虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/13(金)22:21:27 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)22:21:27 No.745866083

コイツもう終了らしいな

1 20/11/13(金)22:22:18 No.745866499

ありがとうさよなら

2 20/11/13(金)22:23:44 No.745867064

ロクな使われ方してなかったイメージ

3 20/11/13(金)22:24:17 No.745867301

突発企画としちゃそれなりに盛り上がったからいいんじゃね 各所ザルだったので色々と問題はあったけど動く切っ掛けは大事だ

4 20/11/13(金)22:25:29 No.745867792

予算なくなったから終わりだけど 果たして経済を動かすエネルギーにはなったのだろうか

5 20/11/13(金)22:25:39 No.745867873

感染者増え始めたし ちょうど良かったんじゃないの

6 20/11/13(金)22:27:44 No.745868631

去年あたりにコレやったのならまだしも 食事代の50%最大1000円までとかその辺の電子マネーが学んでやってることを何でできなかったのかなぁ… 処理的に無理なんかね?

7 20/11/13(金)22:28:49 No.745869064

そんな…幸楽苑…

8 20/11/13(金)22:30:01 No.745869561

お二人様以上の予約から! 密・密・密になって死ね!

9 20/11/13(金)22:30:31 No.745869773

とりあえず現状の予約分は終了してもポイント貰えるからか どの予約サイトもアホみたいにクソ重い

10 20/11/13(金)22:30:46 No.745869885

ザルは次改善するための布石だからいい 次あるのかはしらない

11 20/11/13(金)22:31:52 No.745870339

えっ俺まだ一度も使ってないけど…

12 20/11/13(金)22:32:02 No.745870412

>お二人様以上の予約から! 一人okのとこもいっぱいあるよ

13 20/11/13(金)22:33:06 No.745870866

無限何ちゃらもようやくなくなるのか

14 20/11/13(金)22:34:24 No.745871443

ようやくエンジンかかりだしたのになあ 本格的にループできるようになってすぐ終了とはな

15 20/11/13(金)22:35:05 No.745871765

食事券の方も終わるん?

16 20/11/13(金)22:37:06 No.745872549

こいつで増えたんじゃ?

17 20/11/13(金)22:39:14 No.745873454

回転寿司もファミレスも潤ったし これでアフターコロナも万全だな

18 20/11/13(金)22:41:31 No.745874390

別に金に困ってないから使わなかったな 出前をお得にしたほうがいいよ

19 20/11/13(金)22:41:40 No.745874476

潤ったの予約サイトだけでは 金をそのまま飲食に渡してやればいいのに

20 20/11/13(金)22:42:12 No.745874695

ホットペッパー重くて駄目だな…

21 20/11/13(金)22:44:00 No.745875444

先日まで1名でもOKだったのに牛角がどこも2名様からになってる… 焼肉定食が最強すぎたのに…

22 20/11/13(金)22:47:43 No.745877143

使って入るけど無限が可能になるんじゃなくて上限額付きの%割引で色んなお店で使えたほうが 試しながらの食い歩きできるし理想だったなぁって

23 20/11/13(金)22:52:07 No.745879032

とりあえず駆け込みで20件ほど予約してきた

24 20/11/13(金)22:52:24 No.745879176

ポイントロンダリングで人の醜さは見えたから

25 20/11/13(金)22:53:52 No.745879782

>とりあえず駆け込みで20件ほど予約してきた なそ にん

26 20/11/13(金)22:55:47 No.745880514

心ない人たちが変な使い方するせいでどんどん使いにくくなっていった

27 20/11/13(金)22:59:32 No.745881898

心無いっていうけどそもそも店の方で推奨しているんだ

28 20/11/13(金)23:00:12 No.745882163

>心無いっていうけどそもそも店の方で推奨しているんだ トリキがいつ推奨したんだよ!

29 20/11/13(金)23:00:30 No.745882280

結局飲食を救えたようには思えないがちゃんと総括は出るんだろうか

30 20/11/13(金)23:01:13 No.745882559

対応できない参加遅れるとこは客吸われちゃったのかね 延長無さそうだしこれからって店は手間食っただけか

31 20/11/13(金)23:02:09 No.745882964

終わるのは予約ポイント還元だけで食事券は売り続けるぞ

32 20/11/13(金)23:02:53 No.745883254

先月末くらいにガラガラだった店が今週はそれなりに客居て効果を感じ始めた頃だったのに

33 20/11/13(金)23:03:54 No.745883662

>トリキがいつ推奨したんだよ! 制限していない時点で推奨してるも同義なのだ… イートの公式ページにも1000円以下の食事でいけるの?はい!いけますよ!まあそんなのほとんどないと思うんやけどなブヘヘというQ&Aがあったのだ

34 20/11/13(金)23:03:56 No.745883671

焼肉きんぐがホットペッパー対応予定!準備中です!って言って準備中のまま終わってしまった

35 20/11/13(金)23:04:08 No.745883759

>結局飲食を救えたようには思えないがちゃんと総括は出るんだろうか 金持ちが無駄遣いして感染拡大させて終わりだったトラベルとは雲泥の差だよ 1億2616万7千人のこの国で5000万人が使ったんだから相当だ

36 20/11/13(金)23:04:37 No.745883944

トラベル打ち切ってこっちに予算回せよ

37 20/11/13(金)23:04:45 No.745884021

>先月末くらいにガラガラだった店が今週はそれなりに客居て効果を感じ始めた頃だったのに 一度でも店に行くきっかけ作りなんだから成功してるじゃん その客にまた来てもらうのは店が頑張ればいいこと

38 20/11/13(金)23:04:48 No.745884040

そっか券が気軽に買えるならそっち使えばいいのか

39 20/11/13(金)23:05:13 No.745884226

トラベルは来年のGWまで延長する方針だ

40 20/11/13(金)23:05:33 No.745884345

>結局飲食を救えたようには思えないがちゃんと総括は出るんだろうか 参加したとこはまあ得しただろう

41 20/11/13(金)23:05:43 No.745884421

>そっか券が気軽に買えるならそっち使えばいいのか それも電子と紙で地域格差激しいけどな……

42 20/11/13(金)23:05:47 No.745884461

>制限していない時点で推奨してるも同義なのだ… >イートの公式ページにも1000円以下の食事でいけるの?はい!いけますよ!まあそんなのほとんどないと思うんやけどなブヘヘというQ&Aがあったのだ つまりトリキは推奨してねーってことじゃねーか 何言ってんだお前

43 20/11/13(金)23:06:05 No.745884588

>トラベルは来年のGWまで延長する方針だ 国滅ぼす気か?

44 20/11/13(金)23:06:19 No.745884684

少々ナーフしてもいいから延長してくれ

45 20/11/13(金)23:06:53 No.745884914

>トラベル打ち切ってこっちに予算回せよ 省庁が違うので無理 そもそも予算争いで負けてる

46 20/11/13(金)23:07:01 No.745884955

トリキは予約を即5品以上注文コースのみにしたのを知らないのだろう…

47 20/11/13(金)23:07:08 No.745885017

地域によっちゃ使える店がねぇ!ってのは結構見たな 大手チェーン対応で使えるようになってすぐ終わりは割食ってる気がする

48 20/11/13(金)23:07:47 No.745885295

店の方が推奨してたよ!と言い張ったのに じゃあどこで?ってイート公式で推奨してたよって意味わかんねーよ…

49 20/11/13(金)23:08:04 No.745885443

鳥貴族で変にニュースになったせいでアンテナ低い人までお得さに気付いて早く予算尽きちゃったのかなー モラルないやつはロクな事せんな

50 20/11/13(金)23:08:54 No.745885822

50回ちょいくらいしかGOTOEAT出来なかった…無念 まあ次の火曜日まで予約8件入れてるし今週分の還元1万来るし今月はタダ飯で乗り切れるなあ

51 20/11/13(金)23:09:05 No.745885892

食事券も争奪戦で買えないだろうな

52 20/11/13(金)23:09:19 No.745885991

過去のばらまき政策と比較しても類を見ないほどGoToとマスクはロクでもない

53 20/11/13(金)23:09:35 No.745886113

そのタダ飯のためにいくら使ったのかは考えないでおこう

54 20/11/13(金)23:09:40 No.745886153

>食事券も争奪戦で買えないだろうな LINEで買える県は良い県

55 20/11/13(金)23:10:26 No.745886471

三月くらいまでタダ飯予定だったのになぁ まあ予算的に一月まで持たんだろうと思ってたが11月半ばも行かないのは早すぎる

56 20/11/13(金)23:10:37 No.745886553

旅はしなくても生きていけるが食事はなぁ お得になるとなればさもしい使い方する奴も出てくるわなと 形は違えどよく見る様な騒動が起きた

57 20/11/13(金)23:10:54 No.745886647

>トリキは予約を即5品以上注文コースのみにしたのを知らないのだろう… だからそうやってどんどん使いづらくなっていったなっていう話でしょ…勘弁してくれ…

58 20/11/13(金)23:11:07 No.745886722

生産者含めて事業者支援だからこれでいいとか言われてもなんか釈然としないな

59 20/11/13(金)23:11:56 No.745887075

>だからそうやってどんどん使いづらくなっていったなっていう話でしょ…勘弁してくれ… 鳥貴族が過剰反応しただけで他所は普通に席予約で1円ループとかできたけど馬鹿なんですか

60 20/11/13(金)23:12:18 No.745887237

たまに消費者のための政策と勘違いしてる人いるよね

61 20/11/13(金)23:12:33 No.745887354

>制限していない時点で推奨してるも同義なのだ… ちょっと脳みそをまともなのに換装してきたほうがいいよ

62 20/11/13(金)23:13:22 No.745887662

トラベルの方どうにかした方がいいんじゃねえかな

63 20/11/13(金)23:13:23 No.745887668

>鳥貴族が過剰反応しただけで他所は普通に席予約で1円ループとかできたけど馬鹿なんですか お前みたいなやつのせいで >ロクな使われ方してなかったイメージ になってんだよバカタレ

64 20/11/13(金)23:13:46 No.745887802

始まったばかりじゃ…

65 20/11/13(金)23:13:47 No.745887815

何でそんなに攻撃的なの…怖い…

66 20/11/13(金)23:13:48 No.745887820

>トラベルの方どうにかした方がいいんじゃねえかな クーポンタダゲットはちょっとな…

67 20/11/13(金)23:13:58 No.745887868

> 鳥貴族が過剰反応しただけで他所は普通に席予約で1円ループとかできたけど馬鹿なんですか それも即できなくなったじゃん

68 20/11/13(金)23:14:53 No.745888203

北海道なんかは増えた予約が吹っ飛んだとか出てきたし心配だわな

69 20/11/13(金)23:15:15 No.745888378

サイト内ポイント還元は正直クソだなと思った

70 20/11/13(金)23:15:17 No.745888398

怒れるおじさんメンドクサ…

71 20/11/13(金)23:15:41 No.745888574

>お前みたいなやつのせいで >>ロクな使われ方してなかったイメージ >になってんだよバカタレ 制度理解してるか? 飲食店と生産者を消費で支援する制度であって 1店で1500円利用するより2店で計2500円するのが推奨されてるんだよ どのみち1日2店だし

72 20/11/13(金)23:15:53 No.745888664

鳥貴族が錬金術に使われてるの気づいて中止したのを >過剰反応 とか書いちゃうのヤバいよ 迷惑かけてる自覚ないじゃん

73 20/11/13(金)23:16:02 No.745888726

>それも即できなくなったじゃん 今現在もできるけど…

74 20/11/13(金)23:17:18 No.745889307

>>過剰反応 >とか書いちゃうのヤバいよ コース限定した珍事が過剰反応以外のなんだよ おかげで誰も使わなくなった フードで利益出ないからドリンク頼んでもらわないといけないような店が参加したこと自体が間違いだろ

75 20/11/13(金)23:17:19 No.745889313

>今現在もできるけど… だいぶ前に取得できるポイント以上の消費がないとポイントもらえなくなったはずだけど いったい今どこでできるの?

76 20/11/13(金)23:17:22 No.745889347

家族や友人と外食するのを想定してるとおもうよ…

77 20/11/13(金)23:18:20 No.745889762

このスレでわかった 乞食ってそういう考え方してるのか 理解できない

78 20/11/13(金)23:18:22 No.745889774

> 今現在もできるけど… (あっ、エアプだな…)

79 20/11/13(金)23:18:55 No.745889986

>>今現在もできるけど… >だいぶ前に取得できるポイント以上の消費がないとポイントもらえなくなったはずだけど >いったい今どこでできるの? 1円ループ理解してないんだな 910円分頼んで消費税かかった決済額を1001円にするやり方だよ

80 20/11/13(金)23:19:03 No.745890032

>フードで利益出ないからドリンク頼んでもらわないといけないような店 そんなの酒類提供するほとんどの飲食店がそうだよ!!!

81 20/11/13(金)23:19:30 No.745890198

>>トラベルの方どうにかした方がいいんじゃねえかな >クーポンタダゲットはちょっとな… 旅行や宿泊キャンセル後にクーポン返さずに使う奴なら規約でちゃんと返せよってなってる上での事だから 何らかの法には触れるだろう…実行した奴らは安い人生だわ

82 20/11/13(金)23:19:43 No.745890282

普段飲み屋行かない人達が対象店ないからと行って お通しとかドリンクでお金取られてるのみるとそういう店的には良かったんだろうなとは思う

83 20/11/13(金)23:20:03 No.745890414

事業者にしても助成金で歪んだ需要にあわせて人を確保するわけにはいかないんだから たいして意味はないと思うんだけどな

84 20/11/13(金)23:20:39 No.745890697

鳥貴族は過剰反応で最低金額1700円にしたから誰も使わなくなった それなら1100円の店を一週間回せるからな700円って

↑Top