

まうまうは好きだけどもるもるはどうも苦手だ 何考えてるか分からんすぎる

25 20/11/14(土)04:41:18 No.745952289

モルモットくらいになると脳内カテゴリーがネズミからウサギとかカピバラになる

26 20/11/14(土)04:44:43 No.745952452

げっ歯類かわいいけどおしっこがくせえ!

27 20/11/14(土)04:48:04 No.745952585

ゴールデンはこれぐらいやらせてくれるけどロボロフスキーはみんな狂暴だった

28 20/11/14(土)04:49:35 No.745952656

飼ってたジャンガリも繊細だったな…

29 20/11/14(土)04:53:32 No.745952837

ゴールデンのメスはなんか妙にまんこ臭ただよってくる

30 20/11/14(土)04:58:49 No.745953079

>モルモットくらいになると脳内カテゴリーがネズミからウサギとかカピバラになる 実際ハムとモルって全然別物でモルモットはカピバラと親戚レベルに近い存在

31 20/11/14(土)05:00:34 No.745953161

産まれたばかりの赤ちゃんなんか虫みたいだよね

32 20/11/14(土)05:04:59 No.745953347

>ゴールデンはこれぐらいやらせてくれるけどロボロフスキーはみんな狂暴だった 見た目可愛いけどなつかないんだよあいつら 勿論個体差あるけど

33 20/11/14(土)05:07:56 No.745953466

もっともーっと

34 20/11/14(土)05:16:07 No.745953784

犬猫サイズのマウマウ頼むよ

35 20/11/14(土)05:17:43 No.745953845

きんくまうまうはいいぞ…

36 20/11/14(土)05:21:27 No.745953965

チンチラまうまうレベルだと犬猫並みだと聞く

37 20/11/14(土)05:34:20 No.745954408

でかまうまう飼いたい…

38 20/11/14(土)05:52:34 No.745955039

デグーまうまうかわいい

39 20/11/14(土)06:29:14 No.745956462

モルモットが想像の3倍は大きかった

40 20/11/14(土)07:24:45 No.745959297

飼ってたジャンガリアンが増えすぎて…

41 20/11/14(土)07:37:00 No.745960271

>モルモットが想像の3倍は大きかった 動物園のふれあい広場みたいなところに行ってみるとたいていモルモットいるから覗いてみるといいぞ というかあそこ利用しないと生まれた子供は研究所で本来の用途に使われちゃうからガンガンエサ買うなりして金落としてくれ

42 20/11/14(土)07:41:48 No.745960697

>小さい頃モルモットは耳をちょん切られたウサギだと思っていた わたしはウサギ 耳を切られたの

43 20/11/14(土)07:44:43 No.745960983

ジャンガリアンは愛らしくて見た目は良いんだけど存外凶暴なのがなあ… 滅多に噛まないゴールデンが好き まれに噛まれるときは超痛いけど

44 20/11/14(土)07:49:00 No.745961466

大雑把に言ってサイズはそのまま知能に直結してるからな マウスとか懐くことはないらしいし

45 20/11/14(土)07:51:44 No.745961768

まうまうの仲間では一番広まってるハムスター系が一番凶暴で知能も低いと聞いた

46 20/11/14(土)07:52:43 No.745961879

モルモットとかドブネズミの仲間は犬くらいにはなつくと聞いた

↑Top