ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/13(金)22:07:00 No.745860091
これからの季節大活躍
1 20/11/13(金)22:07:43 No.745860399
火鉢とセットで大活躍
2 20/11/13(金)22:09:52 No.745861240
筋トレにもなる
3 20/11/13(金)22:11:38 No.745861925
中華鍋とかは常に油にまみれてるから錆止めのメンテ必要ないけどスレ画はすぐ錆びさせてしまいそう
4 20/11/13(金)22:11:56 No.745862045
俺年中使ってる
5 20/11/13(金)22:15:16 No.745863467
鉄分補給とかなんか胡散臭い
6 20/11/13(金)22:20:23 No.745865647
ウチは囲炉裏で一年中使ってるよ
7 20/11/13(金)22:21:02 No.745865907
黒皮あると錆びないのよ なぜか黒皮を剥ぎたくなる人いるみたいだけど
8 20/11/13(金)22:25:37 No.745867853
スレ画は水垢で錆ない 南部鉄器急須持ってるから似たようなものだと思ってたけど 内部が実はホーローだった
9 20/11/13(金)22:27:59 No.745868720
派手な色のは直接火にかけられないと書いてあった
10 20/11/13(金)22:29:13 No.745869229
急須の鉄瓶は大体ホーロー加工してある 直火だめ
11 20/11/13(金)22:29:38 No.745869408
冷めにくかったりする?
12 20/11/13(金)22:30:27 No.745869757
冷めにくかったりする
13 20/11/13(金)22:32:20 No.745870543
冷めにくかったりする!!
14 20/11/13(金)22:35:35 No.745871972
冷めにくいけど内部に錆び作る原因が中のお湯入れっぱなしにして温度が下がると錆の原因になったりするから沸かしたら他に移して空焚きして乾かした方がいいかな
15 20/11/13(金)22:40:29 No.745873993
空焚きしなくても蓄熱性高いから一回で注ぎきって蓋開けとけば水分とばない?
16 20/11/13(金)22:50:38 No.745878383
漆がもう取れてて黒染めしたけどどれ位保つだろうか
17 20/11/13(金)22:55:00 No.745880210
貧血なので年中手放せない…
18 20/11/13(金)23:02:44 No.745883191
>空焚きしなくても蓄熱性高いから一回で注ぎきって蓋開けとけば水分とばない? 注ぎ口の部分にお湯貯まるんだけどそれが飛ばない やってみたら分かるけど空焚きしたらそこが一番最後まで水分残る