虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/13(金)14:02:57 漢字難... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)14:02:57 No.745734647

漢字難しいんぬ…すぐに調べれるからいいけど読めない字いっぱいあるんぬ… 流行りの鬼滅の登場人物の名前がほとんど読めないんぬ…

1 20/11/13(金)14:04:40 No.745734948

我孫子

2 20/11/13(金)14:05:28 No.745735085

読めるのは増えた気がするけど書く方がやばいんぬ…

3 20/11/13(金)14:10:11 No.745735852

何故か部屋に素人アマにとっての最終兵器の諸橋大漢和があるけど全然使いこなせてないんぬ…

4 20/11/13(金)14:11:48 No.745736109

鬼滅はなんなら作者の名前も読めないんぬ

5 20/11/13(金)14:12:32 No.745736221

高校卒業してから明らかに漢字書けなくなってるんぬ…

6 20/11/13(金)14:14:01 No.745736420

>読めるのは増えた気がするけど書く方がやばいんぬ… ネットの弊害なんぬー

7 20/11/13(金)14:14:51 No.745736537

>我孫子 関東にも関西にもあるので読めない奴は名古屋判定喰らう

8 20/11/13(金)14:15:08 No.745736568

ネット環境ない状態で漢字を書かなければいけないタイミングがあまり無いんぬ

9 20/11/13(金)14:16:32 No.745736780

どんな漢字だったっけ?ってスマホで調べちゃうんぬ

10 20/11/13(金)14:17:43 No.745736945

匝瑳

11 20/11/13(金)14:17:53 No.745736967

放出

12 20/11/13(金)14:18:13 No.745737020

柴島

13 20/11/13(金)14:18:44 No.745737101

ぬは老後漢字書けなくなるかが心配になってきたから休日は漢字ドリルで勉強しようか真面目に検討してるんぬ ダサいんぬ…

14 20/11/13(金)14:21:36 No.745737568

別にダサくないよ もっとも普段から字が多い本を読むのが賢明では?

15 20/11/13(金)14:22:46 No.745737761

中国人も割と漢字忘れるらしいんぬ そういう時は同じ読みの字で誤魔化すらしいんぬ

16 20/11/13(金)14:22:53 No.745737771

ラノベでもいいが小説読んでたら読みなんかはほぼ問題なくなる 地名は読めんの結構多いが

17 20/11/13(金)14:24:48 No.745738091

>中国人も割と漢字忘れるらしいんぬ >そういう時は同じ読みの字で誤魔化すらしいんぬ 成程 日本製偽中華語解読可也真意正解

18 20/11/13(金)14:25:22 No.745738182

春夏冬

19 20/11/13(金)14:25:33 No.745738215

>別にダサくないよ >もっとも普段から字が多い本を読むのが賢明では? 朝から深夜まで現場猫なんぬ…

20 20/11/13(金)14:25:56 No.745738286

読めはしても書けるかどうかは別問題だから漢字ドリルは良いんじゃないかぬ

21 20/11/13(金)14:26:27 No.745738368

名前は普段読まない読み方だったり当て字だったりすることもあるから読めなくても落ち込む必要はないんぬ

22 20/11/13(金)14:27:00 No.745738473

>ラノベでもいいが小説読んでたら読みなんかはほぼ問題なくなる >地名は読めんの結構多いが 地名だけは趣味が長じる事が多い 鉄オタは大抵難読駅名で慣れさせられてる

23 20/11/13(金)14:27:24 No.745738545

白膠木簓?躑躅森盧笙?天谷奴零?読めないんぬ…

24 20/11/13(金)14:27:51 No.745738621

>朝から深夜まで現場猫なんぬ… 休憩中でも本は読めるんぬよ

25 20/11/13(金)14:30:20 No.745739064

そういや三波春夫も他人付き合いや酒飲みなどはほとんどせずに仕事終わったら帰宅して茶を手に本を読むのが日課だったとか

26 20/11/13(金)14:33:57 No.745739739

割とマジでシャレにならないくらい書けないぞ俺 小学生レベルでも怪しい

27 20/11/13(金)14:34:59 No.745739951

荘厳

28 20/11/13(金)14:36:12 No.745740156

>もっとも普段から字が多い本を読むのが賢明では? 読むだけではダメなんぬ 自分の手で書かないと書けなくなるんぬ

29 20/11/13(金)14:36:39 No.745740221

漢字読めるけど全然書けないんぬ… 書かなくてもいいパソコンの仕事についたんぬ 手書きメモが平仮名ばっかりで恥ずかしいんぬ…

30 20/11/13(金)14:39:53 No.745740751

たまにカタカナでも思い出せなくなるんぬ

31 20/11/13(金)14:43:31 No.745741347

IMEは悪魔の技術なんぬ… 年々自分が文字を書けなくなっているのがわかるんぬ…

32 20/11/13(金)14:47:07 No.745741970

小説とかいっぱい読んでる人が妙に漢字弱かったりするんぬ なんでなんぬ?って聞くと読めない漢字は雰囲気で流してるって言われてぬあ…ってなったんぬ

33 20/11/13(金)14:48:37 No.745742233

手書き漢字認識便利すぎるんぬぅ…

34 20/11/13(金)14:49:20 No.745742344

鬼滅はまだちゃんと読める 読んでて諦めたのは東京喰種

35 20/11/13(金)14:49:26 No.745742366

鬼滅の確かにふりがなないと辛いけど それとは別にスレぬはどこか別の国の人なの?

36 20/11/13(金)15:11:47 No.745746581

日本人の8割は新潟の文字を読めるけど書けないんぬ

37 20/11/13(金)15:18:52 No.745747942

人名はな 確認しないとわからん

38 20/11/13(金)15:27:10 No.745749512

>我孫子 あ…がそんし?

39 20/11/13(金)15:28:28 No.745749765

>鬼滅の確かにふりがなないと辛いけど >それとは別にスレぬはどこか別の国の人なの? ぬはアフリカ人なんぬ

40 20/11/13(金)15:28:59 No.745749878

>>我孫子 >あ…がそんし? 大阪と千葉の両方にある地名やね

41 20/11/13(金)15:29:00 No.745749879

吉弔八千慧

42 20/11/13(金)15:32:08 No.745750498

幼い頃に漢字パズルというヘンとツクリを組み合わせて感じを作るパーティゲームを一人で黙々とやってた それでもわからない時は前後の文脈で意味をつかむ それでもわからない時は「ははんふーん」とか無理矢理読んで未来の俺に読めるようになっといてもらう

43 20/11/13(金)15:34:23 No.745750895

読むのはまだ大丈夫 書くのがマジでヤバいスマホで検索しないとヤバい

44 20/11/13(金)15:39:17 No.745751886

デジタルはおもいっきり拡大できるのが便利

45 20/11/13(金)15:44:37 No.745752797

躑躅は武田信玄の躑躅ヶ崎で覚えた

46 20/11/13(金)15:46:58 No.745753217

蒲公英とか風信子とか漢字からおおよそ想像することもできん

47 20/11/13(金)15:47:45 No.745753357

大和言葉はずるいんぬ…

48 20/11/13(金)15:52:02 No.745754096

かぜしんこ!

49 20/11/13(金)15:52:16 No.745754142

ぽぽたん!

50 20/11/13(金)15:52:25 No.745754164

クトゥルフの小説読めないんぬ…

51 20/11/13(金)15:53:28 No.745754329

四條畷

52 20/11/13(金)15:54:19 No.745754480

潮来市←読みそうはならんやろ

↑Top