虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/14(土)01:40:42 小学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/14(土)01:40:42 No.745933022

小学生の頃からずっと不人気パワー系キャラが好きだった だいたいが武人系だから主人公を豪快に笑いながら気持ちよく認めてくれるのいいよね・・・

1 20/11/14(土)01:41:56 No.745933253

土門とか?

2 20/11/14(土)01:43:24 No.745933630

アルデバランは十二宮編まではそこそこ人気あったっ思うよ ポセイドン編以降の二敗が痛い

3 20/11/14(土)01:44:22 No.745933847

>土門とか? まあ土門も好きだけど クロコダインとかだな

4 20/11/14(土)01:44:53 No.745933963

アレかな 土門というよりは磁生かな

5 20/11/14(土)01:50:17 No.745935150

アスガルド編で噛ませにされたのは納得してない

6 20/11/14(土)01:51:50 No.745935513

冥王神話のオックスもかっこいいよ

7 20/11/14(土)01:52:34 No.745935719

黄金魂でようやく見たかったアルデバランが見れた

8 20/11/14(土)01:55:39 No.745936404

最初はどすこい

9 20/11/14(土)02:18:31 No.745940804

だっておひつじ座もふたご座もかに座も基本無人だし しし座以降が突破される訳ないし…やっぱりアルデバランがやられるしか…

10 20/11/14(土)02:22:20 No.745941443

ハービンジャーとか言う出世頭

11 20/11/14(土)02:24:39 No.745941810

>冥王神話のオックスもかっこいいよ かっこいいとこあったっけ…

12 20/11/14(土)02:25:07 No.745941886

毎回やられるけど相手の能力がインチキすぎる…

13 20/11/14(土)02:25:57 No.745942006

巨漢だけどパワーキャラかって言うとそういう戦闘スタイルでもないアルデバラン

14 20/11/14(土)02:28:41 No.745942363

ハーデス編はザコと相討ちだもんなぁ…

15 20/11/14(土)02:35:16 No.745943211

グレートホーンって凄い速い張り手でしょ…? 黄金標準装備の光速拳で押し出してるだけって思うとしょぼくない?

16 20/11/14(土)02:38:23 No.745943608

アルデバランは黄金最速の拳だぞ そう考えるとアイオリアは何が自慢なんだろうな

17 20/11/14(土)02:43:10 No.745944192

パワーがある奴はスピードも出せる理論の実践者来たな…

18 20/11/14(土)02:43:39 No.745944241

多分一番扱い良かったのはΩの牛

19 20/11/14(土)02:59:14 No.745945861

やべーやつら実質最先鋒なのにめっちゃ頼れるおじさん

20 20/11/14(土)03:19:38 No.745947602

ムウが自分の所放置してるせいで毎回十二宮先鋒として戦わなければならないのに 特にその辺に文句も言わないのはマジで人格者

21 20/11/14(土)03:19:46 No.745947611

グレートホーンは一応光速居合抜きだからな ただの光速版流星拳が使えるだけのアイオリアよりはマシ

22 20/11/14(土)03:20:14 No.745947655

教皇ハービンジャーで続編が見たい

23 20/11/14(土)03:27:27 No.745948164

防御不可のクソ技や不意打ちでやられることが多いせいで物差しにならない

24 20/11/14(土)03:29:08 No.745948279

アルデバランは扱いいい方だろう多分

25 20/11/14(土)03:31:30 No.745948432

>アルデバランは扱いいい方だろう多分 ミロとか脳筋と味方にスカーレットニードルやってるイメージしかないしな

26 20/11/14(土)03:33:25 No.745948577

>ハーデス編はザコと相討ちだもんなぁ… それまでの過程が輝きまくってるじゃん!

27 20/11/14(土)03:38:28 No.745948920

男塾の独眼鉄は初登場では男気を認めて通してくれて三人衆の中で格を落としてなかったのに次でクズになって悲しかったよ 三戦目はかませだけど熱い男に戻ったけど

28 20/11/14(土)03:54:09 No.745949956

アルデバラン←予備動作なしの初速最速 アイオリア←滅多打ちの手数最大 アルデバランは一騎打ち向きでアイオリアは乱戦向きなイメージ

29 20/11/14(土)03:56:54 No.745950126

パワー特化系って大概パワーの物差しにされがちで 主人公とか強敵のバランス系というか単純に格上の方が 結局パワーやスペックが満遍なく強くなる

30 20/11/14(土)03:57:54 No.745950193

佐之助はパワータイプなのに華奢でカマセ気味だ 同系統対決では勝つんだけどね

31 20/11/14(土)03:58:23 No.745950225

ドラゴンボールは16号が好きだった

32 20/11/14(土)04:00:12 No.745950324

>ドラゴンボールは16号が好きだった あの漫画パワータイプしかいなくない?

33 20/11/14(土)04:01:15 No.745950389

ウヴォーギンは今でも人間じゃ相当強いよな まぁユピーとかに力比べで張り合えば瞬殺されるだろうけど

34 20/11/14(土)04:02:05 No.745950433

クリリンとかはギミック寄りだがまあドラゴンボールの地球人は仕方ない…

35 20/11/14(土)04:02:38 No.745950458

戸愚呂弟は限りなくA級に近いけど筋力操作しか能がなくて総合B級って意味だと今でも思ってる

36 20/11/14(土)04:04:43 No.745950557

早くこの憐れな子供を殺して解き放ってあげよう

37 20/11/14(土)04:06:20 No.745950642

>ムウが自分の所放置してるせいで毎回十二宮先鋒として戦わなければならないのに >特にその辺に文句も言わないのはマジで人格者 ムウが戦ったら他のメンツ出番ないし

38 20/11/14(土)04:06:47 No.745950660

アルデバランいいだろ 玄田哲章だぜ?

39 20/11/14(土)04:10:04 No.745950839

アルデバランは弱体化してるってフォローあるし負けても弱いせいじゃないという評価はされてるよね 力負けしたわけじゃないし オックスはぶっちゃけ一度もまともにグレートホーン打てずじまいなのどうかと思うけど水鏡相手のパワーはちょっとおかしいレベルだった

40 20/11/14(土)04:12:32 No.745950943

アルデバランは扱い悪いけどフォローはされてる ハスガードは戦績的にはアルデバランとどっこいだけど扱いは凄くよくて弟子が牡牛座ついでくれた ハービンジャーは言うまでもなく一線級で後の教皇 オックスは泣いていい

41 20/11/14(土)04:13:54 No.745951000

土門は殺せと言われて逆に活躍増えたって話で駄目だった 後半かえって水鏡の扱いが悪い気がする!

42 20/11/14(土)04:15:54 No.745951079

毎回敵がスレ画の強烈なパワーにメタ張るから仕方ない 初めに対決したらムウだってニオベの毒で死んでたからね というかソレントとかニオベとか普通に一芸では黄金凌ぐしな

43 20/11/14(土)04:20:09 No.745951290

三巨頭でもないのに黄金を驚かせる冥闘士は結構層が厚い ニオベとかワームとかパピヨンとかギガースとか

44 20/11/14(土)04:23:39 No.745951463

ハービンジャーは出世というか…押し付けられたというか…

45 20/11/14(土)04:24:19 No.745951494

LCのメフィストフェレスは冥闘士扱いしていいのかどうか悩む

46 20/11/14(土)04:30:40 No.745951792

>ハスガードは戦績的にはアルデバランとどっこいだけど 輝炎倒してるのはデカくない?

47 20/11/14(土)04:51:02 No.745952714

冥闘士はピンキリすぎる… カノンくらいのレベルだと大体のやつはなす術もなく無双されるんだが…

48 20/11/14(土)04:56:11 No.745952961

>ハーデス編はザコと相討ちだもんなぁ… 実は殺してるって言われても全然ショボいイメージぬぐえなかったな

↑Top