虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/13(金)09:25:27 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)09:25:27 No.745686470

こいつらのBGMめっちゃ好き

1 20/11/13(金)09:28:26 No.745686931

悪の3幹部

2 20/11/13(金)09:32:32 No.745687538

なんだこいつら感が凄いBGM

3 20/11/13(金)09:32:36 No.745687545

>悪の3幹部 逆上しやすい最初にやられるタイプの奴 どこか憎めない武人タイプの奴 変態性癖をにじませながら戦うサイコ策士タイプの奴

4 20/11/13(金)09:33:53 No.745687720

ウワーッ!誰コイツ!

5 20/11/13(金)09:33:58 No.745687730

ゲスっぽさのある伝説

6 20/11/13(金)09:34:14 No.745687766

https://youtu.be/gK2ULeXozDA なんというか凄い威圧感あるBGMだよね

7 20/11/13(金)09:35:21 No.745687926

自称ファイヤー以外本物に勝ち目がないのが悪役感を加速させてる

8 20/11/13(金)09:36:51 No.745688124

これからの徘徊伝説はこんな感じになるのかな フリーザータイプはちょっとめんどくさい

9 20/11/13(金)09:41:45 No.745688807

なんかGB音源みたいなキンキンした音が混ざってるのが好き

10 20/11/13(金)09:43:44 No.745689085

GBぽさのあるピコピコ音入れてくるのがにくいなあと思いながらゴジャボひたすらなげてた

11 20/11/13(金)09:44:02 No.745689134

増田なのかなぁ増田っぽい気がするんだよなぁ

12 20/11/13(金)09:45:51 No.745689378

証狙えるから のどカラカラのファイヤー かみなりにさわぐサンダー こごえふるえるフリーザー みたいに原種に負けてる感出せるの好き

13 20/11/13(金)09:46:04 No.745689405

>GBぽさのあるピコピコ音入れてくるのがにくいなあと思いながらゴジャボひたすらなげてた ゴジャボが似合うよねガラル鳥達

14 20/11/13(金)09:46:59 No.745689529

>これからの徘徊伝説はこんな感じになるのかな >フリーザータイプはちょっとめんどくさい 俺は偶然条件を見つけられたからよかったけど ファイヤーもわりとしんどいと思う

15 20/11/13(金)09:47:58 No.745689686

ピオニーに聞いたら思いっきりエンカウントのヒントくれるよ!

16 20/11/13(金)09:48:57 No.745689815

フリーザーは条件固定すれば実は一番楽だったりする トリック防塵ゴーグルは用意しよう

17 20/11/13(金)09:49:04 No.745689837

今作で一番好きだわ わちゃわちゃしつつもちゃんとかっこいい

18 20/11/13(金)09:49:17 No.745689874

結局こいつら説明全くなしだからな… なんなのこいつら…

19 20/11/13(金)09:49:19 No.745689881

>ピオニーに聞いたら思いっきりエンカウントのヒントくれるよ! 目の前に出たらいいんじゃないかとは言うけど 道場入り口から張ってればいいのはノーヒントだよ!

20 20/11/13(金)09:50:20 No.745690019

>>ピオニーに聞いたら思いっきりエンカウントのヒントくれるよ! >目の前に出たらいいんじゃないかとは言うけど >道場入り口から張ってればいいのはノーヒントだよ! え…なにそれ あいつ円環の入り江ぐるっと回るからそこで楽楽待ち伏せするもんだと

21 20/11/13(金)09:50:41 No.745690065

フリーザーっぽい!ヨシ! サンダーっぽい!ヨシ! ファイヤーっぽい!ヨシ!

22 20/11/13(金)09:51:11 No.745690127

一番接触しやすいのは道場の隣の狭い道かな

23 20/11/13(金)09:51:38 No.745690193

>え…なにそれ >あいつ円環の入り江ぐるっと回るからそこで楽楽待ち伏せするもんだと 高確率で道場前のとこからポップしてくる 絶対ではないので気付かない人も多いと思う

24 20/11/13(金)09:53:01 No.745690398

かっこいいよね 特にけおけおファイヤー

25 20/11/13(金)09:54:38 No.745690644

別種だって散々言われてるけど これが別種ならニャイキングも別種だろって思うので同種かもしれないと感じてる

26 20/11/13(金)09:54:51 No.745690677

新規の曲のはずなのに一瞬初代こんな曲あってそれのリメイクじゃないかって感じる曲

27 20/11/13(金)09:56:01 No.745690862

まあポケモンのBGMは基本的に決まったフレーズあるから

28 20/11/13(金)09:58:38 No.745691264

>別種だって散々言われてるけど >これが別種ならニャイキングも別種だろって思うので同種かもしれないと感じてる それは明確にペルシアンとは別種じゃん

29 20/11/13(金)09:59:48 No.745691400

明らかに信じてないピオニーのコメントが良い

30 20/11/13(金)10:00:43 No.745691546

>明らかに信じてないピオニーのコメントが良い だって元々娘と遊ぶためのレクリエーションであって 本気で伝説のポケモンと会えるとは最初から考えてないもの…

31 20/11/13(金)10:06:51 No.745692398

>>悪の3幹部 >逆上しやすい最初にやられるタイプの奴 >どこか憎めない武人タイプの奴 >変態性癖をにじませながら戦うサイコ策士タイプの奴 原種の方は炎、氷、雷属性とか主人公3人組っぽい気がする

32 20/11/13(金)10:08:16 No.745692589

>>悪の3幹部 >逆上しやすい最初にやられるタイプの奴 >どこか憎めない武人タイプの奴 >変態性癖をにじませながら戦うサイコ策士タイプの奴 エシディシ、ワムウ、カーズみたいな…

33 20/11/13(金)10:10:24 No.745692857

なんかこう絶妙にパチモン感を出してくれるBGM

34 20/11/13(金)10:11:27 No.745693005

どう考えても別種だけど別種だとサンダーサンダー構築とかできちゃうから同種扱いでいいんだ

35 20/11/13(金)10:15:57 No.745693658

最初めっちゃカッコいいと思ったファイヤーだけど 特性とか戦い方とか見てるとチンピラ感がすごくなってきた 好きだけど

36 20/11/13(金)10:17:25 No.745693871

ファイヤー見た目はかっこいいんだけど専用技のエフェクトをムービーみたいにしてほしかった なんか敵の足元からヌルッと出るんだもん

37 20/11/13(金)10:17:47 No.745693922

ガラルファイヤー使いたいんだけどこいつのSサポートどうしようか迷う S90だとなんか心許ない

38 20/11/13(金)10:21:28 No.745694463

レベル上げがつらい アメなんてもうないよ

39 20/11/13(金)10:22:06 No.745694545

gff…ここをこうして…あっ(バシィ) 痛いんですけおおおおおおお!!! この木の実美味ェ…あっ(バシィ) 痛いんですけおおおおおおお!!!!!! あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!! あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!! あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

40 20/11/13(金)10:22:25 No.745694594

以前見たポケモンの成長不全イラストみたいにリージョンフォームも中途半端に原種と混ざり合ってたりするのかな

41 20/11/13(金)10:23:26 No.745694748

ファイヤーがキレるキャラという風潮好き

42 20/11/13(金)10:23:43 No.745694788

あの木のヨクバリスには勝てないと思う

43 20/11/13(金)10:24:20 No.745694877

これが伝説のポケモン? どう見てもただの紙細工だろ!

44 20/11/13(金)10:24:36 No.745694922

>あの木のヨクバリスには勝てないと思う 3者が争ってる間に漁夫の利バリス

45 20/11/13(金)10:24:58 No.745694969

>ガラルファイヤー使いたいんだけどこいつのSサポートどうしようか迷う >S90だとなんか心許ない sサポートするより耐久に降ればええよ 割と雑に使っても強い

46 20/11/13(金)10:25:35 No.745695073

わるだくみしてる所を叩かれるとキレ散らかすヤンキー

47 20/11/13(金)10:25:49 No.745695118

一旦羽を休めてまたキレてくるジジーロンも大概だったが準伝がおやつ食べながらキレ散らかしてるのはもっとひどい

48 20/11/13(金)10:26:12 No.745695179

実際にゲーム内での特性が逆上なんだから風潮とかじゃなくキレてるぞこいつ

49 20/11/13(金)10:27:13 No.745695327

ていうか目の前にいただけで襲いかかってくるしなんなのこの推定ファイヤー

50 20/11/13(金)10:27:56 No.745695437

すぐキレて短絡的に襲ってくる漫画だと最初にやられるタイプの幹部

51 20/11/13(金)10:29:04 No.745695604

>エシディシ、ワムウ、カーズみたいな… ファイヤーと違ってエシディシは泣いて落ち着いてただろ!

52 20/11/13(金)10:31:07 No.745695892

>なんかこう絶妙にパチモン感を出してくれるBGM それに加えて早く捕まえなきゃみたいなわたわたする感じ

53 20/11/13(金)10:31:13 No.745695907

こいつら見た目が似てるだけで 原種とは生物学的に別種なんだっけ?

54 20/11/13(金)10:32:02 No.745696010

でも俺伝説の初リージョンフォームでただのそっくりさんお出ししてくるセンス嫌いじゃないんだ

55 20/11/13(金)10:32:43 No.745696097

>こいつら見た目が似てるだけで >原種とは生物学的に別種なんだっけ? 別種なんじゃね?っていうくらいで本当に別種なのかは謎

56 20/11/13(金)10:34:11 No.745696308

同種っぽくあるし別種っぽくもあるけど似てるからヨシしてるガラルなだけだよ

57 20/11/13(金)10:34:12 No.745696311

あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!! すみません保険お願いします あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

58 20/11/13(金)10:34:41 No.745696384

まったく中身が違うのは楽しい

59 20/11/13(金)10:34:45 No.745696396

原種より強いし…

60 20/11/13(金)10:35:27 No.745696502

村とか焼いて逃げ惑う人民をしばいて調子乗ってそうなのがファイヤー(炎使えないけど) 氷漬けの生き物のオブジェとかを美しいですよこれは…とかご満悦で眺めてそうなフリーザー(氷使えないけど) 戦うために悪の組織入ってそうなサンダー

61 20/11/13(金)10:36:03 No.745696587

強いのもあるけど使ってて楽しいタイプだし 見た目もかっこいいからこいつらかなり好きだよ

62 20/11/13(金)10:36:44 No.745696685

でもDLC告知PVでちらっと見えたこいつらの一枚絵で「三鳥のリージョンだ!?」とか直感する人がいる程度には三鳥感あるこいつら

63 20/11/13(金)10:37:06 No.745696734

剣盾サントラいつ出るんだろう

64 20/11/13(金)10:37:43 No.745696828

>原種より強いし… 原種サンダーに弱くないかこいつら

65 20/11/13(金)10:37:48 No.745696844

この三匹ちょっと違う地方に行ったら大量にシンボルエンカウントしてそう

66 20/11/13(金)10:38:56 No.745697029

イントロからめちゃくちゃテンション上がる曲

67 20/11/13(金)10:39:32 No.745697139

というかファイヤーとフリーザーは良いとしてサンダーはどうやってガラルの隅っこの島に渡ってきてるんだ 泳ぐのか?

68 20/11/13(金)10:40:22 No.745697252

魚で言うと~ダイ(タイの仲間ですらない)みたいなやつらなのかなぁ

69 20/11/13(金)10:40:40 No.745697300

由来を見てみるとカントーの三鳥を見間違えたとかでもなく名前かぶっただけっぽいのがひどい

70 20/11/13(金)10:41:09 No.745697378

>というかファイヤーとフリーザーは良いとしてサンダーはどうやってガラルの隅っこの島に渡ってきてるんだ >泳ぐのか? 海を走ったのかも知れない

71 20/11/13(金)10:41:32 No.745697441

まあ原種3鳥も珍しくて強いだけで結構数いるらしいし

72 20/11/13(金)10:41:35 No.745697447

>というかファイヤーとフリーザーは良いとしてサンダーはどうやってガラルの隅っこの島に渡ってきてるんだ >泳ぐのか? そらをとぶ覚える以上はドードリオと同じだろう

73 20/11/13(金)10:41:38 No.745697456

>というかファイヤーとフリーザーは良いとしてサンダーはどうやってガラルの隅っこの島に渡ってきてるんだ >泳ぐのか? あいつ苦手なだけで飛べるぞ

74 20/11/13(金)10:42:03 No.745697525

>というかファイヤーとフリーザーは良いとしてサンダーはどうやってガラルの隅っこの島に渡ってきてるんだ >泳ぐのか? 泳げそう 水しぶき上げてかなりのスピードで

75 20/11/13(金)10:42:28 No.745697605

雪原は一応サンダーのいたワイルドエリアと地続きでは?

76 20/11/13(金)10:42:29 No.745697608

>まあ原種3鳥も珍しくて強いだけで結構数いるらしいし というか大多数の伝説がそういう扱いだと思う 単に人里と縁遠いから珍しがられてる

77 20/11/13(金)10:43:19 No.745697718

フリーザーサンダーファイヤーの氷電気炎要素が無いならじゃあこいつらなんなんだよ

78 20/11/13(金)10:43:36 No.745697756

>フリーザーサンダーファイヤーの氷電気炎要素が無いならじゃあこいつらなんなんだよ 図鑑にちゃんと書いてあるだろ

79 20/11/13(金)10:43:41 No.745697766

>フリーザーサンダーファイヤーの氷電気炎要素が無いならじゃあこいつらなんなんだよ リージョンフォームでタイプからガラっと変わるのはもう当たり前だし…

80 20/11/13(金)10:43:54 No.745697803

>フリーザーサンダーファイヤーの氷電気炎要素が無いならじゃあこいつらなんなんだよ カントー人は図鑑読んで

81 20/11/13(金)10:44:02 No.745697830

ヨロイ島でもファイヤー見たんだけどなんなのあいつら

82 20/11/13(金)10:45:35 No.745698077

凍り付いたように動けなくなる視線のポケモン…コードネームをフリーザーとしよう 燃え上がるようなオーラを放つポケモン…コードネームをファイヤーとしよう 稲妻のように機敏に動くポケモン…コードネームをサンダーとしよう え?カントーでは燃える鳥をファイヤー、冷気を操る鳥をフリーザー、雷を操る鳥をサンダーと呼ぶ? カントー人はさぁ…

83 20/11/13(金)10:46:11 No.745698166

伝説の鳥ポケモンエスパーファイターヤンキー

84 20/11/13(金)10:46:18 No.745698180

痛いんですけおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! 保険屋さん!!保険屋さぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!1

85 20/11/13(金)10:46:58 No.745698277

ダクマとか山岳地方にいっぱいいるらしいし…

86 20/11/13(金)10:47:42 No.745698400

>凍り付いたように動けなくなる視線のポケモン…コードネームをフリーザーとしよう >燃え上がるようなオーラを放つポケモン…コードネームをファイヤーとしよう >稲妻のように機敏に動くポケモン…コードネームをサンダーとしよう >え?カントーでは燃える鳥をファイヤー、冷気を操る鳥をフリーザー、雷を操る鳥をサンダーと呼ぶ? >カントー人はさぁ… 卑劣なりガラッパリ

87 20/11/13(金)10:47:46 No.745698415

まだ冠入れてないけどVの切り抜き見てたらサンダーさん死ぬほど速すぎて駄目だった

88 20/11/13(金)10:48:20 No.745698498

増田の担当BGMは多分パドレックスと馬の方

89 20/11/13(金)10:48:28 No.745698513

>まだ冠入れてないけどVの切り抜き見てたらサンダーさん死ぬほど速すぎて駄目だった あのはやいヤドンはこの時のために…そうだったんですね師匠…!

90 20/11/13(金)10:48:47 No.745698550

>増田の担当BGMは多分パドレックスと馬の方 あれもカッコいいよね

91 20/11/13(金)10:49:24 No.745698658

そういえばレアなはずの伝説幻がプレイヤーの数だけ大量に溢れてるってメタな話 あれもウルトラホールで片付けられるのかな

92 20/11/13(金)10:49:39 No.745698704

ヨ戦カッコいいよね

93 20/11/13(金)10:50:20 No.745698816

私は怒りと憎しみの化身…お前程度ではこの憤怒止める事はできん… あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛い゛っ゛で゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!゛!゛!゛ ちょっとまってきのみ食べる い゛っ゛で゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!゛!゛!゛

94 20/11/13(金)10:53:02 No.745699195

>あのはやいヤドンはこの時のために…そうだったんですね師匠…! え?ああ、うんそうだよ「」ちん

95 20/11/13(金)10:53:56 No.745699333

ダイマックス環境で原種ファイヤーも注目されてるらしいな

96 20/11/13(金)10:55:35 No.745699554

ここ最近バトル曲は一之瀬さんと足立さんがメインでパケ伝とかの象徴になる曲は増田って感じだけど 佐藤さんもまた作らないかな

97 20/11/13(金)10:55:38 No.745699564

ちなみに図鑑読めって言うけど名前に関する記述は剣盾それぞれどっちかにしかない

98 20/11/13(金)10:56:11 No.745699647

正規手段では未解禁だけど色違いが原種カラーになるの好き

99 20/11/13(金)10:56:38 No.745699717

そういえば冠DLC来る前は増田のBGMなかったんだね

100 20/11/13(金)10:58:27 No.745699989

>佐藤さんもまた作らないかな 佐藤仁美さんだったら冠で戦闘曲いくつか担当したみたいよ ヒで告知してた

101 20/11/13(金)10:59:31 No.745700157

>>エシディシ、ワムウ、カーズみたいな… >ファイヤーと違ってエシディシは泣いて落ち着いてただろ! ファイヤーもオボン食べて落ち着くし…

102 20/11/13(金)11:00:07 No.745700255

>そういえばレアなはずの伝説幻がプレイヤーの数だけ大量に溢れてるってメタな話 >あれもウルトラホールで片付けられるのかな 穴抜きでも1地方に1セットずつ眠ってるレジ系とかあるからあまり深く考えることではないかと

103 20/11/13(金)11:01:44 No.745700520

>>>エシディシ、ワムウ、カーズみたいな… >>ファイヤーと違ってエシディシは泣いて落ち着いてただろ! >ファイヤーもオボン食べて落ち着くし… フースッとしたぜ(オボン)

104 20/11/13(金)11:01:50 No.745700534

ゲーム的な都合は無視するのがお約束

105 20/11/13(金)11:02:02 No.745700568

>証狙えるから >のどカラカラのファイヤー >かみなりにさわぐサンダー >こごえふるえるフリーザー >みたいに原種に負けてる感出せるの好き su4351969.jpg

106 20/11/13(金)11:02:16 No.745700605

>フースッとしたぜ(オボン) (バシィ! けおおおおおおおお!!!!!!!

107 20/11/13(金)11:03:23 No.745700764

>su4351969.jpg 証厳選もっとまじめにやればよかったな…

108 20/11/13(金)11:04:07 No.745700881

今の環境格闘の居場所が限られ過ぎててポテンシャルの高さが環境で活かしきれないガラルサンダー

109 20/11/13(金)11:04:11 No.745700900

ファイヤーといいレジギガスといいライコウといい 強いのは間違いないのに愉快なことになってるやつが冠に多すぎる…

110 20/11/13(金)11:04:43 No.745700968

プンプンおこるファイヤーが好き

111 20/11/13(金)11:05:04 No.745701031

エシディシでダメだった

112 20/11/13(金)11:08:16 No.745701529

ファイヤーの最初にやられるキレやすい幹部感は分かる

113 20/11/13(金)11:09:59 No.745701806

冠のBGMは伝説レイド戦も合わせて全部好き

114 20/11/13(金)11:10:44 No.745701925

サンダーさんわりと早くバテるから バテると止まってこっち見て少し回復すると吠えてまた逃げるよ

115 20/11/13(金)11:11:03 No.745701981

証は比較的簡単に手に入るようになった色違いや高個体値の代わりに出てきたような苦行要素なので…

116 20/11/13(金)11:13:18 No.745702344

サンダーはサンダーであることが最大の問題

117 20/11/13(金)11:14:27 No.745702522

だいたいフリーザー

118 20/11/13(金)11:15:43 No.745702759

インファイトサンダー

119 20/11/13(金)11:16:36 No.745702897

>su4351969.jpg 三鳥より伝説Tの方に目が行っちゃう…

120 20/11/13(金)11:16:39 No.745702901

su4351992.jpg

121 20/11/13(金)11:23:05 No.745703869

こういう種族問題?をだいたいあってるからいっか!で決めていいのか…?

122 20/11/13(金)11:23:46 No.745703975

>こういう種族問題?をだいたいあってるからいっか!で決めていいのか…? リアルでは後の混乱のもとによくなる

123 20/11/13(金)11:24:02 No.745704017

前みたことないあかしのガラルファイヤーとかいうスクショ貼られたことあったな

124 20/11/13(金)11:26:18 No.745704362

まあピオニーさんはレジ系もだいたい合ってるからいいかで判定する人だから…

125 20/11/13(金)11:26:26 No.745704384

他のリージョンフォームは大体作中で研究が進んでてどうしてそんな姿になったのかとかが明らかにされてるからまぁ納得できるんだろうけど なまじこいつら伝説なせいで調べられようがない…

126 20/11/13(金)11:27:05 No.745704487

チャンピオンが見たっていってるし

127 20/11/13(金)11:28:25 No.745704689

>まあピオニーさんはレジ系もだいたい合ってるからいいかで判定する人だから… レジャーとして伝説探ししてるだけで研究者じゃないしな 近くに本職研究者はいるけど

128 20/11/13(金)11:36:59 No.745706028

でも本職の人だと色の名前そのままつけそうだし…

129 20/11/13(金)11:37:50 No.745706194

>でも本職の人だと色の名前そのままつけそうだし… パープル! オレンジ!! ブラック!!!

↑Top