虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/13(金)11:01:45 90年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)11:01:45 No.745700525

90年代といえばスポーンみたいな部分あるよね

1 20/11/13(金)11:02:41 No.745700666

激ヤバ即GET

2 20/11/13(金)11:03:51 No.745700844

ジムリー版X–MENとスポーンが二強過ぎた時代

3 20/11/13(金)11:04:26 No.745700940

なんかフィギュアがやたらプレミアついてた

4 20/11/13(金)11:04:43 No.745700971

マントかっこいい

5 20/11/13(金)11:05:50 No.745701147

映画結局どうなったの

6 20/11/13(金)11:06:15 No.745701209

日本でも一瞬だけ流行ったスポーン

7 20/11/13(金)11:08:14 No.745701525

DCのゲームはたまに遊ぶくらい好き

8 20/11/13(金)11:09:46 No.745701772

フィギュア!

9 20/11/13(金)11:10:00 No.745701808

マクファーレンの絵っていいよね…

10 20/11/13(金)11:10:40 No.745701907

今も続いてるよ

11 20/11/13(金)11:14:43 No.745702571

スポーンでブレイクするーして 北斗の拳→リボとどんどん可動フィギュアがかっこよくなっていった

12 20/11/13(金)11:15:33 No.745702730

90年代のアメコミ業界はスポーンのせいでだいぶおかしくなった

13 20/11/13(金)11:16:32 No.745702884

>マクファーレンの絵っていいよね… 永井豪の大ファンらしいが デビルマンとか凄ノ王が好きなんだなって思う

14 20/11/13(金)11:16:40 No.745702907

日本でもキッズもオタクもヤンキーも揃ってスポーンスポーンって言ってた熱狂的ブームがあったことはMCU世代にはなかなか理解され難い

15 20/11/13(金)11:16:58 No.745702963

最初のスポーンめちゃカッコいい! なんかシリーズ重ねるにつれてゴチャゴチャ装飾過多になってクソダサ…

16 20/11/13(金)11:17:34 No.745703051

マクファーレン!ロブ!ジムリー!我ら!

17 20/11/13(金)11:17:42 No.745703080

色んなものが緑色に光ってた時代

18 20/11/13(金)11:18:00 No.745703115

90年代の雑誌見るとみんなフィギュア集めてるからスゲーよ

19 20/11/13(金)11:18:26 No.745703192

マントがあるキャラが大体スポーンみたいなマント化した時期

20 20/11/13(金)11:18:58 No.745703261

90年代のアメコミってスポーンとXMEN関連くらいしか元気じゃなかった気がする

21 20/11/13(金)11:19:06 No.745703286

>>マクファーレンの絵っていいよね… >永井豪の大ファンらしいが >デビルマンとか凄ノ王が好きなんだなって思う いや違うマクファーレンは日本の作家だと大友のファン それなのにテレビの来日イベントでなぜか悪魔キャラ繋がりで永井豪と引き合わされてマクファーレンがすげえ微妙な表情してた

22 20/11/13(金)11:19:26 No.745703337

今見ても一部のフィギュアは異次元のかっこよさだよ

23 20/11/13(金)11:19:59 No.745703419

>90年代のアメコミってスポーンとXMEN関連くらいしか元気じゃなかった気がする 90年代は真っ先に上がるものでもディクソンのバットマンフランチャイズ全盛期だろ

24 20/11/13(金)11:25:19 No.745704209

ナイスデザイン

25 20/11/13(金)11:29:13 No.745704815

みんなポーチつけてた時代だ バットマンもスレ画も付けてた

26 20/11/13(金)11:30:32 No.745705021

あの時代でもスポーンのフィギュアは異様に出来よかった記憶

27 20/11/13(金)11:30:52 No.745705076

そもそもマクファーレンの世代が永井豪知ってるわけねえ

28 20/11/13(金)11:31:03 No.745705099

>今見ても一部のフィギュアは異次元のかっこよさだよ ナイトメアスポーン欲しかったが 当時は品薄で今はプレミア付いてて未だに入手できない…

29 20/11/13(金)11:31:07 No.745705108

デザイン全振りすぎる…

30 20/11/13(金)11:31:49 No.745705210

>みんなポーチつけてた時代だ >バットマンもスレ画も付けてた バットマンはわりと昔からつけてたような…

31 20/11/13(金)11:32:09 No.745705261

サンドマン とかドゥームパトロールもあるだろ!!

32 20/11/13(金)11:32:11 No.745705264

>今見ても一部のフィギュアは異次元のかっこよさだよ スポーンもいいけど童話シリーズとかドラゴンとかめっちゃ良かったね

33 20/11/13(金)11:32:18 No.745705280

>>>マクファーレンの絵っていいよね… >>永井豪の大ファンらしいが >>デビルマンとか凄ノ王が好きなんだなって思う >いや違うマクファーレンは日本の作家だと大友のファン >それなのにテレビの来日イベントでなぜか悪魔キャラ繋がりで永井豪と引き合わされてマクファーレンがすげえ微妙な表情してた ニュースステーションだったかな 見た記憶ある

34 20/11/13(金)11:32:28 No.745705307

>バットマンはわりと昔からつけてたような… それもそうか…

35 20/11/13(金)11:33:12 No.745705420

>日本でもキッズもオタクもヤンキーも揃ってスポーンスポーンって言ってた熱狂的ブームがあったことはMCU世代にはなかなか理解され難い 全盛期は服屋さんでフィギュアが売ってた覚えある

36 20/11/13(金)11:33:28 No.745705454

マンダリンスポーン好きだけどいまいち設定がよく分からない フィギュア限定?

37 20/11/13(金)11:33:34 No.745705476

90年代といえばスポーンかロブ

38 20/11/13(金)11:34:59 No.745705713

>いや違うマクファーレンは日本の作家だと大友のファン >それなのにテレビの来日イベントでなぜか悪魔キャラ繋がりで永井豪と引き合わされてマクファーレンがすげえ微妙な表情してた こういうバカの無知のクソカスオタクがいるのが酷い ニュースステーションで共演して涙ぐんで絶叫してたトッドマクファーレンが全国に生放送されたんだよ当時 確かに大友の大ファンでもあるんだけど

39 20/11/13(金)11:35:56 No.745705860

今でも欲しいぞこいつ su4352024.jpg

40 20/11/13(金)11:36:21 No.745705924

マーヴルクロスで邦訳出したら「古臭すぎ!」って言われて最近の邦訳出したらつまんなすぎて売れなかった時代

41 20/11/13(金)11:38:18 No.745706256

>>いや違うマクファーレンは日本の作家だと大友のファン >>それなのにテレビの来日イベントでなぜか悪魔キャラ繋がりで永井豪と引き合わされてマクファーレンがすげえ微妙な表情してた >こういうバカの無知のクソカスオタクがいるのが酷い >ニュースステーションで共演して涙ぐんで絶叫してたトッドマクファーレンが全国に生放送されたんだよ当時 >確かに大友の大ファンでもあるんだけど いやそのニュースステーションで大友が来るのか!?ってなったところで 出てきたのが永井豪だったからマクファーレンが「え…?」ってなったのが全国に放送されたんじゃん…

42 20/11/13(金)11:39:49 No.745706498

ニュース番組でマクファーレンが「AKIRAが大好きなんだ!大友克洋に会えるのか?」って語ってたのは覚えてる

43 20/11/13(金)11:40:22 No.745706584

大友克洋と永井豪のファンで来てくれたのは永井豪だけだったんだよ

44 20/11/13(金)11:40:47 No.745706673

どっちだよ!?

45 20/11/13(金)11:40:54 No.745706689

>マンダリンスポーン好きだけどいまいち設定がよく分からない >フィギュア限定? フィギュアだけのオリキャラだったけどコミックにも出たよ コミックの方は古代中国で拷問死した奴隷が王様に復讐する怪談みたいなやつ

46 20/11/13(金)11:41:24 No.745706774

電撃のアメコミ雑誌のインタビューでも日本作品について聞かれたとき話してたのはAKIRAのことばっかりだったな

47 20/11/13(金)11:41:33 No.745706799

若かりし頃 su4352035.jpg

48 20/11/13(金)11:41:39 No.745706808

最近作ってるDCのフィギュアがくそ出来がいいのでありがたい

49 20/11/13(金)11:41:46 No.745706831

AKIRAのフィギュアも出してたね

50 20/11/13(金)11:42:23 No.745706931

>90年代のアメコミ業界はスポーンのせいでだいぶおかしくなった みんなスポーンみたいなマントだ!!!

51 20/11/13(金)11:42:42 No.745706987

マクファーレンの目がでかいスパイダーマンのデザインすき

52 20/11/13(金)11:42:47 No.745707001

確実に映えるのになんでまた映画作らないの?話自体は出てる?

53 20/11/13(金)11:43:18 No.745707081

>マーヴルクロスで邦訳出したら「古臭すぎ!」って言われて最近の邦訳出したらつまんなすぎて売れなかった時代 ヒーローズリボーンは期待したんだが…なんというか…

54 20/11/13(金)11:43:51 No.745707172

>確実に映えるのになんでまた映画作らないの?話自体は出てる? 話自体は出てる

55 20/11/13(金)11:44:47 No.745707323

>ヒーローズリボーンは期待したんだが…なんというか… 邦訳1~3が100円で投げ売りされてたから買ったけどジムリーのアートはいいね! ストーリーはひたすら焼き直しでロブ絵が勢いでごまかせない時期だから悲しい

56 20/11/13(金)11:46:36 No.745707635

imageコミックスはヒーロー物以外も出すようになってからハジケたな

57 20/11/13(金)11:47:16 No.745707750

>確実に映えるのになんでまた映画作らないの?話自体は出てる? 役者や製作会社は決まってるんだがスポンサー集めで難航してたはず ジェイミーフォックスがスポーン役で自分でアイディア出したり凄く乗り気なんだってさ

58 20/11/13(金)11:47:58 No.745707895

>imageコミックスはヒーロー物以外も出すようになってからハジケたな みんなプロレスのマスク付けてるやつなんだっけ

59 20/11/13(金)11:48:06 No.745707914

>どっちだよ!? 「マクファーレンさんはAKIRAなどの日本の漫画にも影響受けているようで~」 って話の中でゲストが来る雰囲気になって マクファーレンが興奮しながら「大友が来るの!?」って言ってたら 永井豪が入ってきて本人困惑してポカーンって流れだったよ 当時のスポーン映画特番のニュースステーション録画してたから覚えてる

60 20/11/13(金)11:48:27 No.745707977

作らないとか作るとかでめちゃくちゃゴタついてるよね

61 20/11/13(金)11:49:20 No.745708113

ジムリーは今やDCの重役だしアランムーアはモジャモジャのジジイだしロブはツイッター芸人だし変わったな

62 20/11/13(金)11:53:41 No.745708887

>最近作ってるDCのフィギュアがくそ出来がいいのでありがたい 個人的にホワイトナイトからフィギュア化されたのが嬉しかった

63 20/11/13(金)11:55:02 No.745709138

マクファーレントイズのDCシリーズはグリフター出してくれないかな…

64 20/11/13(金)11:57:10 No.745709522

>今でも欲しいぞこいつ >su4352024.jpg スレで今じゃゴミみたいな値段で放置されてるって話が出るたびに こいつが捨て値で放置されてる店に行ってみたいと思う奴

65 20/11/13(金)12:00:04 No.745709985

マンダリンスポーンのフィギュアがリメイクされたけど小綺麗でなんか違うなって……

66 20/11/13(金)12:06:48 No.745711155

>今見ても一部のフィギュアは異次元のかっこよさだよ そうだね だから10th復刻して

67 20/11/13(金)12:07:35 No.745711280

スレ画は下絵ロブでペン入れマクファーレンのちょっと珍しいスポーン

68 20/11/13(金)12:19:26 No.745713679

一時期ブックオフでアメコミ探して買ってたな

69 20/11/13(金)12:23:46 No.745714722

とんでもない低予算で映画作るとか言ってなかったけ

70 20/11/13(金)12:25:06 No.745715056

マントがヒロインだったよね…

71 20/11/13(金)12:27:33 No.745715599

>とんでもない低予算で映画作るとか言ってなかったけ MV以下の予算で監督も何度か変わってる

72 20/11/13(金)12:28:56 No.745715920

>スレで今じゃゴミみたいな値段で放置されてるって話が出るたびに 古い奴は実際そうだけどね…

73 20/11/13(金)12:32:07 No.745716682

悪魔キャラクターってだけで設定もデザインも全然違うデビルマンに結び付けられて日本だとスポーンは永井豪がどうこうみたいに語られてたのがなんか滑稽だったな スポーンちゃんと読んでないだろってなった

74 20/11/13(金)12:38:06 No.745718142

基本的には当時の流行を全部パクって全部のせしたもんだからこれが90年代のアメコミにおけるスタイルの起点みたいに語られるといや違うだろってなる ヴェノムの生体スーツとゴーストライダーの鎖とバットマンのマントとパニッシャーの銃器を使うダーティファイトって 売れ線を全部載せしたら案の定売れたのがスポーンであって起点ではない

75 20/11/13(金)12:38:54 No.745718331

映画の変身がめちゃかっこいい

76 20/11/13(金)12:39:33 No.745718483

MAXXも忘れるなよ

77 20/11/13(金)12:42:30 No.745719180

>MAXXも忘れるなよ そもそも知ってる人多いのかな 本国じゃ人気あったみたいだけど

78 20/11/13(金)12:44:57 No.745719763

>そもそも知ってる人多いのかな >本国じゃ人気あったみたいだけど MTVでアニメにもなったし…

79 20/11/13(金)12:47:11 No.745720283

MAXXはヒロイン?がちょっと強すぎる…

↑Top