虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/13(金)06:41:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/13(金)06:41:45 No.745671045

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/13(金)06:42:16 No.745671068

ビッグウェーブ

2 20/11/13(金)06:43:39 No.745671131

昭和かよ

3 20/11/13(金)06:43:44 No.745671138

無関係な健全ガチャすぎる…

4 20/11/13(金)06:44:46 No.745671180

>昭和かよ 昭和ならサンプルとは本当に無関係なものが出てくるクソガチャになるぞ

5 20/11/13(金)06:45:43 No.745671241

まったく進化してない謎ライト・・・ 何時から有るんだろう

6 20/11/13(金)06:47:05 No.745671317

最低だなバンダイ

7 20/11/13(金)06:49:19 No.745671420

タオルは無難で良いと思います

8 20/11/13(金)06:55:16 No.745671740

400円でミニタオル(ランダム)って良心的だな…って感じる程度にスレた自分が悲しい

9 20/11/13(金)06:58:08 No.745671902

なんだよ鬼和柄って!春日かよ!

10 20/11/13(金)06:59:39 No.745671985

鬼和柄で駄目だった

11 20/11/13(金)07:05:57 No.745672376

鬼ガチャが3台…来るぞ遊馬!

12 20/11/13(金)07:06:11 No.745672394

すごい経済効果だな

13 20/11/13(金)07:18:13 No.745673187

鬼和柄ミニタオル高くない?

14 20/11/13(金)07:19:17 No.745673264

「の」を抜けば鬼滅と刃は使えるんだ…

15 20/11/13(金)07:19:43 No.745673295

おにわがら!

16 20/11/13(金)07:20:27 No.745673348

ただの漢字だもんな…

17 20/11/13(金)07:20:32 No.745673352

>最低だなバンダイ ワニ押し付けた負い目で脱法鬼滅ガチャに強く出れない説好き

18 20/11/13(金)07:21:11 No.745673401

ヨーヨーは漢字貼り付けただけでちょっと舐めてない?

19 20/11/13(金)07:24:03 No.745673591

左のキーホルダー鬼滅って並べてるけど…

20 20/11/13(金)07:30:01 No.745674027

滅率がやたら高い

21 20/11/13(金)07:30:47 No.745674086

便乗グッズの溢れ具合が昭和感あって マジで超一級の社会現象なんだなって

22 20/11/13(金)07:31:22 No.745674126

濃桃でなんか笑った

23 20/11/13(金)07:33:00 No.745674251

>左のキーホルダー鬼滅って並べてるけど… 鬼滅だけじゃ何かわからないからな…

24 20/11/13(金)07:35:06 No.745674433

カプセルステーション君もこんなバッタもん詰め込まれて災難だな

25 20/11/13(金)07:37:02 No.745674581

鬼退治柄は今最先端だからな

26 20/11/13(金)07:37:59 No.745674655

集中! 呼吸! 派手!

27 20/11/13(金)07:45:20 No.745675244

ヒとか渋のファンアートを無断でシールにしたの詰め合わせガチャが近所にあったよ もはや誤魔化す気すら無い潔さ

28 20/11/13(金)07:47:02 No.745675365

>ヒとか渋のファンアートを無断でシールにしたの詰め合わせガチャが近所にあったよ >もはや誤魔化す気すら無い潔さ 100ワニのれっきとした純正品がその手の同人海賊ガチャの ハズレとして封入されてる画像があったなそういや…

29 20/11/13(金)07:48:48 No.745675513

やってる事マイクOと同じや

30 20/11/13(金)07:49:45 No.745675586

流石にこれ買うファンはいないんじゃねえかな…

31 20/11/13(金)07:50:07 No.745675613

>100ワニのれっきとした純正品がその手の同人海賊ガチャの >ハズレとして封入されてる画像があったなそういや… あの事例のオチとして相応しい在り方だと思う

32 20/11/13(金)07:51:56 No.745675748

正規のコラボ商品でも雑なやつは売れ残るのにこんなの売れるのかね

33 20/11/13(金)07:52:24 No.745675790

>流石にこれ買うファンはいないんじゃねえかな… 地方にはメイトも無いし公式グッズなんてツチノコみたいなもん スーパーとかにこれがあると子供が喜んで回す

34 20/11/13(金)07:52:35 No.745675802

子供が喜んで買いそうではある

35 20/11/13(金)07:52:59 No.745675829

売れる 売れるのだ 公式は畳とかしかグッズ出さないからな…

36 20/11/13(金)07:53:17 No.745675858

>正規のコラボ商品でも雑なやつは売れ残るのにこんなの売れるのかね 何ならスレ画でも全部余裕で捌けるくらい鬼滅の特に子供への人気が凄い

37 20/11/13(金)07:54:23 No.745675956

安いから子供の小遣いで回すには丁度いいんだよな…

38 20/11/13(金)07:55:28 No.745676046

近所のスーパーで市松模様の羽織着てゴキゲンなチビッコがいた お母ちゃんの手作りなのかなあれ

39 20/11/13(金)07:55:43 No.745676073

滅といえば殺意リュウだったのに…

40 20/11/13(金)07:55:56 No.745676087

しばらく大人しかったパチモン屋がすげえ勢いで動いてる

41 20/11/13(金)07:56:19 No.745676126

二次元では妖怪ウォッチ以来の子供へのヒットだし 三次元も近年ニチアサが振るわないから 浮いたパイを全部持って行ってる感はある

42 20/11/13(金)07:57:48 No.745676267

>しばらく大人しかったパチモン屋がすげえ勢いで動いてる そもそもパチモン捌けるほどのヒット作品が近年は出てなかったし 何より鬼滅は漢字や伝統柄みたいな脱法グッズ作れるのが大きすぎる

43 20/11/13(金)07:57:56 No.745676280

>左のキーホルダー鬼滅って並べてるけど… 鬼と滅が並んでるだけで特に意味はない

44 20/11/13(金)07:58:03 No.745676297

>便乗グッズの溢れ具合が昭和感あって >マジで超一級の社会現象なんだなって 子供たちが一つのコンテンツにここまで集中するのも久々というか 80年代ジャンプの再来みたいなテンション

45 20/11/13(金)07:58:38 No.745676347

和柄と漢字使うだけで出来ちゃうしそりゃたくさん作るよな

46 20/11/13(金)08:00:07 No.745676471

>子供たちが一つのコンテンツにここまで集中するのも久々というか >80年代ジャンプの再来みたいなテンション ここまでの熱気はマジで四半世紀ぶりくらいに見た気がする

47 20/11/13(金)08:01:36 No.745676571

テレビ版最終話を見て鬼退治列車を出す商魂には参るね…

48 20/11/13(金)08:01:41 No.745676588

おばさん達の餌なんて呼ばれてたのも今や過去

49 20/11/13(金)08:04:43 No.745676864

職場の若い子達もアニメから入って連載はノーマークだったからすげえ後悔してるって言ってたな とりあえず改心した半天狗が玄弥と共に戦うってネタバレしといた

50 20/11/13(金)08:05:53 No.745676971

>正規のコラボ商品でも雑なやつは売れ残るのにこんなの売れるのかね 親御さんの中にはキャラがドーン!と描かれてるのはちょっとって人が多くて こういう柄のみの(そしてできれば実用品なもの)が好ましいらしい

51 20/11/13(金)08:06:02 No.745676985

>おばさん達の餌なんて呼ばれてたのも今や過去 贔屓のインディーズバンドが売れると冷めて離れるバンギャみたいな 捻くれた性格した鬼滅おばさんは逆張りして離れだしてそうではある

52 20/11/13(金)08:06:26 No.745677024

最近まではなにやってたんだろうこの手のパチグッズ制作会社

53 20/11/13(金)08:10:17 No.745677434

ファンシーグッズ界まで恥ずかしげもなく便乗してきやがる su4351798.jpg

54 20/11/13(金)08:10:35 No.745677478

>最近まではなにやってたんだろうこの手のパチグッズ制作会社 本業は交易業とかで普段は他の商品扱ってる ブームが来るとこういうパチモン企画を中国やベトナムの工場に打診して大量生産させて仕入れる んで地方のガチャ屋に売りまくる

55 20/11/13(金)08:10:39 No.745677488

>ヒとか渋のファンアートを無断でシールにしたの詰め合わせガチャが近所にあったよ >もはや誤魔化す気すら無い潔さ あれは流行り物ならなんでも出るから…

56 20/11/13(金)08:11:03 No.745677529

>贔屓のインディーズバンドが売れると冷めて離れるバンギャみたいな >捻くれた性格した鬼滅おばさんは逆張りして離れだしてそうではある お前が一番ひねくれてるよ!

57 20/11/13(金)08:14:32 No.745677946

子供にヒットして社会が動くのってほんと久々に見たから 懐かしさで何か軽く感動してるまである

58 20/11/13(金)08:18:43 No.745678400

近所のラーメン屋さんが新型コロナで存続危ぶまれた時に おばあちゃん手作り市松模様マスクで乗り切ったというちょっとグレーゾーンないい話

59 20/11/13(金)08:23:33 No.745678940

最低だなBANDAI

60 20/11/13(金)08:23:46 No.745678976

>>正規のコラボ商品でも雑なやつは売れ残るのにこんなの売れるのかね >親御さんの中にはキャラがドーン!と描かれてるのはちょっとって人が多くて >こういう柄のみの(そしてできれば実用品なもの)が好ましいらしい 長男の虚ろな笑顔はたしかにキツイ時がある

61 20/11/13(金)08:25:32 No.745679179

鬼!滅!刃!

62 20/11/13(金)08:26:03 No.745679236

鬼退治ガチャを指さして鬼滅だ!ってはしゃいでる子供を見てこの手のアイテムに若干悪意を感じた

63 20/11/13(金)08:27:15 No.745679407

300円は強気だな 売れるんですけどね

64 20/11/13(金)08:27:35 No.745679445

コスモス

65 20/11/13(金)08:28:33 No.745679553

これでなんかゴミみたいなもん入ったハズレカプセルも混ざってたら最高に昔

66 20/11/13(金)08:29:04 No.745679614

>近所のスーパーで市松模様の羽織着てゴキゲンなチビッコがいた >お母ちゃんの手作りなのかなあれ 手芸屋に行くと例の和柄生地がすごい勢いで売れてる

67 20/11/13(金)08:29:36 No.745679685

>これでなんかゴミみたいなもん入ったハズレカプセルも混ざってたら最高に昔 (ちっちゃい玉を穴に入れるパズル)

68 20/11/13(金)08:30:01 No.745679734

>コスモス 再起のチャンス!!

69 20/11/13(金)08:31:45 No.745679930

公式が出すのに比べればまだまだ安価でコンパクトだからな…

70 20/11/13(金)08:33:09 No.745680067

むしろこういう脱法グッズが需要と人気を下支えしてる説ワンチャンあると思う

71 20/11/13(金)08:33:20 No.745680081

鬼退治業者「次は遊郭編か…ねずみでも推すか…」

72 20/11/13(金)08:33:23 No.745680088

柱の呼吸とそれっぽい柄ってのをよく見かけると思うが よくみると海とか空とか牙とか蠍とか原作に無いオリジナルのが有って笑う

73 20/11/13(金)08:33:26 No.745680090

>ファンシーグッズ界まで恥ずかしげもなく便乗してきやがる su4351798.jpg このシリーズ和柄だけでよせばいいのに雀や蝶や狐面のワンポイントが入って…かわいい

74 20/11/13(金)08:34:20 No.745680197

鬼滅ヨーヨーでヨーヨー再ブーム来るね

75 20/11/13(金)08:34:23 No.745680205

>鬼退治業者「次は遊郭編か…ねずみでも推すか…」 もうあるよ 一昔まえは狐の仮面が有った

76 20/11/13(金)08:34:55 No.745680252

チップLEDじゃなくて発光ダイオード使ってそう

77 20/11/13(金)08:35:35 No.745680321

>鬼退治業者「次は遊郭編か…女装グッズ出すか…」

78 20/11/13(金)08:36:51 No.745680462

鬼刻の刀とかストラップもある

79 20/11/13(金)08:37:33 No.745680537

昔は国内の町工場で家族がこういうのせっせと作ってたんだよなぁ…

80 20/11/13(金)08:38:23 No.745680634

>チップLEDじゃなくて発光ダイオード使ってそう そういやそういう技術の移り変わりもあるな…

81 20/11/13(金)08:39:05 No.745680724

>鬼刻の刀とかストラップもある スペースを埋める為のとてもかっこいい!でダメだった

82 20/11/13(金)08:39:17 No.745680757

平成も一桁の頃はたまごっ(ちの文字を隠すピカチュウ風のキャラ)入りガチャとか売ってたからねぇ 中身はかまぼこの消しゴムとか入ってたけど

83 20/11/13(金)08:40:49 No.745680940

>グッズ業者「次は音柱か…プラスチックのロケット形に火薬の入った紙を挟めて地面に落ちたらバーンて音がなる…アレでも出すか…」

84 20/11/13(金)08:42:10 No.745681098

圧倒的に鬼と滅の文字が入った奴が多いが 注意して見ると誠の文字で普通に新撰組の柄って奴も紛れてたり誠柱…どんな奴なんだ…ってなったりする

85 20/11/13(金)08:42:23 No.745681125

こういうのは反社的な人たちがやってんじゃないのか

86 20/11/13(金)08:42:27 No.745681133

ゴミが出てくるだけいい時代だよな 昔はゴミが当たり扱いだった

87 20/11/13(金)08:42:33 No.745681144

遊戯王カード無理矢理カプセルに押し込んだのとかね

88 20/11/13(金)08:43:09 No.745681225

火薬使ってパーンは法に触れるからもう駄目なんじゃないっけ …これ子供の頃に近所のお兄ちゃんから聞いたやつだから信憑性まるでない!!

89 20/11/13(金)08:43:20 No.745681246

>遊戯王カード無理矢理カプセルに押し込んだのとかね ビックリンシール五枚入りとか有ったよな

90 20/11/13(金)08:44:22 No.745681347

近所のスーパーのガチャガチャがほぼ 鬼 滅 と当たりは鬼滅で外れがワニというラインナップでダメだった バンダイが本気で生産追いついて無いとかも聞く

91 20/11/13(金)08:45:03 No.745681431

>外れがワニ 作者グッズか…でかいシノギの予感がするな…

92 20/11/13(金)08:47:42 No.745681735

棒の先に火薬キャップ付けて叩き付けたらパーン鳴る奴の刀バージョン出そう

93 20/11/13(金)08:48:21 No.745681815

>こういうのは反社的な人たちがやってんじゃないのか ほぼヤクザみたいな海千山千のバッタ屋さんたちが昔からいるのだ 交易・貿易業なのでカブや中古ゲーセン筐体を輸出とかその場その場で商材を変える 今は鬼退治で大忙し

94 20/11/13(金)08:49:35 No.745681969

>カブや中古ゲーセン筐体 ここだけ見るとわりと他国に貢献している…

95 20/11/13(金)08:50:18 No.745682053

鬼滅で荒稼ぎしたいテキ屋VSコロナを理由にして締め出したい商工会 ファイ!!

96 20/11/13(金)08:54:41 No.745682564

便乗シリーズはけっこう前からゲーセンにあるな鬼マスクとか

97 20/11/13(金)08:57:52 No.745682971

Googlemapでご近所のゲーセン見たら鬼退治グッズが充実してますとか書かれててダメだった

98 20/11/13(金)09:00:24 No.745683284

>鬼滅で荒稼ぎしたいテキ屋VSコロナを理由にして締め出したい商工会 >ファイ!! 今年は地元の祭りは中止だったけど神社に数店だけ露店来てて、その中に鬼滅のクジ露店があって当たりは公式グッズだけどハズレは…50センチくらいの刀身の刀のおもちゃ すれ違う子供それ握って楽しそうだった

99 20/11/13(金)09:02:15 No.745683490

パチモンでもそれなりにユーザーの物欲を満たせるから上手い商売だとは思う

100 20/11/13(金)09:04:31 No.745683778

>パチモンでもそれなりにユーザーの物欲を満たせるから上手い商売だとは思う 公式グッズと食い合わない限りは枯れ木も山の賑わいまであると思う

101 20/11/13(金)09:04:33 No.745683781

去年くらいの段階ですでに服地屋さんでは緑黒の市松模様の生地が人気になってたという

102 20/11/13(金)09:05:43 No.745683923

ギターストラップもお兄ちゃんと妹の柄があったよ

103 20/11/13(金)09:14:30 No.745685047

恥知らずのボーナスタイム

104 20/11/13(金)09:15:08 No.745685112

>公式グッズと食い合わない限りは枯れ木も山の賑わいまであると思う 枯れ木も山の賑わいは枯れ木でも山を飾り立てるって話じゃねぇからな?

105 20/11/13(金)09:20:37 No.745685798

タオルの右下の図案は大丈夫?

106 20/11/13(金)09:32:51 No.745687576

鬼和柄の字面がじわじわくる

107 20/11/13(金)09:40:54 No.745688699

>ファンシーグッズ界まで恥ずかしげもなく便乗してきやがる su4351798.jpg 柄だけでなく猪や雀、狐面、蝶まで…

108 20/11/13(金)09:49:14 No.745689867

もっときつめのオメコくらいの勢いあればなんか許せちゃうけど これはもうただの金稼ぎだしなぁ…

109 20/11/13(金)09:54:20 No.745690597

ぶっちゃけこういうのはまだ笑って済ませられるけど オタショップにある同人イラスト缶バッジのガチャとかああいうのマジで死なねえかなって思う

↑Top