虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/13(金)16:31:22 No.745761295

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/13(金)16:32:15 No.745761469

    トライゼノンだ…

    2 20/11/13(金)16:33:12 No.745761673

    タイトルの向きがバラバラなのが気になる

    3 20/11/13(金)16:33:22 No.745761709

    爪折ってやがる 保存版だ

    4 20/11/13(金)16:33:51 No.745761806

    EAT&RUNて声優の映画だっけ

    5 20/11/13(金)16:34:44 No.745761984

    こういう人がネットに貴重映像あげてくれるから助かる

    6 20/11/13(金)16:35:12 No.745762083

    シリーズで銘柄は合わせたいところ

    7 20/11/13(金)16:36:00 No.745762263

    今川鉄人あたりまでVHS使ってたなぁ

    8 20/11/13(金)16:37:14 No.745762535

    うち00まではVHSに録画してたな

    9 20/11/13(金)16:39:37 No.745762985

    >うち00まではVHSに録画してたな 自分もこれくらいの時代まではVHS現役だったな

    10 20/11/13(金)16:43:53 No.745763818

    ハルヒ辺りでHDDレコーダーに切り替えた

    11 20/11/13(金)16:48:23 No.745764643

    当時のCMの方が気になる奴

    12 20/11/13(金)16:49:56 No.745764945

    シスプリってVHSで撮る時代だったっけ

    13 20/11/13(金)16:50:41 No.745765078

    >シスプリってVHSで撮る時代だったっけ DVDと混在してる時代

    14 20/11/13(金)16:51:05 No.745765148

    無敵看板娘?

    15 20/11/13(金)16:51:58 No.745765290

     シ  ス  タ  |  プ  リ  ン  セ  ス 最終回

    16 20/11/13(金)16:53:26 No.745765561

    俺は意識高い系だったんでレタリングシートを使っていた

    17 20/11/13(金)16:53:39 No.745765599

    確か2005年くらいにビデオデッキぶっ壊れた

    18 20/11/13(金)16:55:54 No.745765999

    自分の字の汚さを呪うことになる作業

    19 20/11/13(金)16:56:54 No.745766174

    >シスプリってVHSで撮る時代だったっけ 00年代の頭の方とかじゃなかったっけ まだまだ現役よ

    20 20/11/13(金)16:57:12 No.745766214

    トップをねらえダビングしたやつとか捨てずに取っておくんだった

    21 20/11/13(金)16:57:42 No.745766320

    ウチのダンボールの中身かと思って焦った

    22 20/11/13(金)16:58:41 No.745766511

    スケルトンのVHSカッコいいな

    23 20/11/13(金)16:59:01 No.745766578

    無駄にロゴ頑張って描いたりするよね

    24 20/11/13(金)16:59:02 No.745766584

    07年のアニメのらきすたでこなちゃんがVHSでアニメの録画してたくらいには00年代の後半でもVHSは現役だった

    25 20/11/13(金)17:00:45 No.745766926

    ヘタクソな字でラベル書いてる時死にたくなる

    26 20/11/13(金)17:02:01 No.745767187

    >ウチのダンボールの中身かと思って焦った シスタープリンセスでドキっとなったけど 巻数で書いてた記憶があるから冷静になれた

    27 20/11/13(金)17:05:50 No.745767962

    アニメ本編よりもCMの方が貴重な気がする

    28 20/11/13(金)17:07:25 No.745768290

    ガングレイブ録画したテープどこいったかな… どのみち再生環境ないけど

    29 20/11/13(金)17:08:01 No.745768401

    >07年のアニメのらきすたでこなちゃんがVHSでアニメの録画してたくらいには00年代の後半でもVHSは現役だった これくらいの時代はまだレンタルショップとかにも並んでた記憶がある

    30 20/11/13(金)17:08:24 No.745768495

    俺も気合いれてレンダリングしてた気がするよ当時は

    31 20/11/13(金)17:08:29 No.745768513

    >アニメ本編よりもCMの方が貴重な気がする 頑張ってCMカットしてたわ…

    32 20/11/13(金)17:09:13 No.745768659

    TDKのテープしか買わないって謎のこだわりを持ってた

    33 20/11/13(金)17:09:38 No.745768753

    HGとAGのラベル見覚えがありすぎる

    34 20/11/13(金)17:10:34 No.745768950

    ワイドショーとかで番宣に出たキャストの制作裏話なんかはマニアが録画してないと世に残らないよね…

    35 20/11/13(金)17:11:23 No.745769124

    >アニメ本編よりもCMの方が貴重な気がする 時代を感じれるし何より本編見るより当時の記憶とかが鮮明に蘇る気がする

    36 20/11/13(金)17:11:57 No.745769243

    >シスプリってVHSで撮る時代だったっけ なんなら俺はけいおんをvhsで録画してたぞ

    37 20/11/13(金)17:13:04 No.745769483

    ガオガイガーFINALがコピガ掛かっててわざわざ8mm使ったりしてたな

    38 20/11/13(金)17:13:53 No.745769681

    東映カノン?

    39 20/11/13(金)17:14:17 No.745769768

    >時代を感じれるし何より本編見るより当時の記憶とかが鮮明に蘇る気がする たまにまだ流れてるCMが出てきて混乱する

    40 20/11/13(金)17:14:20 No.745769781

    なんで俺東鳩「R」なんて気合入れて録画してたんだろ…

    41 20/11/13(金)17:14:21 No.745769783

    最大2時間ぐらいだっけ?VHS

    42 20/11/13(金)17:14:55 No.745769921

    うn3倍で6時間

    43 20/11/13(金)17:15:55 No.745770117

    DVDとかの映像特典とかで入らなかった関連CMとかあったりするから貴重よね

    44 20/11/13(金)17:16:27 No.745770224

    当時の社会人には録画できる深夜アニメありがたかったんだろうな…って思う

    45 20/11/13(金)17:16:31 No.745770234

    この前片付けしてたらOVA何本が出てきた

    46 20/11/13(金)17:17:14 No.745770389

    前番組の最終回で流れる新番組予告はかなり貴重

    47 20/11/13(金)17:18:12 No.745770605

    玩具CMとかいいよね…

    48 20/11/13(金)17:18:14 No.745770614

    >当時の社会人には録画できる深夜アニメありがたかったんだろうな…って思う ひどかったねccさくらの最終回

    49 20/11/13(金)17:18:45 No.745770713

    >最大2時間ぐらいだっけ?VHS 3倍で6時間くらい

    50 20/11/13(金)17:18:52 No.745770740

    DVD再生機が安く出始めたのが03年あたりからだった覚えある 再生専用で6000円前後の出回ってた頃

    51 20/11/13(金)17:19:46 No.745770945

    DVD再生機としてならPS2が初ってのも多いんじゃないか

    52 20/11/13(金)17:20:28 No.745771083

    録画に関してはHDDの1個前がVHSだった

    53 20/11/13(金)17:20:35 No.745771106

    F1熱があった時のとか深夜フジの実験バラエティは残しておけば良かった…

    54 20/11/13(金)17:20:36 No.745771112

    OO1期まではVHSでそれ以降はtorneだわ

    55 20/11/13(金)17:20:49 No.745771154

    いまだにビデオテープ40本くらいあるけどいつか一本1000円でDVDに落としてもらう事しようと思ってるけど踏ん切りつかない

    56 20/11/13(金)17:20:57 No.745771187

    >DVD再生機としてならPS2が初ってのも多いんじゃないか ゲームやってる家ならそうだと思う

    57 20/11/13(金)17:21:55 No.745771440

    最近はレコーダーも邪魔くさく感じてSSDだけになってしまった

    58 20/11/13(金)17:21:56 No.745771445

    >いまだにビデオテープ40本くらいあるけどいつか一本1000円でDVDに落としてもらう事しようと思ってるけど踏ん切りつかない そこまで多いと自分でやってもいいのでは

    59 20/11/13(金)17:22:41 No.745771604

    >DVD再生機としてならPS2が初ってのも多いんじゃないか PS2の普及率とか考えたらそれはマジで多いと思う ウチもそうだった

    60 20/11/13(金)17:23:32 No.745771791

    >そこまで多いと自分でやってもいいのでは ビデオデッキあればとっくにやってるよ…

    61 20/11/13(金)17:24:01 No.745771913

    HDDレコ買ったのが2007年の250GBの廉価DIGAだった

    62 20/11/13(金)17:24:12 No.745771950

    ハードオフ行けばまだあるだろ…あるかな…?

    63 20/11/13(金)17:24:19 No.745771979

    PS2の初期の次くらいのロットにはDVD再生機としてのリモコンとか付いてたしな

    64 20/11/13(金)17:25:07 No.745772163

    >ハードオフ行けばまだあるだろ…あるかな…? 動くかどうか分からないのがあるな

    65 20/11/13(金)17:26:00 No.745772379

    DVDプレーヤーより安い!ってのがPS2出だしの売り文句じゃなかったか

    66 20/11/13(金)17:26:03 No.745772394

    円盤に収録されてないテレビ放送版のみの吹き替えとかがVHSに残ってたりする レオンとかターミネーターとか

    67 20/11/13(金)17:27:00 No.745772643

    >ハードオフ行けばまだあるだろ…あるかな…? きちんと動作するかは別としてめっちゃありそう 店舗にもよるだろうけど

    68 20/11/13(金)17:27:29 No.745772753

    実家にテレ東版ビバップ最終回まだ残してあるわ...

    69 20/11/13(金)17:27:45 No.745772826

    VHSのDVD化は10年くらい前にやろうとしたけど途中で挫折して業者に投げた ビデオデッキはまたハードオフにリリースした

    70 20/11/13(金)17:28:27 No.745772998

    >円盤に収録されてないテレビ放送版のみの吹き替えとかがVHSに残ってたりする >レオンとかターミネーターとか 多分もうソフト化とか無理なんだろうなって作品の吹き替え放送版とか超貴重そう

    71 20/11/13(金)17:29:02 No.745773138

    11人いる!とかは権利関係の問題でブルーレイも出せず当時のDVDがプレ値3万とかで出品されてる 深夜に一度だけテレビ放送されたのをVHSに録画したのが手元に残ってるけどテープが擦り切れたら終わり

    72 20/11/13(金)17:30:25 No.745773467

    VHS使ってた最後の記憶はローゼンメイデンあたりだ

    73 20/11/13(金)17:31:03 No.745773617

    ゲームあんまりやらない親だったけど俺がDVD見てえんだって言って親父がPS2買ってきたな 帝都物語とかマトリックス見てた 俺はFF10に感動してた

    74 20/11/13(金)17:31:20 No.745773687

    京アニじゃない方だよな… アゴの

    75 20/11/13(金)17:32:02 No.745773833

    深夜のエロバラエティの録画とかはちょっと見返したくあるな アニメとかは今でも見られるし

    76 20/11/13(金)17:32:08 No.745773865

    スウィートホームとかつべに上がってるの以外じゃVHSの現物しかないんだよな…

    77 20/11/13(金)17:32:16 No.745773898

    何故かどのメディア媒体でも売られなかった稲垣吾郎の金田一耕助とか残ってる

    78 20/11/13(金)17:32:22 No.745773923

    ローゼン1期が16年前という事実は ビデオ・デッキと「」の精神を壊すには十分な時間だった...

    79 20/11/13(金)17:32:24 No.745773931

    >深夜のエロバラエティの録画とかはちょっと見返したくあるな >アニメとかは今でも見られるし これは凄いよく分かる

    80 20/11/13(金)17:32:28 No.745773947

    VHS稼働期間よりも意外とDVDプレイヤーが稼働期間がうちの環境では短かった

    81 20/11/13(金)17:33:11 No.745774113

    最終回含めて3話連続放送の伝説だからなアゴ

    82 20/11/13(金)17:34:01 No.745774301

    保存版は標準で

    83 20/11/13(金)17:34:32 No.745774414

    ゲーム王国、ランク王国、クリフハンガー冒険隊、天才テレビくんのアニメ枠とか見返したい

    84 20/11/13(金)17:34:44 No.745774465

    まだくりいむしちゅーが海砂利水魚な時代の続ボキャブラ天国とか残ってる

    85 20/11/13(金)17:35:01 No.745774511

    >深夜のエロバラエティ サンテレビの土曜深夜いいよね… こそこそ見てたよ

    86 20/11/13(金)17:35:17 No.745774577

    EAT&RUNの文字が自分のと似すぎててビビった サンテレビかどこかで放送した分だな

    87 20/11/13(金)17:35:26 No.745774608

    ハッピーレッスン見たいな…

    88 20/11/13(金)17:35:37 No.745774637

    >深夜のエロバラエティ フェニックス!フェニックス!

    89 20/11/13(金)17:35:37 No.745774638

    最 終 回

    90 20/11/13(金)17:35:52 No.745774700

    ワンダフルでやってたでじこも録画してたにょ

    91 20/11/13(金)17:36:23 No.745774816

    ワープロにビデオシール印刷モードあったよね

    92 20/11/13(金)17:36:30 No.745774840

    この頃に戻りたい

    93 20/11/13(金)17:36:34 No.745774860

    はなきんデータランドの映像がyoutubeとかに残ってるけどアニメ部門はほとんどサムライトルーパーだし声優部門も毎回佐々木望が1位取ってる

    94 20/11/13(金)17:37:28 No.745775072

    標準と3倍の違いが判らなかったんだが目が肥えてくると標準の実力の高さに気づくんだよ

    95 20/11/13(金)17:37:35 No.745775102

    >サンテレビの土曜深夜 この枠ってまだ残ってるのかな 一度つまんねぇ理由で潰されたのは知ってるけど 引っ越したからなぁ

    96 20/11/13(金)17:37:36 No.745775106

    当時はビデオのダビングサービスとかゲームソフトのレンタルをしてる店舗もあったな

    97 20/11/13(金)17:38:39 No.745775355

    十数年前ならレンタルでもビデオテープあったしな

    98 20/11/13(金)17:39:03 No.745775438

    再放送のアニメだと音質下げられることが多いので本放送録画は結構貴重

    99 20/11/13(金)17:39:11 No.745775463

    >はなきんデータランドの映像がyoutubeとかに残ってるけどアニメ部門はほとんどサムライトルーパーだし声優部門も毎回佐々木望が1位取ってる はなきんデータランドの頃ってスラムダンク全盛で毎週グリリバと草尾毅じゃなかった?

    100 20/11/13(金)17:39:23 No.745775501

    >ハッピーレッスン 今見るとさつきとかいいよね…ってなる

    101 20/11/13(金)17:41:52 No.745776058

    レンタル巻き戻し返却が億劫でデッキもう1台用意したよ

    102 20/11/13(金)17:42:15 No.745776153

    ドラゴンボールぐらいの時代のアニメってリアルタイムと再放送時で音質だいぶ違う印象あったんだけど思い違いじゃないよねたぶん

    103 20/11/13(金)17:42:46 No.745776244

    アニメがセル画時代のアニメで16mmフィルム納品のやつは独特なフィルム音質になるからな 俺は好きだぜ

    104 20/11/13(金)17:43:12 No.745776351

    >はなきんデータランドの頃ってスラムダンク全盛で毎週グリリバと草尾毅じゃなかった? 当初は放送年代縛りにしてなかったからずっとトルーパー無双だった

    105 20/11/13(金)17:43:51 No.745776483

    VHS使ってた頃はテレビスピーカーのみだったから音質は全然気にしてなかったな…

    106 20/11/13(金)17:44:52 No.745776710

    テレビスピーカーはメーカーによって気合入れてた気がする バズーカとか

    107 20/11/13(金)17:45:10 No.745776783

    気付けばDVD選手も長寿だ…

    108 20/11/13(金)17:45:13 No.745776801

    SDガンダムのビデオ映画作品とか好きだった

    109 20/11/13(金)17:45:19 No.745776821

    本放送用のビデオテープは磁気録音の高音質なトラックと光学録音のフィルム音質なトラックの2トラックあるんだ 再放送だとなぜか磁気録音の方がオミットされるのだ…

    110 20/11/13(金)17:46:09 No.745777007

    >VHSのDVD化は10年くらい前にやろうとしたけど途中で挫折して業者に投げた >ビデオデッキはまたハードオフにリリースした なんか勝手にやってくれるデッキなかったっけ?母がそれでやってた気がする

    111 20/11/13(金)17:46:18 No.745777036

    高速巻き戻しのえげつない音いいよね

    112 20/11/13(金)17:46:58 No.745777176

    >高速巻き戻しのえげつない音いいよね ギュルルルルルルルル!!!!!!!!!!!!

    113 20/11/13(金)17:47:23 No.745777278

    >高速巻き戻しのえげつない音いいよね キュイイィィィズゴゴゴゴゴ…!!

    114 20/11/13(金)17:47:41 No.745777356

    OVAばっか流してた番組のビデオテープあるけど もう全部死んでるんだろうなあこれ…

    115 20/11/13(金)17:48:17 No.745777496

    取り出し口からビデオデッキの中を覗くと 訳のわからん部品が高層ビルの如く無数に生えてて子供ながらにワクワクした思い出

    116 20/11/13(金)17:49:31 No.745777811

    >SDガンダムのビデオ映画作品とか好きだった チキチキマシンはこの先も出そうにないんかな…

    117 20/11/13(金)17:49:32 No.745777817

    >OVAばっか流してた番組のビデオテープあるけど OPで洋楽ばっか流してた番組かな?

    118 20/11/13(金)17:49:43 No.745777850

    >この枠ってまだ残ってるのかな >一度つまんねぇ理由で潰されたのは知ってるけど >引っ越したからなぁ エロゲの紹介とかもしてたなあ 調べたらケンコバMCで現役だわ

    119 20/11/13(金)17:49:56 No.745777899

    >はなきんデータランドの映像がyoutubeとかに残ってるけどアニメ部門はほとんどサムライトルーパーだし声優部門も毎回佐々木望が1位取ってる オナ禁データランドってパロディだったの今知ったわ…

    120 20/11/13(金)17:50:29 No.745778034

    08小隊の途中までとユナのOVAテープがまだ家に残ってる

    121 20/11/13(金)17:50:50 No.745778122

    >OPで洋楽ばっか流してた番組かな? それそれ 誰のかわからんけど妙に突っ込んだ解説まで入ってるやたらマニアックな番組だった

    122 20/11/13(金)17:50:55 No.745778141

    オタクはベータ買ってLD買ってDVD買ってBlu-ray買って4kBlu-ray買って その内に光子結晶体とかで愛・おぼえていますか見てるぜ

    123 20/11/13(金)17:51:00 No.745778160

    この時代のCDドライブもうるさかったな もう無茶な音をさせる家電は流行らないんだろうな…

    124 20/11/13(金)17:51:57 No.745778361

    08小隊は監督交代で途中止まってたんだよね モヤモヤしてた

    125 20/11/13(金)17:52:12 No.745778423

    懐かしいな...はなきんデータランドのノルウェイの森無双

    126 20/11/13(金)17:52:21 No.745778460

    OVAばっかり流してたのってアニメだいすき!って番組だろ

    127 20/11/13(金)17:53:06 No.745778634

    >調べたらケンコバMCで現役だわ ホントだ なんか安心したよ…

    128 20/11/13(金)17:53:20 No.745778681

    >08小隊は監督交代で途中止まってたんだよね そこでわざわざ買わんでもいいか…になっちゃった

    129 20/11/13(金)17:55:23 No.745779188

    手書きのロゴにこだわるのスゲー分かる

    130 20/11/13(金)17:57:10 No.745779635

    ダビングできるようになったらOPとEDを集めたテープを作ったりした 暇だったな

    131 20/11/13(金)17:58:15 No.745779898

    サンテレビエロ枠はギリギリ残ってるが乳首はもう出ない AVの紹介はするけど乳首は出ない

    132 20/11/13(金)17:58:33 No.745779969

    猛烈に郷愁に駆られるスレ画が…遠いところまで来ちまった…

    133 20/11/13(金)18:00:52 No.745780520

    ハピレス懐かしいな