20/11/13(金)17:42:01 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)17:42:01 No.745776099
>好きな伯爵
1 20/11/13(金)17:45:50 No.745776938
岩窟王ブームでも来てるの?
2 20/11/13(金)17:48:32 No.745777561
エロいーズ
3 20/11/13(金)17:52:48 No.745778566
こえすき
4 20/11/13(金)17:54:38 No.745778983
この声のためにあるかのような素敵な伯爵
5 20/11/13(金)17:56:42 No.745779517
切ない汗
6 20/11/13(金)17:58:03 No.745779851
イッチャウ?
7 20/11/13(金)17:59:48 No.745780284
デュマの原作読もうと思ってたの思い出した
8 20/11/13(金)18:00:35 No.745780447
GONZOの頂点
9 20/11/13(金)18:01:31 No.745780683
元ネタは児童書なんだっけか
10 20/11/13(金)18:03:37 No.745781182
巌窟王も虎よ虎よも児童文学ではないんじゃねえかな
11 20/11/13(金)18:04:36 No.745781418
情事するジョージ
12 20/11/13(金)18:05:18 No.745781572
児童用に編纂されたのとかはある 原作は突然なんか盗賊が主役の話がはじまったり(後にダンテスの部下になる男ではあるけど)する 当時の新聞連載特有の展開があるので最初に読むと驚くかもしれない
13 20/11/13(金)18:06:18 No.745781850
元はがっつりした小説だけど日本だと二昔以上前は児童向けにアレンジした書籍がよく出てたね
14 20/11/13(金)18:07:51 No.745782266
>児童用に編纂されたのとかはある >原作は突然なんか盗賊が主役の話がはじまったり(後にダンテスの部下になる男ではあるけど)する >当時の新聞連載特有の展開があるので最初に読むと驚くかもしれない ルイジ・ヴァンパは要所要所で重要な役回りやでな
15 20/11/13(金)18:08:08 No.745782343
ビックリするけど原作の7割ぐらいは実話なんだよな 結婚式に無実の罪で逮捕され投獄されてた神父から莫大な財を譲り受け変装して婚約者奪ったり嵌めた奴らに復讐するって
16 20/11/13(金)18:09:22 No.745782657
この前は漫画版でスレ立ってて結構伸びてたからやっぱり有名だし面白いよなと再確認した
17 20/11/13(金)18:10:41 No.745783005
虎虎は読んだけどカチャカチャとかの印象が強すぎて内容が思い出せん…
18 20/11/13(金)18:11:06 No.745783089
ベルッツィオ!
19 20/11/13(金)18:12:32 No.745783442
ご婦人がオナニーするところでシコりました
20 20/11/13(金)18:13:27 No.745783654
中田譲治のエロさをとくと味わえというすごくわかりやすいコンセプトだった
21 20/11/13(金)18:13:37 No.745783683
アニメだとあんまり絡まないけど原作だと大体マクシミリアンとつるんでる伯爵
22 20/11/13(金)18:13:40 No.745783693
なんで宇宙とかロボが出たんです?
23 20/11/13(金)18:14:13 No.745783824
E D M O N D that's my name.
24 20/11/13(金)18:14:48 No.745783965
ホモの親友がかわいそうだった
25 20/11/13(金)18:16:24 No.745784352
>アニメだとあんまり絡まないけど原作だと大体マクシミリアンとつるんでる伯爵 モレル一家大好き伯爵だからね
26 20/11/13(金)18:18:59 No.745785007
>なんで宇宙とかロボが出たんです? 元はモンテクリスト伯が元ネタなSF小説やるつもりだったのが頓挫したんで じゃあSFモンテクリスト伯やろうってなったから
27 20/11/13(金)18:19:25 No.745785126
小杉さんが妻の名前を呼ぶと頻繁にンメルセデェス…みたいな発音になってておもしろかった
28 20/11/13(金)18:19:44 No.745785199
宇宙は最初からだからいいんだけどロボはすごいびっくりしたEDでずっと出てた
29 20/11/13(金)18:21:35 No.745785673
自暴自棄とも取れる感じに街を歩くペッポの最後の姿が悲しい
30 20/11/13(金)18:22:19 No.745785827
アホベールがアルすぎる ホモンツがフラすぎる
31 20/11/13(金)18:23:22 No.745786075
ガン・クツォーて書くとスパロボぽい
32 20/11/13(金)18:24:26 No.745786347
虎よ虎よは文の書き方とかも特徴的過ぎるからな
33 20/11/13(金)18:24:36 No.745786379
復讐ロボガンクツオー
34 20/11/13(金)18:24:40 No.745786391
OPもEDも歌詞がネタバレなんだね
35 20/11/13(金)18:25:28 No.745786595
ホモンツはあそこまで行くとまあフラっぽいけど それ以上になんか母性に近いような気もする
36 20/11/13(金)18:26:01 No.745786734
アルベールがガキ過ぎてイライラしたけど劇中で16の誕生日迎えてそんなガキだったの…ってなった もうちょいショタっぽい見た目でも良かったんじゃ
37 20/11/13(金)18:26:58 No.745786965
フランツぶっ殺したのは完全に計算外だったんだよね あそこでアルベールぶっ殺すはずだったんだろうし
38 20/11/13(金)18:27:57 No.745787215
正直大して内容覚えてないんだけどキャラとしては中田譲治と言ったらこれ!ってぐらいのインパクトがある
39 20/11/13(金)18:28:29 No.745787356
>この声のためにあるかのような素敵な伯爵 アルベールに全部仕込みでしたー!って暴露するところの演技すき このような小道具を使ってね…
40 20/11/13(金)18:30:15 No.745787759
BDの特典映像が4:3や貧乏ビスタで時代を感じる
41 20/11/13(金)18:30:47 No.745787896
販促ポスターまだウチにあるわ
42 20/11/13(金)18:30:55 No.745787935
しかし伯爵も復讐相手がなんかみんな超偉い貴族になってたのにはビビっただろうな お前らみんな平民だったよね…?って
43 20/11/13(金)18:33:23 No.745788506
>しかし伯爵も復讐相手がなんかみんな超偉い貴族になってたのにはビビっただろうな >お前らみんな平民だったよね…?って 唯一貧乏から脱出出来てないカドルッス見逃すの良いよね… でも復讐相手で唯一命奪われてるのが酷い
44 20/11/13(金)18:33:43 No.745788585
魚貝のスープをしみじみと味わう場面ちょー好き 今でもアヒージョとか食べる時思い出しちゃう
45 20/11/13(金)18:34:17 No.745788732
エドモンを無実の罪で投獄して… それで他の連中にどんな益があったのか思い出せない
46 20/11/13(金)18:34:25 No.745788763
なんか変な生命体が取り付いてたけど何だったん
47 20/11/13(金)18:35:02 No.745788929
アルベールの親父が本当にろくでなしだった
48 20/11/13(金)18:36:34 No.745789305
>エドモンを無実の罪で投獄して… >それで他の連中にどんな益があったのか思い出せない アルベール:メルセデス寝取った ダングラール:モレルさんを踏み台に経済的に成功 ヴィルフォール:親父が王党派だってバレずに済んだ カドルッス:無理やり共犯にされたのがバレなかった
49 20/11/13(金)18:36:54 No.745789387
原作しか見たことないけどロボってどういうこと…?
50 20/11/13(金)18:37:30 No.745789542
>原作しか見たことないけどロボってどういうこと…? 手袋投げたらロボで決闘するんだ ロボなんだ
51 20/11/13(金)18:37:33 No.745789556
>なんか変な生命体が取り付いてたけど何だったん 巌窟王
52 20/11/13(金)18:37:45 No.745789602
アルベールじゃなくてフェルナンでした深くお詫び申し上げます
53 20/11/13(金)18:39:07 No.745789963
>原作しか見たことないけどロボってどういうこと…? 巌窟王を原作にしたスペースオペラだからねこれ 冒頭から地球から月のパレードに遊びに行って伯爵と運命的な出会いを果たすって導入だし
54 20/11/13(金)18:39:36 No.745790086
アルベールを主人公というか物語の見届け人として組みなおした構成は好きなんだけど エデさんを残して伯爵が死んじゃうラストだけが納得いかない名作
55 20/11/13(金)18:39:46 No.745790127
映像や色彩がなんかわけわかんないくらい凄かったな…
56 20/11/13(金)18:39:52 No.745790158
いい声すぎる…
57 20/11/13(金)18:40:05 No.745790215
>手袋投げたらロボで決闘するんだ >ロボなんだ なんだピストルがロボになっただけか
58 20/11/13(金)18:40:35 No.745790350
ユージェニーを押し倒して真っ先に触ったのがお腹なのは汚い関よくわかってるよ それはそれとしてあいつの境遇かわいそうすぎるよね
59 20/11/13(金)18:41:21 No.745790547
最後にフランツのあれが発動するとはなあ…って
60 20/11/13(金)18:41:43 No.745790660
>手袋投げたらロボで決闘するんだ >ロボなんだ もしかしてアルベールとロボで戦うの…?
61 20/11/13(金)18:42:00 No.745790738
アルベールはフランツにもキスしてあげればよかったのに
62 20/11/13(金)18:42:09 No.745790787
ジョージのヒのプロフィール見ると代表作扱いっぽくなっててなんか嬉しい
63 20/11/13(金)18:42:41 No.745790934
アルベールが決闘を申し込んで 戦ったらあいつ絶対負けて死ぬって理解してたフランツが先駆けして死ぬ
64 20/11/13(金)18:42:51 No.745790983
そんなジョージでもちょっと引くくらいこの作品に思い入れ強いのがルル山だ 本当に気持ち悪いくらい早口になってダメだった
65 20/11/13(金)18:43:15 No.745791077
かわいそうなホモンツ
66 20/11/13(金)18:43:32 No.745791151
ジョージの多くはない主役アニメだからねえ
67 20/11/13(金)18:43:44 No.745791196
フランツは原作でもフランツしたいの?
68 20/11/13(金)18:45:21 No.745791606
>フランツは原作でもフランツしたいの? 原作では女装ショタにホイホイついていって 人攫いは事実だった言う通りお金渡してってアルベールにお手紙出しただけだよ
69 20/11/13(金)18:47:38 No.745792159
今でもこのエンディングがすごい好きで 何度見ても何やってるかさっぱりわからない
70 20/11/13(金)18:49:05 No.745792538
お尻仮面
71 20/11/13(金)18:49:17 No.745792575
EDから直接予告に入るやつすき 伯爵バージョンあるとか結構あとから知った
72 20/11/13(金)18:49:20 No.745792589
ドラム17連打いいよね
73 20/11/13(金)18:49:39 No.745792682
これの嵐と炎の歌を使ったAMVが傑作だと思ってたんだがいつのまにかYoutubeから消えてていっぱい悲しい
74 20/11/13(金)18:50:01 No.745792754
メダンムッシュボンソワーでお馴染みの人が自分のこと名乗り上げるシーンだけ巌窟王になるのはカッコよかったなぁ
75 20/11/13(金)18:50:12 No.745792798
巌窟王さんいい声すぎる…
76 20/11/13(金)18:50:30 No.745792876
別に声優さんじゃないんだよね額の中の人
77 20/11/13(金)18:52:22 No.745793344
去年の年末に舞台観に行ったけどすっげえ良かったよ
78 20/11/13(金)18:53:05 No.745793527
デケデケデケデケデケデケデケデケデケデケデンッ
79 20/11/13(金)18:53:59 No.745793734
>元はがっつりした小説だけど日本だと二昔以上前は児童向けにアレンジした書籍がよく出てたね 学校の図書館に置いてる江戸川乱歩の少年向けの全集はたまにめっちゃエグい話あるな…と思ってたけど結構アレンジ版混じってた
80 20/11/13(金)18:54:04 No.745793754
中田譲治はもっと主人公やって やくめでしょ
81 20/11/13(金)18:54:45 No.745793923
このアニメ見た後原作小説読んだせいか主人公のイメージがヴァン・ヘルシングになる
82 20/11/13(金)18:55:42 No.745794155
待て!しかして希望せよ! なんだこのカッコいい決め台詞は
83 20/11/13(金)18:56:04 No.745794266
>ビックリするけど原作の7割ぐらいは実話なんだよな >結婚式に無実の罪で逮捕され投獄されてた神父から莫大な財を譲り受け変装して婚約者奪ったり嵌めた奴らに復讐するって まじで
84 20/11/13(金)18:56:14 No.745794316
>中田譲治はもっと主人公やって >やくめでしょ ガンフレイム!
85 20/11/13(金)18:56:33 No.745794391
原作だと凄い色々な特殊能力身に付けたけど殆ど使わなかったよね
86 20/11/13(金)18:57:48 No.745794715
EDMOND that's my name.
87 20/11/13(金)18:59:05 No.745795054
オナニーシーンの線画載ってる本持ってたな…
88 20/11/13(金)18:59:23 No.745795136
>>ビックリするけど原作の7割ぐらいは実話なんだよな >>結婚式に無実の罪で逮捕され投獄されてた神父から莫大な財を譲り受け変装して婚約者奪ったり嵌めた奴らに復讐するって >まじで 原作との一番の違いが復讐遂げられず無念の死だったのがおつらい
89 20/11/13(金)18:59:55 No.745795257
アニメの小説版があるらしいが見かけない
90 20/11/13(金)19:01:23 No.745795624
>原作しか見たことないけどロボってどういうこと…? 未見ならぜひ見て欲しい 駄ニメにある