20/11/13(金)17:59:24 オスス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)17:59:24 No.745780177
オススメの映画貼る
1 20/11/13(金)18:00:37 No.745780457
映画の内容云々は置いてタイトルがダサすぎる…
2 20/11/13(金)18:01:16 No.745780624
ちなみに綾野剛と犯人役以外の役者の演技が軒並みクソで あれ?これもしかしてシリーズ物?って勘違いするくらい登場人物や背景の説明が皆無で そのせいでストーリー上重要なはずの主人公と家族の絆とか昔の思い出の場所とかに何の説得力も感動も無く ミステリーなのに特にこれといった謎もなく犯人即バレしてその後も盛り上がりに欠け 派手なアクションや爆発とかも無く映画館で見る必要性を特に感じない これくらいしか問題点を列挙できない程度に面白いから「」も是非映画館に観に行って欲しいそして俺と同じ気持ちを味わって欲しい
3 20/11/13(金)18:02:30 No.745780916
犯人役の演技だけはとても良かった事をお伝えしておきます
4 20/11/13(金)18:03:21 No.745781121
ええ…
5 20/11/13(金)18:03:29 No.745781154
綾野剛好きなうちの母親が見たいって言ってたのでそう言う気の滅入る情報はほしくなかった
6 20/11/13(金)18:03:43 No.745781209
こわ…
7 20/11/13(金)18:04:50 No.745781474
>ちなみに綾野剛と犯人役以外の役者の演技が軒並みクソで 開幕ネタバレじゃねえか!
8 20/11/13(金)18:05:30 No.745781629
オススメしたいのかしたくないのかハッキリしろや!
9 20/11/13(金)18:06:26 No.745781894
>『ドクター・デスの遺産』(ドクター・デスのいさん)は、中山七里の推理小説。刑事犬養隼人シリーズ第4作。 前作がないだけでシリーズ物だな
10 20/11/13(金)18:07:09 No.745782077
>これくらいしか問題点を列挙できない程度に面白いから「」も是非映画館に観に行って欲しいそして俺と同じ気持ちを味わって欲しい 異端の鳥2回目見てた方がマシだな
11 20/11/13(金)18:07:14 No.745782099
>ドクター・デスのいさん 人の名前みたいだ 野井さん
12 20/11/13(金)18:07:17 No.745782112
>開幕ネタバレじゃねえか! ネタバレじゃないよ!仮にネタバレだとしても開始10分くらいで犯人わかるから安心だよ!
13 20/11/13(金)18:08:00 No.745782308
>>ちなみに綾野剛と犯人役以外の役者の演技が軒並みクソで >開幕ネタバレじゃねえか! 演技が上手いやつから容疑者になるのは斬新だろ?
14 20/11/13(金)18:09:30 No.745782694
なるほどなあ
15 20/11/13(金)18:10:06 No.745782861
2時間ドラマで豪華なキャスト使うとこの人が犯人か…って分かるようなもんか
16 20/11/13(金)18:11:37 No.745783215
>2時間ドラマで豪華なキャスト使うとこの人が犯人か…って分かるようなもんか コナンのソムリエみたいなもんか
17 20/11/13(金)18:11:49 No.745783277
>前作がないだけでシリーズ物だな うん原作はシリーズ物なんだ、でもこの映画はあくまで単体なんだドラマとかもやってないんだ 説明っていうかそもそも名前すら名乗らず冒頭から綾野剛の主人公とバディの北川景子とその家族とかがまるで全10回のドラマを経たかのような絆で結ばれてるんだ
18 20/11/13(金)18:12:33 No.745783445
これ見るなら罪の声見ようよ…重い以外は滅茶苦茶いい映画だよ
19 20/11/13(金)18:13:39 No.745783690
ラテ欄の4番目に書かれてる奴が犯人 とトリビアの泉でやってたの思い出したよ
20 20/11/13(金)18:13:58 No.745783771
鬼滅観たときの予告でちょっと面白そうじゃん!って思わされた俺はチョロい客なんだろうな…
21 20/11/13(金)18:13:59 No.745783778
しかもこれ原作微妙に改変してる?
22 20/11/13(金)18:14:10 No.745783809
酷い映画なのはよくわかったけどそれ以上に説明してくれてる「」が気持ち悪い
23 20/11/13(金)18:14:20 No.745783850
予告で見た時は結構良さそうだったのに…
24 20/11/13(金)18:15:21 No.745784093
>>ドクター・デスのいさん >虹メの名前みたいだ
25 20/11/13(金)18:16:32 No.745784390
沢村一樹版のドラマはやってるみたいだな 多分全然違う感じなんだろうけど
26 20/11/13(金)18:16:33 No.745784392
>ラテ欄の4番目に書かれてる奴が犯人 Q1.出演者に鶴見辰吾がいますか? Yes→鶴見辰吾が犯人です
27 20/11/13(金)18:16:38 No.745784413
>酷い映画なのはよくわかったけどそれ以上に説明してくれてる「」が気持ち悪い そうだね この気持ちを曝け出せる場所がimgくらいしかない俺が1番の糞ってオチなんだな
28 20/11/13(金)18:18:25 No.745784875
全然気持ち悪くないから気にすんなよ!
29 20/11/13(金)18:19:12 No.745785056
映画の擁護が出来ないからってスレ「」への攻撃に移るのはダサいよ
30 20/11/13(金)18:19:53 No.745785243
ひどい映画踏んづけちゃった時の持って行き場のない感情わかるよ
31 20/11/13(金)18:20:59 No.745785506
罪の声のが気になるからオススメしてみてよ!
32 20/11/13(金)18:21:11 No.745785564
>異端の鳥2回目見てた方がマシだな 不幸の特盛り過ぎてもはやギャグみたいになってるところはあったが モノクロによる美麗な画面作りがよかったな異端の鳥は
33 20/11/13(金)18:23:36 No.745786125
けお子の演技も駄目だったん?
34 20/11/13(金)18:23:49 No.745786181
異端の鳥は特殊性癖てんこ盛りで割と楽しめた 長いから2回目は家で見たい
35 20/11/13(金)18:23:51 No.745786187
暇なら見に行ってたかも知らないから助かったよ
36 20/11/13(金)18:25:01 No.745786465
>罪の声のが気になるからオススメしてみてよ! オススメというか 原作と少しだけ改変してるところがあるんだけど、個人的には映画のほうがその場面の心情がわかりやすいし家族愛ってテーマにも沿ってるから好きだよ つまり原作読んだ人も面白いから映画みよう!
37 20/11/13(金)18:25:27 No.745786591
>けお子の演技も駄目だったん? 良かったよ!って言ったらネタバレになるんですけお!!!!!!!!
38 20/11/13(金)18:25:43 No.745786657
>良かったよ!って言ったらネタバレになるんですけお!!!!!!!! おい…
39 20/11/13(金)18:26:11 No.745786779
>つまり原作読んだ人も面白いから映画みよう! ありがとう行ってくる!
40 20/11/13(金)18:26:25 No.745786844
タイトルの感じからチームバチスタのスピンオフか何かかと
41 20/11/13(金)18:26:54 No.745786949
この手の映画にしては公式のキャスト欄少ないな
42 20/11/13(金)18:26:59 No.745786976
>良かったよ!って言ったらネタバレになるんですけお!!!!!!!! ダメだった
43 20/11/13(金)18:28:31 No.745787364
つまり犯人は…
44 20/11/13(金)18:28:44 No.745787413
なんだかこのスレでネタバレを見てしまった気がする
45 20/11/13(金)18:29:03 No.745787491
罪の声見たいんだけどレイトしか無くてこっち見ようかと思ってたからこういう感想はありがたい これは配信されたら見るね…
46 20/11/13(金)18:29:26 No.745787571
綾野剛が犯人なわけねぇもんな…
47 20/11/13(金)18:30:14 No.745787755
ネバランとかこれとか最近けお子を観る機会が増えてきたけどなんかフェアでもやってるん?
48 20/11/13(金)18:30:38 No.745787858
本当に見に行って大丈夫?クソ映画の犠牲者を増やしたいだけじゃない?
49 20/11/13(金)18:31:04 No.745787975
>綾野剛が犯人なわけねぇもんな… これでもし綾野剛が犯人役だったらこの「」は詐欺師か屁理屈合戦スレの住人だと思う
50 20/11/13(金)18:31:07 No.745787984
落ち着かせるためにあんなビンタしたのに…
51 20/11/13(金)18:31:25 No.745788048
前もAIなんたらってのをオススメしてくれて観に行くのを防いでくれた「」みたいだな
52 20/11/13(金)18:32:43 No.745788358
とんかつDJアゲ太郎のオススメしてた「」?
53 20/11/13(金)18:32:57 No.745788415
邦画しか新作ないから畜生…
54 20/11/13(金)18:33:28 No.745788522
町に溢れる大沢たかおさんサイドのシーンとかめっちゃ面白いのにAI崩壊…
55 20/11/13(金)18:33:54 No.745788634
>邦画しか新作ないから畜生… ロシャオヘイセンキ見に行こうぜ!
56 20/11/13(金)18:34:13 No.745788715
ああこれ犯人役の役者をあえて臥せてるってテレビで宣伝してた映画か そんなの大御所使うだろうに絶対すぐわかるだろ!
57 20/11/13(金)18:34:51 No.745788869
V6の井ノ原が弁当つくるやつは派手ではないけどほっこりするいい映画だったよ
58 20/11/13(金)18:35:06 No.745788941
アマプラあたりで配信されたときのために「」と実況してみたい映画リストに加えておくね
59 20/11/13(金)18:35:17 No.745788988
>ロシャオヘイセンキ見に行こうぜ! 作画はすごいけどお話そっちのけのやつじゃないかなって吹き替え始まる前から二の足踏み続けてる
60 20/11/13(金)18:36:00 No.745789149
今鬼滅以外を見るなら最新作じゃないと時間的制約がキツい…朝はしんどいし夜中は帰らないと
61 20/11/13(金)18:36:03 No.745789163
>作画はすごいけどお話そっちのけのやつじゃないかなって吹き替え始まる前から二の足踏み続けてる どっかで見たことあんな!てオマージュがいっぱいあるだけでお話は綺麗にまとまってるよ
62 20/11/13(金)18:36:14 No.745789209
>前もAIなんたらってのをオススメしてくれて観に行くのを防いでくれた「」みたいだな そんな親切な「」のスレを見ていれば俺はあんな思いをせずにすんだのか… >とんかつDJアゲ太郎のオススメしてた「」? その「」のスレを見ていれば俺はあんな思いをせずにすんだのか…
63 20/11/13(金)18:37:01 No.745789417
>>ロシャオヘイセンキ見に行こうぜ! >作画はすごいけどお話そっちのけのやつじゃないかなって吹き替え始まる前から二の足踏み続けてる 話も面白いよ! X-MENファーストジェネレーションみたいな感じ
64 20/11/13(金)18:37:05 No.745789434
>作画はすごいけどお話そっちのけのやつじゃないかなって吹き替え始まる前から二の足踏み続けてる 話もいいよ 去年字幕公開した時黒猫だけのポスター見てジブリみたいなのかな?と見たら王道少年漫画だったけど
65 20/11/13(金)18:37:09 No.745789459
>作画はすごいけどお話そっちのけのやつじゃないかなって吹き替え始まる前から二の足踏み続けてる 突然登場するナタクに誰?誰なの!?ってなるくらい
66 20/11/13(金)18:38:16 No.745789756
>ロシャオヘイセンキ見に行こうぜ! これ「」がめっちゃお勧めしてたなぁ 明日TOHOシネマ安い日だから見に行こうかしら
67 20/11/13(金)18:38:49 No.745789884
…やっぱ鬼滅見に行こうぜ!!
68 20/11/13(金)18:39:11 No.745789986
>X-MENファーストジェネレーションみたいな感じ 予告CMで見た感じとだいぶ方向性違くない?!
69 20/11/13(金)18:39:14 No.745790003
料金が安い時こそ普段なら絶対観ないやつを観た方がいい つまりスレ画
70 20/11/13(金)18:39:19 No.745790021
今やってる海外アニメ映画は当たりだよ 狼のやつとかも
71 20/11/13(金)18:39:21 No.745790031
あれも見に行こうぜ! あの…おジャ魔女どれみの!
72 20/11/13(金)18:40:05 No.745790217
ウルフウォーカーもいいぞ!
73 20/11/13(金)18:40:10 No.745790236
>あれも見に行こうぜ! >あの…おジャ魔女どれみの! 魔女見習いを探せ!磔にしろ!
74 20/11/13(金)18:40:22 No.745790296
>あれも見に行こうぜ! >あの…おジャ魔女どれみの! なんかそれも酷かったって言ってる「」見たぞ…
75 20/11/13(金)18:41:03 No.745790473
>料金が安い時こそ普段なら絶対観ないやつを観た方がいい >つまりスレ画 お金よりも時間を無駄にした感のほうが辛い…
76 20/11/13(金)18:41:26 No.745790580
そこそこ良作やってるのに鬼滅に押されてやってる時間帯が半端なのと上映回数が少ないのがおつらい…いやまぁ劇場の事情も分かるけどさぁ
77 20/11/13(金)18:41:31 No.745790602
罪の声観たよ…面白かったけどおつらい…
78 20/11/13(金)18:41:59 No.745790732
鬼滅はもう2回見たし…
79 20/11/13(金)18:42:33 No.745790892
気がつけばとんかつ1日1回しか上映しなくなってた県内の劇場…
80 20/11/13(金)18:42:40 No.745790926
面白そう!鮫島事件見るわ!
81 20/11/13(金)18:42:57 No.745791006
鬼滅見ようにも全く話知らないし…
82 20/11/13(金)18:43:15 No.745791074
>そこそこ良作やってるのに鬼滅に押されてやってる時間帯が半端なのと上映回数が少ないのがおつらい…いやまぁ劇場の事情も分かるけどさぁ ここで稼がないと潰れるかもしれないから流石に多めに見ようと思いますよ…
83 20/11/13(金)18:43:32 No.745791148
罪の声は最近の邦画にしては久々の当たりだよ 無駄な権力批判とかないしメインにクソ演技いないし ただ話は色々お辛い
84 20/11/13(金)18:43:55 No.745791240
>面白そう!鮫島事件見るわ! なんでヤバそうなやつからヤバそうなやつに舵を切るんだよ!
85 20/11/13(金)18:44:19 No.745791343
もしかして邦画の悪いとこ全部盛り欲張りセットだったりする?
86 20/11/13(金)18:44:19 No.745791345
秋冬はサスペンスとかドラマ物で良作多いよね
87 20/11/13(金)18:45:18 No.745791588
やばい今から地上波でこの映画実況するのが楽しみになってきた
88 20/11/13(金)18:45:23 No.745791613
望みは堤真一が思ったよりどうしてぇ!!ってならなかったのが残念でした
89 20/11/13(金)18:45:30 No.745791641
面白そう!罪の声見に行くわ!
90 20/11/13(金)18:46:01 No.745791754
予告見る限りだと 綾野剛好が何かと蹴ってる印象が強い
91 20/11/13(金)18:46:03 No.745791762
罪の声は小栗旬曇る?
92 20/11/13(金)18:46:28 No.745791881
洋画どころか邦画も全然やらないからナンバーワンヒットホラー映画が事故物件恐い間取りになる2020年
93 20/11/13(金)18:46:39 No.745791910
>面白そう!罪の声見に行くわ! 観終わったらクリームソーダ飲もうねぇ
94 20/11/13(金)18:46:39 No.745791911
>やばい今から地上波でこの映画実況するのが楽しみになってきた 今観て内容知っといた方が(皆びっくりするだろうな…)って楽しめると思いません?
95 20/11/13(金)18:46:46 No.745791941
犯人ってスレ画の時点でバレバレでは?
96 20/11/13(金)18:46:48 No.745791950
酷い映画見てその怒りのままスレを立てるんじゃない
97 20/11/13(金)18:47:00 No.745791997
>罪の声は小栗旬曇る? めちゃくちゃ曇る やっぱ学生運動なんかに参加してた奴はクソやな…
98 20/11/13(金)18:47:01 No.745791998
>罪の声は最近の邦画にしては久々の当たりだよ >無駄な権力批判とかないしメインにクソ演技いないし >ただ話は色々お辛い 丁寧に作られてて良いよね… 個人的には京都弁の監修が結構ちゃんとしてるのが好感度高かった
99 20/11/13(金)18:47:14 No.745792057
罪の声は面白かったけどよりによって事件名がギンガマン堂事件だったせいで序盤ちょっと集中できなかった…
100 20/11/13(金)18:47:19 No.745792085
>観終わったらクリームソーダ飲もうねぇ キキーッ
101 20/11/13(金)18:47:23 No.745792102
>洋画どころか邦画も全然やらないからナンバーワンヒットホラー映画が事故物件恐い間取りになる2020年 鮫島事件見なきゃ…
102 20/11/13(金)18:47:30 No.745792126
>めちゃくちゃ曇る 行くわ
103 20/11/13(金)18:47:44 No.745792173
>罪の声は小栗旬曇る? 曇るけど星野源のほうが滅茶苦茶曇る
104 20/11/13(金)18:47:43 No.745792175
しれっとナイルワニ殺人事件が延期になっててこれは
105 20/11/13(金)18:47:57 No.745792243
サスペンスモノ邦画だとなんか爆破テロ予告事件のもあったけどあれはいつ公開だ
106 20/11/13(金)18:48:03 No.745792268
罪の声はあんな人生を送ったらそりゃ禿げるよな…って思った
107 20/11/13(金)18:48:14 No.745792321
朝が来るとミッドナイトスワン差し置いてなんか賞取りそうなのがスレ画の食わないポイント
108 20/11/13(金)18:48:39 No.745792424
罪の声は主題歌もいいんだ…エンドロールで流れるのが色々と刺さる
109 20/11/13(金)18:48:49 No.745792456
>罪の声は面白かったけどよりによって事件名がギンガマン堂事件だったせいで序盤ちょっと集中できなかった… そんなの「」だけだよ! 俺もソーナノ
110 20/11/13(金)18:49:00 No.745792513
>綾野剛好が何かと蹴ってる印象が強い 蹴るし殴るしけおるよ!
111 20/11/13(金)18:49:22 No.745792598
予告映画館で流し見して面白そうだったけどタイトルダサいから様子見した判断は正しかったようだな…
112 20/11/13(金)18:50:06 No.745792772
邦画の刑事映画っていっつも物蹴りながらけおって無い? 偏見な気もする
113 20/11/13(金)18:50:22 No.745792840
罪の声そこそこの普通の時間にやって…早朝と深夜は映画見る時間じゃないの… 鬼滅はもう見たんだよ…
114 20/11/13(金)18:50:23 No.745792844
>>洋画どころか邦画も全然やらないからナンバーワンヒットホラー映画が事故物件恐い間取りになる2020年 >鮫島事件見なきゃ… ウィルスミス村は?
115 20/11/13(金)18:50:40 No.745792921
罪の声は脚本アンナチュラルとMIU404の人だって聞いて凄い納得した 曇らせ方がすごい
116 20/11/13(金)18:50:50 No.745792976
>罪の声はあんな人生を送ったらそりゃ禿げるよな…って思った うだつの上がらない無職のハゲなのが本当にお辛い… それだけにおじさんの戯言が戯言過ぎた
117 20/11/13(金)18:50:50 No.745792979
ぜってぇつまんねぇんだろうなと思いつつも画面いっぱいに映る焼き肉が旨そうで気になってるジモンの映画
118 20/11/13(金)18:51:23 No.745793098
>料金が安い時こそ普段なら絶対観ないやつを観た方がいい >つまりスレ画 今月のファーストデイはアゲ太郎に決まったんだわ俺 プリキュアと鬼滅で挟んでたからまだ中和できた
119 20/11/13(金)18:51:44 No.745793181
>サスペンスモノ邦画だとなんか爆破テロ予告事件のもあったけどあれはいつ公開だ タイトル思い出したサイレントトーキョーだ あっちは予告つまんなさそうだけど少なくとも爆発があるぞ
120 20/11/13(金)18:51:50 No.745793208
>ぜってぇつまんねぇんだろうなと思いつつも画面いっぱいに映る焼き肉が旨そうで気になってるジモンの映画 クソでも観に行きたいよねアレ
121 20/11/13(金)18:52:29 No.745793371
>>サスペンスモノ邦画だとなんか爆破テロ予告事件のもあったけどあれはいつ公開だ >タイトル思い出したサイレントトーキョーだ >あっちは予告つまんなさそうだけど少なくとも爆発があるぞ でもあの爆発シーンショボくね?
122 20/11/13(金)18:52:34 No.745793399
そう言えば罪の声はクソ邦画にありがちな顔芸しながら叫ぶやつ無くて良かった
123 20/11/13(金)18:53:00 No.745793506
アゲ太郎そんな散々な出来だったの…?
124 20/11/13(金)18:53:05 No.745793526
>ぜってぇつまんねぇんだろうなと思いつつも画面いっぱいに映る焼き肉が旨そうで気になってるジモンの映画 中身なくても焼肉食いに行く前に腹空かせて観に行くだけで美味しく食えそうなだけマシだよな…
125 20/11/13(金)18:53:57 No.745793723
>でもあの爆発シーンショボくね? うn でもなんかそこそこ金の掛かったダメ邦画感あって逆にちょっとワクワクしてるわ
126 20/11/13(金)18:54:04 No.745793757
あ、あと忘れてた この映画でもあったよ!もの凄く解像度の悪い画像を謎の技術で鮮明化して犯人の顔がわかるやつ!
127 20/11/13(金)18:54:06 No.745793764
続編ものを無理矢理映画化したから悪いというが「探偵はバーにいる」の一作目は原作の一話目じゃないしアレンジのやり方なんて無数にある それをやらずに馬鹿正直に映画化してつまんないのは怠慢というか
128 20/11/13(金)18:54:18 No.745793811
>そう言えば罪の声はクソ邦画にありがちな顔芸しながら叫ぶやつ無くて良かった 渡辺直美が顔芸しながら叫んでるネバランはクソ邦画だって言いたいんですか!
129 20/11/13(金)18:54:26 No.745793839
>アゲ太郎そんな散々な出来だったの…? 個人的にはそこまでボロクソ言われるほどかな…ってなる ただ無難すぎて月一回しか映画館行かないレベルの人ならこれじゃなくてもっと面白い他の奴みてくれってなるレベルではある
130 20/11/13(金)18:54:37 No.745793885
爆発と言えばクズが爆弾はめられながらスパイやる奴どうなったんだろ
131 20/11/13(金)18:54:44 No.745793919
>あ、あと忘れてた >この映画でもあったよ!もの凄く解像度の悪い画像を謎の技術で鮮明化して犯人の顔がわかるやつ! 80年代からのお約束をいまだにやるのはすげーな
132 20/11/13(金)18:54:52 No.745793953
アゲ太郎はテレビでして見たら楽しかった!くらいでちょうどいいやつ
133 20/11/13(金)18:55:29 No.745794095
>アゲ太郎はテレビでして見たら楽しかった!くらいでちょうどいいやつ まあ色々あったから絶対テレビで出来なさそうなわけだが…
134 20/11/13(金)18:55:48 No.745794173
>ひどい映画踏んづけちゃった時の持って行き場のない感情わかるよ 最後の騎士王はこれだった
135 20/11/13(金)18:55:51 No.745794190
フジ映画は何だかんだ一定の満足度有って結構成績優秀なのにアゲ太郎は評判悪いな…今までとそんなに違うの?
136 20/11/13(金)18:55:55 No.745794215
スレ画は予告で腹殴って気絶させる古典的なやつがあって笑っちゃった
137 20/11/13(金)18:56:05 No.745794277
>爆発と言えばクズが爆弾はめられながらスパイやる奴どうなったんだろ 来年の3月に延びた
138 20/11/13(金)18:56:36 No.745794414
STAND BY MEドラえもん2が来週公開だけど前作は面白かったの?
139 20/11/13(金)18:57:14 No.745794566
>まあ色々あったから絶対テレビで出来なさそうなわけだが… ぬぁ…
140 20/11/13(金)18:57:35 No.745794653
>>あ、あと忘れてた >>この映画でもあったよ!もの凄く解像度の悪い画像を謎の技術で鮮明化して犯人の顔がわかるやつ! >80年代からのお約束をいまだにやるのはすげーな 実はディープラーニングでその技術が現実になりつつあるという 実用化まではまだまだな気もするけど
141 20/11/13(金)18:57:39 No.745794673
>STAND BY MEドラえもん2が来週公開だけど前作は面白かったの? 来週TVで放送するよやったね
142 20/11/13(金)18:57:46 No.745794699
スパイの妻見たいと思ってたんだけど地元に来ない…
143 20/11/13(金)18:58:06 No.745794794
>STAND BY MEドラえもん2が来週公開だけど前作は面白かったの? 原作寄せ集めてCGにしただけだし何とも… 2はなんか合体事故起こしてる気がするけど
144 20/11/13(金)18:58:14 No.745794823
>フジ映画は何だかんだ一定の満足度有って結構成績優秀なのにアゲ太郎は評判悪いな…今までとそんなに違うの? 原作を愚弄してるだけで大体いつものだと思う
145 20/11/13(金)18:58:32 No.745794890
>STAND BY MEドラえもん2が来週公開だけど前作は面白かったの? ぶっちゃけ原作が良いので…って感じだ
146 20/11/13(金)18:58:40 No.745794933
罪の声は凄く面白かったと思う ただ姉弟の人生が辛いってレベルじゃなかった
147 20/11/13(金)18:59:04 No.745795048
アゲ太郎は主役の子が1番演技下手でな 葉っぱきめてても伊勢谷は良かったしひき逃げの方はそもそも演技がどうのってポジションでもキャラでもなかったし
148 20/11/13(金)18:59:07 No.745795066
>罪の声は凄く面白かったと思う >ただ姉弟の人生が辛いってレベルじゃなかった 急に見に行きたくなった
149 20/11/13(金)18:59:41 No.745795206
ドラ泣きはまあ原作の名エピソードだけを掬ってるからCGがキモいのさえ我慢すればつまらなくする方が難しいよ…
150 20/11/13(金)19:00:07 No.745795296
>実はディープラーニングでその技術が現実になりつつあるという >実用化まではまだまだな気もするけど 確か4×4ドットくらいの画像から鮮明なまろ子の画像が出来上がってた!科学の進歩ってすげー!
151 20/11/13(金)19:00:35 No.745795428
あ、やべまろ子って言っちゃった
152 20/11/13(金)19:00:50 No.745795493
ダメだった
153 20/11/13(金)19:00:58 No.745795525
>罪の声は凄く面白かったと思う >ただ姉弟の人生が辛いってレベルじゃなかった 姉の同級生と先生がおつらぁい…
154 20/11/13(金)19:01:10 No.745795570
>>罪の声は凄く面白かったと思う >>ただ姉弟の人生が辛いってレベルじゃなかった >急に見に行きたくなった 予告とかで言ってた真実を明らかにする意義がちゃんとあって良かったなぁってなる
155 20/11/13(金)19:03:01 No.745796049
一般人はまろ子って言われても誰のことかわからないからセーフ
156 20/11/13(金)19:03:02 No.745796051
まろ子が犯人とか観るしかないじゃん!
157 20/11/13(金)19:03:22 No.745796151
綾野剛好きだから気になってたけどやめとくね…
158 20/11/13(金)19:04:06 No.745796331
綾野剛好きだから亜人借りて見るね…
159 20/11/13(金)19:05:01 No.745796572
綾野剛好きだからガッチャマン見るね…
160 20/11/13(金)19:05:02 No.745796575
まろ子のためだけに見るかあ…っていうかキャスト欄にないキャラが10分で出てきたらモロなんじゃ…
161 20/11/13(金)19:05:44 No.745796748
何か前もあったよね隠しまろ子が犯人の映画
162 20/11/13(金)19:06:16 No.745796878
綾野剛なら去年やってた楽園とかクソみたいな村社会を舞台にした映画で好きだよ キャッチコピーで色々言われてたけど俺は好き 二度と見たくないが
163 20/11/13(金)19:07:12 No.745797108
>確か4×4ドットくらいの画像から鮮明なまろ子の画像が出来上がってた!科学の進歩ってすげー! このシーン見たすぎる…
164 20/11/13(金)19:07:14 No.745797119
俺割引クーポンで事故物件みて別方向にイラついたから安く見れればいいわけじゃないと思う
165 20/11/13(金)19:07:29 No.745797193
綾野剛好きだからファイズ見返すね…
166 20/11/13(金)19:08:20 No.745797430
>何か前もあったよね隠しまろ子が犯人の映画 マスカレード?
167 20/11/13(金)19:08:37 No.745797507
元ネタの医師って誰なん?
168 20/11/13(金)19:09:29 No.745797757
画像レスできないからオススメしづらい
169 20/11/13(金)19:10:18 No.745797977
>綾野剛なら去年やってた楽園とかクソみたいな村社会を舞台にした映画で好きだよ >キャッチコピーで色々言われてたけど俺は好き >二度と見たくないが 地上波で放送して皆で田舎クソだな!したい
170 20/11/13(金)19:12:21 No.745798578
鬼滅見た時にCMしてたけどタイトルダサいな…って思った
171 20/11/13(金)19:14:45 No.745799228
楽園は田舎のクソさがこれでもかと詰まってて最高だったな 見終わったあとゲロ吐きそうになるくらいの名作