更新し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)03:07:21 No.745662651
更新したらファジー選択の仕様変わってる!
1 20/11/13(金)03:08:06 No.745662711
マジかよ!もうフォトショいらないか!?
2 20/11/13(金)03:08:41 No.745662752
どんな感じになったの つっても俺のはかなり前のままなんだけども
3 20/11/13(金)03:09:59 No.745662855
>マジかよ!もうフォトショいらないか!? 落ち着け
4 20/11/13(金)03:10:27 No.745662898
>どんな感じになったの >つっても俺のはかなり前のままなんだけども 一つ一つ追加式になったフォトショに近づいた
5 20/11/13(金)03:18:21 No.745663375
こいつ微妙に機能足りないんだけど 綺麗にグラデーション調整したり画像の部分変形したりしたいのに
6 20/11/13(金)03:26:51 No.745663882
3.0きた?
7 20/11/13(金)03:34:00 No.745664269
>一つ一つ追加式になったフォトショに近づいた 多分前からShift押しながらならできた気がするけど クリックだけで出来るの便利
8 20/11/13(金)03:35:12 No.745664331
こいつめっちゃ昔からあるソフトだけど進歩遅いな…
9 20/11/13(金)03:42:34 No.745664709
無料で元からある機能で大体出来るからあんま手入れる必要感じないんじゃねえかな お金出すならフォトショで
10 20/11/13(金)03:48:10 No.745664984
あっと思ったら落ちるのが無くなっただけでかなり有難いよ…
11 20/11/13(金)03:59:54 No.745665586
アプデしたやつ入れたら仕様が変わりすぎてて違和感しかなくて結局昔のver使う俺
12 20/11/13(金)04:21:23 No.745666413
これ使うならさすがに5000円くらい出してクリペかSAI買った方が捗るよ
13 20/11/13(金)04:23:55 No.745666503
>これ使うならさすがに5000円くらい出してクリペかSAI買った方が捗るよ お絵かきでこれ使うやつはおらんやろ…
14 20/11/13(金)04:25:55 No.745666575
大昔のクソ高いフォトショ真面目に買ってやってたのに 売れね―のユーザーが悪いとかほざきだしてからずっとこれ使ってる
15 20/11/13(金)04:28:13 No.745666669
>大昔のクソ高いフォトショ真面目に買ってやってたのに >売れね―のユーザーが悪いとかほざきだしてからずっとこれ使ってる よく移行できたな… 前ちょっと触った感じだとあまりに使えなさすぎて発狂するかと思ったよ
16 20/11/13(金)04:40:40 No.745667142
>大昔のクソ高いフォトショ真面目に買ってやってたのに >売れね―のユーザーが悪いとかほざきだしてからずっとこれ使ってる 俺今でもPhotoshop7無理やり使ってるわ 駄コラに仕上げ効果に文字入れと必要十分過ぎて
17 20/11/13(金)05:16:50 No.745668321
>>これ使うならさすがに5000円くらい出してクリペかSAI買った方が捗るよ >お絵かきでこれ使うやつはおらんやろ… いるよ…
18 20/11/13(金)05:20:25 No.745668423
これなんなの?フォトショと比較って事はコラ作るようソフト?
19 20/11/13(金)05:33:40 No.745668783
タダであることが唯一強みのソフト
20 20/11/13(金)05:36:30 No.745668868
パスの挙動はフォトショライクで使いやすいと思う
21 20/11/13(金)05:39:06 No.745668943
>いるよ… そりゃまあ描けないことはないけど圧倒的に「描く」ことに関しては向いてないと言うかフリーでも他にあるじゃんって言うか
22 20/11/13(金)05:45:45 No.745669101
画像のいらないもの自動で消してくれるツールが10年前のフォトショ並になってくれりゃ有難いんだけど
23 20/11/13(金)05:47:35 No.745669142
しゃーないだろ 開発してるの数人なんだから…
24 20/11/13(金)05:50:20 No.745669219
これとinPixioで楽しい無料お絵描きライフ
25 20/11/13(金)05:53:21 No.745669309
更新しながらコラ用途でずっと使ってるけど透過bmp読み込める頃のだけは残してる
26 20/11/13(金)06:24:46 No.745670336
>画像のいらないもの自動で消してくれるツールが10年前のフォトショ並になってくれりゃ有難いんだけど 10年前だとCS5あたりか…ちょっと無料ソフトに多くを望み過ぎな気もする
27 20/11/13(金)06:25:35 No.745670375
バックアップ機能が無いのが辛い
28 20/11/13(金)06:28:10 No.745670481
GIMPってよく考えなくても結構すごい名前だと思う
29 20/11/13(金)06:35:28 No.745670769
ワードで作った書類がどうにも整わなかったからこいつで無理やり整えた
30 20/11/13(金)06:46:29 No.745671285
GIMPとメディバンの重ね合わせでなんとかするの楽しい 有料ソフトなんていらない
31 20/11/13(金)06:58:15 No.745671907
適当なコラならこれで充分だし…
32 20/11/13(金)07:17:58 No.745673165
最近UI整え始めて困惑するけど操作性は着実に良くなってていいと思う
33 20/11/13(金)08:04:28 No.745676847
えっちなコラ画像作るのにはこれで十分な感じがしている
34 20/11/13(金)08:08:38 No.745677246
Windows10にしてから起動出来ないんだけどおま環7日な…
35 20/11/13(金)08:09:48 No.745677389
使ったけど慣れなかったからaffinityに移行したな
36 20/11/13(金)08:13:48 No.745677855
>Windows10にしてから起動出来ないんだけどおま環7日な… 設定ファイルが壊れると起動できなくなるからUsersをくまなく探してgimp関連を消すと起動できるようになるかもしれない
37 20/11/13(金)08:15:54 No.745678103
スレ画で何作るの?
38 20/11/13(金)08:17:49 No.745678303
LinuxのGUIもこいつがベースになってるんだよな
39 20/11/13(金)08:19:22 No.745678467
>スレ画で何作るの? ギンガとか…
40 20/11/13(金)08:21:04 No.745678652
最近はコラもお絵かきもkritaさん使ってる
41 20/11/13(金)08:23:20 No.745678920
画像編集にはすごく強いよ お絵描きするには絶望的に向いてないと思う タブレット対応なんとかしてくだち!
42 20/11/13(金)08:24:44 No.745679090
medibangもazpainterも動かないからお絵描きこれ使ってる
43 20/11/13(金)08:26:46 No.745679337
画像編集するフリーソフトだとこれが一番多機能かつ安定してると思う
44 20/11/13(金)08:27:56 No.745679482
現時点でも画像編集には必要十分だけど adobeのクソ高いソフトと比較してしまうといろいろ言いたいことも出てくる
45 20/11/13(金)08:29:50 No.745679710
OSSなんてそんなもんだ 需要はかなりあるはずなのに進化しないOpenOfficeさんを見てればわかる
46 20/11/13(金)08:30:59 No.745679846
gimpはお絵描きもできるが強力なレンダリング機能を備えたソフト なので画像の加工やコラに向いてる 無料でお絵描きするならkritaとか使うと良い
47 20/11/13(金)08:32:24 No.745679996
Blenderみたいに企業が興味持って金ぶち込まれないとな…
48 20/11/13(金)08:32:48 No.745680031
ギリ実用レベルに達すると開発する動機が薄れるからな openofficeはoracleが原因だからちょっと話が違うけど
49 20/11/13(金)08:34:46 No.745680234
Windows版の開発者がいないくらい開発者が少ないし要望やフィードバックを返してる人も少ないのでは…
50 20/11/13(金)08:37:07 No.745680490
それにしては3.10をよく仕上げたな あれだけ新機能盛って
51 20/11/13(金)08:39:07 No.745680735
長いこと使ってた2.6からPC変更時に2.10にしただけで混乱した…というか今もしてるから更にアプデする覚悟はまだできない
52 20/11/13(金)08:39:45 No.745680812
こいつまず全機能を把握していらないの削って行かないといけないのがめんどい
53 20/11/13(金)08:40:13 No.745680869
windows移植版のinkscapeよりは安定してると思う
54 20/11/13(金)08:41:36 No.745681029
OSSは大体煮え切らない仕様だね 便利な機能を追加した場合下手するとAdobeとかから訴訟されるし
55 20/11/13(金)08:46:17 No.745681585
>GIMPってよく考えなくても結構すごい名前だと思う 名前が原因で開発者がどっかのsnsで凍結を食らったというニュースを聞いた
56 20/11/13(金)08:49:04 No.745681903
>それにしては3.10をよく仕上げたな いつのまにか3出てたと思ってびっくりしたじゃねーか 最新はまだ2.99だったよ
57 20/11/13(金)08:49:32 No.745681959
気軽に時間旅行