20/11/13(金)09:34:43 朝は対決 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)09:34:43 No.745687815
朝は対決
1 20/11/13(金)09:35:58 No.745688010
カッパ巻きじゃないだけ有情
2 20/11/13(金)09:36:50 No.745688120
日本全国の干瓢農家を敵に回しやがったな…
3 20/11/13(金)09:37:41 No.745688222
審査員が先生だったから まあそれはともかく二人ともがんばったので引き分け! みたいな結果になって爆笑したやつ
4 20/11/13(金)09:37:46 No.745688235
大吾さんがまだ畜生だった頃
5 20/11/13(金)09:38:34 No.745688361
>まあそれはともかく二人ともがんばったので引き分け! ゆとり教育かよ!
6 20/11/13(金)09:38:36 No.745688368
旬と大吾?
7 20/11/13(金)09:38:38 No.745688375
このスピンオフの存在意義がまったくわからないんだ… なんで歴史改変してんの…
8 20/11/13(金)09:39:16 No.745688458
中とろの脂っぽさをかんぴょう巻きでいい感じにしてくれるので引き分け!
9 20/11/13(金)09:39:29 No.745688485
エスパー能力が低いのが悪いとこもある
10 20/11/13(金)09:39:29 No.745688486
中とろの後にかんぴょうと二人の寿司でコースになってるのもよかった ふたりとも勝ち!
11 20/11/13(金)09:40:47 No.745688679
大吾さんがんばって笹寿司みたいな悪役ムーブしてんのに ちっとも策略が成功しない
12 20/11/13(金)09:41:23 No.745688759
>まあそれはともかく二人ともがんばったので引き分け! 何でせっかくの最後の機会に生徒同士に決定的な優劣をつけてやらねえんだよ…
13 20/11/13(金)09:42:53 No.745688966
>日本全国の干瓢農家を敵に回しやがったな… 栃木県にしかいねぇ!
14 20/11/13(金)09:42:59 No.745688989
>このスピンオフの存在意義がまったくわからないんだ… >なんで歴史改変してんの… 年齢すら弄ってるからなぁ
15 20/11/13(金)09:43:20 No.745689033
なんだかんだで友人になってる2人
16 20/11/13(金)09:44:03 No.745689135
最後の機会だしみんな仲良く…仲良く…
17 20/11/13(金)09:44:39 No.745689213
>ゆとり教育かよ! 1997年なのでゆとり前世代です…
18 20/11/13(金)09:45:59 No.745689393
>大吾さんがんばって笹寿司みたいな悪役ムーブしてんのに >ちっとも策略が成功しない どうせ笹寿司みたいなといっても人殺しとかしてないんだろう?
19 20/11/13(金)09:46:15 No.745689432
初期大悟はキャラブレ凄いから新過去大悟の方がキャラとして一貫性があるよ その代わり時空は歪む
20 20/11/13(金)09:47:03 No.745689537
普通に考えて教え子が寿司作ってきてくれたのに優劣つけられねぇよな…
21 20/11/13(金)09:48:17 No.745689713
確かこれが一因で親父に棒で滅多打ちにされてたよね
22 20/11/13(金)09:48:57 No.745689816
先生は生徒に優劣つけて序列化するのも仕事だろ…
23 20/11/13(金)09:49:33 No.745689914
旬と大吾は築地移転に合わせて話を展開するはずだったけど 移転計画がストップしたので中途半端に打ち切りになった 設定が一部本編に持ち込まれたりまたなかったことにされたりすごいgdgd
24 20/11/13(金)09:50:27 No.745690037
>先生は生徒に優劣つけて序列化するのも仕事だろ… 先生は教育の専門家であるが寿司の専門家じゃないんだし 専門外の分野に序列つけちゃいかんだろ
25 20/11/13(金)09:50:55 No.745690099
初期ヒロインみたいなのがDAIGOに行くのが違和感しかなかった
26 20/11/13(金)09:51:23 No.745690152
>先生は生徒に優劣つけて序列化するのも仕事だろ… これ仕事じゃないしなぁ
27 20/11/13(金)09:51:54 No.745690237
大吾さんとくっついたのは3代目ヒロインだぞ
28 20/11/13(金)09:51:55 No.745690239
1度ならず 2度までも 3流寿司屋に負けるとはそれでも 4代目か大 5~!
29 20/11/13(金)09:52:20 No.745690291
善意でしてくれてるものに順位つけるか? わざわざそんな角が立つ行為する?
30 20/11/13(金)09:52:24 No.745690304
汚い大吾
31 20/11/13(金)09:53:02 No.745690400
冷静に考えて生徒の寿司屋の息子二人が差し入れに巻物巻いてくれたとか普通に嬉しいし二人とも優勝で良いだろ
32 20/11/13(金)09:53:05 No.745690410
大吾パパはこのスピンオフで明確なゲス悪役キャラになった
33 20/11/13(金)09:53:10 No.745690419
これは大吾の完全な作戦ミス 同じ寿司なら優劣つけられたかもしれんのに 干瓢巻きと鉄火巻だから『どっちも美味しいよね!』としかならん
34 20/11/13(金)09:54:01 No.745690547
せっかく大吾さんが策略をめぐらして旬さんを陥れたんだし 先生方は大吾さんのがんばりを認めるべきだったよ
35 20/11/13(金)09:54:01 No.745690548
別に先生達は勝負ってこと知らないよ ただ食べてこれどっちも美味しいねしただけ
36 20/11/13(金)09:54:41 No.745690651
箸休めに干瓢巻きはちょうどいい
37 20/11/13(金)09:54:46 No.745690667
>大吾パパはこのスピンオフで明確なゲス悪役キャラになった 本編でもゲスとはまではいかないけど悪役だったと思う
38 20/11/13(金)09:54:53 No.745690679
そもそも卒業の晴れがましい空気で勝ち負けつけるわけない どっちもすごいじゃないか!お寿司おいしいね!としかならん
39 20/11/13(金)09:54:56 No.745690693
先生を買収しなかった大吾の手落ちだ
40 20/11/13(金)09:55:12 No.745690725
>1度ならず >2度までも >3流寿司屋に負けるとはそれでも >4代目か大 >5~! 負けてないよ引き分けだよ!
41 20/11/13(金)09:55:51 No.745690826
美味い不味いより二人とも立派になったな…が来そう
42 20/11/13(金)09:56:48 No.745690977
>本編でもゲスとはまではいかないけど悪役だったと思う 悪役まではいってないと思う 寿司職人としての腕前はまっちゃん先生以上で寿司文化を守るためにがんばってて 築地と職人さんに敬意を払ってて何より寿司の味がわかってて そしてちょっとお金と権威とゴルフが好きなだけのおじいちゃん
43 20/11/13(金)09:57:00 No.745691004
そもそも干瓢巻きと鉄火巻きで美味しさ比べること自体ミスってる話
44 20/11/13(金)09:57:02 No.745691007
こんなシーンあったかな…? って思ったら歴史改変か納得
45 20/11/13(金)09:57:11 No.745691036
卒業式の時に! 先生に生徒達が寿司を作ってくれた! 一流寿司屋は中トロ巻き!三流寿司屋はかんぴょう巻き! でもどっちも先生達のことを思って巻いてくれた! どっちに判定をあげる!?
46 20/11/13(金)09:57:32 No.745691105
銀座の大名人ともなると相応の教養がある フリースタイルのdisもお手の物よ
47 20/11/13(金)09:58:04 No.745691187
>卒業式の時に! >先生に生徒達が寿司を作ってくれた! >一流寿司屋は中トロ巻き!三流寿司屋はかんぴょう巻き! >でもどっちも先生達のことを思って巻いてくれた! >どっちに判定をあげる!? >二人とも立派になったな…
48 20/11/13(金)09:58:25 No.745691232
ヤング島耕作とか新入社員ハマちゃんとか 長期連載をスピンオフで歴史改変するのが流行ってた時代の徒花
49 20/11/13(金)09:58:34 No.745691256
お題を干瓢って嘘ついて自分だけ超高い中トロ出して 「中トロ食べたあと干瓢があっさりして美味しいね」って むしろアシストしてしまったかのようなクソダサい負け方だったんで 親父に五連コンボ制裁を喰らう
50 20/11/13(金)09:58:41 No.745691270
審査員を生徒にしてたらワンチャン
51 20/11/13(金)09:59:20 No.745691344
>卒業式の時に! >先生に生徒達が寿司を作ってくれた! >一流寿司屋は中トロ巻き!三流寿司屋はかんぴょう巻き! >でもどっちも先生達のことを思って巻いてくれた! >どっちに判定をあげる!? コースっぽい感じでいいよね 2人とも立派になったし協力して作ったんだね
52 20/11/13(金)09:59:39 No.745691385
>負けてないよ引き分けだよ! お題嘘ついて自分だけ高級品使ったのに引き分けはめっちゃ無様な負けじゃねでかな
53 20/11/13(金)10:00:12 No.745691464
大吾パパはゲス悪役かと思いきや 大吾の寿司を食べて「これはヨシ!寿司ではない!お前の寿司だ!」 って店を出ること許したりたまにすげえかっこいい
54 20/11/13(金)10:01:31 No.745691652
>1997年なのでゆとり前世代です… ゆとり教育が始まったのって1980年じゃなかったっけ…
55 20/11/13(金)10:01:33 No.745691653
どっちもトロだと胸焼けするしなあ かんぴょうにしてくれる心遣いいよね
56 20/11/13(金)10:01:42 No.745691670
おめえ先生の身になって考えろよ 嬉しいからどっちにも百点付けるだろこんなん
57 20/11/13(金)10:01:57 No.745691707
こんな悪役ヅラの大吾も京都で修行したら聖人みたいになるからすげぇよ
58 20/11/13(金)10:03:33 No.745691933
同じ品目で勝ち負けつけるんならともかくここまで材料が違うものに勝ち負けつけるとかどうなのってなるしな
59 20/11/13(金)10:03:37 No.745691944
旬と大吾~ってスピンオフ漫画は大吾がクズすぎて読むのキツイんだけど 無料で1巻読めるので是非読んでみて欲しい https://comic.k-manga.jp/title/89893/pv
60 20/11/13(金)10:03:41 No.745691954
本編の方はネタにされてるのはともかくそんなに極端なゲス野郎は出てこない それっぽいのが出てきても築地市場の人にそっぽ向かれて頓挫するとか 他の悪役なら財力で真っ先に抑えてる筈の部分で負ける
61 20/11/13(金)10:03:42 No.745691959
>こんな悪役ヅラの大吾も京都で修行したら聖人みたいになるからすげぇよ 歴史改変後の大吾さんは京都に行く前にすでに浄化傾向が…
62 20/11/13(金)10:03:42 No.745691960
>1度ならず >2度までも >3流寿司屋に負けるとはそれでも >4代目か大 >5~! そうだね×6で駄目だった
63 20/11/13(金)10:03:52 No.745691979
まあかんぴょう巻オンリーの寿司桶なんて出されても困るよね
64 20/11/13(金)10:04:46 No.745692109
タコじゃねぇのかよ
65 20/11/13(金)10:05:05 No.745692143
>こんな悪役ヅラの大吾も京都で修行したら聖人みたいになるからすげぇよ 自信過剰なところはあるけど元々そんなに悪党じゃないよね大吾 そもそも年代も違うし面識もなかった
66 20/11/13(金)10:05:33 No.745692211
学校の成績ならともかく 好意で作って来てくれた寿司に審査員気取りで優劣付けて品評するなんてやったら どう考えても頭おかしい人じゃないか
67 20/11/13(金)10:06:23 No.745692332
スキマで沢山読めた気がするけどもう読めないんだっけ?
68 20/11/13(金)10:06:39 No.745692360
スピンオフ大吾ははっきりと学校でも築地でも嫌われてるゲス野郎だったのだ
69 20/11/13(金)10:06:42 No.745692365
勝負の場で出し抜こうと考えたすぎたせいで土俵が変わったので勝敗が付かなくなった 典型的な策士策に溺れる
70 20/11/13(金)10:07:16 No.745692441
見開きでめちゃくちゃ気合いの入ったタコが描かれてるのになんでタコ勝負じゃないんだ
71 20/11/13(金)10:07:18 No.745692445
今の大吾は高いネタを使いたい時にワリカンしてくれる存在
72 20/11/13(金)10:07:28 No.745692477
かんぴょう巻き(中トロ)で背景タコなのずるいと思う
73 20/11/13(金)10:07:47 No.745692516
修行後も旬を…潰す…!ってなってたけど職人として一流になったらむしろリスペクトする存在だって途中でなるのがよかった
74 20/11/13(金)10:08:27 No.745692615
わざわざ寿司を用意してくれるなんて嬉しい+100点 中トロなんて高い上に美味しいネタを持ってきた+100点 中トロの後にさっぱりとした干瓢を持ってくる心遣い+100点 2人ともありがとうこんな心遣いに勝敗なんて付けられないよ…
75 20/11/13(金)10:09:17 No.745692715
>ゆとり教育が始まったのって1980年じゃなかったっけ… じゃあゆとり世代を馬鹿にしてる「」は最低でも初老…?
76 20/11/13(金)10:09:37 No.745692770
>かんぴょう巻き(中トロ)で背景タコなのずるいと思う 言われてみたら妙だな… どうしてもタコ描きたかったのかな
77 20/11/13(金)10:09:46 No.745692789
というか嘉志寿司は序盤トラブル起こすのに便利に使いすぎたせいで 何であんな店が銀座ナンバーワンなのか意味不明な店になっちゃって その辺全部無理矢理清算させた結果大吾さんが完全に漂白されちゃったから…
78 20/11/13(金)10:10:07 No.745692822
汚い時代を黒歴史扱いせずに積極的にネタに使って行くスタイルは感心する 寿司だけに
79 20/11/13(金)10:10:09 No.745692825
>見開きでめちゃくちゃ気合いの入ったタコが描かれてるのになんでタコ勝負じゃないんだ 旬と大吾の演出として 勝負の時に寿司ネタのスタンドが飛び出して相手を攻撃する …というのがあってそのタコはその大吾のスタンド 何を言ってるかわからんかもしれんがそういう漫画なんだよ…
80 20/11/13(金)10:10:36 No.745692885
>旬と大吾~ってスピンオフ漫画は大吾がクズすぎて読むのキツイんだけど >無料で1巻読めるので是非読んでみて欲しい >https://comic.k-manga.jp/title/89893/pv 二回引き分けただけでもう親父にボコボコにされてるじゃん大吾
81 20/11/13(金)10:11:23 No.745692997
大吾めっちゃ悪い奴じゃんか…
82 20/11/13(金)10:11:40 No.745693031
そうか!君は無駄に厳しかった学校生活を送った自分が惨めだったと認められないから ゆとり世代は厳しかった自分達より劣ってるんだと思い込まないとプライドが保てないんだね! かわいそ…
83 20/11/13(金)10:12:35 No.745693163
>…というのがあってそのタコはその大吾のスタンド 真鯛勝負でもタコが出ててダメだった
84 20/11/13(金)10:12:52 No.745693202
読むのキツイんだけどってやつここだとやたらすすめるよな
85 20/11/13(金)10:13:29 No.745693288
一見客とかをあからさまに馬鹿にして店舗の目立つど真ん中で生ごみ提供して嘲笑した挙句 暴力振るって追い出すとかやってたからな嘉志寿司… 何で営業できてたんだあの店…
86 20/11/13(金)10:14:24 No.745693430
>>…というのがあってそのタコはその大吾のスタンド >真鯛勝負でもタコが出ててダメだった そこまで徹底した設定なら仕方ないな
87 20/11/13(金)10:15:09 No.745693541
>ゆとり教育が始まったのって1980年じゃなかったっけ… よく読まないでミル貝から情報持ってきたな?
88 20/11/13(金)10:15:15 No.745693559
このタコは大吾が悪だくみしたり勝負で旬さんを攻撃したりすると出てきて 旬さんをからめとってくるしめるんだ
89 20/11/13(金)10:18:21 No.745693998
書き込みをした人によって削除されました
90 20/11/13(金)10:20:20 No.745694281
悪役としての業は大吾の父がひっかぶってくれたから浄化された
91 20/11/13(金)10:22:43 No.745694638
この漫画にも笹寿司みたいなやつ居るのか…
92 20/11/13(金)10:23:10 No.745694705
>このタコは大吾が悪だくみしたり勝負で旬さんを攻撃したりすると出てきて >旬さんをからめとってくるしめるんだ 精神攻撃みたいな話なのか
93 20/11/13(金)10:24:06 No.745694838
普通こういうのは遡って過去エピソードも善人になるのに本編よりゲスい悪党になってるのはすごいよ
94 20/11/13(金)10:28:18 No.745695496
綺麗な大吾に対してこっちは汚い大吾とか呼ばれてて駄目だった 実際汚いけど
95 20/11/13(金)10:29:41 No.745695696
ここから綺麗になるどころか旬さんよりも人間出来てそうなムーブをたまに見せるようになるってどうなってんだよ
96 20/11/13(金)10:30:48 No.745695847
一般的には学校が完全週休2日になったあたりからがゆとり教育って言われるな
97 20/11/13(金)10:32:06 No.745696019
汚い大吾とは言ってもさすがに笹寿司ほどフリーダムではないよ…
98 20/11/13(金)10:33:36 No.745696236
>この漫画にも笹寿司みたいなやつ居るのか… マグロ買い占めたりマスコミ使って相手を陥れたりする敵は別にいる 手抜き工事で高層ビルが倒壊したことで国際指名手配されて退場したが
99 20/11/13(金)10:34:24 No.745696338
寿司を食ったらうまかった それでこの勝負はおしまい!
100 20/11/13(金)10:34:32 No.745696358
今は本当にいい友人だからな… 可愛い彼女も出来たし
101 20/11/13(金)10:36:00 No.745696579
俺は悪の大吾に戻る!みたいな宣言してヒールターンしそうになったことあったよね
102 20/11/13(金)10:36:48 No.745696696
そりゃトロはうまいに決まってるんだから 寿司職人としての腕を評価したんじゃないの
103 20/11/13(金)10:40:13 No.745697229
ここでよく貼られる開店前に突っ込んできて食わせろって言ってくるジジイちゃんと旬さん評価してたいい人じゃん…
104 20/11/13(金)10:41:58 No.745697508
生徒が作ってくれたとかそりゃ二人共に満点だろ…
105 20/11/13(金)10:45:09 No.745698004
トロ同士で勝負しにくるなら優劣つけるけどネタがそもそも違うなら評価軸も変わってくるからな…
106 20/11/13(金)10:49:19 No.745698650
笹寿司みたいな資本で殴りつける巨大組織が出てこない分 旬さんの親父が素晴らしい寿司を出したことに勝手に絶望して飲んだくれになった親父を見てた息子が 俺があの寿司職人の息子を超えれば勝ったことになる!!って闘志燃やしたけど結局旬さんに勝てなくて キレて包丁で旬さん刺し殺そうとしたとか意味わかんないのもいっぱい出て来るから…
107 20/11/13(金)10:58:04 No.745699947
悪い大吾を書きたくなったのか時空を歪めて同い年設定になってる外伝の旬と大吾
108 20/11/13(金)11:08:18 No.745701532
90巻無料のときに読んだけど面白かった おかしいのはめったにない
109 20/11/13(金)11:09:18 No.745701698
>旬さんの親父が素晴らしい寿司を出したことに勝手に絶望して飲んだくれになった親父 なんで…
110 20/11/13(金)11:12:06 No.745702147
>笹寿司みたいな資本で殴りつける巨大組織が出てこない分 >旬さんの親父が素晴らしい寿司を出したことに勝手に絶望して飲んだくれになった親父を見てた息子が >俺があの寿司職人の息子を超えれば勝ったことになる!!って闘志燃やしたけど結局旬さんに勝てなくて >キレて包丁で旬さん刺し殺そうとしたとか意味わかんないのもいっぱい出て来るから… とびきりイカれてたなあれ…
111 20/11/13(金)11:12:14 No.745702169
鱒っちゃん先生は強いからな…
112 20/11/13(金)11:15:50 No.745702777
>とびきりイカれてたなあれ… すげえゴラク漫画してただろ!
113 20/11/13(金)11:31:17 No.745705130
>エスパー能力が低いのが悪いとこもある ああ…まあ客のいちゃもん回避できるならライバルの卑劣な手も読んでしかるべきなのか…?
114 20/11/13(金)11:34:02 No.745705568
>コースっぽい感じでいいよね >2人とも立派になったし協力して作ったんだね 片方がマグロで片方が干瓢ならまあこう思うよな 干瓢の方だって干瓢巻きとしちゃめっちゃ美味しいやつだろうし
115 20/11/13(金)11:37:29 No.745706131
単なる客なら鉄火巻き好むけど 寿司勝負の審査員だったらそりゃネタ補正を抜いた上での審査してもおかしくないわな
116 20/11/13(金)11:38:40 No.745706314
大吾といちゃいちゃ勝負してる方が面白いし仕方ない
117 20/11/13(金)11:46:46 No.745707659
>>まあそれはともかく二人ともがんばったので引き分け! >何でせっかくの最後の機会に生徒同士に決定的な優劣をつけてやらねえんだよ… 両方かんぴょうならともかく中トロとかんぴょう出されてもおにぎりとサンドイッチの優劣つけろって言われるようなもんだし…