虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/13(金)22:48:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)22:48:21 No.745877454

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/13(金)22:48:51 No.745877635

またやったの?またやったのか?

2 20/11/13(金)22:49:00 No.745877690

こいつマジか

3 20/11/13(金)22:49:19 No.745877836

ポン子終わる前に自殺とかするなよ?

4 20/11/13(金)22:49:20 No.745877848

日経も史上最高値つけたし今回はさすがに勝ったんだろ?

5 20/11/13(金)22:50:26 No.745878306

え?スクエニの株が下がるわけないじゃん アベンジャーズのゲームも出てたし

6 20/11/13(金)22:50:47 No.745878451

スクエニはここ3日で400円も上がってるからきっと大儲けしてるんだろうな

7 20/11/13(金)22:54:18 No.745879945

>日経も史上最高値つけたし今回はさすがに勝ったんだろ? su4353541.jpg

8 20/11/13(金)22:54:41 No.745880091

こいつ マジか

9 20/11/13(金)22:54:57 No.745880191

10 20/11/13(金)22:55:27 No.745880387

何がやりたいんだろうな

11 20/11/13(金)22:55:40 No.745880456

逆にタイミングが凄すぎるわ ある意味インサイダーレベル

12 20/11/13(金)22:55:46 No.745880509

なんで信用で突っ込んでんだコイツ

13 20/11/13(金)22:56:09 No.745880668

ここまで来るともうそういう病気だろコイツ…

14 20/11/13(金)22:56:30 No.745880796

信用取引をするのはギャンブラーだけなので…

15 20/11/13(金)22:56:46 No.745880899

どうして現物でやらないのですか

16 20/11/13(金)22:57:32 No.745881199

完全に脳みそ溶けてますやん…

17 20/11/13(金)22:57:32 No.745881202

この人真面目に漫画だけ描いてれば貯金1千万近かったんじゃないの?

18 20/11/13(金)22:58:47 No.745881623

なにやってんの!? なにやってんの!?

19 20/11/13(金)22:59:12 No.745881776

まんがの才能と引き換えに株の才能を放出したからね

20 20/11/13(金)23:00:01 No.745882076

流石に嘘じゃねえかな インサイダー情報でもなければ信用してまで突っ込む株じゃないぞスクエニ 大体これまで株でしくじってるなら「買いは家まで、売りは命まで、信用は家族まで」って言葉ぐらい知ってるだろうに

21 20/11/13(金)23:00:08 No.745882132

少なくとも今年だけで200万飛ばしてるからな… いや信用で飛ばしてるから500万くらい飛ばしてるのか…

22 20/11/13(金)23:00:41 No.745882358

逆嘘松ってやつで本当は儲けてるんでしょう?

23 20/11/13(金)23:00:58 No.745882466

この人の逆を行けば勝てるからオンラインサロン開いたら盛況するはず!

24 20/11/13(金)23:01:17 No.745882589

ああ…アベンジャーズ一点読みか…

25 20/11/13(金)23:01:26 No.745882644

ここまで見る目がねえのもある種の才能だな

26 20/11/13(金)23:01:45 No.745882794

>逆嘘松ってやつで本当は儲けてるんでしょう? こうやって株の失敗談しておけばネタになるし集られないだろうしな

27 20/11/13(金)23:01:55 No.745882851

終わったあとに投稿してるから本当かはだいぶ怪しい

28 20/11/13(金)23:02:32 No.745883108

少なくとも「大切な」の部分は嘘と言うか本意で言ってないな

29 20/11/13(金)23:02:48 No.745883208

この人の逆張りしたら大儲けってことじゃん!

30 20/11/13(金)23:05:31 No.745884335

インデックスにでも突っ込んで寝とけよ なんで大穴に賭けようとするんだ

31 20/11/13(金)23:05:57 No.745884536

まあこういうのは大体バーチャだよ 本当に大損してる奴は存在感が違う

32 20/11/13(金)23:08:21 No.745885560

>この人の逆張りしたら大儲けってことじゃん! 本当にそのレベルだから怖い

33 20/11/13(金)23:08:55 No.745885830

su4353591.jpg -200万(2018) su4353593.jpg -50万(2019秋) su4353594.jpg -100万(2019冬〜2020初頭) -100万(今回) よかった500万円には届かなかったぞ

34 20/11/13(金)23:08:57 No.745885843

失敗したという結果しか描いてないしわざとそういう風に描いてるだけじゃないの どことは言えないけどこれから信用に突っ込みますって描き方もできたわけだから

35 20/11/13(金)23:09:27 No.745886046

印税が漫画適当に書いててもらったあぶく銭みたいな感覚だったらこのくらい気軽にドブに捨てるかもしれない

36 20/11/13(金)23:10:23 No.745886444

今回は信用だから-100万じゃなくて-300万じゃないかな… 追証って本当にそのまま3倍請求されるんだっけ

37 20/11/13(金)23:11:27 No.745886887

毎回信用だよ 現物なら気絶してればいいんだからこんな漫画書いてない

38 20/11/13(金)23:12:28 No.745887304

えっじゃあ今までも印税分以上に失ってる可能性あるの…?

39 20/11/13(金)23:13:10 No.745887589

>印税が漫画適当に書いててもらったあぶく銭みたいな感覚だったらこのくらい気軽にドブに捨てるかもしれない きっとデビュー前の貯金が数千万円あるんだろう…

40 20/11/13(金)23:13:49 No.745887828

一回これでバズっちゃったからな…

41 20/11/13(金)23:14:26 No.745888041

大損した証拠の画像とかは上げてるわけ?

42 20/11/13(金)23:14:43 No.745888145

バズって本が売れればいいけど宣伝費としては高すぎねーかな…

43 20/11/13(金)23:15:32 No.745888511

失敗した時だけネタにしてるとかであって欲しい 延々同じ失敗繰り返して溶かし続けてるとか怖い

44 20/11/13(金)23:15:48 No.745888625

俺はスコーンて落ちたときにスクエニの株買ったからちょっとしたお小遣いになったよ

45 20/11/13(金)23:16:02 No.745888727

余力だけ飛ばして追証なしなんて善良なシステムは株にはないからな

46 20/11/13(金)23:16:11 No.745888789

>大損した証拠の画像とかは上げてるわけ? 全部嘘だったとしても 良かった追証食らった漫画家は居なかったんだね って笑って許すよ

47 20/11/13(金)23:16:12 No.745888791

信用って元金の何倍か借りるヤツだっけ

48 20/11/13(金)23:17:11 No.745889254

>大損した証拠の画像とかは上げてるわけ? それが来るまで嘘扱いされてもしょうがないかもしれんが いざそれが貼られたらどうコメントすればいいのかメッチャ迷う…

49 20/11/13(金)23:17:17 No.745889293

どうしてポン子だけ描いていられないの?

50 20/11/13(金)23:17:48 No.745889516

これ知ってからポン子読むのに抵抗出てきたよ!畜生!

51 20/11/13(金)23:18:03 No.745889652

ポン子にはこのクズさがほとんど現れてないので漫画家としては本当に稀有な才能があるのはわかる

52 20/11/13(金)23:18:19 No.745889755

>>大損した証拠の画像とかは上げてるわけ? >それが来るまで嘘扱いされてもしょうがないかもしれんが >いざそれが貼られたらどうコメントすればいいのかメッチャ迷う… 遅れてきた2段落ちみたいなもんで改めて笑えるのでは

53 20/11/13(金)23:18:48 ID:EpF3wDUA EpF3wDUA No.745889930

信用でなぜスクエニ一点買いを…?

54 20/11/13(金)23:19:27 No.745890175

この資本家やりたい放題相場に日頃から負けてるアホが参入とか鴨ネギぐへへ状態

55 20/11/13(金)23:19:28 No.745890184

アレでしょ 実家が金持ちとかなんでしょ

56 20/11/13(金)23:20:00 No.745890394

どうせ元からお金持ちなんでしょ?

57 20/11/13(金)23:20:08 No.745890439

株詳しくないけど配当ってのが終わったら下がるんじゃないの?

58 20/11/13(金)23:20:15 No.745890503

ソシャゲ順調!なろうレーベル発進!!PS5効果あわよくば!!! とご本人は仰っておる

59 20/11/13(金)23:20:19 No.745890542

>この資本家やりたい放題相場に日頃から負けてるアホが参入とか鴨ネギぐへへ状態 もはやぐへへですらない 落ちてる金だ

60 20/11/13(金)23:20:22 No.745890559

ガクンと下がった株見つけてから書き始めてんだろうな 毎回なんでそこ買ったのかの理由がほぼないに等しい

61 20/11/13(金)23:20:27 No.745890610

なんで信用で

62 20/11/13(金)23:20:40 No.745890705

こいつ馬鹿だろ

63 20/11/13(金)23:21:13 No.745890930

信用取引は界王拳だ ダメージ反動もすさまじい

64 20/11/13(金)23:21:59 No.745891267

>株詳しくないけど配当ってのが終わったら下がるんじゃないの? そうだよ だが来年の配当までに上がるとは限らない

65 20/11/13(金)23:22:10 No.745891339

なんで死んでないんだこいつ すげぇな

66 20/11/13(金)23:22:13 No.745891356

落ちてる金って言ってるうちに25000突破してるしだんだん自分をだますための言葉になってくる

67 20/11/13(金)23:22:50 No.745891594

初回は面白かったけど 毎回やってると本当にやったのか怪しいもんだ

68 20/11/13(金)23:22:54 No.745891624

信用取引はあたたか味のある取引だ

69 20/11/13(金)23:22:59 No.745891658

具体的にはこれ借金なんぼくらいになるの?

70 20/11/13(金)23:23:23 No.745891819

>なんで死んでないんだこいつ >すげぇな 余剰資金が別にある上で信用キメてるかバーチャル取引のどっちか

71 20/11/13(金)23:24:15 No.745892185

業績好調な会社はじゃあ今が最高なんだねで売られるから 適度に弱ってる会社の方が良いんだよな

72 20/11/13(金)23:24:25 No.745892268

落ちてからお出ししてるなら確実に嘘だよ 落ちる前から書いていたならごめん

73 20/11/13(金)23:24:37 No.745892350

>落ちてる金って言ってるうちに25000突破してるしだんだん自分をだますための言葉になってくる だからETFでも買ってプロに任しときゃいいんだよ

74 20/11/13(金)23:25:14 No.745892624

さすが友人から名指しで「コイツ漫画描くこと以外本当にダメ」ってハッキリ言われる男

75 20/11/13(金)23:25:51 No.745892841

でも丸っと嘘だったとしてスクエニの株落ちました! ってだけの漫画描くのリスク高すぎない?

76 20/11/13(金)23:26:04 No.745892929

普通は信用でガチでどうしようもなくなるポジは取らないし ネタにできる範囲でセーブしてるんじゃないの?

77 20/11/13(金)23:26:36 No.745893128

>普通は信用でガチでどうしようもなくなるポジは取らないし >ネタにできる範囲でセーブしてるんじゃないの? 普通の人じゃない

78 20/11/13(金)23:26:42 No.745893161

>具体的にはこれ借金なんぼくらいになるの? 株は借金をするシステムではないので追証発生してもそれ払っておしまいだよ

79 20/11/13(金)23:27:07 No.745893332

>業績好調な会社はじゃあ今が最高なんだねで売られるから >適度に弱ってる会社の方が良いんだよな 決算が予想より良かったです!→じゃあ好材料が出尽くしたみたいなんで売りますね とか投資心理は酷いよね

80 20/11/13(金)23:27:13 No.745893372

信用って売りの方が危険なんだっけ

81 20/11/13(金)23:27:15 No.745893384

ポン子当たる前は同人誌刷る金もなくて治験行ってたのにようやるわ

82 20/11/13(金)23:27:41 No.745893494

こんだけロスして食っていけるのは凄いね

83 20/11/13(金)23:28:21 No.745893732

>ポン子当たる前は同人誌刷る金もなくて治験行ってたのにようやるわ ガチでそういうスリルのジャンキーか何かなのかな…

84 20/11/13(金)23:28:25 No.745893760

スパイダーマンがゲームでヒットした! アベンジャーズが売れないわけがない! 大失敗! 開発費200億(ソース:海外の事情通)カバーできない! スクエニ株急落!

85 20/11/13(金)23:28:36 No.745893838

編集と作家仲間と読者に「株やめろ」って言われ続けてる漫画家

86 20/11/13(金)23:28:40 No.745893872

>>具体的にはこれ借金なんぼくらいになるの? >株は借金をするシステムではないので追証発生してもそれ払っておしまいだよ 無学ですまないがつまり買った価値が無に等しくなることはあってもデイトレードみたいに損額がゼロ超えてマイナス突き抜けるってことはないのか

87 20/11/13(金)23:28:49 No.745893923

金がなくてやることが治験っていうのがガチのギャンブラー感出てていいね…

88 20/11/13(金)23:29:26 No.745894146

ガチなら何らかのスクショなり写真なり証明できるの出すんでねーの って雑に思う

89 20/11/13(金)23:29:33 No.745894183

FXじゃなければ種銭失うだけで済むんだっけ 詳しくないけど

90 20/11/13(金)23:29:55 No.745894314

>大体これまで株でしくじってるなら「買いは家まで、売りは命まで、信用は家族まで」って言葉ぐらい知ってるだろうに 知ってるかなあ…この人何度も博打みたいな賭け方してるし…

91 20/11/13(金)23:30:01 No.745894370

>信用って売りの方が危険なんだっけ 株が下がる方に賭けて大金ぶち込むわけだからね

92 20/11/13(金)23:30:28 No.745894538

>信用って売りの方が危険なんだっけ 値上がると見込んで買った100円の株が0円になったら100円の損 でも100円の株が値下がると見込んで売ったら株価が反発した場合どこまでいくかわからない だから「買いは家まで、売りは命まで」と言われる

93 20/11/13(金)23:30:49 No.745894662

>ガチなら何らかのスクショなり写真なり証明できるの出すんでねーの 株日記で飯食ってるわけでもないし別にガチだと信じてもらう必要なんかないからな…

94 20/11/13(金)23:31:02 No.745894758

この人には是非水だけの生活をしてほしいからじゃんじゃん金注ぎ込んでほしい

95 20/11/13(金)23:31:12 No.745894822

36にもなって貯金無しってお前…

96 20/11/13(金)23:31:39 No.745895007

>ガチでそういうスリルのジャンキーか何かなのかな… 何度も溶かしてるのに「株やりてぇ~」してるからまあそうだろうな…

97 20/11/13(金)23:31:53 No.745895116

そうか…下限は0だもんな…

98 20/11/13(金)23:31:55 No.745895128

>36にもなって貯金無しってお前… それはちょこちょこ刺さる人いそう

99 20/11/13(金)23:32:01 No.745895174

つまりこの人物は信用の売りでやればいいんじゃないの?

100 20/11/13(金)23:32:08 No.745895215

ロスカット!っていうのやったら勝てるんでしょ?

101 20/11/13(金)23:33:34 No.745895741

>36にもなって貯金無しってお前… 急に刺すな

102 20/11/13(金)23:34:16 No.745896015

この人株で一回でも成功したん?

103 20/11/13(金)23:34:57 No.745896264

信用ってなんか聞けば聞くか限り 追証出しても全額収める前に腹でも切ってしまうのではと思えてくる

104 20/11/13(金)23:35:15 No.745896379

スクエニ20%くらい下がったっけ? 現物なら20万くらいの損で済んだのが信用だったから60万くらいの損になったのかな

105 20/11/13(金)23:35:31 No.745896475

su4353711.jpg

106 20/11/13(金)23:36:02 No.745896631

>無学ですまないがつまり買った価値が無に等しくなることはあってもデイトレードみたいに損額がゼロ超えてマイナス突き抜けるってことはないのか 可能性は低いがある 普通は信用してもない 現物ならそもそも持っておけばいいだけなので気持ちの上ではノーダメージでいられる

107 20/11/13(金)23:36:19 No.745896740

>su4353711.jpg 判断が早い…

108 20/11/13(金)23:37:20 No.745897102

スクエニ何が合ってこんな事になったん

109 20/11/13(金)23:37:37 No.745897195

>FXじゃなければ種銭失うだけで済むんだっけ >詳しくないけど 自分の金だけでやれば安心なのはFXも同じよ 株もFXも種銭以上の取引が出来る仕組みがある 負けると死ぬ

110 20/11/13(金)23:38:55 No.745897654

>スクエニ20%くらい下がったっけ? >現物なら20万くらいの損で済んだのが信用だったから60万くらいの損になったのかな ざっくり言うとそういうことになる… というか信用って単純に言うとお金借りて元本の何倍かのお金で株やることなので お金借りてギャンブルやってるので

111 20/11/13(金)23:39:05 No.745897716

株と違ってFXを自分の金だけでやるメリットあるかな… お馬さん買ってるほうがましじゃねーかな…

112 20/11/13(金)23:39:19 No.745897799

スクエニ下がってるなら買ってみようかな スクエニ好きだから

113 20/11/13(金)23:40:03 No.745898060

今月の6日から10日の間に1500円下がったから100万損がマジなら買ってたのは1000株くらいかな

114 20/11/13(金)23:40:11 No.745898094

昔まだFXのレバ規制がなかった頃に見た最大のレバは海外のサイトの501倍だったな

115 20/11/13(金)23:40:55 No.745898382

PS5もあるしっていうくらいならソニーちゃん買えばよかったのに 今なら鬼滅の追い風もあるぞ

116 20/11/13(金)23:42:15 No.745898850

ユニクロですよ!ユニクロ!

117 20/11/13(金)23:42:31 No.745898957

本当に買ってたとしたらなんでダラダラ値下がってたスクエニ買ったのか聞いてみたい マジでアベンジャーズ一点賭けだったんだろうか

118 20/11/13(金)23:42:57 No.745899086

どうせ今下がっても来年にはFF14の拡張パックとか出るし上がってるんでしょ 株は全くわからんけど

119 20/11/13(金)23:43:21 No.745899233

> 今月の6日から10日の間に1500円下がったから100万損がマジなら買ってたのは1000株くらいかな 100万損じゃなくて100万の元手で300万分買ったのでは?

120 20/11/13(金)23:43:51 No.745899382

>本当に買ってたとしたらなんでダラダラ値下がってたスクエニ買ったのか聞いてみたい >マジでアベンジャーズ一点賭けだったんだろうか su4353743.jpg 雰囲気で

121 20/11/13(金)23:44:02 No.745899447

待ってこの人実家が太いからギャンブル出来てる類の人じゃないの

122 20/11/13(金)23:44:14 No.745899505

> どうせ今下がっても来年にはFF14の拡張パックとか出るし上がってるんでしょ 信用って期限があるんじゃなかったっけ

123 20/11/13(金)23:44:20 No.745899546

>どうせ今下がっても来年にはFF14の拡張パックとか出るし上がってるんでしょ >株は全くわからんけど 信用って借りて買ってるってことらしいしそうなると利息とかがあるんでない? お金かかるから手早く売らないといけないんじゃないかな

124 20/11/13(金)23:44:28 No.745899593

いくら島本に失敗して笑われた方がいい!って言われたって限度があるぜ!

125 20/11/13(金)23:44:51 No.745899720

印税を突っ込んで溶かしてるだけなのでまだ良心的に見える

126 20/11/13(金)23:45:17 No.745899871

スクウェア・エニックス TYO: 9684 11/6(金)\6740 11/10(火)\5150

127 20/11/13(金)23:46:31 No.745900352

信用で売っておけば大儲けだったな…

128 20/11/13(金)23:46:38 No.745900386

ワクチン期待でちょっとゲーセク下がったしカプコンみたいなのもあるし 今週は巣ごもり需要で順調だったゲーセクに乗ってると肝が冷える週ではあった

129 20/11/13(金)23:46:39 No.745900388

冗談みたいに才能がないな…

130 20/11/13(金)23:47:39 No.745900757

スクエニ株なんて一度落ちてもそのうち上がりそうなもんだけど

131 20/11/13(金)23:47:57 No.745900868

>スクエニ株なんて一度落ちてもそのうち上がりそうなもんだけど 信用でやってなきゃ握力できたけどな…

132 20/11/13(金)23:47:58 No.745900874

>待ってこの人実家が太いからギャンブル出来てる類の人じゃないの 大阪のクソ田舎出身が太いとは…

↑Top