20/11/13(金)21:45:12 理論上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)21:45:12 No.745851972
理論上最強の戦術好き?
1 20/11/13(金)21:48:27 No.745853196
日本人がフォーションでサッカー語るようになった元凶だと思ってる
2 20/11/13(金)21:49:43 No.745853637
柳沢ってなんであんなに叩かれてたの
3 20/11/13(金)21:52:20 No.745854603
途中出場のアジア杯決勝でゴール前スルーしたからですかね…
4 20/11/13(金)21:53:11 No.745854919
>柳沢ってなんであんなに叩かれてたの フォワードはゴールするのが仕事なので
5 20/11/13(金)21:54:23 No.745855330
モリシのいない西澤ワントップと柳沢ワントップには絶望しかない
6 20/11/13(金)21:54:39 No.745855432
そんなに真面目に見てた訳じゃないけどこの頃はとにかくシュートが枠に入らないイメージがあった あとバックパス
7 20/11/13(金)21:59:08 No.745857083
日本代表で鈴木-柳沢ツートップが出場した試合は1試合も負けてないオカルト
8 20/11/13(金)22:01:08 No.745857873
でも急にボールが来たらしょうがないよな…
9 20/11/13(金)22:16:10 No.745863838
実際のデータだと日本代表って特にシュート決定率も 枠内シュートの割合も他国と比べて低いわけではないらしいけど 決定力不足の印象が強いのなんでだろう…
10 20/11/13(金)22:18:28 No.745864836
ゴール決まりすぎて困っちゃいます~って国なんて無いんだから 日本独特の言葉らしいけどね
11 20/11/13(金)22:19:14 No.745865169
他国の試合ろくすっぽ見てないからでない? んでEUROとかW杯でリーグ戦からテレビで見れる機会があったりすると 日本と違ってこの国は微妙な内容の試合なんて…してるね…な感じ
12 20/11/13(金)22:20:35 No.745865736
強豪国は無様な試合はしないと言ってる人の大半はW杯で勝ち進んでる国の方を基準に語るというか まさかの予選リーグ敗退な強豪国はノーカウントみたいな感じだもの
13 20/11/13(金)22:22:59 No.745866774
自分自身の飛び出しからのシュートもそれなりにできるし ボール収めてのポストプレイやサイドアタッカーへの経由も上手かったので いたら今でも重宝されると思うよ柳沢
14 20/11/13(金)22:27:18 No.745868488
スレ画の頃の柳沢は特に何も言われてないでしょ ここからの4年であれこれ言われまくるようにはなったけど