20/11/13(金)12:37:15 マルシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)12:37:15 No.745717945
マルシルはラバだった
1 20/11/13(金)12:42:08 No.745719083
え?!マルシルって生えっちし放題なの?
2 20/11/13(金)12:43:53 No.745719507
中出しし放題
3 20/11/13(金)12:44:18 No.745719601
サイコはさあ...
4 20/11/13(金)12:44:20 No.745719607
交雑種がこども残せないってわりとヘビーな設定だよな…
5 20/11/13(金)12:44:23 No.745719624
普通に可哀想だな…
6 20/11/13(金)12:44:55 No.745719752
奴隷娼婦がいつの間にか娼館の主になってるやつだ
7 20/11/13(金)12:45:25 No.745719867
魔物の子供なら埋めるよきっと
8 20/11/13(金)12:45:33 No.745719899
百年後お前と食卓を囲むものは居ないってすごいブーメランだな
9 20/11/13(金)12:45:52 No.745719969
ハーフエルフがエルフより長寿って初めて見た気がする
10 20/11/13(金)12:46:03 No.745720016
寿命が短い方に寄るってのはよく見るが むしろ延びるのか…
11 20/11/13(金)12:46:14 No.745720065
なんで今になってこんなシコい設定を追加する
12 20/11/13(金)12:46:38 No.745720149
まぁでも500年以上生きるやつがポコポコ子供産まれても困るし
13 20/11/13(金)12:46:52 No.745720210
子供産めないのか…
14 20/11/13(金)12:46:59 No.745720235
サイコは本当に空気読まないな…
15 20/11/13(金)12:47:05 No.745720255
どっからラ来たの
16 20/11/13(金)12:47:12 No.745720288
スィとおつらい事実が…
17 20/11/13(金)12:47:15 No.745720300
>交雑種がこども残せないってわりとヘビーな設定だよな… 親は愛の結晶できた!で満足してるかもだが 子供はなぜうんだってなるかもしれんしなぁ
18 20/11/13(金)12:47:21 No.745720314
サイヤ人もハーフのが強いしなあっちは子供作れるし ファンタジーだと主人公が魔物とのハーフで強いとかよくあった気がする
19 20/11/13(金)12:47:43 No.745720410
su4352151.jpg ダンジョンで飯にされた
20 20/11/13(金)12:47:48 No.745720423
本来の画面として一話の容姿のままこの物語をやってるなら 外見に対して精神がちょっと幼い気が下のは正解だったのか
21 20/11/13(金)12:47:51 No.745720436
えっハーフエルフってライガーとか交雑種みたいな感じなの…?!
22 20/11/13(金)12:48:08 No.745720503
ファリン分解して産めばいい
23 20/11/13(金)12:48:17 No.745720537
ダンピールなんか正にそうだよね でも両方から嫌われる
24 20/11/13(金)12:48:30 No.745720580
>サイコは本当に空気読まないな… チルさんは本当によく出来たおっさんだな…
25 20/11/13(金)12:48:38 No.745720613
>su4352151.jpg ひどすぎる…
26 20/11/13(金)12:48:39 No.745720623
マルシル死んでるのシコれる~!
27 20/11/13(金)12:48:40 No.745720630
>su4352151.jpg >ダンジョンで飯にされた あかん
28 20/11/13(金)12:48:45 No.745720644
ここらへんの設定元をまったく知らない 何を読めばいいんだ
29 20/11/13(金)12:48:52 No.745720681
>えっハーフエルフってライガーとか交雑種みたいな感じなの…?! ラバだからな
30 20/11/13(金)12:48:58 No.745720704
>百年後お前と食卓を囲むものは居ないってすごいブーメランだな どの口がって感じの発言でダメだった
31 20/11/13(金)12:49:10 No.745720761
可愛いんだぞラバは
32 20/11/13(金)12:49:17 No.745720788
マルシルだと子供埋めなくても黒魔術でどうにかしそうな気もする
33 20/11/13(金)12:49:31 No.745720842
>su4352151.jpg >ダンジョンで飯にされた 割とこういう無情に一方的にやられるシーンが好きなんだが ダンジョン飯で見たくはなかったかなーと思わなくもない
34 20/11/13(金)12:50:00 No.745720966
チルチャックがタフリスペクトな死にざま過ぎる…
35 20/11/13(金)12:50:01 No.745720973
>su4352151.jpg >ダンジョンで飯にされた 料理名がちゃんと合ってるのがまたひどい
36 20/11/13(金)12:50:15 No.745721021
そういやエルフがいっぱい出てきたあとあたりで マルシルの耳先まるいのなんでだろうみたいなレスあったな
37 20/11/13(金)12:50:29 No.745721083
>可愛いんだぞラバは 後者の…!
38 20/11/13(金)12:50:48 No.745721160
>su4352151.jpg 死んでる…
39 20/11/13(金)12:50:48 No.745721167
ラバはエルフより長命…?
40 20/11/13(金)12:50:52 No.745721184
サイコがかっこいいとこみせるかもしれないし… ドン引き案件かもしれないけど
41 20/11/13(金)12:50:58 No.745721209
>チルチャックがタフリスペクトな死にざま過ぎる… なにっ
42 20/11/13(金)12:50:59 No.745721212
ハーフエルフなのは実際のところ大昔から分かってたよね母親が多分エルフで親父すぐに死んだあたり ただ混血の設定が割と過酷だった
43 20/11/13(金)12:51:07 No.745721240
マルシルが妙に子供っぽいのって性格かと思ったら もしかしてそういうことだったの?
44 20/11/13(金)12:51:08 No.745721245
カナリヤにもハーフっぽいラバ顔いるよなーと思ったけど あのカナリヤのラバ顔だけ確か犯罪者じゃなくて貴族の家の出なんだよな…
45 20/11/13(金)12:51:16 No.745721275
マルシル死んだら蘇生出来なくない?ヤバくね
46 20/11/13(金)12:51:23 No.745721293
su4352154.jpg 生き物ならなんとかできるんです?
47 20/11/13(金)12:51:32 No.745721329
>え?!マルシルって生えっちし放題なの? >中出しし放題 サイコよりよっぽどひどい
48 20/11/13(金)12:51:42 No.745721375
ダンジョン内なら気軽に死んだり蘇生できるとは言え加減しろ馬鹿!
49 20/11/13(金)12:52:04 No.745721464
子供もできないのはつらいな
50 20/11/13(金)12:52:04 No.745721465
耳は丸いけど仲間や他の人達からも言及はなかったし 見た目はエルフに寄ってハーフとはわからない感じなのかな
51 20/11/13(金)12:52:06 No.745721473
繁殖力旺盛なオークあたりとならワンチャン子供作れないの ブタラバーになっちゃうけど
52 20/11/13(金)12:52:10 No.745721492
どんくさハーフエルフ説は長かったけどついに言及されたのか しかも結構重要な要素になってる…
53 20/11/13(金)12:52:26 No.745721552
>マルシル死んだら蘇生出来なくない?ヤバくね 後続のチームが追い付けば…
54 20/11/13(金)12:52:47 No.745721642
妊娠はするが生命にはならない程度に育つ感じかな…
55 20/11/13(金)12:52:51 No.745721655
混血どころか交雑種なの本当にきっついな
56 20/11/13(金)12:53:01 No.745721686
>生き物ならなんとかできるんです? 血が出るなら殺せるはずだ
57 20/11/13(金)12:53:21 No.745721752
頭に夢魔ついてるぞライオス
58 20/11/13(金)12:53:22 No.745721760
殺せるなら食えるはずだ
59 20/11/13(金)12:53:32 No.745721794
ライシルは生まれてこないのか
60 20/11/13(金)12:53:36 No.745721803
>ハーフエルフなのは実際のところ大昔から分かってたよね母親が多分エルフで親父すぐに死んだあたり この世界観ならマルシルに限らず混血なんて当たり前にいそうだと思ってたらそうきたかー…
61 20/11/13(金)12:53:39 No.745721815
ハーフの方が長寿なのか…そら繁殖できたらえらい事になる
62 20/11/13(金)12:53:48 No.745721840
マルシルママの他の人と時間の流れが違うってセリフは予想と意味がだいぶ違った エルフよりも長寿ならそう教育するしかねえわ
63 20/11/13(金)12:53:49 No.745721842
みんなちゃんと死体が残る死に方してるから体だけ魔法で直して魂呼び戻せばヨシ!
64 20/11/13(金)12:53:49 No.745721845
>殺せるなら食えるはずだ ジョンレノンの言葉か?
65 20/11/13(金)12:53:55 No.745721874
命があるなら食える筈だ
66 20/11/13(金)12:53:56 No.745721876
ラバも子供作れないの?
67 20/11/13(金)12:53:58 No.745721884
恋愛要素に興味津々という設定がなんだか重く感じる!
68 20/11/13(金)12:54:30 No.745722001
>後続のチームが追い付けば… 早く来てくれこくじんー!
69 20/11/13(金)12:54:33 No.745722014
>頭に夢魔ついてるぞライオス その夢魔で攻略する気じゃ?
70 20/11/13(金)12:54:35 No.745722019
竜の上に乗ってる人誰?
71 20/11/13(金)12:54:59 No.745722105
>ハーフエルフがエルフより長寿って初めて見た気がする ぶっちゃけ実在しない生き物の寿命なんて書き手の胸三寸だからな この作品ではこうだと言われたらそうですかとしか言えない
72 20/11/13(金)12:55:07 No.745722127
ダンピールみたいな感じなのかダンジョン飯のハーフエルフ
73 20/11/13(金)12:55:10 No.745722136
ハーフエルフなのは分かってたが交雑種が子を成せないぐらい離れた種族だったのか…重いな…
74 20/11/13(金)12:55:17 No.745722169
ラバの♀が馬の♂と子供つくるとクォーターじゃなくて100%の馬が生まれるみたいな研究結果あったな
75 20/11/13(金)12:55:19 No.745722173
エルフとトールマンを足して2で割るんじゃなくて身体は両者の良いとこ取りになるのかな丈夫で長寿 ただ子供はできないわけだが……
76 20/11/13(金)12:55:20 No.745722177
>後続のチームが追い付けば… ああそうかそのために落としたのかあいつら…
77 20/11/13(金)12:55:25 No.745722200
肉があるなら食えるはずだ
78 20/11/13(金)12:55:32 No.745722223
>竜の上に乗ってる人誰? 狂乱ちゃん ドラゴンたくさん呼び出したよ
79 20/11/13(金)12:55:38 No.745722240
>ラバも子供作れないの? ライガーとかもいるしな
80 20/11/13(金)12:55:40 No.745722242
子ともが産めないとストレスフリーで長生きするのはラバだな
81 20/11/13(金)12:55:59 No.745722320
マルシルがハーフエルフなの確定したのか せめて乳首の数だけでも確認させてくれ!!
82 20/11/13(金)12:56:08 No.745722344
>su4352154.jpg 誰が助けてくれたの?
83 20/11/13(金)12:56:25 No.745722406
なぁに子供を作る方法はあるさ このチェンジリングを使えばね
84 20/11/13(金)12:56:26 No.745722413
ハーフエルフのほうが優秀って研究 純血より長命になったハーフエルフ本人がやってそうだな・・・
85 20/11/13(金)12:56:48 No.745722489
ラバの雄は生殖能力を持たない。また、雌も極めて妊娠しにくい。 ロバの父と馬の母から生まれたラバは優れた肉体を持つが、子孫を残すことはほとんどない。 逆に馬の父とロバの母から生まれたヒニーは、生殖能力はあるが小さく虚弱な為、まず生み出されない。
86 20/11/13(金)12:56:49 No.745722494
あんまり見ない設定だな
87 20/11/13(金)12:57:00 No.745722528
>誰が助けてくれたの? 仲間割れ ライオスが言及してる通り結局生物なので多分竜同士ナワバリとかで揉めてる
88 20/11/13(金)12:57:31 No.745722635
>誰が助けてくれたの? センシを料理して暇になったグリーンドラゴンさん しょせんはケダモノってことかと
89 20/11/13(金)12:57:34 No.745722650
理想の相手の趣味が悪いと思っていたらそもそもつがいになれる存在がいなかった いや子はできなくてもなれるのはなれるのだが…
90 20/11/13(金)12:58:08 No.745722780
>なぁに子供を作る方法はあるさ >このチェンジリングを使えばね サイコはそういうこと言う
91 20/11/13(金)12:58:10 No.745722790
>su4352154.jpg >生き物ならなんとかできるんです? 血が出るなら殺せる、ジョン・レノンの言葉だ
92 20/11/13(金)12:58:19 No.745722819
>ライオスが言及してる通り結局生物なので多分竜同士ナワバリとかで揉めてる >センシを料理して暇になったグリーンドラゴンさん >しょせんはケダモノってことかと 展開うめー……
93 20/11/13(金)12:58:26 No.745722847
>早く来てくれこくじんー! 絶対役に立たない…
94 20/11/13(金)12:58:28 No.745722852
マルシルが周りとの寿命の差にあれだけ敏感なのもそのためか
95 20/11/13(金)12:58:30 No.745722867
つがいだけにツー(2人)がいい なんてことを申しましてなれ
96 20/11/13(金)12:58:52 No.745722944
寿命ってのは一つの遺伝子で決まる単純なパラメータではないから エルフの顕性の遺伝子とトールマンの顕性の遺伝子がうまく噛み合えば結果的により長生きってのは別段そんな不思議な話でもないな 単純にテロメア長がエルフ並で肉体の頑健さがトールマン並ならそうなってもおかしくないんじゃね
97 20/11/13(金)12:59:09 No.745723000
>あんまり見ない設定だな あってもおかしくはない話だったけど確かに珍しい
98 20/11/13(金)12:59:14 No.745723008
ダンジョンの管理者ルートがわりと本人にとってマシな将来なんだなこれ・・・
99 20/11/13(金)12:59:16 No.745723015
センシは料理になってない可能性もあるかもしれない
100 20/11/13(金)12:59:20 No.745723037
>子ともが産めないとストレスフリーで長生きするのはラバだな 繁殖できないのは種として見ると重大な欠陥だけど 個体の生存を考えたらむしろプラスの要素ともいえるのか
101 20/11/13(金)12:59:21 No.745723039
>つがいだけにツー(2人)がいい >なんてことを申しましてなれ おいコイツから
102 20/11/13(金)12:59:29 No.745723067
本当にラバと同じならマルシルは雌だから相手が馬なら孕むかも…
103 20/11/13(金)12:59:38 No.745723102
もしマルシルの寿命に関する願いが叶ったら種族統一でもされちゃうのかな 人間の誕生とか
104 20/11/13(金)12:59:52 No.745723154
>つがいだけにツー(2人)がいい >なんてことを申しましてなれ はあ
105 20/11/13(金)13:00:06 No.745723197
>本当にラバと同じならマルシルは雌だから相手が馬なら孕むかも… 馬並みしか相手しないマルシル…
106 20/11/13(金)13:00:19 No.745723250
寿命問題が話の中核になるとは思ってもみなかった
107 20/11/13(金)13:00:19 No.745723253
とりあえずエルフはネアンデルタール人よりも人類と遠い種ってことかな? ネアン遺伝子取り込んでもそのまま人類は繁栄しとるし
108 20/11/13(金)13:00:23 No.745723264
マルシルの耳の先丸いのはハーフだからかって考察あったけど他にも丸いエルフがいたんだよたぶん序盤の素人パーティの泣き虫な子 こうなるとあいつもハーフなのかな
109 20/11/13(金)13:00:30 No.745723296
ファリンと若干レズッ気あるんじゃというぐらいひっついてたりとかいきなり王子様が来てくれたらとか恋愛物語妄想してたとかの要素が重い…
110 20/11/13(金)13:00:40 No.745723340
蘇生役死んじゃったの詰んでない?
111 20/11/13(金)13:01:18 No.745723450
>>百年後お前と食卓を囲むものは居ないってすごいブーメランだな >どの口がって感じの発言でダメだった 理解してないのか認めたくないのかどっちだろうねえ
112 20/11/13(金)13:01:21 No.745723459
>寿命問題が話の中核になるとは思ってもみなかった 一緒の食卓を囲むってのは確かにこの漫画の主題でもある
113 20/11/13(金)13:01:45 No.745723524
猫とかも純血より混血のほうが長生きだよね
114 20/11/13(金)13:01:53 No.745723550
>ダンピールみたいな感じなのかダンジョン飯のハーフエルフ 吸血鬼ハンターDみたいだと思うと急にマルシルがカッコよく見えるな
115 20/11/13(金)13:01:56 No.745723562
>絶対役に立たない… su4352185.jpg 役立たずはこいつです…
116 20/11/13(金)13:02:00 No.745723576
ラバは基本繁殖できないのに性欲はしっかりあって可哀想 生命のバグを感じる
117 20/11/13(金)13:02:01 No.745723580
ラバというよりサイヤ人ハーフという方が正しい かけ合わせ元より優秀になってる
118 20/11/13(金)13:02:41 No.745723709
思ったんだけど賞味期限との戦いならちゃんとファリン血抜きしないとだめじゃない?
119 20/11/13(金)13:02:44 No.745723720
>蘇生役死んじゃったの詰んでない? カナリア部隊が追いかけてるはずだからそこはどうにかなるっしょ
120 20/11/13(金)13:03:00 No.745723772
>ラバは基本繁殖できないのに性欲はしっかりあって可哀想 >生命のバグを感じる ちげえよ! 人類が仕様を悪用してんだよ!
121 20/11/13(金)13:03:00 No.745723774
>su4352151.jpg このチルチャックどこかで見たことあると思ったらムジュラの抜け殻のエレジーのあれだった
122 20/11/13(金)13:03:01 No.745723779
>蘇生役死んじゃったの詰んでない? ライオスも呪文の訓練はしてたから蘇生チャレンジするのでは
123 20/11/13(金)13:03:14 No.745723825
色んな意味でこの生まれでぐれてないのは偉いなマルシル
124 20/11/13(金)13:03:16 No.745723836
子供っぽい趣味をしてたり黒魔術に対する倫理観が薄いのも 肉体の成長に比べて精神年齢が低いからだったのかな…
125 20/11/13(金)13:03:30 No.745723879
てかこの作品のモンスターって基本見た目はファンタジーだけど中身は実在動物なのがほとんどなんだよな
126 20/11/13(金)13:03:44 No.745723927
>理解してないのか認めたくないのかどっちだろうねえ 何百年後も変わらず迷宮の主していられると思ってるんだろう
127 20/11/13(金)13:03:55 No.745723955
ラバは馬よりロバより頑丈で坂に強くて病気にならず粗食で済み知能が高いんだぞ 奇跡の生き物だよ…欠点は頑固で意地っ張りなのと繁殖しにくすぎることだけ
128 20/11/13(金)13:04:09 No.745723998
シスルもハーフエルフ?
129 20/11/13(金)13:04:22 No.745724039
妹の賞味期限との闘い とか最低の響きだ
130 20/11/13(金)13:04:26 No.745724054
>>蘇生役死んじゃったの詰んでない? >ライオスも呪文の訓練はしてたから蘇生チャレンジするのでは そのチャレンジは悪寒しかない…
131 20/11/13(金)13:04:27 No.745724062
>猫とかも純血より混血のほうが長生きだよね バリバリの血統書付きのチンチラ何度か飼ったけど みんな5年位でぽっくり逝ってしまった 知り合いの飼ってた雑種のぬは20年生きてる
132 20/11/13(金)13:04:47 No.745724119
可能性が0じゃないならチンポが使い物にならなくなるまで種付けし続ければそのうち孕むかも
133 20/11/13(金)13:05:10 No.745724184
賞味期限て
134 20/11/13(金)13:05:21 No.745724221
センシの蒸し焼きがえぐいんですけお
135 20/11/13(金)13:05:35 No.745724268
>妹の賞味期限との闘い >とか最低の響きだ 新鮮な内にみんなに食べてもらう計画なので…
136 20/11/13(金)13:05:42 No.745724296
>みんな5年位でぽっくり逝ってしまった だそ けん
137 20/11/13(金)13:05:49 No.745724321
ドラゴンと混じってるファリンは魔法使ってたけど 流石に治癒魔法は前みたいに使えないのかな
138 20/11/13(金)13:06:07 No.745724366
>新鮮な内にみんなに食べてもらう計画なので… 妹もう絞めたの?
139 20/11/13(金)13:06:07 No.745724370
>ラバというよりサイヤ人ハーフという方が正しい >かけ合わせ元より優秀になってる その理屈だと 悟飯ちゃんとビーデルさんって鳥さの作品にしてはまあ珍しい大概なラブラブぶりだったけども 相当激しく何度もおせっせしてパンちゃん仕込んだんだな…ってなる
140 20/11/13(金)13:06:08 No.745724378
マルシルが雌で良かったな…希望は繋がる… いやハーフエルフがラバと同じとは限らないけど
141 20/11/13(金)13:06:14 No.745724392
猫や犬は血統書付きは奇形というのがあるので
142 20/11/13(金)13:06:25 No.745724431
奇跡的に交配できて生まれたハーフがさらに交配するとなるとさらなる奇跡が必要になるわけだ
143 20/11/13(金)13:06:52 No.745724507
>妹もう絞めたの? 前々回にサイコが絞め殺したよ
144 20/11/13(金)13:06:54 No.745724515
純血って悪い遺伝的要素まで延々引き継いだりしちゃうからな…
145 20/11/13(金)13:07:13 No.745724575
トールマンエルフetcの違いを作中では人種って呼んでるからごまかされてた 普通に種が違うのかよ
146 20/11/13(金)13:07:18 No.745724592
寿命長いだけなら自分で死ねるから問題なくね 大事な人選んで逝かれたら自分も死ねばそれが寿命だろ
147 20/11/13(金)13:07:19 No.745724594
妹をみんなで囲んで食う いろんな意味で最悪な言葉だけど真面目にそれで救おうとしてるからな…
148 20/11/13(金)13:07:20 No.745724604
属あたりまでは同じで種が違うのかな
149 20/11/13(金)13:07:36 No.745724646
孕めない長命やや美形種族とか罪悪感0で睡姦する妄想が捗るやつじゃん
150 20/11/13(金)13:07:44 No.745724675
お蚕様も雑種強勢のいい例だ
151 20/11/13(金)13:07:52 No.745724698
1番苦しまずに逝けたのはチルだろうか
152 20/11/13(金)13:07:55 No.745724711
>てかこの作品のモンスターって基本見た目はファンタジーだけど中身は実在動物なのがほとんどなんだよな 竜の学校は山の上でほとんどトカゲを自称するドラゴンを出してたり人魚禁漁区で人間と人魚の知能の違い描写したり 丸丼先生は実在したらどういう生態か細かく考えるのが好きなんだろう
153 20/11/13(金)13:07:56 No.745724713
ファンタジーにおいてハーフを交雑種扱いするのは珍しいけど まあ現実的にヒトがネアンデルタール人の遺伝子を取り込んだように生殖的隔離がなければ一つの種に統合されるだろう(されていないということは生殖が不可能)という結論はダンジョン飯が当初から示してきた生命の残酷さというテーマにしっかり沿ったものに感じる
154 20/11/13(金)13:08:00 No.745724728
好きな方のマルシルを孕ませてもいいぞ su4352196.jpg su4352197.jpg
155 20/11/13(金)13:08:00 No.745724729
あれ妹生き帰ってなかったか また死んだのか
156 20/11/13(金)13:08:09 No.745724756
フム…ハーフフットとエルフのハーフ!
157 20/11/13(金)13:08:32 No.745724835
まじで賞味期限切れまでの戦いだったのか… 黒人も新鮮なうちに食べたいって思ってるよ
158 20/11/13(金)13:08:57 No.745724920
>好きな方のマルシルを孕ませてもいいぞ >su4352196.jpg >su4352197.jpg これもハーフハーフフットとハーフオーガだったりするんだろうか
159 20/11/13(金)13:09:02 No.745724936
> 好きな方のマルシルを孕ませてもいいぞ 僕は鬼シルが好きですね
160 20/11/13(金)13:09:16 No.745724994
su4352200.jpg 妹はこないだころしたでしょ!
161 20/11/13(金)13:09:34 No.745725059
>バリバリの血統書付きのチンチラ何度か飼ったけど >みんな5年位でぽっくり逝ってしまった >知り合いの飼ってた雑種のぬは20年生きてる 病気や環境が劇的に変化しなくても適当に交雑した方が生き物は強くなるんだ
162 20/11/13(金)13:09:36 No.745725070
寿命とかはどうでもいいけど 子供ができない体をなんとかしたいとか
163 20/11/13(金)13:09:56 No.745725122
エルフにしては美人じゃないのはそういうことだったのか…
164 20/11/13(金)13:10:15 No.745725188
ドラゴンと死んだ仲間の数が対応しているのに嫌な予感しかしない
165 20/11/13(金)13:10:19 No.745725210
逆にこれだけ血が離れて時間感覚も全然違うのに一緒に文明やれるのはすごいな
166 20/11/13(金)13:10:29 No.745725242
>ドラゴンと死んだ仲間の数が対応しているのに嫌な予感しかしない あわわ
167 20/11/13(金)13:10:30 No.745725249
ライオス…馬になれ…
168 20/11/13(金)13:10:34 No.745725267
ヒトと交雑が可能だけど生まれた子供には生殖能力がないことがはっきりしてるヒトの亜種がいる世界での異種結婚ってどういう扱いになるんだろうな
169 20/11/13(金)13:10:42 No.745725286
>これもハーフハーフフットとハーフオーガだったりするんだろうか ぬんじゃのケースから考えるとそうなるか
170 20/11/13(金)13:10:48 No.745725300
純より寿命長いのどういうことだ…
171 20/11/13(金)13:10:59 No.745725338
パッタドルちゃんもどこか芋っぽいけど遠縁にトールマンとかノームあたり混じってないかな
172 20/11/13(金)13:11:35 No.745725459
>エルフにしては美人じゃないのはそういうことだったのか… パッタドルとかエルフにあるまじき鼻だし…
173 20/11/13(金)13:11:36 No.745725462
今回も沢山貼ってくれたんですね
174 20/11/13(金)13:11:38 No.745725469
>これもハーフハーフフットとハーフオーガだったりするんだろうか これがハーフオーガだとするとオーガ方向の記号が本物オーガより強調されすぎじゃない!?
175 20/11/13(金)13:12:11 No.745725571
一応メスなら奇跡みたいな確率で子供は残せるんだよね どちらかの遺伝子のみの子宮っていう不思議な個体が発生する
176 20/11/13(金)13:12:12 No.745725575
純血のほうが優れてるなんてそりゃ人間文化の価値観でしかないからな…
177 20/11/13(金)13:12:17 No.745725594
交雑種が長生きなのはぬやだけんで知ってるけどエルフではあまり知らない
178 20/11/13(金)13:12:20 No.745725603
>ぬんじゃのケースから考えるとそうなるか ぬんじゃは混ざりものじゃない種族になってたじゃん!
179 20/11/13(金)13:12:54 No.745725714
タデちゃんもハーフ鬼だったりするのかな
180 20/11/13(金)13:13:14 No.745725779
メスエルフおじさん生理中みたいなカリカリしてんな
181 20/11/13(金)13:13:20 No.745725798
サイコの生物でしかないって確信は勝ちフラグとして信頼できるから困る
182 20/11/13(金)13:13:32 No.745725849
>寿命長いだけなら自分で死ねるから問題なくね >大事な人選んで逝かれたら自分も死ねばそれが寿命だろ 呆れた
183 20/11/13(金)13:13:33 No.745725851
シスルは孤独拗らせちゃってるから…
184 20/11/13(金)13:13:36 No.745725868
>ドラゴンと死んだ仲間の数が対応しているのに嫌な予感しかしない 見開きの召喚シーンだと10匹以上いたよドラゴン 今回シルエットだけだったがヒュドラみたいな蛇っぽい多頭ドラゴンもいた
185 20/11/13(金)13:13:58 No.745725949
子供産めない相手とえっちするのってなんか罪悪感ない?
186 20/11/13(金)13:14:09 No.745725984
センシって今まで死んだことあったっけ? 本人蘇生を嫌がってたけど
187 20/11/13(金)13:14:14 No.745726004
エルフでも寿命長すぎなのに更に長いのかよ
188 20/11/13(金)13:14:17 No.745726010
丸丼先生は竜描いてる時がイキイキしてる
189 20/11/13(金)13:14:26 No.745726038
>見開きの召喚シーンだと10匹以上いたよドラゴン 完全に負けイベントじゃないですか
190 20/11/13(金)13:14:33 No.745726062
単行本で追ってるから楽しみだ 新刊いつかな
191 20/11/13(金)13:14:50 No.745726107
ヴァルキリープロファイルのハーフエルフはエルフの寿命×人間の成長性で作中唯一神を超えられる種族という扱いだったな
192 20/11/13(金)13:14:57 No.745726140
エルフより身体が頑丈になるならまぁ長寿になるか…
193 20/11/13(金)13:15:07 No.745726173
頭に夢魔ひっついてるから夢オチだったってことになんねえかな
194 20/11/13(金)13:15:30 No.745726254
>子供産めない相手とえっちするのってなんか罪悪感ない? 自分の性欲を満たすためだけに使ってると思うと征服欲満たされてすごい濃いの出そう
195 20/11/13(金)13:15:30 No.745726257
シスル自身も異様に長生きだけどそこは流石に黒魔術の力か
196 20/11/13(金)13:15:46 No.745726306
>純血のほうが優れてるなんてそりゃ人間文化の価値観でしかないからな… 雑種強勢の例は多いけど次世代が作れなくなるパターンもそこそこあるのに価値観の問題と言えるのか?
197 20/11/13(金)13:15:47 No.745726308
>ヒトと交雑が可能だけど生まれた子供には生殖能力がないことがはっきりしてるヒトの亜種がいる世界での異種結婚ってどういう扱いになるんだろうな 現実でも子供作れないカップルへのあたりは色々あるからなあ 種族単位なら余計拗れるのは想像できる
198 20/11/13(金)13:15:50 No.745726314
>丸丼先生は竜描いてる時がイキイキしてる 短編集といいなんでそんなにドラゴン好きなの…
199 20/11/13(金)13:15:55 No.745726331
翼獅子くんダメだされたのか…
200 20/11/13(金)13:16:19 No.745726414
鬼マルシルがやけにフィジカル強そうだったのもそう言うことなのかな…
201 20/11/13(金)13:16:29 No.745726446
シスル自身も異様に長生きだけどそこは流石に黒魔術の力か
202 20/11/13(金)13:16:29 No.745726447
>完全に負けイベントじゃないですか 前に倒したレッドドラゴンもいて ラスボス戦の前座の中ボス勢揃い感あった
203 20/11/13(金)13:16:34 No.745726467
割とピンチなはずなんだけどサイコ生き残ってるせいでそんな絶望感はないな…
204 20/11/13(金)13:16:52 No.745726527
>>バリバリの血統書付きのチンチラ何度か飼ったけど >>みんな5年位でぽっくり逝ってしまった >>知り合いの飼ってた雑種のぬは20年生きてる >病気や環境が劇的に変化しなくても適当に交雑した方が生き物は強くなるんだ ハプスブルグ家とか純血を極めた故の欠陥がもろ出てるし 人間でも適当に交雑した方が遺伝子的にバリュエーションが出て頑強になるよね 大坂なおみを見ればわかる
205 20/11/13(金)13:17:05 No.745726569
成人の純オークがどんくらい筋肉ムッキムキかと思うと恐ろしいな!
206 20/11/13(金)13:17:20 No.745726625
>雑種強勢の例は多いけど次世代が作れなくなるパターンもそこそこあるのに価値観の問題と言えるのか? 言えるだろ なにもカップル一つ二つが子供出来ない子供作っても全体が滅ぶわけじゃない
207 20/11/13(金)13:17:35 No.745726675
マルシルとサイコで子供作れないの…
208 20/11/13(金)13:17:49 No.745726717
マルシル両親のなれそめが知りたい
209 20/11/13(金)13:18:03 No.745726761
>鬼マルシルがやけにフィジカル強そうだったのもそう言うことなのかな… 言われてみればタデちゃんに比べて異様にムキムキだ
210 20/11/13(金)13:18:06 No.745726774
東洋竜が嵐呼んでたけどあれは魔法なのかな
211 20/11/13(金)13:18:25 No.745726834
そもそも長命種は子を成しにくいもんだろ さらにレアケースのハーフエルフたちにまだ子ができたことないからって子供が絶対できないってわけでもない 寿命問題だって誰しも出会い別れがあり共に過ごす時間だって千差万別だ
212 20/11/13(金)13:18:35 No.745726879
アレキサンダーの遠征やチンギスハンの大支配で遺伝子混ざって美人になったり強くなったりした説もあったような
213 20/11/13(金)13:18:41 No.745726897
なんでマルシルがサイコと子供作ることになってるんだよ!?
214 20/11/13(金)13:18:53 No.745726937
>翼獅子くんダメだされたのか… 彼なりに狂乱ちゃんを心配してたようだが 負けた
215 20/11/13(金)13:19:04 No.745726962
>言えるだろ >なにもカップル一つ二つが子供出来ない子供作っても全体が滅ぶわけじゃない いやラバに倣うならそのカップルの子供はすべて生殖不可能で遺伝子の行き止まりになるんだが
216 20/11/13(金)13:19:41 No.745727087
翼獅子ぬの不適な笑みは絶対黒幕側だと思ったが良いぬなのか
217 20/11/13(金)13:20:04 No.745727153
混血って要は各種の強い要素を取り込むわけだからな… ちゃんと混ざればそりゃ能力的には凄い種が生まれる
218 20/11/13(金)13:20:15 No.745727187
>なんでマルシルがサイコと子供作ることになってるんだよ!? えっじゃあマルチルなんですか!?
219 20/11/13(金)13:20:19 No.745727199
トールマンのカカとキキを我が子として育てた ノームのタンス夫妻はすげえよ… カカキキの方が先に死んじゃうだろ
220 20/11/13(金)13:20:21 No.745727208
>su4352151.jpg >ダンジョンで飯にされた なんでどんくさだけシコれそうなリョナさに…
221 20/11/13(金)13:20:25 No.745727219
マルシル自体は子供出来ないの気にしてるのかな
222 20/11/13(金)13:20:25 No.745727221
>su4352151.jpg センシめちゃくちゃひどい死に方してない?
223 20/11/13(金)13:20:37 No.745727271
サイコの認識だとリヴァイアサンとホワイトドラゴンは災害レベルってことだが 毎日の食事でどうにかなる相手じゃないって考えてるのはなんかズレてるなと
224 20/11/13(金)13:20:42 No.745727287
>アレキサンダーの遠征やチンギスハンの大支配で遺伝子混ざって美人になったり強くなったりした説もあったような そら人間と人間だからだろ
225 20/11/13(金)13:21:01 No.745727354
>翼獅子ぬの不適な笑みは絶対黒幕側だと思ったが良いぬなのか 狂乱ちゃん排除の意思は確かだけど 悪いことをしようとはしてると思う
226 20/11/13(金)13:21:18 No.745727407
死に戻りアリの世界観だと普通にえげつないくらいにゴリゴリ死ぬな…
227 20/11/13(金)13:21:30 No.745727437
>えっじゃあマルチルなんですか!? 不倫はダメ
228 20/11/13(金)13:21:50 No.745727511
>>su4352151.jpg >>ダンジョンで飯にされた >なんでどんくさだけシコれそうなリョナさに… 倒れ方がギャグっぽいので抜けない
229 20/11/13(金)13:22:23 No.745727607
肉牛や豚なんかは人類かなり恩恵受けてる 純血より味も肉の量も良くなるパターン確立してる
230 20/11/13(金)13:22:24 No.745727612
>マルシル自体は子供出来ないの気にしてるのかな このクソ重い恋愛脳が気にしてない訳がない シスルの言う様に子供作れないの気にしてるからこそ周り皆に置いてかれるのを恐れてるんだろう
231 20/11/13(金)13:22:25 No.745727617
>不倫はダメ もう別れてるって!
232 20/11/13(金)13:22:26 No.745727618
そんな…必死に孕ませようと中で出しても「無駄撃ちご苦労様❤️」とかマルシルに言われちゃうんだ…
233 20/11/13(金)13:22:26 No.745727621
>いやラバに倣うならそのカップルの子供はすべて生殖不可能で遺伝子の行き止まりになるんだが カップルだって解消したり寿命で相方が変わったりするだろ
234 20/11/13(金)13:22:33 No.745727644
>>アレキサンダーの遠征やチンギスハンの大支配で遺伝子混ざって美人になったり強くなったりした説もあったような >そら人間と人間だからだろ エルフも大きなくくりの人間かもしれんだろ
235 20/11/13(金)13:23:08 No.745727770
>肉牛や豚なんかは人類かなり恩恵受けてる >純血より味も肉の量も良くなるパターン確立してる 今もイノブタが大変なことになってるしな…
236 20/11/13(金)13:23:10 No.745727774
ワームってドラゴン扱いなのか…
237 20/11/13(金)13:23:23 No.745727807
ていうか割と生き物って簡単に混ざるよね
238 20/11/13(金)13:23:25 No.745727817
黒人と白人が混ざれば強い
239 20/11/13(金)13:23:41 No.745727869
チルさんの好みはパツキンボインの色っぺえチャンネー(ハーフフット基準)だから…
240 20/11/13(金)13:23:46 No.745727895
>su4352154.jpg いいなこの強敵が主人公のテリトリーに入った!って感じの引き 好き
241 20/11/13(金)13:23:54 No.745727923
su4352235.jpg
242 20/11/13(金)13:23:58 No.745727929
>ていうか割と生き物って簡単に混ざるよね 最近じゃ自分同士なら千切れたとこくっつけてもどうにかなるみたいな接ぎ木かよって医療技術まで出来たし…
243 20/11/13(金)13:24:01 No.745727937
>そんな…必死に孕ませようと中で出しても「無駄撃ちご苦労様❤️」とかマルシルに言われちゃうんだ… 賭けてもいいけどいくら妊娠率が低かろうがマルシルがそういう調子の乗り方したら 絶対孕んでるフラグだと思う
244 20/11/13(金)13:24:01 No.745727938
>エルフも大きなくくりの人間かもしれんだろ su4352234.jpg 地域によっては人間扱いしない設定だったよ
245 20/11/13(金)13:24:18 No.745727982
>なんでどんくさだけシコれそうなリョナさに… こんな重い設定明かされた後におもしろ死亡シーンやったら台無しだからだろ!
246 20/11/13(金)13:24:53 No.745728100
>No.745727923 かんたんすっぴんかわいい
247 20/11/13(金)13:24:55 No.745728106
>ワームってドラゴン扱いなのか… 見た目はサンショウウオですよねこれ?
248 20/11/13(金)13:25:13 No.745728145
ライナスだけが生き残っても…素性どうすんだ
249 20/11/13(金)13:25:16 No.745728157
>もう別れてるって! 別居(娘の家に居候)なだけだって! 出て行かれた理由がわからないダメ夫ってだけで!
250 20/11/13(金)13:26:05 No.745728317
主人公の覚醒シーンはやはり格好良くないとな
251 20/11/13(金)13:26:12 No.745728338
>su4352234.jpg >地域によっては人間扱いしない設定だったよ ニンゲンって言葉の発音が同じなのは不思議だな
252 20/11/13(金)13:26:13 No.745728340
オオサンショウウオって 美味いみたいだな…
253 20/11/13(金)13:26:14 No.745728346
遺伝子学がない世界観で生殖可能かどうかではなく骨の数で種と亜種の区分をしているとするのは九井先生らしい博物学のオマージュだな
254 20/11/13(金)13:26:16 No.745728351
子が残せれば安心かというと利己的な遺伝子にとっては遺伝性も死活問題で ヤマネコなんかは猫とのハーフがハーフとやるとドンドン猫の遺伝子が強まってかなり短い代で完全なイエネコになる
255 20/11/13(金)13:26:17 No.745728355
ラバというと連続殺人犯が少年時代にラバをプレゼントされてかわいがって情がうつった上でそのラバを母親に射殺されたエピソードをどうしても思い出してしまう
256 20/11/13(金)13:26:20 No.745728364
ライオスの潜在的な欲望にみんなが魔物になるのもあるからな…油断できない
257 20/11/13(金)13:26:25 No.745728380
>>su4352154.jpg >いいなこの強敵が主人公のテリトリーに入った!って感じの引き 生きているのなら…喰える!
258 20/11/13(金)13:27:06 No.745728481
>su4352235.jpg イヤミな意味じゃなく女性らしい観点でいい
259 20/11/13(金)13:27:14 No.745728502
その種族の身長差とかでも多種族の見た目の印象変わりそうよね角度で su4352244.png
260 20/11/13(金)13:27:31 No.745728547
>ヤマネコなんかは猫とのハーフがハーフとやるとドンドン猫の遺伝子が強まってかなり短い代で完全なイエネコになる イエネコ(ノネコ)の遺伝子プールがデカすぎる(≒イエネコたらしめる遺伝子が強い)からどんどん飲み込まれるんだよね
261 20/11/13(金)13:27:31 No.745728549
えーとアイスフレイムダブルヘッド…なんだっけ?
262 20/11/13(金)13:27:57 No.745728635
>ライナスだけが生き残っても…素性どうすんだ どんくさから回復魔法は習ってるし蘇生手順も見てるはずだから自前でやるんじゃないかな 最悪でもこの場切り抜けられれば後続隊に合流できるし詰みではない
263 20/11/13(金)13:28:03 No.745728659
相変わらず平気でほとんどのページ貼るんだなダン飯スレ
264 20/11/13(金)13:28:11 No.745728688
肌が綺麗なのムテキって視点は丸丼先生の女性らしさを感じる
265 20/11/13(金)13:28:15 No.745728699
単行本っていつだっけ
266 20/11/13(金)13:28:16 No.745728704
>その種族の身長差とかでも多種族の見た目の印象変わりそうよね角度で 常時見下されてるようなもんなんだな…
267 20/11/13(金)13:28:22 No.745728718
>su4352244.png 絵がうめぇ…
268 20/11/13(金)13:28:29 No.745728754
>子が残せれば安心かというと利己的な遺伝子にとっては遺伝性も死活問題で >ヤマネコなんかは猫とのハーフがハーフとやるとドンドン猫の遺伝子が強まってかなり短い代で完全なイエネコになる ヒトだって似たような経緯で今も生きてるしどうってことないよ
269 20/11/13(金)13:28:37 No.745728776
>その種族の身長差とかでも多種族の見た目の印象変わりそうよね角度で >su4352244.png 視界に何が見えやすいかは重要だからな… 猿から直立歩行の人に進化したことで人類のセックスアピールポイントは尻からおっぱいに移行したという説もあるし
270 20/11/13(金)13:28:44 No.745728798
家より同族の社会的安定性を選んだ小さいおっさんに悲しい過去…
271 20/11/13(金)13:28:45 No.745728801
しかしハーフエルフの特徴の説得力にラバを持ち出すとは… 毎回唸らされてるわ
272 20/11/13(金)13:29:04 No.745728855
うるせーーーー!!!!! なんかいい感じに子供作るんだよ!!!!!!
273 20/11/13(金)13:29:07 No.745728865
>su4352244.png 羨ましい視点かも知れん
274 20/11/13(金)13:29:42 No.745728958
マルシルの子宮のあたりに常に目線が…
275 20/11/13(金)13:29:57 No.745729001
なんかめっちゃシリアスなシーンなんだけど蘇生できる?かもしれないサイコだけ残るって びっくりドッキリトンデモ合体シーンの匂いしかしねぇ…
276 20/11/13(金)13:30:02 No.745729012
>うるせーーーー!!!!! >なんかいい感じに子供作るんだよ!!!!!! 生命の生と死に「いい感じ」などないって何巻もやってきた漫画なので……
277 20/11/13(金)13:30:07 No.745729025
空間把握が滅茶苦茶上手いな 低身長の視線はこんな感じって説得力すごい …実際に小柄な人だったりするのかな
278 20/11/13(金)13:30:30 No.745729084
ハーフフットはオナホなんだ
279 20/11/13(金)13:30:45 No.745729133
su4352250.jpg su4352252.jpg 割と全体的に雑な扱い
280 20/11/13(金)13:30:46 No.745729134
>実際に小柄な人だったりするのかな 子供の身長までしゃがんでごらんなせえ
281 20/11/13(金)13:30:59 No.745729167
やっぱラバ…
282 20/11/13(金)13:31:17 No.745729227
>su4352234.jpg これ見て気づいたけどtumblrまた消えてる…
283 20/11/13(金)13:31:27 No.745729257
最終回はマルシルが引き出しの中でテラリウム作って我が子のように育ててるコマでエンド
284 20/11/13(金)13:31:41 No.745729295
ポロリもあるヨ!
285 20/11/13(金)13:31:48 No.745729311
>最終回はマルシルが引き出しの中でテラリウム作って我が子のように育ててるコマでエンド 入れ歯が入ってる…
286 20/11/13(金)13:31:48 No.745729312
ブログのイラストだとハーフフットとトールマンが抱いてる赤ん坊を取り替えると なんかでけえ!なんか小せえ!ってなってるのもあったな
287 20/11/13(金)13:32:05 No.745729364
子供作れるのに子供居ない人なんて沢山いるのになんと高慢な!
288 20/11/13(金)13:32:05 No.745729365
因みにハーフは1代目は凄いんだが2代目から能力的にぼんやりしてくる 最強生物は作れるが最強の種は難しいのだ
289 20/11/13(金)13:32:27 No.745729419
>ヤマネコなんかは猫とのハーフがハーフとやるとドンドン猫の遺伝子が強まってかなり短い代で完全なイエネコになる ハーフエルフが迫害される作品はこの理論が原因なこと多い気がする
290 20/11/13(金)13:32:45 No.745729480
この視点で見てるけどマルシルやイヅツミは小娘って思ってるんだから デカイ割に…ってギャップでチルからすると余計に子供っぽく見えてんのかもな
291 20/11/13(金)13:32:46 No.745729481
Wiz系で深層行くとわりとこんなテンポで全滅しかけるよね
292 20/11/13(金)13:32:49 No.745729494
>因みにハーフは1代目は凄いんだが2代目から能力的にぼんやりしてくる >最強生物は作れるが最強の種は難しいのだ ハーフ同士で掛け合わせて行けばどうなるんだろう
293 20/11/13(金)13:33:05 No.745729525
つまりエルフとのハーフオーガが究極生物ってことだろ?
294 20/11/13(金)13:33:18 No.745729561
混血は強キャラは色んな作品でやってるけどその後が続かないも同じように見るね
295 20/11/13(金)13:33:20 No.745729566
>ポロリもあるヨ! つまりダテちゃんのポロリ狙いで雇われたと
296 20/11/13(金)13:33:22 No.745729570
悪魔合体!
297 20/11/13(金)13:33:48 No.745729645
>ハーフ同士で掛け合わせて行けばどうなるんだろう 小学生の頃そういう友達いたな…
298 20/11/13(金)13:33:50 No.745729648
ロードス島戦記でもスパークに主役が変わってから ハーフエルフの寿命は長いけど差別対象だしお前は終わりだって話あったな
299 20/11/13(金)13:33:56 No.745729669
まさかマルシルが下半身ツインヘッドフローズンドラゴンの竜騎兵にになるなんて…
300 20/11/13(金)13:34:02 No.745729687
異種族でハーフ作れちゃうこと自体バクっぽい
301 20/11/13(金)13:34:08 No.745729710
>マルシルが妙に子供っぽいのって性格かと思ったら >もしかしてそういうことだったの? 体の成熟ベースは人間で 精神の成長速がエルフ基準なんだな
302 20/11/13(金)13:34:09 No.745729714
>ハーフ同士で掛け合わせて行けばどうなるんだろう それでも強みは薄れるからぼやけそう
303 20/11/13(金)13:34:13 No.745729731
>つまりエルフとのハーフオーガが究極生物ってことだろ? そうは言うがそのハーフエルフオーガは形が上手く想像できんぞ…
304 20/11/13(金)13:34:14 No.745729732
ファリンがかわりに産めばよくない
305 20/11/13(金)13:34:15 No.745729734
そりゃ運ゲーで先手ティルトが決まるかどうかで終わるからな マハマン持ってない奴が悪い
306 20/11/13(金)13:34:44 No.745729791
別種族というか別の生き物だもんな
307 20/11/13(金)13:35:04 No.745729844
>体の成熟ベースは人間で >精神の成長速がエルフ基準なんだな これめちゃシコでは?
308 20/11/13(金)13:35:18 No.745729886
迷宮の主まできたのかそろそろ終わりかな
309 20/11/13(金)13:35:22 No.745729898
長命ならエルフのコミュニティに行けば良いのかなと思ってたけどそれとも合わないとか
310 20/11/13(金)13:35:24 No.745729904
>混血は強キャラは色んな作品でやってるけどその後が続かないも同じように見るね ラバのおかげで生物的な説得力パない
311 20/11/13(金)13:35:27 No.745729921
>su4352154.jpg >生き物ならなんとかできるんです? 頭に蛤の殻?やってなにしてるの 簡単シスルかわいい
312 20/11/13(金)13:35:30 No.745729931
久井先生のブログは引っ越しただけでちゃんとあるよ
313 20/11/13(金)13:35:32 No.745729938
>ヤマネコなんかは猫とのハーフがハーフとやるとドンドン猫の遺伝子が強まってかなり短い代で完全なイエネコになる 最近の研究発表で家畜化されると遺伝子変化するからそれ確認しようと調べたら イエネコの遺伝子が野生のときからまったく変わってなくて こいつら家畜じゃなくて人間のそばで勝手に生きてるだけとわかったな
314 20/11/13(金)13:35:50 No.745729997
>そうは言うがそのハーフエルフオーガは形が上手く想像できんぞ… この世界は初代ハーフだと両親の種族の特徴が強く出るっぽいので 肌がめっちゃきれいで美形な長い角を持つ巨漢だ 長命で頭脳明晰で筋骨隆々で高い持久力のおまけつき
315 20/11/13(金)13:36:49 No.745730159
貝の夢魔って悪夢見せる能力だっけ?
316 20/11/13(金)13:36:52 No.745730161
>長命で頭脳明晰で筋骨隆々で高い持久力のおまけつき 魔王って感じの生き物だな…
317 20/11/13(金)13:36:57 No.745730172
植物とかかなり雑に混ぜてもどうにかなるしな あっちは動物と色々違うけど
318 20/11/13(金)13:37:01 No.745730193
>ハーフ同士で掛け合わせて行けばどうなるんだろう ハーフの何が一番問題かって言うと安定しないんだよ… ハーフ同士でも別種みたいな個体差が出る
319 20/11/13(金)13:37:31 No.745730269
>>うるせーーーー!!!!! >>なんかいい感じに子供作るんだよ!!!!!! >生命の生と死に「いい感じ」などないって何巻もやってきた漫画なので…… >うるせーーーー!!!!!
320 20/11/13(金)13:37:33 No.745730274
黒人と白人が結婚して子供がみんな灰色になるかつーと黒っぽいの白っぽいのみたいに偏るもんな
321 20/11/13(金)13:38:05 No.745730366
夢魔をどう使うんだろう ドラゴン相手に幻覚でも見せるのかな
322 20/11/13(金)13:38:12 No.745730380
>植物とかかなり雑に混ぜてもどうにかなるしな 接ぎ木でなんとかなるの見るとこいつら雑な生き物だわってなる
323 20/11/13(金)13:38:32 No.745730433
こっちだと肌の色とかで済むけど ハーフxハーフだと下手すると両親が長命種なのに子供が短命種で先に死んじゃうとかもありそうだ
324 20/11/13(金)13:38:44 No.745730464
>異種族でハーフ作れちゃうこと自体バクっぽい 自然交雑もないことはないけど地理的な隔離や発情期が異なることによる隔離などで基本起きないように設計されてるんですよ ヨーロッパ原種のアフリカ原種の異なるウマ科の生き物を家畜化して大量に育ててセックスさせて生まれた子供育てるような邪悪な生き物でもいない限り
325 20/11/13(金)13:38:53 No.745730495
生き物の交配でみんな均等になるならここまで多様性は生まれないよな…
326 20/11/13(金)13:39:01 No.745730518
>ハーフ同士で掛け合わせて行けばどうなるんだろう ぼんやりしてくる 両親の優性な部分だけでなく劣性な部分も出やすくなってくるから 祖父祖母の種に近い能力に落ちてく
327 20/11/13(金)13:39:22 No.745730585
つまりさっさマルシルとエネオスと子供作って母子家庭になれば良いってことじゃん!
328 20/11/13(金)13:39:39 No.745730627
なんでガソリンスタンドになるんだよ
329 20/11/13(金)13:39:56 No.745730693
ラバの雌は交雑できた例もあるから…
330 20/11/13(金)13:40:16 No.745730746
エルフの養子でも貰うかぁ…
331 20/11/13(金)13:40:19 No.745730755
>エネオス 誰!?誰なの!?
332 20/11/13(金)13:40:35 No.745730807
ネアンデルタール人の交雑は最初はもちろんハーフなんだけど いまの人類が持ってるネアン遺伝子3%くらいまで下がってるもんな
333 20/11/13(金)13:41:09 No.745730897
もうそろそろ次の単行本でる?
334 20/11/13(金)13:41:11 No.745730899
オーガ女VSトールマンは特定性癖に刺さりそうだな…
335 20/11/13(金)13:41:23 No.745730925
サイコ呼びしすぎて本名忘れてるやつ!
336 20/11/13(金)13:41:41 No.745730975
ネアンデルタール人やデニソワ人も現生人類と子供作れたんだから ハーフエルフとトールマンもいけるいける
337 20/11/13(金)13:42:00 No.745731022
>ネアンデルタール人の交雑は最初はもちろんハーフなんだけど >いまの人類が持ってるネアン遺伝子3%くらいまで下がってるもんな それは特徴とか関係なく単なるプールの規模が違うだけでは
338 20/11/13(金)13:42:10 No.745731051
>オーガ女VSトールマンは特定性癖に刺さりそうだな… タデちゃんに絞められ隊共が大挙してやってくる
339 20/11/13(金)13:42:39 No.745731124
>ネアンデルタール人やデニソワ人も現生人類と子供作れたんだから >ハーフエルフとトールマンもいけるいける その後ネアンデルタール人もデニソワ人もヒトとしてホモサピエンスに取り込まれたけどな
340 20/11/13(金)13:42:57 No.745731157
タデちゃんはオーガの家庭で育てられてないから価値観まともな人間だろ!
341 20/11/13(金)13:42:59 No.745731161
雑種の方が強いのはうん現実でもね…
342 20/11/13(金)13:43:28 No.745731239
翼獅子はヤギと同類なのか別の目的のある存在なのか とか気になりだしてそういう漫画じゃなかったはずおかしい… って最新話読む度に首を傾げている
343 20/11/13(金)13:43:34 No.745731253
罵倒はその言う本人が言われたくない言葉を言うという
344 20/11/13(金)13:43:37 No.745731260
エネゴリくんは何族なんだ…
345 20/11/13(金)13:43:43 No.745731273
>>植物とかかなり雑に混ぜてもどうにかなるしな >接ぎ木でなんとかなるの見るとこいつら雑な生き物だわってなる 植物から言わせれば哺乳類の方がろくに共通規格も整備できてない雑な生き物って感じかもしれない
346 20/11/13(金)13:43:46 No.745731281
ハーフフットとエルフの混血が生まれたら需要あると思う
347 20/11/13(金)13:43:50 No.745731298
長い目で見ればハーフ&ハーフでこっちで言うホモサピエンスみたいな種族もできるかもしれんが ネアンデルタール人とかの原種が現役なこの世界だと色々厳しそうだな
348 20/11/13(金)13:44:12 No.745731348
オーガ女対トールマン3人とか完全にいかがわしいやつじゃ無いですか
349 20/11/13(金)13:44:23 No.745731384
こくじんの養母とか触れるとクローズアップ現代になりそうなネタがあちらこちらにある!
350 20/11/13(金)13:44:35 No.745731418
>タデちゃんはオーガの家庭で育てられてないから価値観まともな人間だろ! でも相撲させられるために連れてこられたんだぞ!
351 20/11/13(金)13:44:54 No.745731463
>それは特徴とか関係なく単なるプールの規模が違うだけでは みんな同じ因子を引き継いでるわけじゃなくて人種によって違いはあるよ こないだ発表されたけど特定のネアン因子を引き継いでるとコロナで死にやすいとさ
352 20/11/13(金)13:45:00 No.745731476
自然界で接ぎ木にあたることって起きうるのかな……
353 20/11/13(金)13:45:01 No.745731483
なので現行の最高級品家畜は純血の中でも優れてる奴同士で交配させて優良個体を近親交配させ続けて超尖らせてから 同じくチューンした近親交配個体で1代限りの最強肉にする
354 20/11/13(金)13:45:08 No.745731504
飯漫画なのにその辺の生物学的な細かい部分も割と考えてそうなの丸丼先生だな 生き物好きだよね多分
355 20/11/13(金)13:45:10 No.745731511
>ハーフフットとエルフの混血が生まれたら需要あると思う 体はハーフフットで精神の成長がエルフの長期間ロリの長寿ロリ!
356 20/11/13(金)13:45:32 No.745731580
ハーフフットと何と何のハーフなんです?
357 20/11/13(金)13:45:55 No.745731658
ロリババァはここにあったんだ…!
358 20/11/13(金)13:46:02 No.745731672
>植物から言わせれば哺乳類の方がろくに共通規格も整備できてない雑な生き物って感じかもしれない 個をどう捉えるかだろうけど植物の方が優れてる気はしないでもない 雑種交配ってどんな感じなんだろうね 臓器移植してドナーの意識が混じるとかの感覚あるのかな植物にも
359 20/11/13(金)13:46:05 No.745731678
>こくじんの養母とか触れるとクローズアップ現代になりそうなネタがあちらこちらにある! 深入りするとあかんことになりそうなネタは軽く流すとか漫画的な流れも考えてる…
360 20/11/13(金)13:46:16 No.745731702
>こないだ発表されたけど特定のネアン因子を引き継いでるとコロナで死にやすいとさ 人種浄化…
361 20/11/13(金)13:46:25 No.745731727
ポマト作る時の例もあるし 長所と長所だけじゃなく短所と短所のみが現れるパターンも想定しろよな!
362 20/11/13(金)13:46:47 No.745731768
>長所と長所だけじゃなく短所と短所のみが現れるパターンも想定しろよな! は?短所とか人間に勝手に決められたくないんですけど?
363 20/11/13(金)13:47:02 No.745731802
交雑種のフグは毒がどこにあるのかわからないから 普通のフグだと思って食べた人が死んだってこないだニュースでやってたね
364 20/11/13(金)13:47:17 No.745731855
>飯漫画なのにその辺の生物学的な細かい部分も割と考えてそうなの丸丼先生だな >生き物好きだよね多分 短編だと竜の学校がテーマ的にはダンジョン飯ZEROって感じで面白いよ
365 20/11/13(金)13:47:19 No.745731862
マルシルはババァロリになっちゃうの…?
366 20/11/13(金)13:47:29 No.745731881
精神の成長性がエルフで肉体の成長がトールマンの寿命ハーフフットとか悲惨すぎる…
367 20/11/13(金)13:47:37 No.745731911
>でも相撲させられるために連れてこられたんだぞ! su4352289.jpg 本編でもセリフだけだが亜人の奴隷市あったよな
368 20/11/13(金)13:47:51 No.745731942
ただの猫を性的に描いたりどこぞの放送局のマスコットキャラ拉致したりしてた人だし…
369 20/11/13(金)13:47:52 No.745731943
現実も目に見えて分からないだけで既に混ざりまくってるだろ
370 20/11/13(金)13:48:02 No.745731971
肌が汚いエルフ…
371 20/11/13(金)13:48:18 No.745732009
やっぱタデちゃんと比較してもチェンジオーガマルシル肉体に恵まれすぎている…
372 20/11/13(金)13:48:35 No.745732065
逆にネアンデルタールが強い病気もあるだろうからね あとネアンデルタールは筋肉強いんじゃなかったっけ?
373 20/11/13(金)13:48:55 No.745732128
夢で見た幼女期間実はかなり長かったりするのかな
374 20/11/13(金)13:49:00 No.745732137
今のイヅツミが子供をなしたらどう言う子が生まれるんだろう 生まれてきた子供は魂半分と言うわけではないから人?それともしんしゅ?
375 20/11/13(金)13:49:01 No.745732142
植物は挿木で自分の分身作れたりもするし 種の存続ってテーマだと流石に生物の規格として哺乳類より優れてるのかもしれないけど 自立して動ける環境で生き抜くってテーマだとやっぱ個は必要なのかもしれない
376 20/11/13(金)13:49:27 No.745732227
芋味のトマトの何が悪いってんだよ!
377 20/11/13(金)13:50:09 No.745732349
エルフやドワーフやトールマンの違いは色の違い以上の断絶があると思う
378 20/11/13(金)13:50:51 No.745732471
マルシルってたまに子供みたいだなって思ったけどこれ普通に精神的に子供だったんだな
379 20/11/13(金)13:50:54 No.745732481
>あとネアンデルタールは筋肉強いんじゃなかったっけ? あと白人が高い脂質分解能力を持ってるのはネアン由来
380 20/11/13(金)13:51:10 No.745732528
エルフやドワーフの祖先が猿とも思えないし…
381 20/11/13(金)13:51:20 No.745732564
>やっぱタデちゃんと比較してもチェンジオーガマルシル肉体に恵まれすぎている… 現状で丈夫な肉体持ってるからな…
382 20/11/13(金)13:51:44 No.745732624
そういやマルシルは他のエルフと比べても丈夫そうだよな…
383 20/11/13(金)13:51:53 No.745732651
メロンとカボチャ横に植えてたらなんかよく分からん中間の実がなったりするくらい雑
384 20/11/13(金)13:51:53 No.745732653
どんくさが少女趣味で子供っぽいのもハーフで情緒的発達が不安定なせいだった?
385 20/11/13(金)13:51:57 No.745732660
>エルフやドワーフやトールマンの違いは色の違い以上の断絶があると思う ぶっちゃけ現実でも色の違いよか歴史上の出来事で生まれた断絶のほうが隔たりとして大きいと思う まあエルフとドワーフはどんぱちやってたようだけど
386 20/11/13(金)13:52:02 No.745732672
哺乳類はセキュリティ強化し過ぎて同種間での共通パーツの互換性すら乏しい欠陥商品!
387 20/11/13(金)13:52:03 No.745732674
下手したら人に対する犬や猫どころかハムスターやカブトムシレベルで寿命感覚に違いがあるだろうからな…
388 20/11/13(金)13:52:07 No.745732693
南米の混血のメスティーソだっけ? あれは美人が多いって聞くよね
389 20/11/13(金)13:52:18 No.745732729
>どんくさが少女趣味で子供っぽいのもハーフで情緒的発達が不安定なせいだった? 年相応なだけかもしれない
390 20/11/13(金)13:52:20 No.745732736
交雑で無理くり安定させるとかまでなるとそれはもう神の領域に手突っ込んでるし倫理的にどうなのってなるしランダム要素は必要 ファンブルみたいなの出たらごめん
391 20/11/13(金)13:52:21 No.745732741
>そういやマルシルは他のエルフと比べても丈夫そうだよな… そうかな…
392 20/11/13(金)13:52:55 No.745732832
チルおっさんから見ると デカいのに頭フワフワしてるマルシルやサイコって割と怖いだろうな
393 20/11/13(金)13:52:55 No.745732833
ヘビーなはずだけど「ラバと一緒」でなんか軽い気がしてくる
394 20/11/13(金)13:53:09 No.745732886
じゃがいもの実って普通にトマトにそっくりだから あの実が美味しくなるよう品種改良していけばポマト的なお得植物出来そうだよね
395 20/11/13(金)13:53:31 No.745732935
>あの実が美味しくなるよう品種改良していけばポマト的なお得植物出来そうだよね トマトでいいのでは?
396 20/11/13(金)13:53:36 No.745732951
マルシルってじゃあそもそも何歳なんだ? エルフの母親が既に身罷ってるほど長く生きているのでは?
397 20/11/13(金)13:54:02 No.745733021
チルチャックさんはPT最年長の精神年齢だから 種族ごとに差が出てることは実体験で理解してるんじゃないかな
398 20/11/13(金)13:54:15 No.745733055
風当身でだめだった
399 20/11/13(金)13:54:31 No.745733099
現実でもラバは繁殖できないってとこが重いんだよ!
400 20/11/13(金)13:54:43 No.745733137
貼られてる設定ラフみたいな奴は本誌付録?
401 20/11/13(金)13:54:46 No.745733148
>トマトでいいのでは? トマトにはジャガイモ成らないからな
402 20/11/13(金)13:54:47 No.745733154
>あと白人が高い脂質分解能力を持ってるのはネアン由来 デニソワかなんかは顎大きいだか強いで食事に有利だし 100%でなくともある程度スキル得られるのが雑種の強みよね ただしぬは究極生物なので交配した近種は塗り替えられる
403 20/11/13(金)13:55:20 No.745733245
植物はフリーセックス規格で 動物は好みと貞操にうるさい規格
404 20/11/13(金)13:55:50 No.745733337
>あの実が美味しくなるよう品種改良していけばポマト的なお得植物出来そうだよね 栄養が分散するから結局どっちもあんまり美味くないなって植物が出来上がる可能性が高い
405 20/11/13(金)13:55:50 No.745733338
ドワーフは実際はどうあれ長寿種でも外見老けるのが早い感じだなあ
406 20/11/13(金)13:55:51 No.745733341
「」もハーフだって聞いた 子ができないんでしょ
407 20/11/13(金)13:56:01 No.745733364
>貼られてる設定ラフみたいな奴は本誌付録? 単行本のおまけページで見る
408 20/11/13(金)13:56:04 No.745733375
>チルチャックさんはPT最年長の精神年齢だから >種族ごとに差が出てることは実体験で理解してるんじゃないかな 精神年齢は別として実際に冒険者として過ごした時間はサイコやセンシと変わらない可能性もある
409 20/11/13(金)13:56:20 No.745733408
>貼られてる設定ラフみたいな奴は本誌付録? あと作者のブログ
410 20/11/13(金)13:56:28 No.745733430
>「」もハーフだって聞いた >子ができないんでしょ パートナーを作れない欠陥背負ってるだけだよ
411 20/11/13(金)13:56:28 No.745733431
>貼られてる設定ラフみたいな奴は本誌付録? http://nisiryu.blogspot.com/?zx=7d954a5a5f4875fa 時々イラストアップされるからたまに見に行こう
412 20/11/13(金)13:56:42 No.745733470
そもそもポマトの目的は両方生える!!!すごい!!! じゃなくてポテトの耐寒性をトマトに移植することだよ!! まあその耐寒性持ってるトマトと交配させる方が早かったんだが…
413 20/11/13(金)13:56:49 No.745733494
ラバも繁殖はできないけど 繁殖できる機能があろうが繁殖しない生き物もいるし…
414 20/11/13(金)13:57:17 No.745733577
おまえはポマトか!?
415 20/11/13(金)13:57:26 No.745733609
繁殖機能はないけど恋をして愛を知って交尾はできるでしょ!子供ができないだけで…
416 20/11/13(金)13:57:37 No.745733642
なんか調べたらラバはメスなら 馬ともロバとも交配できるって出てきたぞ
417 20/11/13(金)13:57:43 No.745733654
ぽまぽまうるさいぞぽまえら
418 20/11/13(金)13:57:52 No.745733684
ラバ繁殖出来ないの初めて知った…
419 20/11/13(金)13:58:04 No.745733721
エルフは子供作れない交尾とか嫌いそう
420 20/11/13(金)13:58:23 No.745733762
ダンジョン生物工学になってきてる…
421 20/11/13(金)13:58:32 No.745733786
まあでも人間でも子孫残せない奴はいっぱいいるし子孫残せない=不幸でもないし…
422 20/11/13(金)13:59:05 No.745733902
>全ての人種は自分達に憧れて当然な思い込み こういうコンプレックスがありながらサキュバスのアレで出てきた憧れの人は白馬に乗った薩の字美エルフなのが悲しいね
423 20/11/13(金)13:59:06 No.745733910
>>ハーフ同士で掛け合わせて行けばどうなるんだろう >ぼんやりしてくる >両親の優性な部分だけでなく劣性な部分も出やすくなってくるから >祖父祖母の種に近い能力に落ちてく なんかバランサー的な意思の介在がありそうで怖いな
424 20/11/13(金)13:59:11 No.745733933
マルシルとファリンが交尾してからファリンとライオスが交尾すれば ファリンのお腹に実質ライオスとマルシルの子が出来るのでは?
425 20/11/13(金)13:59:32 No.745733993
>まあでも人間でも子孫残せない奴はいっぱいいるし子孫残せない=不幸でもないし… 残す事は出来るけど残せない(残す気がない)のと残したいけど残す機能がないのは全然違うでしょ
426 20/11/13(金)13:59:39 No.745734019
例えば蓮なんかは実も葉も根も食用として利用されてるよね 大根も根も葉も実も旨い植物だけど実が取れる頃には根が美味しくなるので同時には味わえない
427 20/11/13(金)13:59:42 No.745734028
子供出来ないのはともかくエルフすら置き去りにする長寿はきつい 火の鳥でそういう話なかったかな
428 20/11/13(金)13:59:55 No.745734072
ポマトってフォールアウト4オリジナル植物だと思ってた
429 20/11/13(金)14:00:08 No.745734111
混ざんねーモンも混ぜられる黒魔術が忌避されるのも分かる 裏社会だと横行してるってチルが言ってるけど
430 20/11/13(金)14:00:25 No.745734165
ピピすら先立つ長寿だしな…
431 20/11/13(金)14:00:36 No.745734204
食卓を例に出すのが上手いな
432 20/11/13(金)14:00:37 No.745734209
>薩の字美エルフ もすっ!
433 20/11/13(金)14:00:55 No.745734260
>残す事は出来るけど残せない(残す気がない)のと残したいけど残す機能がないのは全然違うでしょ 俺も残したいけど精子死んでるし…
434 20/11/13(金)14:00:58 No.745734272
ライオス(本当に子ども残せないのか試したいなー)
435 20/11/13(金)14:01:20 No.745734341
>マルシルとファリンが交尾してからファリンとライオスが交尾すれば >ファリンのお腹に実質ライオスとマルシルの子が出来るのでは? クォーターエルフのドラゴニュートが出来るのでは?
436 20/11/13(金)14:01:25 No.745734359
>なんかバランサー的な意思の介在がありそうで怖いな 学校でメンデルの遺伝学勉強したでしょ?
437 20/11/13(金)14:01:26 No.745734360
>マルシルとファリンが交尾してからファリンとライオスが交尾すれば >ファリンのお腹に実質ライオスとマルシルの子が出来るのでは? そういう奴やるには胚移植出来ないと無理じゃないかな
438 20/11/13(金)14:01:36 No.745734400
マルシルはこっこ欲しいんか?
439 20/11/13(金)14:01:45 No.745734432
ライオスマジで人の心ないな!
440 20/11/13(金)14:02:11 No.745734498
>こういうコンプレックスがありながらサキュバスのアレで出てきた憧れの人は白馬に乗った薩の字美エルフなのが悲しいね あれはどんくさが小説全巻揃えて劇も何回も見に行ってる作品の超イケメンキャラだからもっと悲しい奴だ
441 20/11/13(金)14:02:20 No.745734529
右上のコマが何故か馬かなにかのちんぽを握ってる絵に見えた
442 20/11/13(金)14:02:28 No.745734552
>例えば蓮なんかは実も葉も根も食用として利用されてるよね >大根も根も葉も実も旨い植物だけど実が取れる頃には根が美味しくなるので同時には味わえない でも全部収穫出来て全部美味しい大根出来たら凄いよね! ちょっと試してみる! なんか思ってたのと違うけど新しい大根できた! みたいなのが品種改良だと聞きました
443 20/11/13(金)14:02:33 No.745734572
>ライオス(本当に子ども残せないのか試したいなー) この発想から自分で種付けするとは限らないのがライオス
444 20/11/13(金)14:02:49 No.745734626
ファリンが産めばいいじゃない
445 20/11/13(金)14:03:00 No.745734656
じゃあこうしましょう ライオスとファリンで子づくりして着床したらマルシルの子宮に転移 3人で育てる
446 20/11/13(金)14:03:14 No.745734703
>http://nisiryu.blogspot.com/?zx=7d954a5a5f4875fa >時々イラストアップされるからたまに見に行こう やっぱ絵うまいなぁ…
447 20/11/13(金)14:03:32 No.745734768
>みたいなのが品種改良だと聞きました 錬金術みたいやな
448 20/11/13(金)14:03:34 No.745734777
>>こういうコンプレックスがありながらサキュバスのアレで出てきた憧れの人は白馬に乗った薩の字美エルフなのが悲しいね >あれはどんくさが小説全巻揃えて劇も何回も見に行ってる作品の超イケメンキャラだからもっと悲しい奴だ 恥ずかいとは思いつつ超イケメンのエルフに恋焦がれてるラバ…
449 20/11/13(金)14:03:41 No.745734792
見に行ったらむっ!ってなった後猫の人の丸焼き実食シーンが出てきて脳が混乱してる
450 20/11/13(金)14:03:42 No.745734797
>みたいなのが品種改良だと聞きました ただし品種改良で作られた美味しい野菜は一代限りで 種子メーカーがボロ儲けする
451 20/11/13(金)14:03:49 No.745734815
>あれはどんくさが小説全巻揃えて劇も何回も見に行ってる作品の超イケメンキャラだからもっと悲しい奴だ リアルで2次元に狂ってるトールマン達は幸せそうだし…
452 20/11/13(金)14:04:04 No.745734854
>この発想から自分で種付けするとは限らないのがライオス あのエルフなんてどうかな?!みたいなお見合いおじさん化するんだ…
453 20/11/13(金)14:04:21 No.745734898
シスルが純血の割にちっこいのはなんなんだ 迷宮の主になると成長止まるとかあったっけ
454 20/11/13(金)14:04:46 No.745734975
>学校でメンデルの遺伝学勉強したでしょ? 悪いがその頃俺の魂は自由に夢の世界を旅しててな
455 20/11/13(金)14:05:42 No.745735120
苺の開発現場見た時は無限に出て来るゴミ品種にめげずガチャを回す奴だった
456 20/11/13(金)14:05:45 No.745735131
>>なんかバランサー的な意思の介在がありそうで怖いな >学校でメンデルの遺伝学勉強したでしょ? つまりそのメンデルって野郎が介在してるんだな? とんでもねえな
457 20/11/13(金)14:05:46 No.745735133
>>この発想から自分で種付けするとは限らないのがライオス >あのエルフなんてどうかな?!みたいなお見合いおじさん化するんだ… アイツの場合はそこから一歩進んで他種族ならどうかな!?でコボルドから魔物まで勧めてくる奴だ
458 20/11/13(金)14:05:54 No.745735156
世はまさに大アストロノーカ時代
459 20/11/13(金)14:06:04 No.745735184
>>みたいなのが品種改良だと聞きました >ただし品種改良で作られた美味しい野菜は一代限りで >種子メーカーがボロ儲けする F1種ってやつか
460 20/11/13(金)14:06:12 No.745735214
罵倒は自分が言われたくないことを言うことが常なのでヘタをするとハーフフットエルフのハーフ
461 20/11/13(金)14:06:25 No.745735242
ちっちゃいおじさんの夫婦家庭にキラキラしてたどんくさがおつらく…
462 20/11/13(金)14:07:08 No.745735370
>罵倒は自分が言われたくないことを言うことが常なのでヘタをするとハーフフットエルフのハーフ そう言えば耳がマルい…
463 20/11/13(金)14:07:25 No.745735418
>世はまさに大アストロノーカ時代 究極巨大子犬の匂いマルシル
464 20/11/13(金)14:07:47 No.745735483
>罵倒は自分が言われたくないことを言うことが常なのでヘタをするとハーフフットエルフのハーフ いやでもあいつは生殖できてたし……
465 20/11/13(金)14:07:59 No.745735511
ラバだから父親がトールマンか
466 20/11/13(金)14:09:24 No.745735744
そういうエルフ居たけど無限に養子とってればよい
467 20/11/13(金)14:09:50 No.745735807
こんな感じなプレスオブファイアやりたい
468 20/11/13(金)14:10:43 No.745735935
種付プレスオブファイアみたいな連想させるのやめろ
469 20/11/13(金)14:10:55 No.745735975
こうやって考えるとPT内で普通に家庭作って娘たち成人まで育て上げてるヌルチャックさん立派だな…
470 20/11/13(金)14:11:04 No.745735999
ライオス流のフォローであり慰めなんだがやっぱズレてるな
471 20/11/13(金)14:11:40 No.745736089
ワシのプレスオブファイアを受けて生き残った者はおらん!
472 20/11/13(金)14:11:49 No.745736114
チルは種族のまとめ役みたいなことしてるからマジで出来た大人だよ
473 20/11/13(金)14:11:52 No.745736121
ああプレスってそういう
474 20/11/13(金)14:12:29 No.745736218
儂の種付けプレスオブファイアを受けて生き延びたものはおらん!
475 20/11/13(金)14:12:34 No.745736228
>繁殖力はない。その理由として、ウマとロバの染色体数が異なるからだと考えられている。ただ、発情期はあり、理論上は妊娠可能である。胚移植したように自然に妊娠することも稀ではあるがある。 あるにはあるのか…?ならハーフエルフもいけるな!
476 20/11/13(金)14:13:54 No.745736406
まぁ実際ブレスの有翼族はドラゴンの血を入れたから種族として劣化したんだが
477 20/11/13(金)14:13:59 No.745736417
>チルは種族のまとめ役みたいなことしてるからマジで出来た大人だよ でもハーフフット目線で長命種いじるときは無頓チャックだし…
478 20/11/13(金)14:14:07 No.745736435
チンコいれたときラバに似てる…って言って欲しい
479 20/11/13(金)14:14:13 No.745736451
ラバも子を為せるんだってマルシルに熱弁するサイコか…
480 20/11/13(金)14:15:21 No.745736598
どんくさハーフエルフは結構前から言われてたから驚きはしなかったな まさかここに来てPTがおいしく料理された事の方がびっくりだよ…
481 20/11/13(金)14:15:32 No.745736626
>チンコいれたときラバに似てる…って言って欲しい ラバとやったことあるの前提になりませんか?
482 20/11/13(金)14:15:34 No.745736630
新刊出たの?
483 20/11/13(金)14:16:20 No.745736747
全然告知無しよ
484 20/11/13(金)14:16:40 No.745736795
マルシルもチェンジリングで別種族になれば繁殖可能なのでは?
485 20/11/13(金)14:17:09 No.745736865
>こうやって考えるとPT内で普通に家庭作って娘たち成人まで育て上げてるヌルチャックさん立派だな… こうやって考えるってどうやって考えたんだよ まさか出来損ないの石女ハーフエルフは立派では無いと??
486 20/11/13(金)14:17:34 No.745736923
ハーフエルフにこういう設定乗って来るとは思わなかった
487 20/11/13(金)14:17:38 No.745736932
時期的にはもう発売しておかしくない頃なんだけどね 遅れてるのかしら
488 20/11/13(金)14:18:50 No.745737117
>マルシルもチェンジリングで別種族になれば繁殖可能なのでは? 長期間チェンジリング固定してると全身からキノコ生えて死ぬから妊娠は耐えられないよ!
489 20/11/13(金)14:21:16 No.745737521
>長期間チェンジリング固定してると全身からキノコ生えて死ぬから妊娠は耐えられないよ! 着床まで済めばOKじゃない?
490 20/11/13(金)14:22:35 No.745737728
チェンジリングが作中でどんどん価値が重くなっていく