ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/13(金)10:34:51 No.745696411
原作のフリーレン!
1 20/11/13(金)10:35:55 No.745696567
おかーさんすぎる
2 20/11/13(金)10:36:57 No.745696716
でっか。
3 20/11/13(金)10:36:57 No.745696718
>おかーさんでかすぎる
4 20/11/13(金)10:38:53 No.745697021
絵描けるタイプの原作なのか
5 20/11/13(金)10:40:18 No.745697237
一人で連載したこともあるぞ
6 20/11/13(金)10:41:23 No.745697413
>絵描けるタイプの原作なのか 原作って言っても結構幅広いよね 文章だけの人もいればネームまでやっちゃう人もいるし
7 20/11/13(金)10:42:13 No.745697559
こっちだとちょっと日常よりの作品に見えるから いい作画の人選んだな
8 20/11/13(金)10:43:57 No.745697814
マガジンだと持ち込んだらまず原作やってみないかって言われるパターンもある …らしい
9 20/11/13(金)10:45:16 No.745698024
おっぱいにしか目がいかねえ
10 20/11/13(金)10:46:20 No.745698181
>マガジンだと持ち込んだらまず原作やってみないかって言われるパターンもある >…らしい 漫画家は絵よりストーリーを磨けってよく言われるし 育成方法としては良いのかもしれない
11 20/11/13(金)10:46:59 No.745698285
お母さんがむちむちすぎる…
12 20/11/13(金)10:48:13 No.745698477
>マガジンだと持ち込んだらまず原作やってみないかって言われるパターンもある >…らしい 絵はいけるけど…って作家が飽和しがちだったりするんだろうか
13 20/11/13(金)10:51:26 No.745698968
原作のほうがえっちだね
14 20/11/13(金)10:53:02 No.745699194
作画が死んだ場合に原作だけで休載漫画が描ける!
15 20/11/13(金)10:54:07 No.745699361
死んだって言い方悪いな 落とした場合
16 20/11/13(金)10:55:41 No.745699568
こっちはこっちで見たいな…割と好きな絵柄だ
17 20/11/13(金)10:58:38 No.745700021
原作者なのに緩いスピンオフっぽいって思ってしまう
18 20/11/13(金)11:01:26 No.745700468
>こっちはこっちで見たいな…割と好きな絵柄だ サンデーうぇぶりで全話無料のぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピアリードナウ! 読むと作者同じだなってのはなんとなく感じ取れるぞ
19 20/11/13(金)11:08:54 No.745701631
もっと盛れというメッセージ…
20 20/11/13(金)11:08:57 No.745701641
ネーム終わったら背景とかモブ絵もきちんと描いたりしてるのかな?
21 20/11/13(金)11:10:43 No.745701919
絵はきれいだけど滅茶苦茶遅筆というパターンもある
22 20/11/13(金)11:13:31 No.745702386
一気に盛りたい原作担当とちょっとずつ盛りたい作画担当でせめぎ合ってるのかもしれない
23 20/11/13(金)11:13:36 No.745702400
想像を絶する一撃!とか原作に書かれても作画はツラいもんがあるな
24 20/11/13(金)11:15:28 No.745702711
>読むと作者同じだなってのはなんとなく感じ取れるぞ ギャグのテンポとか一緒や!
25 20/11/13(金)11:19:41 No.745703381
原作は一気に盛りたいってことは原作が勝てばフリーレンが登場人物全員巨乳漫画に…?
26 20/11/13(金)11:20:41 No.745703522
原作の芋い感じ好きだ
27 20/11/13(金)11:23:16 No.745703901
こっちの絵柄はギャグマンガって感じだ
28 20/11/13(金)11:27:05 No.745704484
スピンオフのそうそうフリーレンみたいな感じの絵柄だ
29 20/11/13(金)11:31:46 No.745705205
>絵はいけるけど…って作家が飽和しがちだったりするんだろうか 現状そんな感じよね 面白い話し書ける人は本当に限られてるというか増えてる印象あんまりない
30 20/11/13(金)11:32:42 No.745705346
この漫画なら分けて作画密度上げるの良い判断だよね
31 20/11/13(金)11:36:39 No.745705975
まだおかーさんが幼く見えるな
32 20/11/13(金)11:39:27 No.745706440
つまりおかーさんを肥えさせたのは作画の人の性癖なんだな
33 20/11/13(金)11:49:15 No.745708097
可愛いけどあのしっとりした作風と大分違うな!
34 20/11/13(金)11:54:38 No.745709066
他誌だけど原作者がスピンオフや番外編を担当していた例もあるからな…
35 20/11/13(金)11:54:43 No.745709077
絵が描けなきゃまず漫画家になろうという話に行かないからな それで小説家方向に行ったラノベ書きは多い
36 20/11/13(金)11:55:45 No.745709277
>絵描けるタイプの原作なのか つーか元々漫画連載してたよ
37 20/11/13(金)11:58:31 No.745709758
このフリーレン様いきなりスカートめくってスジ見せそうな 何考えてるか分からない感ある
38 20/11/13(金)12:02:59 No.745710466
原作の人が昔描いてた漫画も絵がもうちょっと可愛かったらウケただろうなみたいな内容だったし 今の状況はマジで上手い采配だと思う
39 20/11/13(金)12:29:39 No.745716096
短いけど博士とロボットの話めちゃくちゃ面白いぞ