虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/13(金)20:16:38 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)20:16:38 No.745819208

「」はこういうの好きなんでしょ そういうのわかっちゃう

1 20/11/13(金)20:17:03 No.745819359

好き…

2 20/11/13(金)20:17:37 No.745819567

たまんねぇ…

3 20/11/13(金)20:17:48 No.745819623

嫌いなわけがない

4 20/11/13(金)20:20:37 No.745820638

口元にガード付けて 血走った目が付いて ボロマント付けて 何も嫌いな要素がない

5 20/11/13(金)20:21:32 No.745820940

血走った感じの目良いよね

6 20/11/13(金)20:21:37 No.745820981

登場シーンでご飯が進む

7 20/11/13(金)20:21:53 No.745821077

>口元にガード付けて >血走った目が付いて >ボロマント付けて >何も嫌いな要素がない しかも黒

8 20/11/13(金)20:22:26 No.745821290

こんなん嫌いな男の子がおらん!

9 20/11/13(金)20:22:38 No.745821366

男の子が好きな要素を足したらこれになるっていうお手本

10 20/11/13(金)20:22:50 No.745821440

書き込みをした人によって削除されました

11 20/11/13(金)20:23:09 No.745821550

しかも武器がトマホーク以外にスパイクが生える

12 20/11/13(金)20:23:23 No.745821626

見直したら活躍期間が結構短かった…

13 20/11/13(金)20:23:33 No.745821682

しかも塗ったわけじゃなくて大気圏突入で焦げただけなのがたまらない

14 20/11/13(金)20:23:58 No.745821832

コクピット開けるとこが面白い

15 20/11/13(金)20:25:03 No.745822209

ただ大活躍シーンはいくらなんでもエグすぎる

16 20/11/13(金)20:25:04 No.745822215

大気圏突入したら焦げました!

17 20/11/13(金)20:25:32 No.745822365

好きな要素しかない

18 20/11/13(金)20:26:20 No.745822640

ついでに言うと一人で改造してワンマン操縦できるようにしました

19 20/11/13(金)20:26:51 No.745822809

主人公が壊れた機体を修理して使うの好き…

20 20/11/13(金)20:27:18 No.745822968

>ついでに言うと一人で改造してワンマン操縦できるようにしました 三人揃ってゲッター本来の強さになる筈なのに一人でも強過ぎる…

21 20/11/13(金)20:27:29 No.745823025

竜馬ってそんな器用だったのか…ってなった

22 20/11/13(金)20:27:34 No.745823055

旧機体を強化改造して一人乗りにするっていうのもドンピシャ

23 20/11/13(金)20:27:45 No.745823114

>コクピット開けるとこが面白い でもあのマスクが下りて顔がゲッター1に戻るのすごい好きなんだ

24 20/11/13(金)20:27:59 No.745823191

なんかこっち見とる!

25 20/11/13(金)20:28:02 No.745823210

しかも元々の機体は月のですよ月の

26 20/11/13(金)20:28:08 No.745823251

竜馬にピッタリなのもいい

27 20/11/13(金)20:28:16 No.745823294

隼人に隠れがちだけどインテリやぞ もしくはゲッター線の導きかな

28 20/11/13(金)20:29:34 No.745823694

ガニメデが月よりでかいって知ってたり頭がいい

29 20/11/13(金)20:29:47 No.745823766

>竜馬ってそんな器用だったのか…ってなった インテリだぞこの人...

30 20/11/13(金)20:29:56 No.745823813

ゲームだとニルファのゲッターストラングのモーションが好きすぎる

31 20/11/13(金)20:30:23 No.745823964

武蔵も一人で合体までやるがこれは変形捨てて一人でやるからな...

32 20/11/13(金)20:31:16 No.745824223

>竜馬ってそんな器用だったのか…ってなった (チェンゲの竜馬は)って但し書きが付くけどなチェンゲ竜馬とは真逆に新の竜馬はバカだぞ

33 20/11/13(金)20:31:46 No.745824385

こんな改造しといてして弁慶の話はちゃんと聞く竜馬のギャップ

34 20/11/13(金)20:32:12 No.745824534

>>ついでに言うと一人で改造してワンマン操縦できるようにしました >三人揃ってゲッター本来の強さになる筈なのに一人でも強過ぎる… 一人で戦えるよう変形合体機構殺してゲッター1の性能だけ強化してるみたいだから多分三人揃った本当のゲッターからしたらかなり歪な強さなんだろうな… そういうところも好き…

35 20/11/13(金)20:32:26 No.745824619

いいですよねロボに二挺拳銃

36 20/11/13(金)20:32:34 No.745824665

焦ゲッター

37 20/11/13(金)20:32:48 No.745824741

横からジンメン殺しちゃったから若いゲッターチームと衝突すると思うじゃん

38 20/11/13(金)20:32:56 No.745824792

ノータイムでジンメン?にトドメさすのはさすがである

39 20/11/13(金)20:33:38 No.745825052

おら!ニンゲンいるんだぞ殴れんのかオラァ! 殴るどころか潰されました…

40 20/11/13(金)20:33:39 No.745825057

リョオオオオオオオマアアアアアアアアアアア

41 20/11/13(金)20:34:12 No.745825272

>いいですよねロボに二挺拳銃 シキシマカスタムとか付いてたよね カッコ良すぎない?

42 20/11/13(金)20:34:15 No.745825289

>>竜馬ってそんな器用だったのか…ってなった >(チェンゲの竜馬は)って但し書きが付くけどなチェンゲ竜馬とは真逆に新の竜馬はバカだぞ あの弁慶が呆れるレベルのバカだからね

43 20/11/13(金)20:34:45 No.745825450

2と3のブラックゲッターも見たい…

44 20/11/13(金)20:35:10 No.745825606

スパロボZ2での戦闘アニメがかっこよすぎてびっくりする

45 20/11/13(金)20:35:23 No.745825689

ガニメデって言ったら月よりデカいぞ 京都っていやあ寺がいっぱいある所だろ? この差よ

46 20/11/13(金)20:35:30 No.745825725

>2と3のブラックゲッターも見たい… 近いのはノワールかな…

47 20/11/13(金)20:35:36 No.745825755

>横からジンメン殺しちゃったから若いゲッターチームと衝突すると思うじゃん まぁあの時はああしなきゃいけないのはわかってたし…

48 20/11/13(金)20:35:37 No.745825766

>リョオオオオオオオマアアアアアアアアアアア 別人だったら恥ずかしそう

49 20/11/13(金)20:35:38 No.745825770

真のブラックゲッターは好き なんか別なやつの右手がドリルになってるのは好きって言いきれるかわかんない

50 20/11/13(金)20:36:21 No.745826055

なんで瞳あるんだろ

51 20/11/13(金)20:36:31 No.745826134

画像でしか知らんが大決戦のブラックゲッターも好き

52 20/11/13(金)20:36:48 No.745826230

どうやって竜馬一人で直したのこれ

53 20/11/13(金)20:37:05 No.745826338

これで元主人公機が原型だってんだからたまんないよね

54 20/11/13(金)20:37:18 No.745826408

超カッコいい…

55 20/11/13(金)20:38:04 No.745826702

やめろ!その甲羅には!

56 20/11/13(金)20:38:30 No.745826839

所々にあるグリーンがいいアクセントになって美しい

57 20/11/13(金)20:38:33 No.745826855

個人的に新ゲッターチームの話が退屈してきたから出てきたのが嬉しかった

58 20/11/13(金)20:38:54 No.745826982

大好きなエクシアリペアを初めて見た時こいつを思い出していた

59 20/11/13(金)20:38:55 No.745826991

>真のブラックゲッターは好き >なんか別なやつの右手がドリルになってるのは好きって言いきれるかわかんない 大決戦の奴は寄せ集めゲッターだっけか

60 20/11/13(金)20:38:59 No.745827015

>どうやって竜馬一人で直したのこれ ロボットアームガチャガチャして作ってた

61 20/11/13(金)20:39:58 No.745827380

>>2と3のブラックゲッターも見たい… >近いのはノワールかな… こんなのあったんだ… 3号機がかっこいいって初めて思ったわ

62 20/11/13(金)20:40:30 No.745827577

竜馬出てる時はだいたい面白いアニメ

63 20/11/13(金)20:41:14 No.745827806

実質ゲッター1なのにお強いのね

64 20/11/13(金)20:41:54 No.745828055

起動停止した時の瞳の動き好き

65 20/11/13(金)20:42:05 No.745828107

前から疑問だったけどスパロボSの頃とかは竜馬さん好青年っぽい感じなのに最近の竜馬さんはワイルドなのは何が違うんです?

66 20/11/13(金)20:42:22 No.745828201

>どうやって竜馬一人で直したのこれ チェンゲの竜馬は一回ゲッター線に飛ばされたと聞きいろんな知識打ち込まれてるから

67 20/11/13(金)20:42:34 No.745828281

ポセイドンはともかくゲッター3は元々かっこいいと思うぞ

68 20/11/13(金)20:42:35 No.745828287

俺はA級刑務所で地獄を見た

69 20/11/13(金)20:42:44 No.745828325

>実質ゲッター1なのにお強いのね まずただのゲッター1で性能上位互換のドラゴン撃墜しまくってるしな

70 20/11/13(金)20:42:56 No.745828416

>真のブラックゲッターは好き >なんか別なやつの右手がドリルになってるのは好きって言いきれるかわかんない f12956.jpg 結構よくない?

71 20/11/13(金)20:43:09 No.745828504

強いは強いんだけどゲッタービームとかの演出は控えめだったり技術でカバーしてる感じある

72 20/11/13(金)20:43:12 No.745828525

>こんなのあったんだ… >3号機がかっこいいって初めて思ったわ しかもそれぞれがゲットマシンになって黒いドラゴンになる

73 20/11/13(金)20:44:18 No.745828929

オールド機を旧主人公が復讐の象徴みたいな改修して帰ってくる どうです?

74 20/11/13(金)20:44:32 No.745828998

チェンゲってゲッター演出を開拓した偉業すごいよね大雪山おろしとか

75 20/11/13(金)20:44:39 No.745829037

分離した真ゲットマシンとすれ違うところが一番好き

76 20/11/13(金)20:45:18 No.745829288

人間いっぱい吸収した敵相手にしてるときは淡々としてるイメージだけど竜馬は割と泣きわめきながらやってたりするのかな

77 20/11/13(金)20:45:46 No.745829465

>一人で戦えるよう変形合体機構殺してゲッター1の性能だけ強化してるみたいだから多分三人揃った本当のゲッターからしたらかなり歪な強さなんだろうな… >そういうところも好き… そんな機体に無理やり3人乗り込むゲームがあるらしいな

78 20/11/13(金)20:45:54 No.745829526

>チェンゲってゲッター演出を開拓した偉業すごいよね大雪山おろしとか チェンゲの今川の最大の功績だよね… マントで拡散ビームとかマントで頭絡めとって殴るとか装甲が生えてくるとかやべえ演出が多い

79 20/11/13(金)20:46:31 No.745829773

黒くて左右に角が伸びてるロボはもはや遺伝子に組み込まれたカッコよさなんだ

80 20/11/13(金)20:47:11 No.745830035

黒と蛍光色 コレにやられる

81 20/11/13(金)20:47:49 No.745830285

コーウェン君スティンガー君ジジイゲッターGがドラゴンに変形するときに 割り込んだりもする古典も入れてくるからたまらない

82 20/11/13(金)20:47:51 No.745830301

ジャイアントロボの指パッチンやマジンガーのビッグバンパンチもそうだけど滅茶苦茶な演出をよく思いつくよね

83 20/11/13(金)20:48:42 No.745830630

ブラックオックスからしてカッコいいからな…

84 20/11/13(金)20:48:48 No.745830673

>黒くて左右に角が伸びてるロボはもはや遺伝子に組み込まれたカッコよさなんだ ブラックオックス…グリフォン…ブラックゲッター…うむ!

85 20/11/13(金)20:49:29 No.745830936

汚れ仕事やって何も言わず去っていく所は改めて考えると竜馬なりに気遣いしてるよね

86 20/11/13(金)20:50:09 No.745831192

su4353121.jpg ガニメデが分かるのと分からない方

87 20/11/13(金)20:52:00 No.745831898

先代主人公が乗る旧型のカスタム機でも有るぞ! なんだこの属性の盛り方

88 20/11/13(金)20:52:29 No.745832075

>汚れ仕事やって何も言わず去っていく所は改めて考えると竜馬なりに気遣いしてるよね 竜馬のこういうところが魅力的 粗野だが無粋じゃない

89 20/11/13(金)20:53:06 No.745832295

負ける時はあっさり負けて真ゲッターに乗り換えるくらいの強さなのも俺好みだ

90 20/11/13(金)20:53:29 No.745832471

>(チェンゲの竜馬は)って但し書きが付くけどなチェンゲ竜馬とは真逆に新の竜馬はバカだぞ 京都から浅間山なんてひとっとびなんですけどー

91 20/11/13(金)20:53:32 No.745832493

真ドラゴン相手じゃまあ仕方ない

92 20/11/13(金)20:54:14 No.745832776

無限闘争の場に行って真ドラゴンは帰れする側だからな…

93 20/11/13(金)20:55:17 No.745833184

俺は猿以下かよ!(ゴッ

94 20/11/13(金)20:55:18 No.745833189

新のチームはテロリストにおんぶに抱っこすぎる

95 20/11/13(金)20:57:12 No.745833931

ネオの竜馬はどの程度なんだ 新よりはまだマシ程度?

96 20/11/13(金)20:57:17 No.745833974

真ゲッター毎回ボロボロで弱いなと思って見てたけど竜馬が乗ったとたんに強くなってない?

97 20/11/13(金)20:57:45 No.745834135

>真ゲッター毎回ボロボロで弱いなと思って見てたけど竜馬が乗ったとたんに強くなってない? 経験の差ってやつだ

98 20/11/13(金)20:58:01 No.745834248

チェンゲの竜馬はゲッター線によって宇宙の真理を垣間見てそう…

99 20/11/13(金)20:59:21 No.745834701

強いんだけどオープンゲットできないのは危なっかしいな

100 20/11/13(金)20:59:36 No.745834791

頭いいし理解力あるし話聞く気はあるのに誰も説明してくれない

101 20/11/13(金)20:59:58 No.745834913

>経験の差ってやつだ 後何よりも竜馬がゲッター線に愛されすぎてる…

102 20/11/13(金)21:00:06 No.745834969

>ネオの竜馬はどの程度なんだ >新よりはまだマシ程度? インテリとまではいかないけど少なくとも馬鹿ではない 身体能力は新の竜馬とタメはれそうなくらいにめちゃくちゃだけど

103 20/11/13(金)21:00:27 No.745835077

>頭いいし理解力あるし話聞く気はあるのに誰も説明してくれない ジジイと隼人が話してたら全部終わってただろうが!ってやっぱり思うってこれ!

104 20/11/13(金)21:01:04 No.745835288

来年あたり石川の賢ちゃんも死ぬのに飽きて生き返るかもしれん

105 20/11/13(金)21:03:12 No.745836170

>チェンゲの竜馬はゲッター線によって宇宙の真理を垣間見てそう… 3話後に見たって言ってた

106 20/11/13(金)21:03:15 No.745836191

説明してやれ隼人

107 20/11/13(金)21:03:29 No.745836290

>説明してやれ隼人 お 馬

108 20/11/13(金)21:03:54 No.745836486

>来年あたり石川の賢ちゃんも死ぬのに飽きて生き返るかもしれん あたらしい賢ちゃんを起動させます

109 20/11/13(金)21:10:17 No.745838921

でもね 説明しろ!って言われたらちゃんとジジイもよかろう!って言ってくれてるんだよ これこそが真ゲッター!とか見ればわかることしか言わないけど

110 20/11/13(金)21:10:46 No.745839098

ノワールはちょっと違うけどこれはこれでになるいい出来

111 20/11/13(金)21:10:58 No.745839183

近接攻撃の演出がまだ武器構えて突進だったスパロボDでスパイクでザクザク斬りながら黒い血撒き散らしていくこいつのモーションにワシは心底しびれたよ

112 20/11/13(金)21:12:00 No.745839560

経験の差だろうけどゲッターチーム復活した途端にやたら強くなる真ゲッター それまではインベーダー一匹にもやたら苦労してたのに

113 20/11/13(金)21:15:36 No.745840916

体が覚えてるからな 目ェ瞑ってても合体できる

↑Top