虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NTRは辛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/13(金)14:12:11 No.745736169

    NTRは辛いぜ

    1 20/11/13(金)14:13:06 No.745736307

    おそらく世界でもっとも有名なNTR

    2 20/11/13(金)14:14:55 No.745736546

    人気も取られた

    3 20/11/13(金)14:16:21 No.745736750

    こう見ると色がないというか地味すぎるな元主人公 かわいそうではあるが…

    4 20/11/13(金)14:16:49 No.745736814

    1929年、エルジー・クリスラー・シーガー(Elzie Crisler Segar)により『シンブル・シアター(Thimble Theatre)』という作品で生み出されたキャラクターで、初めは主人公ハム・グレイヴィ(Ham Gravy)とその恋人オリーブ・オイル(Olive Oyl)、オリーブの兄カスター・オイル(Castor Oyl)が中心人物の漫画だった。オリーブ達よりも10年遅れて登場したポパイは脇役であったが、何をやっても死なない不死身な個性から一躍人気キャラクターとなり、ハムの主役の座とその恋人オリーブを瞬く間に奪い去ってしまった。

    5 20/11/13(金)14:18:31 No.745737067

    ポパイのライバルはもっとゴツいの来たけどアイツには取られなかったな

    6 20/11/13(金)14:18:32 No.745737072

    しらなかった…

    7 20/11/13(金)14:19:55 No.745737297

    スレ画はその顛末を要約したファンアートなの?それとも公式サイドがマジで描いたの?

    8 20/11/13(金)14:22:06 No.745737652

    https://twitter.com/solaironoki/status/1239122807927136256 50周年記念本のマジなやつ

    9 20/11/13(金)14:25:33 No.745738216

    なんでオリーブはブルートに鞍替えしないんだろう ほうれん草食わなければポパイの方が弱いよね

    10 20/11/13(金)14:26:46 No.745738432

    これより酷いNTRを知らない

    11 20/11/13(金)14:30:06 No.745739012

    >https://twitter.com/solaironoki/status/1239122807927136256 >50周年記念本のマジなやつ 一応オリジナルのアーティストの絵ではなさそうだけど公式でイジってるのは確かみたいだな…

    12 20/11/13(金)14:31:25 No.745739275

    人気が無いからって何も恋人まで奪わなくても・・・

    13 20/11/13(金)14:32:24 No.745739447

    最低だなほうれんそうマン…

    14 20/11/13(金)14:32:51 No.745739531

    まぁ50年も立ったらオリジナルのアーティストがまず存命か怪しいからな…

    15 20/11/13(金)14:35:01 No.745739960

    オリーブがビッチすぎるけどそれでいいのかポパイ

    16 20/11/13(金)14:39:16 No.745740653

    とは言え最初の10年だけの付き合いでそれ以降50年近くずっとポパイ一筋ならまあ…

    17 20/11/13(金)14:41:32 No.745741033

    ポッと出の船員に主役も恋人も奪われる NTR好きには最高じゃないか!

    18 20/11/13(金)14:45:26 No.745741668

    主人公好きだった人はどうすればいいんだよ

    19 20/11/13(金)14:47:54 No.745742106

    ていうか別のヒロイン用意しなよ…

    20 20/11/13(金)14:47:55 No.745742109

    >主人公好きだった人はどうすればいいんだよ 大好きだった主人公の座をポパイに取られることによって、寝取られたハムと同じ気持ちを読者に感じさせてくれる

    21 20/11/13(金)14:49:20 No.745742341

    子供の頃オリーブがぽっと出のモブについていくオチの話を見てちょっと引いた記憶があるけど 元からそういうキャラだったなら納得だな…

    22 20/11/13(金)14:50:43 No.745742575

    >最低だなほうれんそうマン… 全くだよゾロリ先生

    23 20/11/13(金)14:52:53 No.745742943

    人気がなかった訳じゃねえんだ ポパイが数倍くらい人気があっただけなんだ

    24 20/11/13(金)14:54:53 No.745743293

    人気キャラを主役にした話を描くのはわかるけど なぜ恋人を…?

    25 20/11/13(金)14:57:31 No.745743791

    https://www.youtube.com/watch?v=m0qYnMSY8Fk&feature=emb_logo ジャニチンにも靡く

    26 20/11/13(金)14:57:46 No.745743838

    いっぺん仕切り直しで新ヒロインじゃあかんかったのか

    27 20/11/13(金)14:59:03 No.745744081

    >全くだよゾロリ先生 でもポパイをモデルにしたほうれんそうマンが主人公の座を奪われるってのはただならぬ因果を感じてしまう

    28 20/11/13(金)15:01:28 No.745744565

    >とは言え最初の10年だけの付き合いでそれ以降50年近くずっとポパイ一筋ならまあ… >子供の頃オリーブがぽっと出のモブについていくオチの話を見てちょっと引いた記憶があるけど >元からそういうキャラだったなら納得だな… >ジャニチンにも靡く この女…!!

    29 20/11/13(金)15:04:43 No.745745168

    これは一応ポパイ役なだけだろ!

    30 20/11/13(金)15:07:54 No.745745826

    オリーブを続投させる意味が一番わからんが人気あったのか?

    31 20/11/13(金)15:24:52 No.745749071

    性格的にはブタがハムだからあんま変わってないような…

    32 20/11/13(金)15:28:45 No.745749830

    スーパーマンにもラナラングっていう古参寝とられキャラが

    33 20/11/13(金)15:41:09 No.745752199

    10年やって主役交代ってのもまたすごいな… それまでは地味に続いてたのにポパイ出てきた瞬間爆発的に売れ始めた感じだったりすんのかな

    34 20/11/13(金)15:44:56 No.745752852

    このあともポパイとライバルの間を行ったり来たりするクソビッチマンコオリーブを許すな

    35 20/11/13(金)15:45:49 No.745753015

    >このあともポパイとライバルの間を行ったり来たりするクソビッチマンコオリーブを許すな ハムのレス

    36 20/11/13(金)15:48:58 No.745753576

    >オリーブを続投させる意味が一番わからんが人気あったのか? 新しい女キャラ出すのめんどかったんじゃない?

    37 20/11/13(金)15:54:37 No.745754525

    ぷよぷよ思い出した