20/11/13(金)21:50:28 HG意外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)21:50:28 No.745853927
HG意外とアレンジキツめだけど みんなのイメージしてるナイチンゲールってこんな感じなんでしょ?感がある気がする
1 20/11/13(金)21:51:59 No.745854487
左下だけはない
2 20/11/13(金)21:53:41 No.745855105
俺のイメージは右上ロボ魂
3 20/11/13(金)21:54:01 No.745855208
まず大幅にデザインが変わったことがない そのうえで頭部や背中の肩っぽいやつのバランスかね
4 20/11/13(金)21:54:07 No.745855236
左下は違いすぎだろ!
5 20/11/13(金)21:54:43 ID:2bewNJIk 2bewNJIk No.745855459
どうアレンジしてもかっこ悪い
6 20/11/13(金)21:54:50 No.745855501
全部同じじゃないですか!
7 20/11/13(金)21:55:32 No.745855727
ただ左下はなんかのガレキ参考にしてしきれなかった感強いんだよな
8 20/11/13(金)21:56:02 No.745855903
なんでロボ魂があるのに微妙になるんだ
9 20/11/13(金)21:56:07 No.745855929
成型の都合だえで設定好きに変えちゃうからなぁ もう好きにしてくれとしか
10 20/11/13(金)21:56:32 No.745856086
どうして全員同じアングルなんですか
11 20/11/13(金)21:56:53 No.745856226
真正面から見るとダサいからです
12 20/11/13(金)21:56:54 No.745856231
reはいくらなんでも頭身高すぎるけど他はかなりカッコいいと思う
13 20/11/13(金)21:56:59 No.745856269
どうやってもこの角度に落ち着く
14 20/11/13(金)21:57:03 No.745856295
>なんでロボ魂があるのに微妙になるんだ ロボ魂が後だからだ
15 20/11/13(金)21:57:31 No.745856475
>どうして全員同じアングルなんですか 角度限定美人MSなんで…
16 20/11/13(金)21:57:54 No.745856607
並べるまでHG頭短いの気づかなかった
17 20/11/13(金)21:58:08 No.745856695
>ロボ魂が後だからだ HGはロボ魂の前に設計されてたってこと?
18 20/11/13(金)21:58:43 No.745856916
ポーズ限定美人は結構いるけどポーズすら付けず角度限定は中々いない
19 20/11/13(金)21:58:55 No.745856993
肩に気づいてしまうと途端に微妙に感じてしまう
20 20/11/13(金)21:59:00 No.745857029
ネクスエッジのナイチンは中々よかった
21 20/11/13(金)21:59:30 No.745857233
>並べるまでHG頭短いの気づかなかった 俯いてるから短く見えるだけじゃねぇか?多分正面向いた俯き加減ならそんなに差無いと思う 後HG首が長いのかも
22 20/11/13(金)21:59:32 No.745857245
>並べるまでHG頭短いの気づかなかった もうちょっと上向かせれば後頭部が襟にハマって収まり良くなるんだとは思う
23 20/11/13(金)21:59:32 No.745857252
真正面から見るとなんか間抜けな上に 腕のゴムがださすぎる
24 20/11/13(金)21:59:58 No.745857425
ぶっちゃんのイラストは二次元マジックが強すぎるんだよ…
25 20/11/13(金)21:59:59 No.745857431
ダクトホースみたいな腕なんとかならんの?
26 20/11/13(金)22:00:03 No.745857457
元絵の右足結構えげつない角度になってるよね
27 20/11/13(金)22:00:19 No.745857579
左下が無いと言っているが左上はかなり無理なスタイルをアングルで錯覚してるだけで元々大概だぞ
28 20/11/13(金)22:00:33 No.745857662
HGは実物見てきたけど大味…!!って感じだった 意外と組み立ては楽そうだけどパーツが毛蟹くらいでけえ
29 20/11/13(金)22:00:40 No.745857709
初めて正面から見た時肩じゃねえんだそれ…ってなった
30 20/11/13(金)22:00:49 No.745857759
この角度以外全部カッコ悪いという奇跡みたいなデザイン
31 20/11/13(金)22:00:56 No.745857795
横に広がってるパーツが肩に付いてると思い込んでた人は多い
32 20/11/13(金)22:01:01 No.745857829
肩アーマーの真実に気付く前のあの頃へ戻りたい感は若干ある
33 20/11/13(金)22:01:16 No.745857924
>左下が無いと言っているが左上はかなり無理なスタイルをアングルで錯覚してるだけで元々大概だぞ 太ももの存在を無いもしくは空気椅子状態がデフォみたいなスタイルだものな
34 20/11/13(金)22:01:17 No.745857939
HG出るのか スレ画のどれか?
35 20/11/13(金)22:01:41 No.745858120
立体化されまくる前にリファインすればよかったのに
36 20/11/13(金)22:01:43 No.745858130
動かすならSDでいいなってなった
37 20/11/13(金)22:01:46 No.745858147
肩アーマーいっそ前後交換とか出来ないもんかな?
38 20/11/13(金)22:01:53 No.745858191
ハイニューもカトキ版とかやったんだしナイチンゲールもリファインしたらいいのに
39 20/11/13(金)22:02:16 No.745858318
ロボ魂は見本実際に見て掌返したな…存在感すげえ
40 20/11/13(金)22:02:17 No.745858330
山車みてえだな
41 20/11/13(金)22:02:25 No.745858392
ナイチンゲールみたいにイラストあるならいいけど ターンAの小説だけに出てくるMAはプラモ化の希望ないんだろうなぁ
42 20/11/13(金)22:02:39 No.745858470
ハイニューはリファインされまくるのにナイチンはそのままなのなんでだろう
43 20/11/13(金)22:02:41 No.745858484
正直な話するとかっこよくないんだよ元々
44 20/11/13(金)22:02:52 No.745858543
ハイニューはあんなに人気でマキブでもチート機体なのに
45 20/11/13(金)22:03:05 No.745858621
漫画版用のリファインがあるけど商品につながってないな…
46 20/11/13(金)22:03:13 No.745858656
ガンダム型はいくらでもなんとかする手段あるけどこういう異形系ってどういじるんだろう…
47 20/11/13(金)22:03:15 No.745858668
>横に広がってるパーツが肩に付いてると思い込んでた人は多い みんなも買おう 天熾鵬司馬懿サザビー
48 20/11/13(金)22:03:17 No.745858679
どれがどれかわからん
49 20/11/13(金)22:03:18 No.745858694
>ハイニューもカトキ版とかやったんだしナイチンゲールもリファインしたらいいのに 流石にいきなりカトキ版てのは角が立ちすぎるからやれないのでは? かといってまたHi-νリファインの二の足を踏む度胸も無いだろうし
50 20/11/13(金)22:03:22 No.745858719
置物だよなぁ
51 20/11/13(金)22:03:33 No.745858790
映画の閃光のハサウェイに数カット映して閃光のハサウェイ版で今の時代に合わしてリファインすればいいんだよ
52 20/11/13(金)22:03:34 No.745858794
もしかして昔のGジェネやスパロボもこの角度だったり?
53 20/11/13(金)22:03:39 No.745858827
>正直な話するとかっこよくないんだよ元々 前提としてストレートにカッコいいサザビーがあるからこその人気だと思う
54 20/11/13(金)22:03:54 No.745858925
やっぱサザビーだよなー!
55 20/11/13(金)22:04:07 No.745859003
su4353367.jpg いいよねネクスエッジナイチン… SD体型っぽくなることで各部が引き締まっててすごい好き
56 20/11/13(金)22:04:08 No.745859010
やっぱあの部分みんな肩だと思ってたんだな…
57 20/11/13(金)22:04:11 No.745859027
>もしかして昔のGジェネやスパロボもこの角度だったり? スパロボDなんかはまんま
58 20/11/13(金)22:04:23 No.745859093
リファインブチHiν見たらわざわざ頼まんでもいいか…ってなるだろう
59 20/11/13(金)22:04:35 No.745859170
>立体化されまくる前にリファインすればよかったのに >ハイニューもカトキ版とかやったんだしナイチンゲールもリファインしたらいいのに Hiνがキット化に際してリファインしたら不評で その後Ver.Kaとかはリファイン後をベースにしつつなんとかリファイン前に寄せようと苦心してるじゃねえか
60 20/11/13(金)22:04:38 No.745859200
>映画の閃光のハサウェイに数カット映して閃光のハサウェイ版で今の時代に合わしてリファインすればいいんだよ Hi-νの出方的に多分逆シャア回想を化けさせてきそうな気はしなくもないんだよな
61 20/11/13(金)22:05:05 No.745859348
その冗談みたいな足は何なのよ
62 20/11/13(金)22:05:31 No.745859492
サザビーの進化系というよりジ・オ系列に見えるのよ
63 20/11/13(金)22:05:41 No.745859556
こういう画像に対してどれがどれなのか言ってよっていっつも思う…
64 20/11/13(金)22:05:42 No.745859557
腕のゴムみたいなのってアレックスぐらいで他の宇宙世紀の機体でなかったのになんで急にでてきたの?
65 20/11/13(金)22:05:43 No.745859568
hi-νも2007年版のデザイン維持しつつ全然違うバランスになってるからなあ ナイチンゲールは公式設定化とかよくわからない宣言しないでバランスを変えていく今の体制で良いと思うよ…
66 20/11/13(金)22:05:54 No.745859635
左上を再現しようとすると素立ちじゃない変なポーズで撮るか太ももを短くした短足にするかだから 別角度から見ると1/100がマシなまである
67 20/11/13(金)22:05:59 No.745859661
右上は完璧なチンゲだったけどもHGUCどうなるだろうかしらねえ
68 20/11/13(金)22:06:29 No.745859863
肩の真実に気がつくとZのころのクソダサノースリーブに見えて来る…
69 20/11/13(金)22:06:34 No.745859900
実際サザビーの進化系じゃないんじゃないの 小説はサザビー出ないでこっちだったってだけで
70 20/11/13(金)22:06:46 No.745859985
>サザビーの進化系というよりジ・オ系列に見えるのよ ブチ画はともかく立体化する際にはだいぶ意識されてそう
71 20/11/13(金)22:07:03 No.745860109
まあハイニューがブチリファインさせたらああなるとは当時の消費者も思うまいよ
72 20/11/13(金)22:07:07 No.745860135
RE100はまだ非人型MSへの理解が足りてなかった時期
73 20/11/13(金)22:07:12 No.745860174
HGお幾ら万円だろう
74 20/11/13(金)22:07:30 No.745860308
個人的にはSDCSのバランスがベスト
75 20/11/13(金)22:07:46 No.745860425
正直ライフルとシールドも似合ってないと思う
76 20/11/13(金)22:07:54 No.745860482
隠し腕は再現されるかな
77 20/11/13(金)22:08:02 No.745860535
>個人的にはSDCSのバランスがベスト なんだかんだSDの方が馴染みある
78 20/11/13(金)22:08:22 No.745860660
右上が一番イラスト通りに見える 正面から見てカッコいいかどうかは知らない
79 20/11/13(金)22:08:50 No.745860828
銃と盾持たせるようなデザインじゃないよな ノイエ・ジールみたいにすればよかった
80 20/11/13(金)22:09:05 No.745860918
HG普通にかっこいいんだけどHiν含めてロボ魂買っちゃってるから買うかは悩む…
81 20/11/13(金)22:09:12 No.745860967
そもそも元々映像化もされてないのにイメージも何もないのである
82 20/11/13(金)22:09:17 No.745861003
正直ナイチンにそんな思い入れないからな いくらでもデザイン弄ってくれていいわ
83 20/11/13(金)22:09:17 No.745861007
su4353391.jpg 柳瀬チンゲ
84 20/11/13(金)22:09:50 No.745861234
SDになると評判が良くなる不思議な機体
85 20/11/13(金)22:09:56 No.745861261
>実際サザビーの進化系じゃないんじゃないの >小説はサザビー出ないでこっちだったってだけで RE100以降の設定では小説版に準じてサザビーなんて存在しない世界の話になっている もっともサザビーかある世界の側でもβアジールの設定に名前が出てくるが…
86 20/11/13(金)22:09:58 No.745861278
ペーネロペーくらいの値段で済むかな HGならペーみたいにパーツでかくて組みやすそうだし
87 20/11/13(金)22:10:06 No.745861320
ナイチン複数置けるスペースが欲しい
88 20/11/13(金)22:10:18 No.745861390
>柳瀬チンゲ これでいいのでは
89 20/11/13(金)22:10:20 No.745861401
斜めからの角度以外で見てはいけないデザイン
90 20/11/13(金)22:10:32 No.745861493
HGUCはHiνの方がどうもなあ…
91 20/11/13(金)22:10:49 No.745861603
>銃と盾持たせるようなデザインじゃないよな >ノイエ・ジールみたいにすればよかった ノイエジールⅡもあるしナイチンからさらにMA方面に伸ばしたβアジールもあるぞ これももうちょっと見栄え良くアレンジしないと厳しいが
92 20/11/13(金)22:10:57 No.745861663
肩アーマーがスカスカじゃなければ正面からでも見劣りしないと思うのに
93 20/11/13(金)22:11:06 No.745861715
チンゲほど図体でかいとほぼほぼMAよなぁ
94 20/11/13(金)22:11:07 No.745861718
SDCS版は安いデカいカッコかわいいで良いキットだ
95 20/11/13(金)22:11:08 No.745861729
顔がどうあがいても正面から見れるデザインしてないのがな
96 20/11/13(金)22:11:19 No.745861796
>su4353391.jpg あらかっこよい
97 20/11/13(金)22:11:24 No.745861834
かなり大胆なアレンジのナイチンゲールなら 今度出る食玩のやつがあるじゃないですか https://hobby.dengeki.com/news/1068426/
98 20/11/13(金)22:11:26 No.745861849
SDはかっこ悪い大味なとこ省けるからな…
99 20/11/13(金)22:11:30 No.745861867
>左上を再現しようとすると素立ちじゃない変なポーズで撮るか太ももを短くした短足にするかだから >別角度から見ると1/100がマシなまである もしかすると逆関節脚の可能性ある
100 20/11/13(金)22:11:45 No.745861972
ファンネルコンテナを肩のように見せただけなのに…
101 20/11/13(金)22:11:45 No.745861979
>SDCS版は安いデカいカッコかわいいで良いキットだ あの価格で買えるってのがもう百点
102 20/11/13(金)22:12:12 No.745862168
基本体型がハイゴッグみたいな潰れ短足だから そもそもSDの方がバランスがいい感じになる
103 20/11/13(金)22:12:16 No.745862200
元々バランスがブッ飛んでるからSDにするとその辺勝手にまとまるのか
104 20/11/13(金)22:12:18 No.745862218
ずらして見ると肩が肩じゃなくなるからやだ
105 20/11/13(金)22:12:28 No.745862275
そこまで言ってしまうなら シャアの乗る機体としてもなんか合ってない
106 20/11/13(金)22:12:32 No.745862313
>柳瀬チンゲ やっぱほぼSDガンダム体系にするしか再現できないんだな… ちゃんと膝から上を意識すると1/100スタイルでコレジャナイ言われるし短足にするしかない
107 20/11/13(金)22:12:33 No.745862318
当時のニュータイプに正面斜め上からの画が描かれてる
108 20/11/13(金)22:12:34 No.745862326
短足にすれば良いのになんで脚長くするんだろう
109 20/11/13(金)22:12:39 No.745862359
正面から見るとズゴックの悪魔みたいなデザインしてる
110 20/11/13(金)22:13:26 No.745862698
でも今度のRGハイニューは決定版だと思う
111 20/11/13(金)22:13:28 No.745862716
>銃と盾持たせるようなデザインじゃないよな >ノイエ・ジールみたいにすればよかった su4353411.jpg でもそこら辺のポイントを無くすとかなりゲードライになってしまう 元々ゲードライみたいなメカを自分も描きたいって世に出したものだからなおさら
112 20/11/13(金)22:13:54 No.745862910
なぜバインダーを肩アーマーと一体化しなかったのか
113 20/11/13(金)22:14:14 No.745863081
ジャムルフィンの家系に思えるんだけどなこいつ
114 20/11/13(金)22:14:30 No.745863180
>でも今度のRGハイニューは決定版だと思う ムチムチでありがたい…
115 20/11/13(金)22:14:34 No.745863211
アーティファクトのアレンジが絶品
116 20/11/13(金)22:14:50 No.745863315
この異形のままZとジオくらいの身長差があればアリだけどあんま大きくないからなナイチンゲール…
117 20/11/13(金)22:14:57 No.745863346
>su4353411.jpg >でもそこら辺のポイントを無くすとかなりゲードライになってしまう >元々ゲードライみたいなメカを自分も描きたいって世に出したものだからなおさら こうやって見ると頭の意匠めっちゃゲードライだな
118 20/11/13(金)22:15:03 No.745863372
ウロッゾとかゴメルみたいな本体に外装を足したイメージだ
119 20/11/13(金)22:15:33 No.745863575
ROBOT魂版は近藤和久の描いたやつも参考にしてるらしい
120 20/11/13(金)22:15:51 No.745863683
あれが肩じゃないのはもう諦めるにしても本来の肩パーツが凄いコメントに困る
121 20/11/13(金)22:16:08 No.745863822
HGのバインダーとかスカートのエッジが尖ってる感じはあぶらあげ参考にしてる気がする
122 20/11/13(金)22:16:34 No.745864034
>アーティファクトのアレンジが絶品 オーラバトラーっぽいアレンジ好き
123 20/11/13(金)22:17:14 No.745864317
ほんとレイバーだな
124 20/11/13(金)22:17:32 No.745864453
脚がもう歩くためのもんじゃなくて ほぼランディングギアとしてついてるだけなデザインなのも ゲードライ踏襲だよね
125 20/11/13(金)22:17:47 No.745864560
アーティファクトは楽しいアイテムだけどこれをガンプラのメインラインに持ってきたら流石に怒られると思う
126 20/11/13(金)22:17:56 No.745864614
HiνはMETALBUILDがかっこよすぎて困る プラモじゃないけど
127 20/11/13(金)22:18:01 No.745864649
>あれが肩じゃないのはもう諦めるにしても本来の肩パーツが凄いコメントに困る サザビーの肩アーマーについでにぶら下がってるやつとほぼ同じだから余計貧相に見える…
128 20/11/13(金)22:18:29 No.745864849
バインダーはズワウス意識してるのかな あっちは普通にかっこいいのに
129 20/11/13(金)22:19:59 No.745865499
EXVSのモデリングはどんな感じなんだろ
130 20/11/13(金)22:20:22 No.745865640
サザビーのファンネルコンテナをバカでかくしたものと思えばバインダーの位置は納得できるんだ
131 20/11/13(金)22:20:53 No.745865854
ボリュームはバウンドドックくらいで済むのかな
132 20/11/13(金)22:21:09 No.745865951
>アーティファクトは楽しいアイテムだけどこれをガンプラのメインラインに持ってきたら流石に怒られると思う su4353442.jpg まあ怒られるよね…
133 20/11/13(金)22:22:23 No.745866533
>>su4353442.jpg >まあ怒られるよね… 雰囲気だけなら後のフリーダイヤルにはつながりそう
134 20/11/13(金)22:22:25 No.745866546
>su4353442.jpg >まあ怒られるよね… ザザチンゲールかな…?
135 20/11/13(金)22:22:57 No.745866762
>>アーティファクトは楽しいアイテムだけどこれをガンプラのメインラインに持ってきたら流石に怒られると思う >su4353442.jpg >まあ怒られるよね… サザビーとナイチンゲールの悪魔合体みたいな感はある
136 20/11/13(金)22:23:48 No.745867102
ナイチンゲールに見える角度
137 20/11/13(金)22:23:52 No.745867120
>ROBOT魂版は近藤和久の描いたやつも参考にしてるらしい 高速移動モードもアナハイムレコード版からだけど コンテナにスラスター穴空けるアレンジは引き継いでないから後ろに回す意味が薄れちゃってるな
138 20/11/13(金)22:24:03 No.745867201
元の時点でまともに手足動かせるのかこれ…
139 20/11/13(金)22:24:16 No.745867290
赤が一色なのが悪いと思う 動くおっちゃんみたいにどんどん違う差し色入れるべき
140 20/11/13(金)22:24:37 No.745867417
追加で貼られる画像も全部同じ角度だな
141 20/11/13(金)22:24:43 No.745867462
>su4353442.jpg >まあ怒られるよね… 前から見ると微妙だけど後ろ姿はいいな
142 20/11/13(金)22:24:57 No.745867560
>元の時点でまともに手足動かせるのかこれ… だから誰かが隠し腕をつけた! なんかどこにも設定がないのに昔からついてるらしい…
143 20/11/13(金)22:25:41 No.745867887
対になる胚乳がしれっとHWSを定番アイテムにしてるからナイチンももう一段階盛っていいよ
144 20/11/13(金)22:26:05 No.745868041
ただでさえサイズ的に立体化難しいのに訳わかんねえバランスとか防塵カバーとかこれでもかと立体化を阻む要素がどんどん押し寄せて来る
145 20/11/13(金)22:27:38 No.745868596
薄れるどころかコンテナ外側のスラスター付けなかったら高速移動モード!する意味が欠片も無い気がする
146 20/11/13(金)22:28:19 No.745868867
毎年ナイチンを出そう 「今年のナイチンゲールは出来がいいな!」
147 20/11/13(金)22:28:21 No.745868879
RE100って踏ん張るように腰落とせないのか…
148 20/11/13(金)22:28:40 No.745869009
ビルドナイチンゲール売りだして小売りの棚を占領させようぜぇ…
149 20/11/13(金)22:29:05 No.745869173
どうせこの角度このポーズしかやらないから固定モデルでもいいじゃないって気がしてくる
150 20/11/13(金)22:29:12 No.745869220
もう可変機って事にして高速移動モードをもっと弄ってしまえ
151 20/11/13(金)22:29:47 No.745869468
なんとかバランスよくアレンジし続けた結果最終的に足が無くなりそう
152 20/11/13(金)22:30:11 No.745869629
>ビルドナイチンゲール売りだして小売りの棚を占領させようぜぇ… 逆シャアビルドっていまいちなこと多いのにさらにデカブツは嫌がらせ過ぎる…
153 20/11/13(金)22:31:14 No.745870064
>su4353391.jpg >柳瀬チンゲ コミック版で胴体開いてメガ粒子砲出るようにしたけどギミックはいつか再現されるんだろうか
154 20/11/13(金)22:31:38 No.745870228
>薄れるどころかコンテナ外側のスラスター付けなかったら高速移動モード!する意味が欠片も無い気がする せいぜいが格納モードだよねあれじゃ
155 20/11/13(金)22:31:42 No.745870268
サーベルカチ合わせるのもイマイチ決まらないからHi-νとブンドドで飾るにもライフル向け合うくらいしか出来ない
156 20/11/13(金)22:33:54 No.745871211
だまし絵みたいな角度マジやめろ
157 20/11/13(金)22:34:00 No.745871263
チンコがデカ過ぎて激しいアクションが想像できないんだよね
158 20/11/13(金)22:34:48 No.745871623
>なんとかバランスよくアレンジし続けた結果最終的に足が無くなりそう この図体で作中ではめっちゃ格闘戦してるから迂闊に手足を外せないんだ…
159 20/11/13(金)22:35:03 No.745871747
ゼクツヴァイもだけどここまで塊化しちゃうとどうアクションするのか想像しにくいよね
160 20/11/13(金)22:36:01 No.745872136
小説だからデザイン関係なく動いてることにできるもんな…
161 20/11/13(金)22:36:13 No.745872223
この図体でめちゃくちゃ格闘するしなんだったら若干Hi-νに優勢だったという
162 20/11/13(金)22:39:36 No.745873615
>小説だからデザイン関係なく動いてることにできるもんな… そもそもこのデザインはベルチル著者の御禿と打ち合わせして描いたデザインではおそらくない 書いた御禿自身はサザビーと同じメカが動いてる想定で描いてたはずでは
163 20/11/13(金)22:40:17 No.745873899
メインのスラスター全部内側に向けて何が高速移動モードなのか全くわからない高速移動モード
164 20/11/13(金)22:40:31 No.745874001
エクバだと軽やかにサーベル振り回してるけどカッコイイよりなんか笑ってしまう
165 20/11/13(金)22:41:26 No.745874355
ザリガニみたいに集まった画像思い出した
166 20/11/13(金)22:41:37 No.745874450
まぁ宇宙運用だから直立のバランスは考慮しなくてもいいのだけは救いだよね…救いかな…
167 20/11/13(金)22:42:30 No.745874809
ナイチンゲールの肩ってファンネルラックの部分じゃなかったんだ…
168 20/11/13(金)22:43:06 No.745875057
また気づいてしまった者が…
169 20/11/13(金)22:43:44 No.745875328
ロボ魂とどっちがいいか気になるところではあるがどの道はもうまともに買える値段じゃないからな…
170 20/11/13(金)22:44:00 No.745875441
RE100違和感あったけどぺしゃんこ感が足りなかったのか
171 20/11/13(金)22:45:45 No.745876203
見た感じRE100もポーズ次第だと思うんだけど全然脚動かないの?
172 20/11/13(金)22:46:24 No.745876479
ぺしゃんこ感というか前掛けとちんこが短いんだと思う
173 20/11/13(金)22:46:52 No.745876700
そういやRE100の時もver.kaのHi-νとセットで発表だった 仲良しか
174 20/11/13(金)22:47:45 No.745877166
足がもっと太く短くないとダメだからポーズじゃなくて太ももあたり切り飛ばして短足にしないと無理じゃねえかな
175 20/11/13(金)22:48:02 No.745877309
>そういやRE100の時もver.kaのHi-νとセットで発表だった >仲良しか こいつらの場合セットでないと社内の承認通しづらいのかなと思う 妄想だけど
176 20/11/13(金)22:48:37 No.745877546
HGファンネル取れるんだろうか
177 20/11/13(金)22:49:19 No.745877840
νはともかくナイチンはお偉方がこれ随分デカくて高いけど採算取れんの?って思ってもまあ仕方ない
178 20/11/13(金)22:49:46 No.745878030
Hi-νは単体で通りそうだけどこっちはセットじゃないと無理だと思う
179 20/11/13(金)22:49:57 No.745878097
人気はともかく売れんの?とはなるよね