虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 北尾さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/13(金)19:19:21 No.745800574

    北尾さんスレってなろうとかハメに比べて参入が難しいイメージがある 必死こいて文章1000文字以上書くよりかは作ること自体は簡単なはずなのになんでだろう

    1 20/11/13(金)19:25:19 No.745802326

    場面ごとにあったAA探すのがめんどくさい

    2 20/11/13(金)19:25:52 No.745802477

    感想が直接来るからなぁ

    3 20/11/13(金)19:26:45 No.745802712

    いやはっきり言って文章1000文字書くほうが楽だぞ

    4 20/11/13(金)19:26:56 No.745802756

    漫画より手間かからない小説より文章料少ない だけど適切なAA探すのクソめんどいのと投下に時間取られる

    5 20/11/13(金)19:27:31 No.745802918

    まあAAチョイスそこまで重要かって言われるとそんなでもないんだが

    6 20/11/13(金)19:27:52 No.745803020

    結局ストーリーを組み立てるのは変わらんからな 文章で表現するか AAで表現するかの違い なんなら使用したAAキャラに引っ張られる分北尾スレの方がめんどくさい気がする

    7 20/11/13(金)19:28:11 No.745803131

    版権キャラAAも斜陽突き抜けてるし

    8 20/11/13(金)19:29:37 No.745803551

    ゴブスレ以降でKADOKAWAが慌ててAAスレの人気あったやつ引っ張り出してきたけど 全部パッとしなかったし太ったデップーがイレギュラーすぎたね

    9 20/11/13(金)19:31:02 No.745803950

    慌てて…?

    10 20/11/13(金)19:31:52 No.745804200

    厄介な作者と読者が居てリアル住職だった作者がメンヘラに潰された 「新城直衛は、末法の世に抗うようです」とかマジで

    11 20/11/13(金)19:32:15 No.745804317

    >なんなら使用したAAキャラに引っ張られる分北尾スレの方がめんどくさい気がする そこはギャップに利用したり性格の説明省いたりできるから利点のほうが大きくないか?

    12 20/11/13(金)19:33:20 No.745804653

    あとハメとかなろうと違って明確に作品を投稿してそれを見てもらうための場所が用意されてねえし北尾さんスレ

    13 20/11/13(金)19:34:03 No.745804912

    今初心者がスレ探そうとしてもどこいけばいいかわからんしな

    14 20/11/13(金)19:34:07 No.745804930

    >北尾さんスレってなろうとかハメに比べて参入が難しいイメージがある >必死こいて文章1000文字以上書くよりかは作ること自体は簡単なはずなのになんでだろう 慣れたキャラそこまで悩まないシーンで二人いるレス一つ作るのに5分とかそれくらい それが12レスあったらもう一時間だ その間にSSならどんなに難産でも1000文字やそこらは書ける 明らかに小説のほうが楽

    15 20/11/13(金)19:34:09 No.745804940

    当時AA3種類くらいしかなかった日番谷隊長をレギュラーにして大体何…だと…?で乗り切った作品あったけどかなり荒技だしなぁ

    16 20/11/13(金)19:34:42 No.745805117

    基本的に元のキャラ知ってる上で性格やらの背景省いてる部分あるから書籍化しても元の見ればいいって大抵の作品はなりそう

    17 20/11/13(金)19:34:47 No.745805142

    >ゴブスレ以降でKADOKAWAが慌ててAAスレの人気あったやつ引っ張り出してきたけど >全部パッとしなかったし太ったデップーがイレギュラーすぎたね キッチンカードを引く魔女だっけ

    18 20/11/13(金)19:36:31 No.745805708

    中身は台本形式だしAAチョイスもぶっちゃけ適当で回る 人気キャラを使えばな!

    19 20/11/13(金)19:37:28 No.745806008

    >基本的に元のキャラ知ってる上で性格やらの背景省いてる部分あるから書籍化しても元の見ればいいって大抵の作品はなりそう しかも北尾さんでやるより遥かに解りやすい動画投稿サイトがどんどん増えて来た 最早動画投稿サイトの良く出来たなんちゃらペディアだの大百科だのに頼るならワンストップで話が終わる

    20 20/11/13(金)19:37:43 No.745806082

    >中身は台本形式だしAAチョイスもぶっちゃけ適当で回る >人気キャラを使えばな! 最近の人気キャラの口調とか性格がわからねえ!

    21 20/11/13(金)19:37:44 No.745806088

    そもそも今時AAのズレない環境にするのが難しいしスマホからできないし

    22 20/11/13(金)19:37:57 No.745806146

    壷に入り浸ってないとAAのノウハウが分からないと思う

    23 20/11/13(金)19:37:57 No.745806149

    >最近の人気キャラの口調とか性格がわからねえ! よもやよもやだ!

    24 20/11/13(金)19:38:30 No.745806337

    割と新しいキャラのAAを見かけると結構ビビる

    25 20/11/13(金)19:38:52 No.745806442

    カードと魔女は当然の末路としてキッチンはそこそこ当たったのか

    26 20/11/13(金)19:39:04 No.745806500

    >当時AA3種類くらいしかなかった日番谷隊長をレギュラーにして大体何…だと…?で乗り切った作品あったけどかなり荒技だしなぁ ちゃんと間に別キャラ挟んだりしながら会話する気遣いとリアクション程度の改変技術とエフェクト技術があるならAAなんて一つでも回るぞ!

    27 20/11/13(金)19:39:16 No.745806557

    ダイススレで練習しよう

    28 20/11/13(金)19:39:40 No.745806668

    >そもそも今時AAのズレない環境にするのが難しいしスマホからできないし それくらいならアプリあるよぉ!

    29 20/11/13(金)19:39:48 No.745806710

    >昔の人気キャラの口調とか性格がわからねえ!

    30 20/11/13(金)19:40:02 No.745806762

    >カードと魔女は当然の末路としてキッチンはそこそこ当たったのか やっぱり書籍化だめだったのか…

    31 20/11/13(金)19:40:10 No.745806792

    エロメインのスレにはまだお世話になってる

    32 20/11/13(金)19:40:21 No.745806852

    スマホで読むならやる夫RSS入れない選択肢はないからズレは気にしなくていい

    33 20/11/13(金)19:40:45 No.745806950

    カードはAAの元ネタありきの作品だったし書籍は無理やろ…

    34 20/11/13(金)19:40:46 No.745806951

    >スマホで読むならやる夫RSS入れない選択肢はないからズレは気にしなくていい まとめられてないの読もうとしたらめちゃくちゃずれるんですけお!!!

    35 20/11/13(金)19:40:57 No.745807011

    割と間がなあ… 上手い人はこれが抜群

    36 20/11/13(金)19:41:08 No.745807066

    前立ってたとき総番長心配されたけどまた再開しててよかったよかった

    37 20/11/13(金)19:41:35 No.745807194

    >厄介な作者と読者が居てリアル住職だった作者がメンヘラに潰された >「新城直衛は、末法の世に抗うようです」とかマジで 復活した後更に荒らしに捕捉された結果自分自身がクンニの塩(というか現実的な)対応にキレて周り巻き込んで追放される厄介な作者になっちゃったのがネット荒らし対応の難しさを感じる

    38 20/11/13(金)19:41:40 No.745807214

    現行スレしか見てないしchmate入れてるわ

    39 20/11/13(金)19:42:42 No.745807494

    >エロメインのスレにはまだお世話になってる AAでエロとか抜けねぇわってこの前まで思ってたけどハーレム寝取るやつでめちゃくちゃ抜けた やっぱり食わず嫌いはだめだな…

    40 20/11/13(金)19:42:56 No.745807574

    スマホで見る分にはともかくスマホで自分もスレをやるってのが難しい 読み手が増えても自分もやろうって人が出てこないと

    41 20/11/13(金)19:43:08 No.745807633

    太ったデップーはAA職人っていうか元々TRPG畑でGM慣れした猛者だし とにかくAAとかダイスとか即席話との相性が良かった

    42 20/11/13(金)19:43:29 No.745807730

    キッチンの人もそうだが作品と愚痴吐く場所が同じなせいでどうにもあれな部分が目立つ

    43 20/11/13(金)19:43:51 No.745807833

    カードの漫画化は作画がわりと当たりな印象 とはいえ無料公開なら見るかなってくらいだけど

    44 20/11/13(金)19:44:04 No.745807893

    太ったデップーは本人のAA作られたのが笑う

    45 20/11/13(金)19:44:05 No.745807901

    エロAAは自分が原作絵に近い方が抜ける性癖だからめちゃくちゃお世話になる…

    46 20/11/13(金)19:44:17 No.745807959

    >AAでエロとか抜けねぇわってこの前まで思ってたけどハーレム寝取るやつでめちゃくちゃ抜けた あれは秀逸だったな

    47 20/11/13(金)19:44:30 No.745808017

    太ったデップーは一作当てただけでもこの先安泰だろうな…

    48 20/11/13(金)19:44:42 No.745808076

    鬼滅のキャラはマジでどのスレでも見かけないことはないくらいに多い 多い割にいもすけと禰豆子は全然見ない

    49 20/11/13(金)19:44:48 No.745808101

    あんこ安価以外はだいぶなろうに流れた感ある まあそもそも掲示板で物語連載って面倒臭いしな

    50 20/11/13(金)19:44:55 No.745808140

    エロ系スレは最近全く読んでないな…現行でおすすめは?

    51 20/11/13(金)19:45:29 No.745808298

    いや文字1000字って冒頭の冒頭しか書けねえだろ それと比較するのか?

    52 20/11/13(金)19:45:41 No.745808349

    現行なら明日死ぬ予定のようですが個人的におすすめ

    53 20/11/13(金)19:46:11 No.745808492

    久々にデビルサマナー読んだけどやっぱりいいね 何ていうか衝撃的な展開ばんと出してからの説明がうまくて興奮させつつも話しがすいと入ってくる

    54 20/11/13(金)19:46:20 No.745808542

    利点も欠点も作り手と読み手の距離が近い

    55 20/11/13(金)19:46:23 No.745808562

    ゴブスレの当たりが異常だったのか あれAAに頼らない面白さだったのかな

    56 20/11/13(金)19:46:24 No.745808571

    むしろスマホアプリが勝手にAAいい感じのサイズで表示してくれるからスマホのせいで廃れたとかは別にないAA

    57 20/11/13(金)19:46:55 No.745808710

    >あんこ安価以外はだいぶなろうに流れた感ある >まあそもそも掲示板で物語連載って面倒臭いしな ハーメルンにも文化が流れ込んだ形跡がある…というかやる夫ものをそのまんま小説媒体にしたのまで見る

    58 20/11/13(金)19:46:56 No.745808717

    正直どの板が生きてて死んでるのか分かってない 狐とシェルターと普通板は覗いてるけど

    59 20/11/13(金)19:47:03 No.745808745

    AAの持つ情報量ってバカにならないから漫画や小説と比べても手間と情報量のコスパいいと思う

    60 20/11/13(金)19:47:19 No.745808824

    >エロ系スレは最近全く読んでないな…現行でおすすめは? 上にも出してるけどハーレムを乗っ取るはなし

    61 20/11/13(金)19:47:20 No.745808829

    そもそもゴブスレってAAスレ原作というほどじゃねえしな

    62 20/11/13(金)19:47:32 No.745808889

    >むしろスマホアプリが勝手にAAいい感じのサイズで表示してくれるからスマホのせいで廃れたとかは別にないAA 廃れるべくして廃れたというか…

    63 20/11/13(金)19:47:41 No.745808926

    ゴブスレの作者はキャラが原作頼りじゃないしそもそも北尾スレっぽくない作風だから参考にはならない

    64 20/11/13(金)19:47:44 No.745808939

    北尾メガテンスレというTRPG版女神転生をベースにしつつ独自の世界観を形成してる 昔のナデシコやゼロ魔二次創作みたいな界隈

    65 20/11/13(金)19:48:02 No.745809019

    >カードの漫画化は作画がわりと当たりな印象 >とはいえ無料公開なら見るかなってくらいだけど 魔女も漫画はあたりの印象というかやっぱ漫画と相性いいんだろうなAA作品

    66 20/11/13(金)19:48:10 No.745809052

    大体どの作品もローゼンメイデンがいる気がする

    67 20/11/13(金)19:48:11 No.745809064

    ゴブスレはロールプレイの上手さのおかげで 元ネタの面影はあるけどよく似たキャラデザの別人 っていう落としどころがめっちゃ上手く行ったのが大きいよね

    68 20/11/13(金)19:48:22 No.745809129

    >そもそもゴブスレってAAスレ原作というほどじゃねえしな スレじゃ1巻部分しかやってないよね?

    69 20/11/13(金)19:48:25 No.745809145

    >あれAAに頼らない面白さだったのかな ガワじゃなくて中身のパロディがメインだからそのままお出しできたのが大きいかもな キャラデザ大当たりだったし

    70 20/11/13(金)19:48:27 No.745809156

    >大体どの作品もローゼンメイデンがいる気がする いつの時代だよ…今はハルヒだろ

    71 20/11/13(金)19:48:45 No.745809264

    マイナーだけど殺人鬼探偵結月ゆかりがおすすめ 但しグロテスクなのと容赦なくキャラが死ぬのでかなり人を選ぶ作品だと思う

    72 20/11/13(金)19:49:07 No.745809383

    >マイナーだけど殺人鬼探偵結月ゆかりがおすすめ >但しグロテスクなのと容赦なくキャラが死ぬのでかなり人を選ぶ作品だと思う 全然返信付いてないんだけどあれ人気なの…?

    73 20/11/13(金)19:49:12 No.745809407

    >いや文字1000字って冒頭の冒頭しか書けねえだろ >それと比較するのか? スレによるけど12レスなんてそれこそ冒頭そのものだろ

    74 20/11/13(金)19:49:16 No.745809440

    ローゼンは流石に減ってきた気がする

    75 20/11/13(金)19:49:28 No.745809494

    >>大体どの作品もローゼンメイデンがいる気がする >いつの時代だよ…今はらきすただろ

    76 20/11/13(金)19:49:32 No.745809525

    ゴブスレ自体はスレで1巻分だけだね エタったウィズのスレは番外編扱いでゴブスレに組み込んでる

    77 20/11/13(金)19:49:37 No.745809557

    >ゴブスレの当たりが異常だったのか >あれAAに頼らない面白さだったのかな そう主要人物のAAが変わっても成立するようにできてるから 他とはちょっと違うのよ

    78 20/11/13(金)19:49:43 No.745809582

    >北尾メガテンスレというTRPG版女神転生をベースにしつつ独自の世界観を形成してる >昔のナデシコやゼロ魔二次創作みたいな界隈 ペルソナじゃなくてメガテンが流行ってるあたりがなんか面白い

    79 20/11/13(金)19:49:44 No.745809588

    ローゼンは読者側も知らん人多くなってきたわね

    80 20/11/13(金)19:49:49 No.745809618

    ローゼン出てくるのは作者が10年選手なだけだから・・・

    81 20/11/13(金)19:50:26 No.745809806

    今はまどマギの時代だからな

    82 20/11/13(金)19:50:29 No.745809825

    imgですらもう滅多にカタログで見なくなって久しい

    83 20/11/13(金)19:50:40 No.745809882

    メガテンは途切れずに新作投下されるよね メガテンの二次創作が一番盛んな界隈なのでは…?

    84 20/11/13(金)19:50:45 No.745809909

    >ペルソナじゃなくてメガテンが流行ってるあたりがなんか面白い 悪魔が良くも悪くも便利すぎるからな ペルソナは結局人間なので

    85 20/11/13(金)19:50:53 No.745809956

    メガテン系はほんとに面白そうな視点の作品が多くて素晴らしい エタるのも山ほどあるが

    86 20/11/13(金)19:51:07 No.745810035

    >>北尾メガテンスレというTRPG版女神転生をベースにしつつ独自の世界観を形成してる >>昔のナデシコやゼロ魔二次創作みたいな界隈 >ペルソナじゃなくてメガテンが流行ってるあたりがなんか面白い 出したくなったらメガテン世界にペルソナ使いもライドウもぶち込むからな…

    87 20/11/13(金)19:51:37 No.745810198

    素人の文章読むくらいならいっそAAのほうがいい

    88 20/11/13(金)19:51:47 No.745810252

    TRPG発売されてイベントにデップーのお面被って嬉々として参加したり ぽっくんの考えたゴブスレTRPG二次創作シナリオをスレに投下したり 隙があればシャドウラン成分を投入するし公式同人で学園パロやったら ほぼ中身シャドウランだったデップーはAAとは似て非なる何かだよ…

    89 20/11/13(金)19:51:51 No.745810268

    メガテンっつーかeratenだよあの世界設定

    90 20/11/13(金)19:52:05 No.745810338

    メガテンあるいはジョジョ

    91 20/11/13(金)19:52:21 No.745810425

    昔の名作まとめでも見て時間潰すことはあるな 正直いまのは見てない

    92 20/11/13(金)19:52:36 No.745810502

    まあかなり更新頻度の多いシェルターと狐板じゃ出禁だが

    93 20/11/13(金)19:52:51 No.745810572

    >メガテンは途切れずに新作投下されるよね >メガテンの二次創作が一番盛んな界隈なのでは…? そういやメガテン長編二次創作って北尾以外で見たことないな

    94 20/11/13(金)19:52:54 No.745810593

    世界樹系が結構好きだった もうかなり昔のやつだけど

    95 20/11/13(金)19:53:03 No.745810645

    青い血スレ全く終わる気がしないのに更新ほぼなくなって悲しい

    96 20/11/13(金)19:53:13 No.745810689

    ペルソナは性質上ペルソナ単体で話作りするとクローズドな怪異に狭いメンバーで立ち向かう話になるからその点で制約が多いとは思う ジョジョみたいに野良のペルソナ使い同士が殴り合うって感じでもないしね

    97 20/11/13(金)19:53:15 No.745810701

    スパイダーマンとアトラクナクア投稿したとき下手したら10代だったデップーは本当にさあ…

    98 20/11/13(金)19:53:17 No.745810708

    ペルソナがメガテンをベースにした能力ものだからね ロウガイアとか悪魔出したいならメガテンの方が楽

    99 20/11/13(金)19:53:29 No.745810760

    カードを引くは今の展開冗長すぎて飽きてきた 視点があっちこっちいきすぎ

    100 20/11/13(金)19:53:32 No.745810774

    現行だとアナスタシアと冨岡さんの乙女ゲーのやつが面白い

    101 20/11/13(金)19:53:44 No.745810839

    最近はあんこスレしか見てないな… ダイスで決めるからどんな展開になっても受け入れやすいし 安価とかは議論が面倒臭い

    102 20/11/13(金)19:53:58 No.745810912

    メガテンは現代社会の崩壊に対立軸に神!天使!悪魔!って感じで土台として分かりやすい要素多いからな ある意味指輪物語というか

    103 20/11/13(金)19:54:05 No.745810956

    >メガテンっつーかeratenだよあの世界設定 まあ初期の有名作者たち尽くあれやってたからな…

    104 20/11/13(金)19:54:12 No.745810986

    モスクワ2160も書籍化してくれんかな

    105 20/11/13(金)19:54:32 No.745811082

    善二郎がプリキュアになるヤツかなりノリが好きなんだけど実質エター状態でつらい

    106 20/11/13(金)19:54:41 No.745811124

    >最近はあんこスレしか見てないな… >ダイスで決めるからどんな展開になっても受け入れやすいし >安価とかは議論が面倒臭い 安価は大体決まった後グチグチ言うのが出てくるイメージ

    107 20/11/13(金)19:54:44 No.745811136

    >昔の名作まとめでも見て時間潰すことはあるな >正直いまのは見てない 最近の読んでもキャラが全然わからんことが多くて…

    108 20/11/13(金)19:54:49 No.745811163

    >カードを引くは今の展開冗長すぎて飽きてきた >視点があっちこっちいきすぎ 漫画とか小説みたいなことをガチで再現しようとしてもクドくなるのがAAスレだからな・・・

    109 20/11/13(金)19:55:02 No.745811242

    あんこじゃなくても良いんだが更新を待ってるのは結構音信不通でな…

    110 20/11/13(金)19:55:04 No.745811249

    読者に議論求めるのはもう面倒臭いよね… 一発安価で勝敗決まるのも面倒臭い というか正解ある選択肢を読者に選ばせるのがそもそも異常だった

    111 20/11/13(金)19:55:18 No.745811330

    やはりまとめ… まとめはレスポンチを見なくて済む…

    112 20/11/13(金)19:55:22 No.745811353

    偶に人狼リプレイ見直すだけで相当時間が潰せてる

    113 20/11/13(金)19:55:27 No.745811382

    第2の人生見てたけどもはやわけがわからなくなって最近見てないな

    114 20/11/13(金)19:55:30 No.745811397

    気に入った人の2個くらい追ってあとはたまに童帝覗くくらいかな

    115 20/11/13(金)19:55:38 No.745811430

    >最近の読んでもキャラが全然わからんことが多くて… それはもうAAスレとかじゃなくオタク文化から離れてしまってるのでは…

    116 20/11/13(金)19:55:45 No.745811463

    >カードを引くは今の展開冗長すぎて飽きてきた >視点があっちこっちいきすぎ 俺は日本統一のための決戦するところまでは読んだけどもう終わった?

    117 20/11/13(金)19:55:50 No.745811488

    最近シェルターから狐板に移行してる作者多いね…

    118 20/11/13(金)19:55:52 No.745811499

    安価自体がめんどくさいからこそあんこが流行ったわけだし…

    119 20/11/13(金)19:55:59 No.745811530

    死ぬ予定だけ更新待ってる 前回あれで待たされるの気になるんじゃ

    120 20/11/13(金)19:56:08 No.745811574

    >>最近の読んでもキャラが全然わからんことが多くて… >それはもうAAスレとかじゃなくオタク文化から離れてしまってるのでは… ていうか元キャラわからないのそんな致命的でもなくない?

    121 20/11/13(金)19:56:25 No.745811669

    オッサム主人公のハリポタもの見てるけど シャンクスyoutuberネタがチラッと出てきてダメだった

    122 20/11/13(金)19:56:33 No.745811715

    上手く回れば議論系でもいいが人気になると人が増えて捌けなくなって潰れるの何回も見たからな

    123 20/11/13(金)19:56:39 No.745811737

    AAの元キャラから全然別のキャラになることなんてよくあるからな…

    124 20/11/13(金)19:56:39 No.745811740

    >第2の人生見てたけどもはやわけがわからなくなって最近見てないな 間の表現がダルすぎるから流し読みもしづらい

    125 20/11/13(金)19:56:45 No.745811772

    雑談所とかで投下されてると作品は見たいけど雑談は全く見たくないって悩みが出るからまとめはありがたい

    126 20/11/13(金)19:56:51 No.745811799

    >俺は日本統一のための決戦するところまでは読んだけどもう終わった? 卑劣様が穢土転生して相手の割れたカード全部戻ってきてやる夫が詰みかけてるよ

    127 20/11/13(金)19:56:53 No.745811813

    正直北尾スレでキャラを知ったのが少なくない

    128 20/11/13(金)19:56:54 No.745811814

    >第2の人生見てたけどもはやわけがわからなくなって最近見てないな 懐かしいな… 何故か目的から逸れて全然違う方向に進んでいってから読まなくなった

    129 20/11/13(金)19:56:55 No.745811822

    ハルヒとかアナスタシア辺りはエロイラストよりエロAAのがもう数多そうで怖い

    130 20/11/13(金)19:56:58 No.745811845

    >カードを引くは今の展開冗長すぎて飽きてきた >視点があっちこっちいきすぎ 最近ようやく終わりそうだと思ったのにまだ続きそうな感じ 戦争終わるまで貯めてから読むか

    131 20/11/13(金)19:57:03 No.745811873

    >安価自体がめんどくさいからこそあんこが流行ったわけだし… まあ結局安価してあんこするに落ち着いた

    132 20/11/13(金)19:57:04 No.745811877

    なにっ北尾さんスレでタフのネタが使われているっ

    133 20/11/13(金)19:57:08 No.745811899

    >>>最近の読んでもキャラが全然わからんことが多くて… >>それはもうAAスレとかじゃなくオタク文化から離れてしまってるのでは… >ていうか元キャラわからないのそんな致命的でもなくない? AAなんてそんなものだしな… 一条三位の元ネタ知ってたやつ多数派じゃないと思う

    134 20/11/13(金)19:57:18 No.745811947

    合ったAA探すのめんどいしあらゆるアニメや漫画やゲームに精通してなきゃAAのキャラを把握できないしそのキャラの北尾さんスレにおけるキャラも把握しておかなきゃいけないし…

    135 20/11/13(金)19:57:30 No.745812010

    >漫画とか小説みたいなことをガチで再現しようとしてもクドくなるのがAAスレだからな・・・ 稀にコマ割りが凄い上手い作者がいる… 上手いというかやってる時点で半ば狂気だけど

    136 20/11/13(金)19:57:38 No.745812055

    >>俺は日本統一のための決戦するところまでは読んだけどもう終わった? >卑劣様が穢土転生して相手の割れたカード全部戻ってきてやる夫が詰みかけてるよ まだ決着着いてないのか…? 読んだの何ヶ月も前だぞ…

    137 20/11/13(金)19:57:42 No.745812072

    最近完結したから天武天皇読んでるけど歴史系はやっぱり情報量が多くて読むの大変だね面白いんだけどね

    138 20/11/13(金)19:57:43 No.745812082

    >オッサム主人公のハリポタもの見てるけど >シャンクスyoutuberネタがチラッと出てきてダメだった いいよねアズカバン収監されてもクリティカル判定でノーダメージで過ごす主人公

    139 20/11/13(金)19:57:49 No.745812116

    >なにっ北尾さんスレでタフのネタが使われているっ 怒らないでくださいね 辛うじて動かせるのオトンしかないじゃないですか

    140 20/11/13(金)19:57:53 No.745812140

    未だにルリルリが人気の界隈だからな……

    141 20/11/13(金)19:58:03 No.745812191

    実際あんこもどきのダイススレはここで流行ったしルールがわかりやすい...

    142 20/11/13(金)19:58:10 No.745812222

    >合ったAA探すのめんどいしあらゆるアニメや漫画やゲームに精通してなきゃAAのキャラを把握できないしそのキャラの北尾さんスレにおけるキャラも把握しておかなきゃいけないし… 別にそこまででもないんだが新規参入者はそう感じるのだろうか

    143 20/11/13(金)19:58:10 No.745812224

    彩りみたいな日常やりつつエロ狙ってくスレに流行ってほしかったけどあんまり増えなかった 強いて言うなら不思議なスマホくらいかな…

    144 20/11/13(金)19:58:18 No.745812270

    >上手く回れば議論系でもいいが人気になると人が増えて捌けなくなって潰れるの何回も見たからな 荒れる前にちゃんと仕切らないとダメなんだけどねえ チンピラみたいな民度になったらもう手遅れ

    145 20/11/13(金)19:58:28 No.745812327

    >やはりまとめ… >まとめはレスポンチを見なくて済む… これに限っては完結した物を過不足なく一部始終を簡潔に見られる場所に限る…

    146 20/11/13(金)19:58:31 No.745812346

    >未だにルリルリが人気の界隈だからな…… 良いよね職人が気合をいれて作ったエロAA…

    147 20/11/13(金)19:58:32 No.745812347

    清麿主人公のハリポタエタったの残念だった まあ途中からグダついてたしそんな予感はしてたんだが…

    148 20/11/13(金)19:58:32 No.745812350

    創作のやる夫と実用のなんj民で棲み分けされてるな

    149 20/11/13(金)19:58:34 No.745812361

    第2は作者も悩んでたけどあれは流石に読者についていくのは一部だけだと思う 状況把握クソ面倒だもん

    150 20/11/13(金)19:58:42 No.745812401

    第七話-part128とかなってる読む気が全く起きなくなる…

    151 20/11/13(金)19:58:43 No.745812404

    小説っていうか 即興劇のような面倒さ

    152 20/11/13(金)19:58:43 No.745812407

    >第2の人生見てたけどもはやわけがわからなくなって最近見てないな 何をやりたいかどうやって終わるのか全然見えてこないのが 人類絶滅も長かったけど一応目的あったから読めたのに

    153 20/11/13(金)19:58:44 No.745812410

    あんこは作者のアドリブちからが試される

    154 20/11/13(金)19:58:45 No.745812418

    作者が決めたならいいが主人公アンケートしてAA全然ないやつ推していくやつ何考えてるんだろうってなる

    155 20/11/13(金)19:58:55 No.745812468

    >青い血スレ全く終わる気がしないのに更新ほぼなくなって悲しい 今年一回だけしなかったっけ…去年だっけ…?

    156 20/11/13(金)19:59:00 No.745812503

    R-18スレはあんまりキャラに代わり映えがしなくて見るのやめちゃったなぁ…

    157 20/11/13(金)19:59:01 No.745812509

    カードは中盤くらいまでの格上に挑む挑戦者な立場だったあたりは本当に面白かった

    158 20/11/13(金)19:59:18 No.745812601

    キャラ知らないなら知らないで外見から判断したそれっぽい性格にするけどいいよね?って言えばいいんだよ

    159 20/11/13(金)19:59:20 No.745812619

    >清麿主人公のハリポタエタったの残念だった >まあ途中からグダついてたしそんな予感はしてたんだが… ファンタビでだいぶ本家公式の方の設定がインフレして塗り替わったしな…

    160 20/11/13(金)19:59:20 No.745812620

    ランス10のやつは完結した?

    161 20/11/13(金)19:59:21 No.745812626

    そもそもタフネタは週漫由来だろうが!えーっ!?

    162 20/11/13(金)19:59:36 No.745812723

    >第2の人生見てたけどもはやわけがわからなくなって最近見てないな 親父北尾さんが無双してた時が一番見やすかった

    163 20/11/13(金)19:59:38 No.745812736

    キャラとかを安価で募集してあんこで決定が読者参加との両立でちょうど良いよね

    164 20/11/13(金)19:59:52 No.745812811

    >作者が決めたならいいが主人公アンケートしてAA全然ないやつ推していくやつ何考えてるんだろうってなる 短編とはいえAA一枚しかないヤツが主役張ったスレもあるし捌ける人は捌ける

    165 20/11/13(金)19:59:53 No.745812818

    人気あるとAA作者がまるで作画担当申し出るかのように出てくることもあって面白い

    166 20/11/13(金)19:59:54 No.745812823

    >第七話-part128とかなってる読む気が全く起きなくなる… 胎界主ピュア…

    167 20/11/13(金)19:59:56 No.745812843

    >>やはりまとめ… >>まとめはレスポンチを見なくて済む… >これに限っては完結した物を過不足なく一部始終を簡潔に見られる場所に限る… そもそもまとめてる方がエタる場合もあるからな…

    168 20/11/13(金)19:59:59 No.745812871

    >別にそこまででもないんだが新規参入者はそう感じるのだろうか 実際そこまでじゃないんだろうけど知らないキャラ使う時とか解釈違いとか言われないかな…ってなって手が止まってしまう だからAAをダイスとか安価とかで決めるのは初心者には確実に向かないと思う

    169 20/11/13(金)20:00:00 No.745812878

    イムバドゥの悪魔大好き 活躍させすぎて話がつまらなくなるのを見事に回避して完結まで導くの凄い才能だわ

    170 20/11/13(金)20:00:10 No.745812929

    若い人はなろうがあるしだいぶ廃れるよね…

    171 20/11/13(金)20:00:14 No.745812960

    >そもそもタフネタは週漫由来だろうが!えーっ!? マネモブはどこのネットコンテンツにもわいてくるんだよね

    172 20/11/13(金)20:00:37 No.745813080

    >そもそもまとめてる方がエタる場合もあるからな… エタったかな…と思いきや元スレ探してみたら普通に完結してた…

    173 20/11/13(金)20:00:39 No.745813083

    ワートリネタやってる好きだから見てるけど チームランク戦開始前で明らかに足踏みしまくっててこれ描写するのしんどいんだろうなって

    174 20/11/13(金)20:00:40 No.745813094

    >短編とはいえAA一枚しかないヤツが主役張ったスレもあるし捌ける人は捌ける よっぽど主張の強いAAじゃなければいけるよね まあシリアス系はきついけど

    175 20/11/13(金)20:00:45 No.745813119

    >清麿主人公のハリポタエタったの残念だった >まあ途中からグダついてたしそんな予感はしてたんだが… 原作の設定とかキッチリしてて凄く好きだったんだけど途中から戦闘描写とか特訓とかえらいめんどくさくなってったよな

    176 20/11/13(金)20:00:47 No.745813131

    >ゴブスレ以降でKADOKAWAが慌ててAAスレの人気あったやつ引っ張り出してきたけど >全部パッとしなかったし太ったデップーがイレギュラーすぎたね カードを引くは面白いけど文章が…

    177 20/11/13(金)20:00:48 No.745813145

    最近読んだので面白かったのは父たちの残した戦場かな

    178 20/11/13(金)20:00:55 No.745813184

    廃れるっつっても 話として成立してる作品の絶対量は昔より多いと思う というか形式がどんどん進んだというか

    179 20/11/13(金)20:00:58 No.745813201

    スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ 大体エタってる…

    180 20/11/13(金)20:01:04 No.745813235

    まだやる夫.jpって生きてるの?

    181 20/11/13(金)20:01:05 No.745813247

    >キャラとかを安価で募集してあんこで決定が読者参加との両立でちょうど良いよね キャラ安価だけめちゃくちゃレスが増える…

    182 20/11/13(金)20:01:10 No.745813286

    AA文化だいぶ廃れたのに北尾さんまだ現役なの?

    183 20/11/13(金)20:01:22 No.745813369

    シンプルに追いかけづらいというのも廃れた印象に一役買ってると思う

    184 20/11/13(金)20:01:23 No.745813374

    最近のだとキャルのアトリエが好き

    185 20/11/13(金)20:01:35 No.745813447

    >スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ >大体エタってる… ゾンビは就職して卒業してしまったがいつか戻る日をまっている

    186 20/11/13(金)20:01:35 No.745813449

    >ゴブスレ以降でKADOKAWAが慌ててAAスレの人気あったやつ引っ張り出してきたけど キッチン結構面白くない?絵もいい人連れてきたし結構期待してみてるぞ

    187 20/11/13(金)20:01:43 No.745813506

    アカガネ山のやる夫面白かったからおすすめしておく

    188 20/11/13(金)20:01:44 No.745813512

    >>第2の人生見てたけどもはやわけがわからなくなって最近見てないな >親父北尾さんが無双してた時が一番見やすかった 捕まって逆レされそうな親父北尾を助けようってところまで読んだけど救われたんだろうか…

    189 20/11/13(金)20:01:46 No.745813520

    最近はVチューバーのAAをよく見る と言ってもるると美兎とアンジュとのらきゃっとくらいでAAあるにはあるVは全然使われてないが

    190 20/11/13(金)20:01:49 No.745813534

    >短編とはいえAA一枚しかないヤツが主役張ったスレもあるし捌ける人は捌ける いや捌ける人は捌けるんだろうけどなんか推したやつが自分本位過ぎてコイツ…ってなる

    191 20/11/13(金)20:01:49 No.745813537

    ワートリ俺も好きだけどランク戦やるやるいいながらずーっとやる気配ないな…とは感じてる

    192 20/11/13(金)20:01:56 No.745813578

    阿部さんとか誠とかでっていうとか男キャラも活躍するスレが読みたい もうハーレムはウンザリだ

    193 20/11/13(金)20:02:06 No.745813645

    >スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ >大体エタってる… なんなら本家もエタってるからな…

    194 20/11/13(金)20:02:06 No.745813646

    廃れたんじゃなくて自分が飽きたから距離置いてるだけでは…

    195 20/11/13(金)20:02:07 No.745813656

    安価はガチ勢がめっちゃ熱心に議論して答え出してて一見さんが入り込めない空気が強いところが多かった 最適解っぽいの以外を挙げると叩かれたり

    196 20/11/13(金)20:02:10 No.745813671

    >まだやる夫.jpって生きてるの? 4年くらい前に死ななかったっけ…

    197 20/11/13(金)20:02:24 No.745813765

    >ワートリ俺も好きだけどランク戦やるやるいいながらずーっとやる気配ないな…とは感じてる あれまだやってなかったんかい…

    198 20/11/13(金)20:02:27 No.745813782

    読者近すぎゆえのあれこれのノウハウは確実に界隈に蓄積されてまともになってる気がする

    199 20/11/13(金)20:02:31 No.745813804

    >AA文化だいぶ廃れたのに北尾さんまだ現役なの? 活動場所を移しただけでまだまだ量産されてるよ

    200 20/11/13(金)20:02:37 No.745813836

    >カードは中盤くらいまでの格上に挑む挑戦者な立場だったあたりは本当に面白かった わかる 北尾がトップ勢になってからはあんまりだった

    201 20/11/13(金)20:02:38 No.745813842

    最近カードくらいしか追ってないから新しいの開拓したいとは思ってる

    202 20/11/13(金)20:02:38 No.745813843

    太ったデップーたしか女子高生だかがタイムスリップして蹴鞠やるやつも出してたけどあれどうったんだろうか

    203 20/11/13(金)20:02:57 No.745813955

    >いや捌ける人は捌けるんだろうけどなんか推したやつが自分本位過ぎてコイツ…ってなる キャラ安価なんて元々そんなもんだし… しつこく同じキャラ入れまくる人もいるし

    204 20/11/13(金)20:02:57 No.745813956

    >北尾メガテンスレというTRPG版女神転生をベースにしつつ独自の世界観を形成してる >昔のナデシコやゼロ魔二次創作みたいな界隈 極ニュートラルや分霊設定を公式であるかのように語る輩は死ねばいいのにって思う Imgですらそういうバカを見たわ

    205 20/11/13(金)20:03:00 No.745813980

    コウメイは良い

    206 20/11/13(金)20:03:02 No.745813988

    最近のだと鉄血のオッサムがヒロインの頭おかしくて楽しい

    207 20/11/13(金)20:03:04 No.745814005

    >阿部さんとか誠とかでっていうとか男キャラも活躍するスレが読みたい >もうハーレムはウンザリだ 読者にキャラ安価を投げると女キャラしかいなくなるしコミュ安価とると女のところにしか行こうとしねぇ!

    208 20/11/13(金)20:03:08 No.745814025

    >スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ >大体エタってる… 長編で完結させたの本当に数少ないからな…

    209 20/11/13(金)20:03:08 No.745814026

    >安価はガチ勢がめっちゃ熱心に議論して答え出してて一見さんが入り込めない空気が強いところが多かった >最適解っぽいの以外を挙げると叩かれたり 最適解があるのに安価にする形式も間違ってる気もする

    210 20/11/13(金)20:03:11 No.745814050

    かつてのコテがほそぼそとやってるイメージだけどどうなんだろ

    211 20/11/13(金)20:03:15 No.745814067

    >阿部さんとか誠とかでっていうとか男キャラも活躍するスレが読みたい >もうハーレムはウンザリだ それこそデップーはハーレム批判と言うより 「女キャラめちゃくちゃ多くしたら個々の出番も減るし話回せなくなるよ?」という指摘してたな

    212 20/11/13(金)20:03:17 No.745814084

    jp的なサイトは今はやる夫ガイドとかが人多そうだな

    213 20/11/13(金)20:03:23 No.745814128

    あんこは難易度緩めでやるのが安全だけど 補正なしでやると勝ったときにすげー盛り上がるんだ…

    214 20/11/13(金)20:03:26 No.745814143

    ランク戦の組み合わせ決めてからずっと小ネタと別ネタ挟んでるからな…ヤートリ

    215 20/11/13(金)20:03:28 No.745814151

    色々と場所が散ってるからなぁ 正直作者と読者の距離近すぎてめんどくさい読者も増えやすいしあんまり規模大きくても作者の負担になるだけな気もするんで今のほうが良いかもしれないが

    216 20/11/13(金)20:03:32 No.745814163

    AA作品書籍化はロボ子と日常を歩むようですをノベライズしてくれるの期待してる

    217 20/11/13(金)20:03:34 No.745814179

    >まあ途中からグダついてたしそんな予感はしてたんだが… 作者が社畜なのと読者のレスをいちいち気にしがちなタイプのダブルパンチだったからなぁ

    218 20/11/13(金)20:03:41 No.745814210

    もう目につくとこでやってないだけで専門板は複数あるんだよ まあ大手とスラム街とスラム街と独裁国家みたいな有様なんだけど…

    219 20/11/13(金)20:03:42 No.745814227

    >スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ >大体エタってる… 終わり何処だよって問題がな…

    220 20/11/13(金)20:03:55 No.745814312

    カードのコミカライズが最近の楽しみ

    221 20/11/13(金)20:03:56 No.745814325

    名前忘れちゃったけどやる夫とセイバーが夫婦でグラハムとかLがレギュラーのやつ好きだったな

    222 20/11/13(金)20:04:01 No.745814359

    カードは今マジで詰んでそうだよ 逆転の目どころかガチャすら引けねぇ

    223 20/11/13(金)20:04:05 No.745814385

    現行のだと明日死ぬが面白いけどエターコースに入りそう

    224 20/11/13(金)20:04:07 No.745814400

    色んなところで散ってガラパゴス化してる

    225 20/11/13(金)20:04:16 No.745814449

    >もう目につくとこでやってないだけで専門板は複数あるんだよ >まあ大手とスラム街とスラム街と独裁国家みたいな有様なんだけど… 複数あるからめんどくさいんだよ!

    226 20/11/13(金)20:04:25 No.745814497

    ハーレムの何が嫌って便利キャラの出番増えてかわいいだけのキャラは出番全然なくなったりする

    227 20/11/13(金)20:04:26 No.745814504

    小ネタ外伝はさみまくられるときっついよね…

    228 20/11/13(金)20:04:28 No.745814515

    >名前忘れちゃったけどやる夫とセイバーが夫婦でグラハムとかLがレギュラーのやつ好きだったな フリーダムな日常とかそんなんだったっけ よかったねあれ

    229 20/11/13(金)20:04:31 No.745814534

    エロスレだとできる夫の家庭事情がシコれたな…

    230 20/11/13(金)20:04:35 No.745814553

    そういう時はまとめだけ読めばよいのだ

    231 20/11/13(金)20:04:38 No.745814570

    古風な安価でメガテンやるスレ立ったけど最初っから設定ガチガチで超インフレしてて捌ききれんのかってなってる

    232 20/11/13(金)20:04:42 No.745814600

    自由度が高すぎるゲームは目的を見失うように自由度が高すぎるスレはエタる

    233 20/11/13(金)20:04:43 No.745814608

    AAの実用性的な意味でも8行使うやる夫に対して 彡(゚)(゚) これだけで済むなんJ民が利便性で今もなお生きてるみたいな考察はなるほどってなった

    234 20/11/13(金)20:04:47 No.745814628

    かつてAA長編板が壊滅して派生板に散った結果ガラパゴスしたモナー系に続いて 北尾系もガラパゴス化するのはAAの歴史を繰り返して皮肉だな

    235 20/11/13(金)20:04:53 No.745814671

    大手は宗教国家感ある

    236 20/11/13(金)20:04:57 No.745814696

    >阿部さんとか誠とかでっていうとか男キャラも活躍するスレが読みたい >もうハーレムはウンザリだ 俺が見てないだけかもしれんが言うほど多いか? 男キャラのチョイスも古いし…

    237 20/11/13(金)20:04:58 No.745814697

    今見れるところどこなんだろう… 昔の一番の有名どころ消えてから見れてないな

    238 20/11/13(金)20:05:06 No.745814749

    >>スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ >>大体エタってる… >終わり何処だよって問題がな… 適当にイベント終わらせて俺たちの生活はまだまだ続くでいいんだけどな

    239 20/11/13(金)20:05:06 No.745814752

    >>安価はガチ勢がめっちゃ熱心に議論して答え出してて一見さんが入り込めない空気が強いところが多かった >>最適解っぽいの以外を挙げると叩かれたり >最適解があるのに安価にする形式も間違ってる気もする なのでこうしてヒロイン決定投票はするけど 作者がイベント隠れ補正を持ち出してきて1位じゃなかったやつをメインヒロインにする

    240 20/11/13(金)20:05:11 No.745814778

    むしろ面倒なややこしい発展してるから勝手にうんざりしてるやつが居る

    241 20/11/13(金)20:05:14 No.745814803

    ローゼンは華麗なる水銀燈が1番好きだな 仕事仲間の爽やかな関係好き

    242 20/11/13(金)20:05:23 No.745814852

    >現行のだと明日死ぬが面白いけどエターコースに入りそう 作者が転職挟んだからな…書くのも遅くなるのは道理

    243 20/11/13(金)20:05:24 No.745814859

    女性キャラばっかり目立つ題材多いから偶に入る 綾波がゴルゴでアスカがムスカなエヴァとかみたいなのがスーッと効く

    244 20/11/13(金)20:05:25 No.745814866

    ぶっちゃけここのダイススレって こういうとこからシフトしてきてる書き手も居そうだな

    245 20/11/13(金)20:05:25 No.745814867

    デッブーは蹴鞠の件からして地力が高かったものと思われる さておき普通の小説出せてたのもいるしAAの適正と小説やラノベの適正は完全に同じというわけではなかったんだろ

    246 20/11/13(金)20:05:26 No.745814877

    ひぐらしのスレってないかな…

    247 20/11/13(金)20:05:27 No.745814880

    RSSから飛ぶのが結局わかりやすい

    248 20/11/13(金)20:05:39 No.745814959

    東京ブラットボーンとか好きだった

    249 20/11/13(金)20:05:40 No.745814963

    大将!メガテン系で設定凝ってるの読みたい!できればハーレムじゃないやつ!

    250 20/11/13(金)20:05:54 No.745815032

    国際的をちょくちょくまとめで読んでるけどコレはスレだとレスポンチやばいんだろうなあ…

    251 20/11/13(金)20:05:58 No.745815059

    >スカベンジャーの二次創作の異常なエター率よ >大体エタってる… 初手で自動人形拾いすぎ たしかなろう書籍化作品にもそういうのあったような

    252 20/11/13(金)20:05:58 No.745815063

    >阿部さんとか誠とかでっていうとか男キャラも活躍するスレが読みたい >もうハーレムはウンザリだ 傭兵道おすすめ 作者の他の作品も

    253 20/11/13(金)20:06:00 No.745815071

    エターに慣れると楽しみやすい古きネット創作物

    254 20/11/13(金)20:06:03 No.745815087

    褐色ギャルとイチャイチャするやつがすごい雰囲気が好みでいっぱい出た

    255 20/11/13(金)20:06:07 No.745815103

    >適当にイベント終わらせて俺たちの生活はまだまだ続くでいいんだけどな 作者が終わらせる勇気を持たなきゃいけないんだな 下手に金かかってない分作者のやる気次第で死ぬまで書けるのが怖いところだ

    256 20/11/13(金)20:06:16 No.745815158

    >カードは今マジで詰んでそうだよ >逆転の目どころかガチャすら引けねぇ 卑劣様のエドテンヤバすぎる…

    257 20/11/13(金)20:06:17 No.745815165

    ハーレムは人数増えるとマジで大半のキャラの中身がいっしょになる

    258 20/11/13(金)20:06:19 No.745815190

    >国際的をちょくちょくまとめで読んでるけどコレはスレだとレスポンチやばいんだろうなあ… あんなの読んでたら頭おかしくなるぞ

    259 20/11/13(金)20:06:29 No.745815257

    >名前忘れちゃったけどやる夫とセイバーが夫婦でグラハムとかLがレギュラーのやつ好きだったな 入速出邸だな

    260 20/11/13(金)20:06:31 No.745815270

    >>北尾メガテンスレというTRPG版女神転生をベースにしつつ独自の世界観を形成してる >>昔のナデシコやゼロ魔二次創作みたいな界隈 >極ニュートラルや分霊設定を公式であるかのように語る輩は死ねばいいのにって思う >Imgですらそういうバカを見たわ 極Nは北尾さん以外のとこでもちょくちょく見るよね まあキャッチーな単語だから記憶に残りやすいのは分かる

    261 20/11/13(金)20:06:33 No.745815279

    イストワールのやつはのんびり見てた 完結してよかった

    262 20/11/13(金)20:06:54 No.745815407

    国際的と読者投稿は本当数だけは無駄に多いなって

    263 20/11/13(金)20:07:01 No.745815465

    >女性キャラばっかり目立つ題材多いから偶に入る >綾波がゴルゴでアスカがムスカなエヴァとかみたいなのがスーッと効く すごく綺麗な友情だったね

    264 20/11/13(金)20:07:09 No.745815528

    プロ野球系のスレは選手に女多用するとこは微妙なのが多いという偏見

    265 20/11/13(金)20:07:38 No.745815729

    最近のだとアカガネとkensiが好き なんかできない夫のグルメ三期やるらしいし

    266 20/11/13(金)20:07:38 No.745815730

    国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる

    267 20/11/13(金)20:07:38 No.745815734

    最近のだと寄生スライムハーレムが性癖にあってて好き

    268 20/11/13(金)20:07:39 No.745815741

    >女性キャラばっかり目立つ題材多いから偶に入る >綾波がゴルゴでアスカがムスカなエヴァとかみたいなのがスーッと効く 詳細希望

    269 20/11/13(金)20:07:39 No.745815742

    最近かなりのスレで無惨様見かけるけど 真人間やってもクズにしても面白いキャラってすごいね

    270 20/11/13(金)20:07:40 No.745815752

    >大将!メガテン系で設定凝ってるの読みたい!できればハーレムじゃないやつ! 帝都の守護者が面白いぞ いやまじでおもしろいから是非読んで欲しい きっと素敵な気持ちになってくれると思う

    271 20/11/13(金)20:07:54 No.745815842

    聖杯戦争系はリアルで追うよりまとめて読む方が読後感あって楽しいことに気づいた 明らかにキャラ毎の筆のノリが違うなって思うと追えなくなる…

    272 20/11/13(金)20:08:05 No.745815910

    >プロ野球系のスレは選手に女多用するとこは微妙なのが多いという偏見 畜生やきうの人のは面白いよね

    273 20/11/13(金)20:08:07 No.745815924

    >たしかなろう書籍化作品にもそういうのあったような リビルドワールド?メイドさんの会社もあるしスカベンジャー臭は凄く濃い

    274 20/11/13(金)20:08:08 No.745815930

    >大将!メガテン系で設定凝ってるの読みたい!できればハーレムじゃないやつ! かなり昔のだけどできない夫はブーツを履くようですが好き

    275 20/11/13(金)20:08:08 No.745815933

    >いやまじでおもしろいから是非読んで欲しい >きっと素敵な気持ちになってくれると思う ありがとう!

    276 20/11/13(金)20:08:13 No.745815973

    モンハン自衛隊を読み終えたと思ったらまだ続いてた…

    277 20/11/13(金)20:08:13 No.745815977

    >国際的をちょくちょくまとめで読んでるけどコレはスレだとレスポンチやばいんだろうなあ… あんなの読んでるのか

    278 20/11/13(金)20:08:17 No.745816006

    >最近かなりのスレで無惨様見かけるけど >真人間やってもクズにしても面白いキャラってすごいね 無惨様だからな…

    279 20/11/13(金)20:08:19 No.745816020

    >真人間やってもクズにしても面白いキャラってすごいね 原作であれだとこういうふうに使いやすいキャラになる 誠とか

    280 20/11/13(金)20:08:20 No.745816029

    国際的はフィルターに入れてる 多すぎて普通のスレ探せない

    281 20/11/13(金)20:08:27 No.745816063

    パパ活おじさんがもうすぐ終わりそうな感じ

    282 20/11/13(金)20:08:28 No.745816070

    >廃れたんじゃなくて自分が飽きたから距離置いてるだけでは… いろんな人がそうなったらそれを廃れたと言う

    283 20/11/13(金)20:08:28 No.745816074

    最近になってシャニマスのキャラかなり起用されるようになってないか? なんか6スレくらいで浅倉みたぞ

    284 20/11/13(金)20:08:29 No.745816077

    >>大将!メガテン系で設定凝ってるの読みたい!できればハーレムじゃないやつ! >帝都の守護者が面白いぞ >いやまじでおもしろいから是非読んで欲しい >きっと素敵な気持ちになってくれると思う なんであんな事になったんだろうな…

    285 20/11/13(金)20:08:33 No.745816108

    特定のまとめサイトでしかまとめてない作品はまとめサイトの更新が止まった時に少し困る

    286 20/11/13(金)20:08:41 No.745816159

    >たしかなろう書籍化作品にもそういうのあったような あれは明らかにスカベオマージュだよね 作中でもオリジナルスカベ主人公のパロディっぽい逸話出てきてたりしたし

    287 20/11/13(金)20:08:50 No.745816218

    >国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる あそこは本当に俺と同じ世界の話してるのかたまにわからなくなる

    288 20/11/13(金)20:08:51 No.745816224

    >国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる 国際的だけ非表示にさせてほしいわマジで

    289 20/11/13(金)20:08:59 No.745816277

    AAはそもそも今表示弄ってないとまともに表示できないとこ多すぎるからな…

    290 20/11/13(金)20:09:11 No.745816347

    >きっと素敵な気持ちになってくれると思う 最低だよ……

    291 20/11/13(金)20:09:17 No.745816386

    意外と見てる「」まだまだいるんだな…

    292 20/11/13(金)20:09:18 No.745816391

    最近童貞復活したよね 何年ぶりだろう

    293 20/11/13(金)20:09:19 No.745816396

    >最近かなりのスレで無惨様見かけるけど >真人間やってもクズにしても面白いキャラってすごいね どんな配役でも一本筋通ったキャラになるからわかりやすい

    294 20/11/13(金)20:09:25 No.745816432

    どうあがいても著作権的にあれな部分があるというのも痛い

    295 20/11/13(金)20:09:27 No.745816443

    クソザコシビリアンいいよね…

    296 20/11/13(金)20:09:28 No.745816455

    >パパ活おじさんがもうすぐ終わりそうな感じ ハーレムだけど真面目にメガテン崩壊前やってて面白い 崩壊後もやって欲しいけど終わっちゃうかなあ

    297 20/11/13(金)20:09:34 No.745816498

    >>国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる >国際的だけ非表示にさせてほしいわマジで そこまでか…?

    298 20/11/13(金)20:09:37 No.745816517

    聖杯戦争は50人くらいで今3シリーズ目やってるやつとキラとディルムッドが組んでた奴が好き 現行で面白いのあるかな?

    299 20/11/13(金)20:09:38 No.745816531

    誠はメガテンで二面性をうまく使ってたな

    300 20/11/13(金)20:09:42 No.745816555

    >>国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる >国際的だけ非表示にさせてほしいわマジで 頻繁に目に入ってきついよねあれ…

    301 20/11/13(金)20:09:47 No.745816589

    >パパ活おじさんがもうすぐ終わりそうな感じ 世界滅んだもんなぁ

    302 20/11/13(金)20:09:56 No.745816649

    303 20/11/13(金)20:09:59 No.745816669

    今はどのキャラが人気なんだろう 炭次郎とかかな

    304 20/11/13(金)20:10:01 No.745816680

    >意外と見てる「」まだまだいるんだな… 正確に言えば昔のは見てるな

    305 20/11/13(金)20:10:07 No.745816722

    >最近童貞復活したよね >何年ぶりだろう 短編だけなら半年に一回くらいうってるぞ パパになるやつとかキレッキレだったまあエタるけど

    306 20/11/13(金)20:10:11 No.745816751

    エロだと塩見家の日常が良かったよ 彼女の母親に手を出しちゃってってシチュが好き

    307 20/11/13(金)20:10:15 No.745816785

    富岡さんは結構見る

    308 20/11/13(金)20:10:25 No.745816835

    RSSはPCからだとブロック機能使えないからねぇ スマホだと快適なんだけど

    309 20/11/13(金)20:10:27 No.745816843

    「」の政治的表現への憎悪はもう理屈じゃないから…

    310 20/11/13(金)20:10:29 No.745816866

    >今はどのキャラが人気なんだろう 鬼滅プリコネV アズレンは世間での流行りの割にそこまででもない

    311 20/11/13(金)20:10:32 No.745816883

    これが俺のポケモンマスターは面白かったけど戦闘シーン長すぎて途中で読むのやめちゃった

    312 20/11/13(金)20:10:37 No.745816929

    >AA作品書籍化はロボ子と日常を歩むようですをノベライズしてくれるの期待してる 仏教的思想とSFをごちゃ混ぜにして完結させたのはやる夫スレ以外でもあれぐらいしか知らねえ もし他に知ってる人がいたら教えてほしい

    313 20/11/13(金)20:10:44 No.745816985

    >詳細希望 ~あんこを、君に~

    314 20/11/13(金)20:10:50 No.745817015

    >意外と見てる「」まだまだいるんだな… 人には進めずらいが当たりな作品はあるし…

    315 20/11/13(金)20:10:56 No.745817052

    >国際的はフィルターに入れてる >多すぎて普通のスレ探せない 国際的国内的読者投稿音楽的他にもほんとに邪魔すぎて鬱陶しい フィルターって最高

    316 20/11/13(金)20:11:09 No.745817145

    エレボスとか神とか真理とかまだ生きてるんだろうか

    317 20/11/13(金)20:11:17 No.745817196

    アバターに孔明使ってる作者の作品が中国に翻訳されてまとめられてるとか聞いて 知らん間に海外に展開しとる…とかなった

    318 20/11/13(金)20:11:20 No.745817221

    地味だけどクトゥルフTRPGのスレが好き

    319 20/11/13(金)20:11:22 No.745817238

    >>国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる >国際的だけ非表示にさせてほしいわマジで やる夫RSSだと作者NG機能あるからオススメよ

    320 20/11/13(金)20:11:22 No.745817241

    サバイバルとか改めて見るとAAすっげえってなる

    321 20/11/13(金)20:11:23 No.745817249

    無残様はかなり便利に使われてる ライトとルルーシュと同枠に入った

    322 20/11/13(金)20:11:27 No.745817280

    >今はどのキャラが人気なんだろう 個人的には無残様アカザ殿兄上あたりをよく見る

    323 20/11/13(金)20:11:28 No.745817300

    >「」の政治的表現への憎悪はもう理屈じゃないから… あれはそれに嘘松も加えてるから…

    324 20/11/13(金)20:11:35 No.745817352

    >「」の政治的表現への憎悪はもう理屈じゃないから… 政治はだめってここだけのローカルルールなのに…

    325 20/11/13(金)20:11:36 No.745817357

    >最近かなりのスレで無惨様見かけるけど >真人間やってもクズにしても面白いキャラってすごいね 月に近い扱い?

    326 20/11/13(金)20:11:38 No.745817375

    >これが俺のポケモンマスターは面白かったけど戦闘シーン長すぎて途中で読むのやめちゃった あんな脳内当て延々とやってられるの凄いよねえ

    327 20/11/13(金)20:11:51 No.745817457

    >アズレンは世間での流行りの割にそこまででもない エンプラとかベルファストとかちらほら見かけるけどな… なんでそんな人気ないんだろう

    328 20/11/13(金)20:11:53 No.745817477

    最近だと鬼滅プリコネアズールレーンが多い気がする

    329 20/11/13(金)20:11:53 No.745817478

    魔王の道ひさびさ読んでも楽しめる俺なんてやつはなろうも楽しめるんだろなと思った

    330 20/11/13(金)20:11:57 No.745817498

    >>「」の政治的表現への憎悪はもう理屈じゃないから… >政治はだめってここだけのローカルルールなのに… ここでならともかく 別によそではなあ

    331 20/11/13(金)20:11:58 No.745817509

    なんやかんやAA増える人気作は使いやすいからな… マイナーと言ったら語弊あるけどそこまでメジャーじゃないのにAAは多くて採用されやすいのって最近はあんまりない?

    332 20/11/13(金)20:12:00 No.745817524

    >ライトとルルーシュと同枠に入った 善にも悪にも使いやすい…

    333 20/11/13(金)20:12:18 No.745817649

    >アバターに孔明使ってる作者の作品が中国に翻訳されてまとめられてるとか聞いて >知らん間に海外に展開しとる…とかなった AAの文化が知らないうちに広まっていくな…

    334 20/11/13(金)20:12:19 No.745817655

    国際的はまさはるとかじゃなくて掃き溜めとか痰壺の分類だし

    335 20/11/13(金)20:12:21 No.745817671

    ☆凛系は避けてるわ

    336 20/11/13(金)20:12:24 No.745817699

    >今はどのキャラが人気なんだろう >炭次郎とかかな 鬼滅除いたらモバのマスとシャニのマスとVtuber辺りかな

    337 20/11/13(金)20:12:50 No.745817872

    アズレンが北尾さんじゃそこまで流行ってないのはメイドキャラも軍人キャラも他に候補多すぎるのもありそう

    338 20/11/13(金)20:12:58 No.745817921

    >最近童貞復活したよね >何年ぶりだろう 実は割とコンスタントに書いてるんだ大体エタってるけど…

    339 20/11/13(金)20:13:01 No.745817941

    パワプロ旗人間編のやつが好きだったな…のらきゃっとが味方にいたやつ 急にエタってなんか魔術学園的なの始めたっぽいけど

    340 20/11/13(金)20:13:01 No.745817942

    実際俺はなろうも楽しめる

    341 20/11/13(金)20:13:03 No.745817959

    胡散臭くて逆にアリだけどよく閾値を越えて気色悪いわー!ってなる そんなもん読むなって言われればその通りである

    342 20/11/13(金)20:13:07 No.745817991

    >国際的はまとめのタイトル見るだけで吐き気がしてくる 読者投稿やら何やらでアプリ側のNGで弾きづらいのが割と邪悪…

    343 20/11/13(金)20:13:09 No.745818005

    国際的って最初の頃の友人が女王陛下に怒鳴りつけたやつで嘘だと思ったんだけど やっぱり嘘の集まりなんだ

    344 20/11/13(金)20:13:11 No.745818017

    >大将!メガテン系で設定凝ってるの読みたい!できればハーレムじゃないやつ! 凝ってるかどうかはともかくブラジャーの人のライドウ好き

    345 20/11/13(金)20:13:12 No.745818022

    ベルファストシリアス辺りはメイドで採用多い気もする モブメイドでもとりあえず使っとこ的な

    346 20/11/13(金)20:13:16 No.745818042

    >「」の政治的表現への憎悪はもう理屈じゃないから… そういうことよりツィッターで呟くようなネタを連投で投下されてるのがうざったいんであそこは…

    347 20/11/13(金)20:13:24 No.745818092

    アズレンは艦これでいいからな 艦これに居ないキャラは時々見る

    348 20/11/13(金)20:13:28 No.745818109

    コメディ系や日常系でなんか面白いの教えて欲しい 昔の作品だけどバーゲン仮面とか青春10代しゃべり場とかが好きだった

    349 20/11/13(金)20:13:31 No.745818121

    >>アバターに孔明使ってる作者の作品が中国に翻訳されてまとめられてるとか聞いて >>知らん間に海外に展開しとる…とかなった >AAの文化が知らないうちに広まっていくな… それこそおじゃるおじゃる言ってる一条みたいに 「どこの作品の誰か知らねえけどAAのアレだ!」ってなるキャラがかなり多そう…

    350 20/11/13(金)20:13:33 No.745818134

    全体的に男性向け界隈っぽい

    351 20/11/13(金)20:13:37 No.745818156

    孔明の人ダイスに刺されたら潔く完結させるのが胆力あると思う

    352 20/11/13(金)20:13:46 No.745818209

    >☆凛系は避けてるわ 悪役より主人公の方が残虐な悪党に見えるの良くないよね…

    353 20/11/13(金)20:13:52 No.745818236

    su4353000.jpg ジジイスレは今見ても面白いよね

    354 20/11/13(金)20:13:57 No.745818261

    >アズレンは艦これでいいからな >艦これに居ないキャラは時々見る 加賀さんとあきつ丸が強すぎる…

    355 20/11/13(金)20:13:57 No.745818264

    国際的は政治表現抜きにしても北尾さんの立ち絵AAと恐ろしくうっすい話だけで一投下とする神経が分からんわ

    356 20/11/13(金)20:14:02 No.745818292

    たまに出てくる国民的キャラがやけに強キャラなの好き

    357 20/11/13(金)20:14:08 No.745818330

    ヒや壺から追い出されてきた嘘松たちが行きついた最後の拠り所みたいな?

    358 20/11/13(金)20:14:08 No.745818334

    >☆凛系は避けてるわ 女性への憎しみが凄まじいけど そもそもあそこ作者がアレすぎてまとめてるサイトないだろ

    359 20/11/13(金)20:14:31 No.745818469

    延々倫理観のネジとんだ作品創り続けてるタイプの作者は結構本人もなんか時々方向転換しようとしては失敗してるフシがあるのがつらい

    360 20/11/13(金)20:14:33 No.745818479

    >読者投稿やら何やらでアプリ側のNGで弾きづらいのが割と邪悪… あんなのまとめてるとこ一つしかないからサイトブロックで解決する

    361 20/11/13(金)20:14:32 No.745818480

    >今はどのキャラが人気なんだろう >炭次郎とかかな 炭治郎主役の剣豪物は好きだったな途中で読者間の争いで嫌になって離れたけど

    362 20/11/13(金)20:14:41 No.745818530

    >su4353000.jpg >ジジイスレは今見ても面白いよね 懐かしい

    363 20/11/13(金)20:14:44 No.745818540

    >エレボスとか神とか真理とかまだ生きてるんだろうか 神は途中でポケマスエタってぐだついてエレボスに文句言い出して板ごと消されて死んだよ

    364 20/11/13(金)20:14:50 No.745818578

    灰かぶりの魔女の書籍版は第一部が綺麗に終わったしコミカライズも結構面白いから読んで欲しい

    365 20/11/13(金)20:15:00 No.745818625

    >どうあがいても著作権的にあれな部分があるというのも痛い ゴブスレが大丈夫なんだから大丈夫だろ

    366 20/11/13(金)20:15:01 No.745818638

    >☆凛系は避けてるわ >女性への憎しみが凄まじいけど >そもそもあそこ作者がアレすぎてまとめてるサイトないだろ あれそういう系のひとだったんだ…

    367 20/11/13(金)20:15:06 No.745818676

    基本まとめじゃなくて本スレだけで追ってるから雑談所とかでやってるのは全く見てないな… ちゃんと完結させてくれる人で面白いのない?

    368 20/11/13(金)20:15:07 No.745818685

    そもそも作者の自己主張とか読者のレスポンチバトルとか見たくもないしな

    369 20/11/13(金)20:15:08 No.745818687

    >パワプロ旗人間編のやつが好きだったな…のらきゃっとが味方にいたやつ >急にエタってなんか魔術学園的なの始めたっぽいけど あくまで疑惑だから…いややり方とか始めた時期的に限りなくグレーだけど

    370 20/11/13(金)20:15:09 No.745818692

    鬼滅は長男はよく見かけるけど妹は全然見ないな

    371 20/11/13(金)20:15:17 No.745818734

    ☆凛のとこ取り巻きの一人が幅利かせはじめて内輪もめしてるよね そんなとこまで再現しなくていいんだけど

    372 20/11/13(金)20:15:17 No.745818736

    SFはAAだと表現が難しいなあ

    373 20/11/13(金)20:15:18 No.745818739

    >>☆凛系は避けてるわ >女性への憎しみが凄まじいけど >そもそもあそこ作者がアレすぎてまとめてるサイトないだろ 自分専用のまとめブログがあるぞブロマガ形式で有料だったはず

    374 20/11/13(金)20:15:24 No.745818765

    嫌儲とか言われるかもだけどやる夫で金取ってるのはちょっと…ってなる

    375 20/11/13(金)20:15:25 No.745818773

    ☆凛って有料ブログで投下してるとこだっけ

    376 20/11/13(金)20:15:29 No.745818797

    >エレボスとか神とか真理とかまだ生きてるんだろうか 嫉妬と劣等感に狂ったゑの字が神殺しを成して消えた

    377 20/11/13(金)20:15:39 No.745818851

    GESUとかまとめ大半死んでから追ってないな…

    378 20/11/13(金)20:15:47 No.745818909

    お気に入りしたシリーズ以外見てないから悩みに共感しづらいな…

    379 20/11/13(金)20:15:47 No.745818913

    なんだかんだ灰かぶりは好きでずっと見てる メディア展開とかは知らん

    380 20/11/13(金)20:15:54 No.745818951

    最近見つけたけどバシレウスとか父たちの作った戦場の作者の作品面白いね… 何で今までまとめられて無かったんだろ

    381 20/11/13(金)20:16:06 No.745819016

    カードとかよく書籍化するなって思った

    382 20/11/13(金)20:16:16 No.745819076

    以前から追ってた安価スレ追ってる以外は見てないなぁ どの板がいま活気有るのかとかもわからん

    383 20/11/13(金)20:16:18 No.745819091

    >嫌儲とか言われるかもだけどやる夫で金取ってるのはちょっと…ってなる 版権キャラ使っているスレは著作権的にはヤバイからな…

    384 20/11/13(金)20:16:20 No.745819100

    ☆凛は話公開するのに自分とこのブログで金銭とか取ってたから 逆によそがまとめないのは配慮なのでは? 面倒だから関わらないのもありそうだが

    385 20/11/13(金)20:16:26 No.745819139

    >>今はどのキャラが人気なんだろう >>炭次郎とかかな >炭治郎主役の剣豪物は好きだったな途中で読者間の争いで嫌になって離れたけど 個人的にハーレム自体はどうこう思わないけど あれは何か嫁が増えたあたりで話がごちゃごちゃしてきて読むの止めた記憶がある

    386 20/11/13(金)20:16:40 No.745819220

    >カードとかよく書籍化するなって思った 多分色々綺麗にして書籍にしてる奴じゃなくて有料公開してる奴だと思う…

    387 20/11/13(金)20:16:41 No.745819225

    ☆凛もわりと盗作してるからねえ ブロマガとか隅々まで読んでる奴はそんな居ないだろうけど

    388 20/11/13(金)20:16:46 No.745819254

    エイワスとか今何してんだろ

    389 20/11/13(金)20:16:51 No.745819292

    >以前から追ってた安価スレ追ってる以外は見てないなぁ >どの板がいま活気有るのかとかもわからん シェルターがあれだし狐じゃないかな

    390 20/11/13(金)20:16:53 No.745819308

    正直新規参入するにはまずどこに行けばいいんだ…!?ってなるよね

    391 20/11/13(金)20:17:22 No.745819478

    アストロノーカスレすごい好きだった

    392 20/11/13(金)20:17:25 No.745819498

    >エイワスとか今何してんだろ ばくだん岩とメガンテしてなかった?

    393 20/11/13(金)20:17:25 No.745819499

    >最近見つけたけどバシレウスとか父たちの作った戦場の作者の作品面白いね… >何で今までまとめられて無かったんだろ 前からまとめられてたぞユーゴにパワプロ君突っ込んだ奴書いてる作者のやつだろ?

    394 20/11/13(金)20:17:25 No.745819504

    基本まとめしか見ないから☆凛は二次創作がたくさんあるってことしか知らない

    395 20/11/13(金)20:17:27 No.745819516

    創作するならまあなろうでいいからな…

    396 20/11/13(金)20:17:30 No.745819532

    完結してるあんこスレだと「ディエゴFGO」と「あなたギアス」と「豚カツやるオーク」が好きだな

    397 20/11/13(金)20:17:37 No.745819571

    狐もシェルターみたいに過去ログ板作ってくれ

    398 20/11/13(金)20:17:38 No.745819575

    新規はシェルターか狐がいいんでは?

    399 20/11/13(金)20:17:39 No.745819579

    >正直新規参入するにはまずどこに行けばいいんだ…!?ってなるよね うるさいデビルサマナーでも読んでろ

    400 20/11/13(金)20:17:43 No.745819593

    シェルター今管理人いない気がしてたが削除依頼がちゃんと消されてるから俺の気のせいだったようだ

    401 20/11/13(金)20:17:50 No.745819633

    カオスかつデタラメで ある意味では今の方が楽しいとは思うけどね

    402 20/11/13(金)20:18:07 No.745819730

    >☆凛のとこ取り巻きの一人が幅利かせはじめて内輪もめしてるよね >そんなとこまで再現しなくていいんだけど 誰?自称医大生か自称剣術家あたり?

    403 20/11/13(金)20:18:12 No.745819749

    jpがあった頃は良かったなとは思う

    404 20/11/13(金)20:18:12 No.745819758

    鬼滅は人気ある男キャラ多数いるのが流行った理由の一つだと思う わりと貴重なんだよね男キャラが一気に増えるの

    405 20/11/13(金)20:18:14 No.745819769

    >>エイワスとか今何してんだろ >ばくだん岩とメガンテしてなかった? あんなのとつるんでたばかりに未だにケチが付くデップー…

    406 20/11/13(金)20:18:16 No.745819788

    ダッツはなろう行って書籍化だっけ?

    407 20/11/13(金)20:18:16 No.745819792

    さーきーの人復活してくれないかなあ…

    408 20/11/13(金)20:18:32 No.745819891

    なんだその香ばしい自称は

    409 20/11/13(金)20:18:35 No.745819910

    >誰?自称医大生か自称剣術家あたり? たしか虎

    410 20/11/13(金)20:18:38 No.745819925

    細々と続いてるけどたまに中編くらいで面白いの出てくるからまだ現役だよ

    411 20/11/13(金)20:18:38 No.745819926

    狐とシェルターは利用規約読まないと新規が例の地雷踏みそうでな…

    412 20/11/13(金)20:18:41 No.745819942

    >>エイワスとか今何してんだろ >ばくだん岩とメガンテしてなかった? してねえ

    413 20/11/13(金)20:18:44 No.745819960

    >あんなのとつるんでたばかりに未だにケチが付くデップー… お友達は選びましょうってやっぱり大事なんだなぁ

    414 20/11/13(金)20:18:48 No.745819989

    >ダッツはなろう行って書籍化だっけ? 就職してそのまま帰ってきてなかったはず

    415 20/11/13(金)20:19:03 No.745820092

    スカベンジャーの人は行方不明 就職したという説があるが詳細は不明

    416 20/11/13(金)20:19:04 No.745820098

    一時期RSSでよく見るなって思った特撮復興ってやつが☆凛系統だった

    417 20/11/13(金)20:19:07 No.745820114

    su4353017.jpg 最近スレでよく見かける人

    418 20/11/13(金)20:19:08 No.745820116

    >>嫌儲とか言われるかもだけどやる夫で金取ってるのはちょっと…ってなる >版権キャラ使っているスレは著作権的にはヤバイからな… そこはまあ元ネタを知ってれば察せられるレベルでも売れるって実証はされたし…

    419 20/11/13(金)20:19:09 No.745820126

    >狐とシェルターは利用規約読まないと新規が例の地雷踏みそうでな… あいつらめんどくさい遺恨遺しやがって…

    420 20/11/13(金)20:19:10 No.745820134

    >☆凛は話公開するのに自分とこのブログで金銭とか取ってたから >逆によそがまとめないのは配慮なのでは? >面倒だから関わらないのもありそうだが 胃薬やカタリの長編もまとめられてないし あそことは関わり合いになりたくないって人が多いんじゃね

    421 20/11/13(金)20:19:15 No.745820155

    あさねこさんは3周目くらいまで読んでたけどまだやっててすごいな

    422 20/11/13(金)20:19:15 No.745820161

    >カオスかつデタラメで >ある意味では今の方が楽しいとは思うけどね 昔はローゼンハルヒとかで固定化されてたけどAA増えて色んなキャラ出るようになったよね

    423 20/11/13(金)20:19:17 No.745820172

    >多分色々綺麗にして書籍にしてる奴じゃなくて有料公開してる奴だと思う… いや普通に角川からガッツリ物理書籍で出てるし何ならコミカライズもやってるよ キャラデザはめっちゃ変更された

    424 20/11/13(金)20:19:22 No.745820208

    なろうのアレは本人かどうかはなんの情報もないから違うのではないかな

    425 20/11/13(金)20:19:26 No.745820235

    >お友達は選びましょうってやっぱり大事なんだなぁ 神が消えたのも割とそれが原因だからな…

    426 20/11/13(金)20:19:29 No.745820253

    そりゃ就職するわなあ 未だに無職みたいな生活スタイルのやつがおかしいよ…

    427 20/11/13(金)20:19:36 No.745820302

    >お友達は選びましょうってやっぱり大事なんだなぁ あの辺の経緯は今を持って何が何だかよくわからない

    428 20/11/13(金)20:19:50 No.745820390

    歌詞はダメ以外は気付かずやらかすこと少なかろ

    429 20/11/13(金)20:19:51 No.745820392

    >いや普通に角川からガッツリ物理書籍で出てるし何ならコミカライズもやってるよ >キャラデザはめっちゃ変更された いやカネとるのはなぁって流れのことよ

    430 20/11/13(金)20:20:02 No.745820449

    >>誰?自称医大生か自称剣術家あたり? >たしか虎 虎ってそこまでやっかいな印象なかったけどいつのまにそんなことに