虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いやじ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/13(金)12:43:01 No.745719316

    いやじゃいやじゃ

    1 20/11/13(金)12:44:56 No.745719758

    こいつもしかして農耕神なのでは?

    2 20/11/13(金)12:51:25 No.745721301

    >こいつもしかして農耕神なのでは? 豊穣をお願いするとスレ画が働いてくれるのか…

    3 20/11/13(金)12:55:23 No.745722194

    もういいじゃろ

    4 20/11/13(金)12:56:01 No.745722322

    >もういいじゃろ (半分)

    5 20/11/13(金)12:56:35 No.745722444

    もう限界じゃ(70%)

    6 20/11/13(金)12:57:31 No.745722637

    間違いなく誰よりも働いてるのにクソガキは偉そうにするなと言う

    7 20/11/13(金)12:59:23 No.745723046

    大神みたいなゲームなの?

    8 20/11/13(金)13:00:03 No.745723190

    あのクソガキは間違いなく巨女フェチなんじゃ

    9 20/11/13(金)13:00:49 No.745723370

    あの人間ども神の国での盗み食いを謝っていないから メスガミさまよりあいつらの方が印象悪く感じるわ

    10 20/11/13(金)13:01:53 No.745723546

    >大神みたいなゲームなの? 稲作ゲームだよ

    11 20/11/13(金)13:02:24 No.745723660

    甘えるなメスガキ 農家の嫁は農作業に加えて掃除洗濯料理子育てもやってたんだぞ

    12 20/11/13(金)13:02:43 No.745723717

    なんで狩猟採集と農耕をひとりでやらんといかんのじゃ…!

    13 20/11/13(金)13:02:51 No.745723748

    >あの人間ども神の国での盗み食いを謝っていないから >メスガミさまよりあいつらの方が印象悪く感じるわ そういうのが当たり前の世界から来たんでしょ 戦国時代の農村とかそうしないと死ぬ

    14 20/11/13(金)13:03:46 No.745723934

    >大神みたいなゲームなの? 戦闘は2Dアクションだし稲作がやけに凝ってるしで プレイ感はだいぶ違うだろう まあ世界観的雰囲気的に近いものはあるだろうが

    15 20/11/13(金)13:03:50 No.745723946

    壺をなぎ倒すのやめて

    16 20/11/13(金)13:04:18 No.745724024

    侍とか言ってたのと 宣教師みたいのがいたから鎖国前ってことで ずばり戦国時代と思われる

    17 20/11/13(金)13:05:09 No.745724182

    >あの穀潰し >メスガミさまよりあいつの方が印象悪く感じるわ

    18 20/11/13(金)13:05:35 No.745724270

    スレ画とエロいことしたいけど忙しくて無理そう

    19 20/11/13(金)13:06:20 No.745724412

    やることが多いの絵他にも見たぞ

    20 20/11/13(金)13:06:37 No.745724462

    いっぱい褒めてあげたい

    21 20/11/13(金)13:06:53 No.745724510

    アクション部分は割とというかかなりスタイリッシュで極めたら悪魔城できるかなとは思ってる

    22 20/11/13(金)13:06:57 No.745724522

    武神と豊穣神の子供だから超ハイスペック

    23 20/11/13(金)13:07:54 No.745724706

    買いたいんだけどスイッチとps4どっちが良いとかある?

    24 20/11/13(金)13:08:02 No.745724738

    いやじゃいやじゃ… 農薬など使いとうない…

    25 20/11/13(金)13:08:03 No.745724741

    >武神と豊穣神の子供だから超ハイスペック どっちの仕事もやれってなるのはおかしいのじゃ…

    26 20/11/13(金)13:08:34 No.745724843

    >スレ画とエロいことしたいけど忙しくて無理そう なので実際の古い農村では年に一回の村祭りでハメまくった

    27 20/11/13(金)13:08:37 No.745724857

    農協のHPが攻略Wikiになるゲームも珍しい

    28 20/11/13(金)13:09:09 No.745724958

    >>スレ画とエロいことしたいけど忙しくて無理そう >なので実際の古い農村では年に一回の村祭りでハメまくった なるほど…

    29 20/11/13(金)13:09:16 No.745724995

    企業wikiより健全だからセーフ

    30 20/11/13(金)13:09:45 No.745725091

    スサノオとクシナダの娘みたいなイメージなのかな

    31 20/11/13(金)13:10:06 No.745725156

    >買いたいんだけどスイッチとps4どっちが良いとかある? どっちでもいいよ

    32 20/11/13(金)13:10:09 No.745725164

    どうして神様が働いてるのですか

    33 20/11/13(金)13:10:19 No.745725203

    >スサノオとクシナダの娘みたいなイメージなのかな うか様…?

    34 20/11/13(金)13:10:32 No.745725260

    国営wikiが本当に為になる解説でこれは…

    35 20/11/13(金)13:11:03 No.745725354

    まだ始めたばっかだけど 連れの人間共も実は良いところがあるんでしょう?

    36 20/11/13(金)13:11:07 No.745725366

    めっちゃ楽しい…おひいさまかわいい…

    37 20/11/13(金)13:11:14 No.745725394

    働けない男と女子供しか居ないのが悪い

    38 20/11/13(金)13:11:19 No.745725412

    農耕書が攻略本になるのか…

    39 20/11/13(金)13:11:27 No.745725438

    めっちゃ頑張ってるのに一生disられててかわいそ…

    40 20/11/13(金)13:12:08 No.745725559

    >買いたいんだけどスイッチとps4どっちが良いとかある? 携帯したいならswitchでそういう用途がないならどっちでもいい なんならPCでもいい

    41 20/11/13(金)13:12:11 No.745725570

    NPCの行動パターン調べて好感度上げる必要がないから気楽に遊べるね 稲が病気になった…

    42 20/11/13(金)13:12:13 No.745725580

    稲作を通じてメスガキを分からせるゲームだ

    43 20/11/13(金)13:12:17 No.745725595

    >まだ始めたばっかだけど >連れの人間共も実は良いところがあるんでしょう? 服作ってくれたり発明したり保存食作ってくれたりする 穀潰しもいる

    44 20/11/13(金)13:12:26 No.745725621

    おひいさまが倒れたらあいつら全滅だよね…

    45 20/11/13(金)13:13:15 No.745725780

    高貴な血を誇るだけあってビックリするほどハイスペックな高位の神

    46 20/11/13(金)13:14:35 No.745726070

    食っちゃ寝させとくにはもったいないスペックしてるよねおひいさま…

    47 20/11/13(金)13:15:15 No.745726207

    >企業wikiより健全だからセーフ 企業wikiが国営wikiをどうやってパクるか見ものである

    48 20/11/13(金)13:16:11 No.745726389

    > 携帯したいならswitchでそういう用途がないならどっちでもいい とくに機器によってカクツキとかはないんだね ありがとう 本当はpcにして2Bとニコラスケイジとトーマスの家族とか やりたかったんだけどpcがうんこだった

    49 20/11/13(金)13:16:44 No.745726498

    >>企業wikiより健全だからセーフ >企業wikiが国営wikiをどうやってパクるか見ものである 単純に外部リンク貼るだけでいいんじゃねえかな…

    50 20/11/13(金)13:17:46 No.745726710

    わりと要求スペック高いよねPC版

    51 20/11/13(金)13:17:48 No.745726713

    メスガミ様めちゃくちゃ有能なのでは…?

    52 20/11/13(金)13:19:05 No.745726965

    サボりガチな点を除けばまぁ なのでプレイヤーの意思で死ぬ気で働かせる

    53 20/11/13(金)13:19:13 No.745726990

    やりたいゲームが多すぎるじゃ ぐぎぎ

    54 20/11/13(金)13:19:17 No.745727005

    武神である父譲りの戦闘力と豊穣の神の母親譲りの農耕スキルを併せ持ついとやんごとなき神様じゃ

    55 20/11/13(金)13:19:39 No.745727077

    PCってメモリだけ見れば必須4Gだっけ? それこそ5年前ノートとかでもない限り余裕でしょ

    56 20/11/13(金)13:20:00 No.745727138

    豊穣の力があるならもう少し楽に米つくらせてくだち!

    57 20/11/13(金)13:20:10 No.745727167

    ゆいって鶴の恩返しモチーフか

    58 20/11/13(金)13:20:20 No.745727202

    もう十分じゃろ

    59 20/11/13(金)13:20:35 No.745727267

    そもそもメモリ4Gだとwin10入れる時点でつらいからな

    60 20/11/13(金)13:20:47 No.745727302

    >もう十分じゃろ まだやるんだよオラッ!

    61 20/11/13(金)13:20:50 No.745727314

    盗み食いはともかく壺を倒すのはひどすぎる

    62 20/11/13(金)13:20:50 No.745727315

    9年前購入とかの昔のPCじゃ駄目だったけど今年更新したミドル位のやつだったら大丈夫だったな…

    63 20/11/13(金)13:21:11 No.745727381

    スペックは高いがプレイヤーという存在がねえと働きゃぁしねえ あと一人言でプレイヤーをも騙そうとする

    64 20/11/13(金)13:21:43 No.745727482

    まだ最初の冬だけど選別とかやるようになるの…

    65 20/11/13(金)13:21:47 No.745727500

    >まだ始めたばっかだけど >連れの人間共も実は良いところがあるんでしょう? 実はもなにも普通に優秀だよ ああいう性格なのは時代もあるし

    66 20/11/13(金)13:21:57 No.745727530

    4年目ともなるとなかなか食卓も豊かになるな

    67 20/11/13(金)13:23:21 No.745727802

    4年も農作するの? これ牧物の続編だったのか!?

    68 20/11/13(金)13:23:31 No.745727841

    基本的に全員ど素人なので言う事を軽々しく信用してはならない

    69 20/11/13(金)13:23:31 No.745727844

    なんか人間キャラにイライラしてる人って何にイライラしてるのかさっぱりわからん… カルシウム足りてないのか…?

    70 20/11/13(金)13:24:09 No.745727960

    別の神の治める世界で異教を広めようとするのはセーフなのか悩む

    71 20/11/13(金)13:24:17 No.745727978

    >なんか人間キャラにイライラしてる人って何にイライラしてるのかさっぱりわからん… >カルシウム足りてないのか…? 歌いながらレスしないとな…

    72 20/11/13(金)13:24:51 No.745728092

    米を作ってパワーアップするのに1年に1度しか作れないのだからそりゃあ数年ごしのプロジェクトになる

    73 20/11/13(金)13:25:35 No.745728218

    >4年も農作するの? 4年なんて序盤も序盤だよ

    74 20/11/13(金)13:26:25 No.745728379

    最初のギスってるとこ好きだわ そりゃああなる

    75 20/11/13(金)13:27:36 No.745728562

    神の時間感覚なので1年はすぐ過ぎ去る

    76 20/11/13(金)13:27:48 No.745728607

    >最初のギスってるとこ好きだわ >そりゃああなる 食事中もギスギスや雰囲気最悪の会話になるのいいよね… GAIJINちゃんの迫害エピソードいい…

    77 20/11/13(金)13:27:58 No.745728639

    鬼そ 退し 治て

    78 20/11/13(金)13:28:08 No.745728676

    実際の農家も4年なんてヒヨッ子扱いだからな…

    79 20/11/13(金)13:28:28 No.745728744

    >まだ最初の冬だけど選別とかやるようになるの… 今でも塩水選って言って種もみを塩水につけて浮いてきた悪いやつ取り除く作業してるよ

    80 20/11/13(金)13:28:41 No.745728792

    食事中にうんこの話すんじゃねえ!

    81 20/11/13(金)13:29:04 No.745728854

    毛沢東の害鳥だの気持ちが初めて理解できた

    82 20/11/13(金)13:29:25 No.745728916

    種として出来悪いの除去しないとスタートラインでしくじってるようなもんだからね… 辛い話だ

    83 20/11/13(金)13:29:48 No.745728974

    ワンちゃんはやく増えないかな…

    84 20/11/13(金)13:30:06 No.745729021

    >別の神の治める世界で異教を広めようとするのはセーフなのか悩む 既に神は複数いるからよいぞ

    85 20/11/13(金)13:30:22 No.745729066

    もぐらの穴に苦しむことはないのか?

    86 20/11/13(金)13:30:31 No.745729087

    なんで魚が空飛んでるんです?

    87 20/11/13(金)13:30:44 No.745729129

    だけんかと思ってたらめっちゃ有能な犬いいよね…

    88 20/11/13(金)13:30:48 No.745729138

    日本だから八百万じゃ

    89 20/11/13(金)13:30:51 No.745729153

    うんこー!

    90 20/11/13(金)13:31:02 No.745729178

    田植えしてると愚痴っちゃうから歌うの農家あるあるらしいの面白い

    91 20/11/13(金)13:31:03 No.745729180

    メタ的に言えば現代知識でぶん殴ってるはずなのに手強いとか農業って大変なんだな…

    92 20/11/13(金)13:31:31 No.745729269

    CM見せられてすげえカワイイからやりたくなってきた

    93 20/11/13(金)13:31:57 No.745729342

    >田植えしてると愚痴っちゃうから歌うの農家あるあるらしいの面白い これ黒人の綿花摘み歌とかもそういう由来らしくて兵士と農家は古来より歌うものなんだ

    94 20/11/13(金)13:31:59 No.745729349

    農業は現代知識と現代技術の機械でトントンくらいのバランスだからな…

    95 20/11/13(金)13:32:02 No.745729358

    >メタ的に言えば現代知識でぶん殴ってるはずなのに手強いとか農業って大変なんだな… 乱数多すぎで必勝法がねえ

    96 20/11/13(金)13:32:02 No.745729359

    米の突き具合…?よくわからんが三分くらいでもう十分突いたじゃろ!!

    97 20/11/13(金)13:32:29 No.745729430

    農耕・狩猟・採集・妖怪退治を一人でやれとかいうの酷くない?

    98 20/11/13(金)13:32:34 No.745729443

    白飯になるまでの過程がなげえ

    99 20/11/13(金)13:32:59 No.745729513

    米という漢字は八十八の手間がかかることからきているからな…

    100 20/11/13(金)13:33:02 No.745729517

    プロローグ見たけどこれスレ画より人間の方が性格悪くない?

    101 20/11/13(金)13:33:06 [ちなみに猫だけは何の仕事もしません。] No.745729530

    ちなみに猫だけは何の仕事もしません。

    102 20/11/13(金)13:33:13 No.745729548

    古代の人はよくこんなめんどくさい作物育てようと思ったな…

    103 20/11/13(金)13:33:32 No.745729600

    米を作るゲームは数あれど 種の選別からスタートは唯一無二な気がする

    104 20/11/13(金)13:33:51 No.745729659

    >プロローグ見たけどこれスレ画より人間の方が性格悪くない? 神ならば人に責をおしつけるでない

    105 20/11/13(金)13:34:06 No.745729697

    農業は知識と技術でどんだけパワーアップさせても自然っていうバランスブレイカーがランダムで発生するクソゲー

    106 20/11/13(金)13:34:11 No.745729723

    >プロローグ見たけどこれスレ画より人間の方が性格悪くない? 食いつめものの集まりだぜ?

    107 20/11/13(金)13:35:32 No.745729936

    良くサツマイモとか来た時駆逐されなかったなってこんな面倒で

    108 20/11/13(金)13:35:41 No.745729968

    現代はハーバーボッシュ法のお陰で十倍くらいの人間を養える肥料は作れるようになった 育て方は…まぁ…天候気温日照微生物昆虫鳥獣との対話っていうか…

    109 20/11/13(金)13:35:41 No.745729971

    ほのぼのスローライフゲーなんだろ

    110 20/11/13(金)13:36:04 No.745730041

    >>プロローグ見たけどこれスレ画より人間の方が性格悪くない? >神ならば人に責をおしつけるでない 信仰心を…信仰心をください…!

    111 20/11/13(金)13:36:33 No.745730114

    種が浮きすぎると結構ショック

    112 20/11/13(金)13:36:58 No.745730177

    神は偉大でしょうもない存在だし人間は非力でしょうもない存在だという前提で人と神は付き合ってるのだ

    113 20/11/13(金)13:37:06 No.745730204

    実際必要な労力を考えると狩猟採集してるほうが楽だったんじゃないかって話はあるんぬ

    114 20/11/13(金)13:37:37 No.745730287

    主人公がオオゲツヒメだったら尻穴や鼻の穴や口から食べ物出てくるから苦労せず済んだのにね

    115 20/11/13(金)13:37:49 No.745730316

    >農業は知識と技術でどんだけパワーアップさせても自然っていうバランスブレイカーがランダムで発生するクソゲー 台風 日照り 津波

    116 20/11/13(金)13:38:24 [スサノオ] No.745730412

    >主人公がオオゲツヒメだったら尻穴や鼻の穴や口から食べ物出てくるから苦労せず済んだのにね ったねえなこいつ…

    117 20/11/13(金)13:38:36 No.745730447

    台風は豊富な水資源の供給元でもあるので…

    118 20/11/13(金)13:38:43 No.745730460

    天災なら多少諦めもつく 人災や獣害は

    119 20/11/13(金)13:39:04 No.745730526

    一羽でチュン

    120 20/11/13(金)13:39:10 No.745730544

    この令和の時代にもなって未だに天災に苦しめられるどころか更にひどくなってるからな…

    121 20/11/13(金)13:39:20 No.745730577

    >>農業は知識と技術でどんだけパワーアップさせても自然っていうバランスブレイカーがランダムで発生するクソゲー >台風 >日照り >津波 地震 蝗GUY

    122 20/11/13(金)13:39:26 No.745730598

    >ほのぼのスローライフゲーなんだろ ゲーム始める前はそう思っている頃が俺にもありました…

    123 20/11/13(金)13:40:08 No.745730720

    毒団子食べようねえ

    124 20/11/13(金)13:40:45 No.745730836

    やってることはスローライフなはずなんだが やることが…やることが多い!

    125 20/11/13(金)13:41:00 No.745730869

    このメスガミなんかよくわからん手段であちこちから肥料の元取ってくるんでそれだけでも神してる

    126 20/11/13(金)13:41:03 No.745730875

    氾濫原は農業にプラス補正だぞ!

    127 20/11/13(金)13:41:30 No.745730948

    >>ほのぼのスローライフゲーなんだろ >ゲーム始める前はそう思っている頃が俺にもありました… スローライフは伝統的な生活への回帰だから間違ってないよ 間違ってるのはファストフードに対するスローフードのスローをゆっくりまったりと認識している方である

    128 20/11/13(金)13:41:52 No.745731000

    籾摺りは好みの配分とか無いと思うんじゃが

    129 20/11/13(金)13:41:58 No.745731019

    洪水ないだけマシかも

    130 20/11/13(金)13:42:03 No.745731027

    企業系攻略wikiはもうオワコン 時代は国営攻略wiki

    131 20/11/13(金)13:42:10 No.745731050

    もしやこのゲームはスローライフのハードさを周知するのに一役買っているのでは…?

    132 20/11/13(金)13:42:11 No.745731058

    このゲームを見てると大空さんがメスガキ声優として上書きされていく… 緒方智絵里のまま時間が止まってた

    133 20/11/13(金)13:44:16 No.745731362

    牧場物語とかもスローライフできるの数年存分に働いて安定した後だし…

    134 20/11/13(金)13:44:30 No.745731399

    >もしやこのゲームはスローライフのハードさを周知するのに一役買っているのでは…? そもそもルンファも牧場物語もくそ忙しくない?

    135 20/11/13(金)13:44:44 No.745731433

    メスガミが…腹一杯白米を食わせてやるからな…

    136 20/11/13(金)13:44:53 No.745731459

    >このゲームを見てると大空さんがメスガキ声優として上書きされていく… >緒方智絵里のまま時間が止まってた 直近に宇崎ちゃんいたし方向性似てるのにつぐももの桐葉さんいたじゃん!

    137 20/11/13(金)13:45:04 No.745731490

    >企業系攻略wikiはもうオワコン >時代は国営攻略wiki JAとか企業wikiも信頼できるぞ

    138 20/11/13(金)13:45:29 No.745731575

    前のスレで「」が米は受粉期間一週間くらいしかないからそこに雨とか寒波来たら詰みって言っててダメだった 過酷過ぎるだろ米作り

    139 20/11/13(金)13:46:03 No.745731673

    ルンファくらいしかやったことないんだけどそんな感じのゲームなの?

    140 20/11/13(金)13:46:49 No.745731773

    牧場物語もルンファも初期は道具も初期なんだ つまり分かるね?

    141 20/11/13(金)13:47:25 No.745731874

    >前のスレで「」が米は受粉期間一週間くらいしかないからそこに雨とか寒波来たら詰みって言っててダメだった >過酷過ぎるだろ米作り 米作る人輸送する人調理する人達に感謝しながら一粒残さず食べようねぇ

    142 20/11/13(金)13:47:30 No.745731886

    米作らない分ルンファはヌルゲー

    143 20/11/13(金)13:47:45 No.745731924

    どちらかと言うとルンファクよりノーラと刻の工房かな…

    144 20/11/13(金)13:47:53 No.745731948

    金と物資の貯えもないし道具も貧弱だし大体最初が一番忙しいぞ

    145 20/11/13(金)13:48:10 No.745731987

    きっも後半になれば範囲耕し範囲収穫とか!

    146 20/11/13(金)13:49:05 No.745732159

    コンバインくだち!!!

    147 20/11/13(金)13:49:18 No.745732197

    牧場物語の作物は水かけるだけで1日の作業オッケーはイージーすぎるだろ まぁあっちは台風で消滅したりするんだけど…

    148 20/11/13(金)13:49:21 No.745732203

    ルンファとか牧場物語ってだいぶ雑なんだなって

    149 20/11/13(金)13:49:34 No.745732240

    ノーラちゃんこれと比べたらヌルゲーすぎる…(採集リセマラしながら

    150 20/11/13(金)13:49:51 No.745732291

    su4352295.png

    151 20/11/13(金)13:49:54 No.745732305

    ルンファなんてカブ植えたら3日ぐらいで出来上がるんだぞ雑に決まってんだろ!!

    152 20/11/13(金)13:50:13 No.745732365

    期限とかある感じのゲーム? やることが多くても時間さえかければ何とかなる?

    153 20/11/13(金)13:50:17 No.745732379

    コンバインとか精米機は時代に合わないしDLCあるならたうえもんがTOKIOの城島茂になるぐらいでいいよ

    154 20/11/13(金)13:50:19 No.745732386

    なぜこのうんこは急にルンファとの対立煽りを…?

    155 20/11/13(金)13:50:50 No.745732467

    >過酷過ぎるだろ米作り お米って完全温室栽培できないのかなあ…

    156 20/11/13(金)13:51:29 No.745732588

    >ルンファとか牧場物語ってだいぶ雑なんだなって ゲーム的な簡略化してないシミュゲーって結構クソだぞ!

    157 20/11/13(金)13:51:45 No.745732632

    >やることが多くても時間さえかければ何とかなる? こっち とにかく米食うとアホみたいにバフ入るから米さえ安定すれば勝てる

    158 20/11/13(金)13:51:57 No.745732658

    >米作らない分ルンファはヌルゲー 米作る牧物はあったぞ

    159 20/11/13(金)13:52:07 No.745732692

    米は全部干し飯にしちゃったな…

    160 20/11/13(金)13:52:14 No.745732712

    ずっと無米プレイしてたらメスガミちゃん衰弱したりする?

    161 20/11/13(金)13:52:18 No.745732728

    のぅ…開発スタッフにガチ農家おるのか?これは…

    162 20/11/13(金)13:53:09 No.745732884

    >ずっと無米プレイしてたらメスガミちゃん衰弱したりする? 延々サボればステータス成長しないと思う

    163 20/11/13(金)13:53:25 No.745732925

    お米は大事 隻狼にも書いてある

    164 20/11/13(金)13:53:43 No.745732971

    >のぅ…開発スタッフにガチ農家おるのか?これは… ガチ農家からアドバイス頂いてはいると思うよ

    165 20/11/13(金)13:54:04 No.745733024

    >のぅ…開発スタッフにガチ農家おるのか?これは… ゲーム作る上で実際にバケツで育てたって お茶碗半分にしかならなかったって聞いてこっちも悲しくなった

    166 20/11/13(金)13:54:08 No.745733037

    温度計くだち! 水温分からない!

    167 20/11/13(金)13:54:11 No.745733041

    米も食わずにメスガキが成長する訳ないじゃないですか ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし

    168 20/11/13(金)13:54:22 No.745733074

    >お米は大事 >隻狼にも書いてある 狼よ そなた生で米を食うのか

    169 20/11/13(金)13:54:22 No.745733075

    >良くサツマイモとか来た時駆逐されなかったなってこんな面倒で そのころは米が基軸通貨になってたから 金そのものを刷れるなら他の物を作るよりそっちを選ぶでしょ?

    170 20/11/13(金)13:54:47 No.745733152

    アクション苦手なんだけど稲作だけできる?

    171 20/11/13(金)13:54:52 No.745733168

    神様なので水温も見ただけで分かるようになるぞ

    172 20/11/13(金)13:55:01 No.745733194

    稲作は人間どもに任せられないの?

    173 20/11/13(金)13:55:02 No.745733196

    水の心配がいらないとか台風来ないとかネズミいないとか現実に比べたらこのゲームヌルゲーでは?

    174 20/11/13(金)13:55:03 No.745733201

    どっかの米とコラボとかしてほしい

    175 20/11/13(金)13:55:37 No.745733297

    ジーコかと思ったらフルプライスか

    176 20/11/13(金)13:55:53 [たうえもん] No.745733345

    >稲作は人間どもに任せられないの? おまかせください

    177 20/11/13(金)13:56:18 No.745733405

    いうて通常版4800円だから割安よ

    178 20/11/13(金)13:56:19 No.745733407

    そりゃ豊作を願って生贄捧げたりするわ

    179 20/11/13(金)13:56:24 No.745733419

    今更だけど >なので実際の古い農村では年に一回の村祭りでハメまくった ってマジなの?ある程度忙しくない時期に農民ベイビ一気にシュポポーンって産めるように予定組んでる感じなの?

    180 20/11/13(金)13:56:49 No.745733491

    農水省とコラボしてポスターとか出そうな気がする 嵐の日に水門見に行っちゃダメ!とか

    181 20/11/13(金)13:57:08 No.745733545

    トウモロコシほどじゃないけど米は種籾から増やせる量が半端じゃない上に水さえあれば同じ土地で同じ品種作り続けられるんだよ

    182 20/11/13(金)13:57:33 No.745733635

    >農水省とコラボしてポスターとか出そうな気がする >嵐の日に水門見に行っちゃダメ!とか このゲームやって嵐の日に田んぼ確認しに行きたくなる気持ちわかった!

    183 20/11/13(金)13:58:21 No.745733760

    >>稲作は人間どもに任せられないの? >おまかせください ガシャーン田んぼの壊れる音 やっぱりサクナ樣が悪いよなぁ…

    184 20/11/13(金)13:58:30 No.745733780

    昔の祭りって要するに乱行パーティだぞ 有名なのじゃ府中のくらやみ祭りなんか昭和の中頃までそういう祭りだったし

    185 20/11/13(金)13:58:45 No.745733835

    そりゃ農具や農薬が開発されるわけだ…

    186 20/11/13(金)13:59:23 No.745733965

    >ってマジなの?ある程度忙しくない時期に農民ベイビ一気にシュポポーンって産めるように予定組んでる感じなの? 年1の村祭りなんてそのタイミングで仕事休んで子供こさえるべって暗黙のスケジューリングに決まってんだろ

    187 20/11/13(金)13:59:24 No.745733969

    採取長引いて夜帰って雑草いっぱいだとやっちまったって気分になる アクションゲーム買ったつもりだったのに気付くと稲作が中心に来てる

    188 20/11/13(金)13:59:31 No.745733989

    千歯扱きとかそういう農具ですら革命だったんだなっておひいさま見てると思う

    189 20/11/13(金)13:59:58 No.745734083

    こうしてお米を大事にする「」が増えるんだな…

    190 20/11/13(金)14:00:26 No.745734168

    収穫間近の米を台風で台無しにされないために 田んぼの様子見に行くジジイの気持ちやっとわかった

    191 20/11/13(金)14:01:03 No.745734289

    田んぼに雑草生えただけでも「ナニ人の田んぼに勝手に生えてるんじゃこの害悪め!!」って気分になるのに リアルじゃともっと色んな事があるとかメンタルやられそうじゃな……

    192 20/11/13(金)14:01:46 No.745734433

    >お米って完全温室栽培できないのかなあ… コストがね…

    193 20/11/13(金)14:02:16 No.745734511

    >収穫間近の米を台風で台無しにされないために >田んぼの様子見に行くジジイの気持ちやっとわかった というかちゃんと確認しないと保険とかでないから

    194 20/11/13(金)14:02:19 No.745734523

    やってないけどタイマー付きポンプと田植え機とコンバインと乾燥機と選別機が欲しくなりそうなゲームだな

    195 20/11/13(金)14:02:56 No.745734646

    敵との戦闘より自然という地球との戦いの方が過酷なのは当然と言える

    196 20/11/13(金)14:03:14 No.745734701

    まっすぐ綺麗に植えられる田植え機が欲しい…

    197 20/11/13(金)14:03:24 No.745734739

    鬼は白米食べればぶっ飛ばせるからな

    198 20/11/13(金)14:03:49 No.745734812

    >田んぼに雑草生えただけでも「ナニ人の田んぼに勝手に生えてるんじゃこの害悪め!!」って気分になるのに >リアルじゃともっと色んな事があるとかメンタルやられそうじゃな…… 新人がなんかよく分からないけど無農薬稲作するぜー!とかしてくるんだ…

    199 20/11/13(金)14:04:49 No.745734984

    異世界で現代農業無双バカにしてた人達がこぞって土下座してる…

    200 20/11/13(金)14:05:22 No.745735066

    >ゲーム作る上で実際にバケツで育てたって >お茶碗半分にしかならなかったって聞いてこっちも悲しくなった 松坂桃李のCMのこんだけっていうのをゲームで体感できるのすごいよね 本当にこんだけってなる

    201 20/11/13(金)14:06:11 No.745735207

    ゲーム作るのにわざわざ育てて論文読むの…

    202 20/11/13(金)14:07:11 No.745735381

    下手なことすると農家にマウント取られるからな…

    203 20/11/13(金)14:07:22 No.745735410

    >ゲーム作るのにわざわざ育てて論文読むの… 今だとそれくらい当たり前だよ? 海外のAAAは物理演算のために大学教授と手を組んで研究してたりする

    204 20/11/13(金)14:07:49 No.745735486

    >異世界で現代農業無双バカにしてた人達がこぞって土下座してる… 現代農業が素晴らしいのはともかく異世界で現代農業無双はそもそもできる条件整ってるのかとかもあるから少し話が違うような…

    205 20/11/13(金)14:08:13 No.745735561

    >農水省とコラボしてポスターとか出そうな気がする >嵐の日に水門見に行っちゃダメ!とか 「いかないと畑が壊滅したときに保険が降りないんじゃ ちょっくら見てきてくんろ」

    206 20/11/13(金)14:08:59 No.745735672

    ゲーム中でも米作りなんてしたくねぇと嘆く農家もいる地獄

    207 20/11/13(金)14:09:29 No.745735758

    大雨洪水台風で畑見に行くなとか 年間汗水たらして作ってた農作物だぞ!! 状況気になるに決まってんだろ!!!

    208 20/11/13(金)14:09:43 No.745735789

    育ち盛りの稲の周りに飲み残しの糖分たっぷりのジュースボトルが浮いてたとか発狂しそうだ

    209 20/11/13(金)14:09:58 No.745735833

    >現代農業が素晴らしいのはともかく異世界で現代農業無双はそもそもできる条件整ってるのかとかもあるから少し話が違うような… 当たり前だけど環境とか違うなら話変わるしね

    210 20/11/13(金)14:10:14 No.745735858

    そんなに噴気立ってはいかん!

    211 20/11/13(金)14:11:10 No.745736014

    >当たり前だけど環境とか違うなら話変わるしね 害虫つかなくなるチートとか健康に育つチートがあるなら仕方ねぇ…欲しくなるのも仕方ねぇ…ってなる

    212 20/11/13(金)14:11:34 No.745736074

    >ゲーム作るのにわざわざ育てて論文読むの… ゲーム作りは勿論、小説やイラストにおいて現実が強くリンクしている作品を作る際において論文や文献は読んでた方がいいぞ 疎かにすると作品に落とし込む際にそこで四苦八苦したり矛盾が生じやすくなってその点でツッコまれやすくなる

    213 20/11/13(金)14:12:03 No.745736152

    発想だけあれば平安ごろならチートできそうな農耕器具は結構ありそうだよな

    214 20/11/13(金)14:12:10 No.745736165

    このゲーム、アクション面の話全然聞かん…

    215 20/11/13(金)14:12:15 No.745736182

    豊穣神ならこうブワッと成長させる能力はないのか? なんなら尻から五穀豊穣出す方でも構わんぞ?

    216 20/11/13(金)14:12:48 No.745736267

    Steamだとエッチなことになる可能性ありそう? 2Bが田植えとかさ

    217 20/11/13(金)14:12:48 No.745736268

    >このゲーム、アクション面の話全然聞かん… アクション面も普通におもしろい

    218 20/11/13(金)14:13:24 No.745736353

    >このゲーム、アクション面の話全然聞かん… 米を作って物理で殴れば大概どうとでもなるのじゃ!

    219 20/11/13(金)14:13:31 No.745736364

    アクション面白いよ 雀は害鳥じゃ

    220 20/11/13(金)14:13:45 No.745736386

    リン肥料や窒素肥料がホムセンで買えるのってありがたいことなんだね…

    221 20/11/13(金)14:13:47 No.745736389

    >このゲーム、アクション面の話全然聞かん… こんだけガチに作り込んだ稲作ゲー他にないから そっちに話題取られるのはしゃあない…

    222 20/11/13(金)14:13:49 No.745736396

    稲作部分は唯一無二だけど アクションも面白いけど普通だからな…

    223 20/11/13(金)14:14:39 No.745736509

    su4352321.png なんかもうこの紹介だけでいいね!ってなるからSwitchのウィッシュに入れといたよ…

    224 20/11/13(金)14:16:01 No.745736689

    ブロッキングと練習場知らない人多そう

    225 20/11/13(金)14:16:28 No.745736771

    >ブロッキングと練習場知らない人多そう 格ゲーなの?

    226 20/11/13(金)14:18:01 No.745736990

    手作業大変そうだ 俺コンバイン使ってたからなあ…

    227 20/11/13(金)14:19:01 No.745737148

    格ゲー判定ゆるゆるじゃな

    228 20/11/13(金)14:19:32 No.745737234

    登場人物のクソなところと憎めないところの配分上手いな

    229 20/11/13(金)14:20:11 No.745737339

    なんならアクションだけ見ても結構よく出来てるからな… ただまあ普通に良く出来てるから語ることもそこまでないというか…

    230 20/11/13(金)14:21:16 No.745737518

    >乱数多すぎで必勝法がねえ 神の力でマスクデータを見るぞ!

    231 20/11/13(金)14:21:21 No.745737531

    ブロッキングたまに出来るんだけどどうやってやるのかわからないんだ…

    232 20/11/13(金)14:21:30 No.745737557

    >俺コンバイン使ってたからなあ… バインダーの時点でめっちゃ楽だったんだなぁって…

    233 20/11/13(金)14:22:03 No.745737645

    >ブロッキングたまに出来るんだけどどうやってやるのかわからないんだ… 攻撃に合わせて敵の方向にスティック入れる

    234 20/11/13(金)14:22:05 No.745737649

    雨降ってばっかで稲がちゃんと乾かないじゃねーかクソ天気が!って思ったけど干ばつないだけ有情なんだよなこれ…

    235 20/11/13(金)14:22:45 No.745737758

    仮にずっと雨降らなくてもこの世界の水源は枯れないからな…

    236 20/11/13(金)14:23:20 No.745737840

    >仮にずっと雨降らなくてもこの世界の水源は枯れないからな… 神に感謝するのじゃぞ

    237 20/11/13(金)14:24:03 No.745737970

    >雨降ってばっかで稲がちゃんと乾かないじゃねーかクソ天気が!って思ったけど干ばつないだけ有情なんだよなこれ… リアルは干ばつに冷害に台風大雨土地によっては洪水とクソゲーにも程がある…

    238 20/11/13(金)14:24:04 No.745737972

    >氾濫原は農業にプラス補正だぞ! 労働者実装して欲しいのじゃ~

    239 20/11/13(金)14:24:53 No.745738109

    近くに火山あるから市民死ぬぞ

    240 20/11/13(金)14:26:32 No.745738385

    >仮にずっと雨降らなくてもこの世界の水源は枯れないからな… チート!

    241 20/11/13(金)14:27:48 No.745738615

    豊穣神のゆかりの田んぼだし守護られてる

    242 20/11/13(金)14:29:09 No.745738827

    >新人がなんかよく分からないけど無農薬稲作するぜー!とかしてくるんだ… ああいうの新人がやると害虫の温床になって一帯が飢えるらしいな

    243 20/11/13(金)14:31:00 No.745739200

    単位面積辺りの米は強い ただし気候条件と必要水量と手間はデカい