20/11/13(金)02:45:16 メスガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)02:45:16 No.745660642
メスガミが…
1 20/11/13(金)02:47:44 No.745660901
米を作れ…
2 20/11/13(金)02:50:30 No.745661177
もういいじゃろ
3 20/11/13(金)02:55:15 No.745661587
これがKOMENOUKAか…
4 20/11/13(金)02:56:46 No.745661719
なんで稲の病名ここまで網羅してんだよこのゲーム!
5 20/11/13(金)02:58:10 No.745661839
>なんで稲の病名ここまで網羅してんだよこのゲーム! だって詳しく知りたいならミル貝じゃなく農林水産省のサイトに詳しいからそっち読んでね!ってわざわざ言うようなやつが作ってんだぜ…?
6 20/11/13(金)03:00:53 No.745662095
農家がやりたくねぇ…って言うくらいだからな…
7 20/11/13(金)03:01:44 No.745662174
今やり始めたところだけど ボイスがいい感じでなんというかイケロリボな感じでいいね
8 20/11/13(金)03:04:25 No.745662395
なんか何の前段階もなしにいきなり田植えやらされて評価もよく分からないんですけお!!
9 20/11/13(金)03:06:53 No.745662609
>なんか何の前段階もなしにいきなり田植えやらされて評価もよく分からないんですけお!! 解るのは転生チート(農業経験)を持つ者だけだ!
10 20/11/13(金)03:08:42 No.745662756
ワシの米じゃ!
11 20/11/13(金)03:09:16 No.745662800
>ワシの米じゃ! これ言う権利はあると思うよ…
12 20/11/13(金)03:30:10 No.745664064
ゲームなのかシュミレーターなのかよく分からなくなってきた…
13 20/11/13(金)03:32:29 No.745664188
農機や農薬って凄かったんだね!
14 20/11/13(金)03:40:11 No.745664590
5円玉はメスガミとココロワちゃんのレズセックスの暗喩だと思う
15 20/11/13(金)03:46:52 No.745664923
高飛車ロリババアにしては神としての器デカすぎない?
16 20/11/13(金)03:55:32 No.745665355
やっとこ始めたとこなんじゃが姫さまどちらかというと被害者じゃなかろうか あと一言も謝らない人間側はなんなのじゃ…?
17 20/11/13(金)03:55:43 No.745665362
三度三度お米のご飯が食べられるのってありがたいことじゃったんじゃな… 今日もまたどんぐりと水なのじゃ…
18 20/11/13(金)03:56:27 No.745665401
丹精込めて育てた米を! 全部干し飯に!
19 20/11/13(金)03:57:23 No.745665453
麦雑炊美味いのじゃ…
20 20/11/13(金)04:04:13 No.745665748
こいつら定住してるのに干し飯作る意味ってあるんじゃろか…
21 20/11/13(金)04:05:37 No.745665797
肉は主食だろ!?
22 20/11/13(金)04:05:44 No.745665801
食材の痛むタイミングが分からんのじゃあ… すぐ傷むせいでどじょうが食べれないのじゃ…
23 20/11/13(金)04:07:38 No.745665874
根菜が一日で腐るのが納得いかんのじゃ…もっともつじゃろ普通に考えて
24 20/11/13(金)04:07:42 No.745665878
>高飛車ロリババアにしては神としての器デカすぎない? しょっぱなからこいつらとはやっていけんって船で逃げようとしてたしどうだろ
25 20/11/13(金)04:09:07 No.745665944
お酒って贅沢品だったんだね お米めっちゃ消費するしもったいないってレベルじゃねーぞ!
26 20/11/13(金)04:12:43 No.745666091
睡眠時間がゴミになる…
27 20/11/13(金)04:14:12 No.745666149
どちらかと言えば稲作メインですよねこのゲーム
28 20/11/13(金)04:14:45 No.745666168
思ったより食育されてる自分がいる…
29 20/11/13(金)04:16:01 No.745666219
でもアクションもなんかスタイリッシュっぽく動けて普通に楽しい 稲作に全力注いでると思いきやそっちも全然マトモ以上の出来
30 20/11/13(金)04:17:43 No.745666280
羽衣上手く使えない俺はゴミだよ 雀引き寄せることすら出来ずにかっとんでいく
31 20/11/13(金)04:20:35 No.745666382
助けた乞食に勝手に侵入されツボ割られ奉納品貪られた挙句その乞食と未開の土地に追放され24時間365日米奴隷として働く神の物語
32 20/11/13(金)04:21:20 No.745666410
声優さんがそっち方面で有名な人らしく後輩が出演作などを熱く語ってくれた さっぱり分からんが確かにメスガキ感は出てると思う
33 20/11/13(金)04:22:07 No.745666436
こんな時間に夕餉シーンを見ると酷い飯テロを受けた気分になる 腹が減った…
34 20/11/13(金)04:23:42 No.745666495
>お酒って贅沢品だったんだね >お米めっちゃ消費するしもったいないってレベルじゃねーぞ! 日本酒は米削る割合(精米歩合)で味が変わる 中には9割超えるのもある
35 20/11/13(金)04:24:03 No.745666508
田起こしがこんなにキツいと思わなかった… ただ1回目の収穫終わったら敵の攻撃全部1になるくらい成長してびっくりした
36 20/11/13(金)04:24:44 No.745666529
>お酒って贅沢品だったんだね >お米めっちゃ消費するしもったいないってレベルじゃねーぞ! 口噛み酒が白米1個で作れる!お得!
37 20/11/13(金)04:25:34 No.745666560
米作るのって大変だなって
38 20/11/13(金)04:26:45 No.745666609
収穫の時に水抜くのは知ってた! …某アイドルの番組で見た知識結構役立つな
39 20/11/13(金)04:26:55 No.745666615
だいたい25~35時間でクリアできるそうだが 早解き派の「」でもまだクリアしてないのかな クリアしたけど気を使ってネタバレ控えてくれてるのかな
40 20/11/13(金)04:27:27 No.745666636
>ワシの米じゃ! いいから毒だんご食べてて
41 20/11/13(金)04:28:58 No.745666700
鳥居あるところの最深部まで行き着かない… どうしても途中で夜になってしまう!
42 20/11/13(金)04:29:10 No.745666708
皆稲作の話しかしてねえけどバトルパートとかはどういう感じなんです?
43 20/11/13(金)04:29:22 No.745666714
冒頭みるとあの賊ども全員打首にしてぇ…ってなる
44 20/11/13(金)04:29:50 No.745666731
>皆稲作の話しかしてねえけどバトルパートとかはどういう感じなんです? ドゥエできるよ
45 20/11/13(金)04:29:56 No.745666732
>どちらかと言えば稲作メインですよねこのゲーム プレイ前は羽衣アクション楽しそう!って思ってましたよ俺は 稲作…やはり稲作は全てを解決する…!
46 20/11/13(金)04:31:17 No.745666772
アクションは思ったより楽しい! でもね お米たくさん作りたいの
47 20/11/13(金)04:32:51 No.745666833
肥の材料が足りない…!
48 20/11/13(金)04:33:59 No.745666872
お米パンチ 鬼は死ぬ
49 20/11/13(金)04:34:16 No.745666879
大空直美ってなんでこんな一人称ワシキャラ似合うんだろうな…
50 20/11/13(金)04:36:44 No.745666980
攻撃外して雑魚にボコボコされると帰って米育てたくなる
51 20/11/13(金)04:37:23 No.745667008
序盤の強敵イノシシ鬼
52 20/11/13(金)04:37:31 No.745667016
敗北台詞が何かそのまま敗北Hシーン突入しそうな感じだよね
53 20/11/13(金)04:38:16 No.745667041
まだ二度目の田植え終えたところだけどこれまで完全にとばっちり受けてるだけだサクナさま
54 20/11/13(金)04:38:19 No.745667044
サターニャと考えれば納得なんだが智絵里と考えると脳が理解を拒む
55 20/11/13(金)04:38:22 No.745667045
前Yを出し続けてるワシはゴミじゃよ
56 20/11/13(金)04:38:25 No.745667048
>>高飛車ロリババアにしては神としての器デカすぎない? >しょっぱなからこいつらとはやっていけんって船で逃げようとしてたしどうだろ 兎をはじめとする獣肉収穫しつつ稲作やってたら 有毒そうな彼岸花饅頭(無毒)食わせられるんだから 逃げようとするの仕方ない気がするというか普通逃げるよなこれ…
57 20/11/13(金)04:39:15 No.745667078
米収穫して強くなるからダンジョン勝てなかったら来年また行こうってなるけど このゲーム期限みたいなものあるの?
58 20/11/13(金)04:39:20 No.745667080
米粉も酒作るときに削っていらないする米の粉を売ってるんだっけ
59 20/11/13(金)04:39:52 No.745667107
慢心してるところにボス登場するからエロ導入に見えてもおかしくない
60 20/11/13(金)04:41:26 No.745667170
>米収穫して強くなるからダンジョン勝てなかったら来年また行こうってなるけど >このゲームサザエさん時空なの?
61 20/11/13(金)04:42:08 No.745667198
全裸ボーイが成長しないからサザエさん時空で合ってると思う
62 20/11/13(金)04:42:24 No.745667209
>このゲーム期限みたいなものあるの? 地味に気になってるけどまだ発売して1日しか経ってないからな…
63 20/11/13(金)04:42:42 No.745667221
薄い本がいっぱい出るのを楽しみにしてますよ私は
64 20/11/13(金)04:44:35 No.745667290
ゲームで農家になる洗脳でもしてるのか…?
65 20/11/13(金)04:44:53 No.745667300
リアル農家経験値で無双する
66 20/11/13(金)04:45:15 No.745667313
このゲーム作るのに稲作の論文読み漁ってるらしいからな…
67 20/11/13(金)04:45:20 No.745667317
ほい病気
68 20/11/13(金)04:45:48 No.745667331
農薬のありがたさをかみしめる
69 20/11/13(金)04:46:17 No.745667348
>このゲームサザエさん時空なの? この辺気になってるけどうっかり疑問を口にしたらそろそろネタバレも返ってきそうで キャラやストーリー周りはあんまり踏み込んだこと言えない…
70 20/11/13(金)04:46:27 No.745667354
10年やってる米農家も10回しか稲作してないと思うと恐ろしいな
71 20/11/13(金)04:46:33 No.745667356
近所の精米機に分づき米ってあってよくわからなかったがこういうことなのかと理解できた
72 20/11/13(金)04:46:44 No.745667363
メスガミが…ラウンドアップ使っていい?
73 20/11/13(金)04:46:53 No.745667370
買おうかと思ってたけど農業がガチと聞いて買ってないやつ
74 20/11/13(金)04:47:30 No.745667392
>10年やってる米農家も10回しか稲作してないと思うと恐ろしいな 麦じゃ 二毛作で麦を植えるんじゃ
75 20/11/13(金)04:47:41 No.745667396
じゃあなんでスレ開いてるんだ?
76 20/11/13(金)04:47:53 No.745667401
>薄い本がいっぱい出るのを楽しみにしてますよ私は 竿役が!竿役が極端すぎる!
77 20/11/13(金)04:48:01 No.745667409
>10年やってる米農家も10回しか稲作してないと思うと恐ろしいな 新しいブランド米作る労力って言葉では言い表せないものなんだな
78 20/11/13(金)04:48:08 No.745667412
>メスガミが…ラウンドアップ使っていい? 無差別に枯らす除草剤まいちゃだめだよ!
79 20/11/13(金)04:48:56 No.745667445
>じゃあなんでスレ開いてるんだ? もっと他の話やプレイ感が知れるかなって
80 20/11/13(金)04:49:02 No.745667449
まだ水源をめぐって争いにならないだけ有情なゲーム
81 20/11/13(金)04:49:26 No.745667461
>>10年やってる米農家も10回しか稲作してないと思うと恐ろしいな >新しいブランド米作る労力って言葉では言い表せないものなんだな まず寒暖差や日照時間がベストな土地探しから始まるってブランド米確立させた人が言ってたな…
82 20/11/13(金)04:49:26 No.745667462
>竿役が!竿役が極端すぎる! 豚どもは普通に和風オークとして使えない?
83 20/11/13(金)04:50:37 No.745667499
強気なメスガミ異種姦は大好物なので今から豊作を願っておりますよ
84 20/11/13(金)04:50:38 No.745667503
みんな聞いてくれ DASH村も相当やってるが米回は意外と少ない
85 20/11/13(金)04:50:43 No.745667506
>>メスガミが…ラウンドアップ使っていい? >無差別に枯らす除草剤まいちゃだめだよ! 収穫終わったら使っていいでしょー米しか作ってないし
86 20/11/13(金)04:51:40 No.745667534
よくこんなめんどくさい作物作ろうと思ったな昔の人…
87 20/11/13(金)04:51:57 No.745667544
峠にある小屋なのに豊富な水源があるのはもう考えない事にした
88 20/11/13(金)04:52:28 No.745667564
ゲームとしては土起こしと田植えと精米が無駄にリアル重労働すぎる… でも稲作なら仕方ないよな…
89 20/11/13(金)04:52:52 No.745667579
>近所のガキが水門に悪戯しないだけ有情なゲーム
90 20/11/13(金)04:53:10 No.745667588
>峠にある小屋なのに豊富な水源があるのはもう考えない事にした 神様が神様パワー使えるゲームでそこ気にしなくていいよね…
91 20/11/13(金)04:53:24 No.745667597
>峠にある小屋なのに豊富な水源があるのはもう考えない事にした 豊穣神の力だよ
92 20/11/13(金)04:53:59 No.745667622
ココロワ様の出番ちゃんとある?
93 20/11/13(金)04:54:16 No.745667629
田んぼにも天使の分け前ってあるんだな…
94 20/11/13(金)04:54:31 No.745667633
神なんだから木造脱穀機くらいつくれよ!
95 20/11/13(金)04:54:38 No.745667637
2年目になったら田んぼ増えたけど収穫量増えてる気しないぞ! どういうメリットがあるんだ!
96 20/11/13(金)04:54:42 No.745667642
穀物は美味しさで人を奴隷化した植物だからな
97 20/11/13(金)04:54:50 No.745667649
ストーリーがキャラが云々言うより米作りの難しさに話題を取られる メスガミがちょいちょいサボろうとするのもわかる手間がかかりすぎる
98 20/11/13(金)04:55:15 No.745667660
台風の日に様子を見に行ったりするんです?
99 20/11/13(金)04:55:24 No.745667661
少々雑草抜き忘れても大して差は無いのではないか…?
100 20/11/13(金)04:55:25 No.745667662
>神なんだから木造脱穀機くらいつくれよ! 無から有は作れないじゃろ 既にある自然や人間の工具ならなんとかなるんじゃよ 適当じゃが
101 20/11/13(金)04:56:03 No.745667684
土起こしくらいちょっとサボってもいいよね…
102 20/11/13(金)04:56:06 No.745667687
必死になってたらそろそろ5時なんですけど今日金曜日なんですよね
103 20/11/13(金)04:56:24 No.745667693
よく乾いておるなってセリフが生乾きにしか聞こえんのじゃ
104 20/11/13(金)04:56:41 No.745667703
トラクタと田植え機とコンバインできたときは革命起きたんだろうなってわかる
105 20/11/13(金)04:57:04 No.745667710
>必死になってたらそろそろ5時なんですけど今日金曜日なんですよね もう米の収穫終えた時期じゃろ?
106 20/11/13(金)04:57:15 No.745667715
メスガミの目分は信用できん
107 20/11/13(金)04:57:42 No.745667727
田植えがスタートではないというのがよく分かる
108 20/11/13(金)04:57:44 No.745667730
ココロワ! こんばいんを拵えて送ってくれ!
109 20/11/13(金)04:58:02 No.745667741
収穫の時期になったら新米バクバク食ってメイン進めるのが良いんだろうなこれ
110 20/11/13(金)04:58:36 No.745667757
>もう米の収穫終えた時期じゃろ? 今回の米はいまいちじゃったな…
111 20/11/13(金)05:01:57 No.745667874
スイッチすら持ってないのに公式サイト見たけどこの宣教師の姉ちゃんは(所属団体が)将来的に敵になるやつでは? 火の鳥で見たぞ外来の教えがやってきて古いカミが追い出されるやつ
112 20/11/13(金)05:02:36 No.745667897
>10年やってる米農家も10回しか稲作してないと思うと恐ろしいな のうりんで似たような台詞見た!
113 20/11/13(金)05:03:01 No.745667914
>スイッチすら持ってないのに公式サイト見たけどこの宣教師の姉ちゃんは(所属団体が)将来的に敵になるやつでは? Steamでも売っとるでよ
114 20/11/13(金)05:07:00 No.745668033
SwitchとPS4とSteamのプラットフォーム一通りあるからまあ大多数の人は遊べるじゃろて
115 20/11/13(金)05:13:05 No.745668220
三年目で128もの米が採れてビックリした これで一年中米が食える!
116 20/11/13(金)05:13:48 No.745668236
こんな田植えしてて腰椎椎間板ヘルニアにでもなったら大変じゃ
117 20/11/13(金)05:14:58 No.745668274
ゲームに進展がある中うるせー!明日稲刈りなんだよ!ってなったのは初めてだよ
118 20/11/13(金)05:15:40 No.745668290
田植えがめっちゃ難しい… 植える苗増えたら絶対密集する場所できちゃうよこれ
119 20/11/13(金)05:16:23 No.745668309
コメわキメて雀を殴る
120 20/11/13(金)05:17:28 No.745668343
メスガミは農耕の大変さをわからせられ プレイヤーは台風で田んぼの様子を見に行ってしまうジジババの気持ちをわからせられる
121 20/11/13(金)05:17:33 No.745668346
真っ直ぐ田植えできないよぉ...どうしても歪んでしまうのじゃ
122 20/11/13(金)05:18:25 No.745668371
収穫量増やすにはどうすればいいんじゃ
123 20/11/13(金)05:18:37 No.745668377
いい感じで苗植えてたら突然スキル覚醒してグダグダになるのいいよね
124 20/11/13(金)05:19:46 No.745668402
>真っ直ぐ田植えできないよぉ...どうしても歪んでしまうのじゃ 紐でまっすぐにするのは人類の知恵だと痛感した
125 20/11/13(金)05:20:12 No.745668415
>プレイヤーは台風で田んぼの様子を見に行ってしまうジジババの気持ちをわからせられる 水門締めなきゃ…
126 20/11/13(金)05:20:45 No.745668433
あの狭さに400植えることになるから隣り合っても問題ないよ
127 20/11/13(金)05:22:17 No.745668476
苗が増えると田植えで1日終わる…
128 20/11/13(金)05:24:59 No.745668544
サボりたくなるわこんなの
129 20/11/13(金)05:25:45 No.745668560
これがトマトなら高評価狙えるのに…
130 20/11/13(金)05:26:12 No.745668574
メスガミがポジティブに頑張るキャラだったらもっと稲作だりぃってなってた気がする いやじゃいやじゃってしてくれるからもうちょいやろうって思える
131 20/11/13(金)05:29:53 No.745668684
3年目の脱穀はさすがに人に任せたくなったけどやりきった あれ神がやるのとで違いあるのかな…経験値稼ぎとか
132 20/11/13(金)05:31:27 No.745668727
千歯こき最高…
133 20/11/13(金)05:35:41 No.745668843
← →+Y
134 20/11/13(金)05:37:39 No.745668897
狩りもして稲作までやるとかこのメスガミかなり頑張らされている...
135 20/11/13(金)05:37:49 No.745668903
↑ ↓
136 20/11/13(金)05:38:28 No.745668924
>↑ >↓ 今年は玄米で行く!
137 20/11/13(金)05:39:10 No.745668944
>今年は玄米で行く! オラッ!白米作れ!
138 20/11/13(金)05:41:22 No.745669002
>狩りもして稲作までやるとかこのメスガミかなり頑張らされている... もしかしてアイルーのいない昔のモンハンみたいなことに...
139 20/11/13(金)05:42:16 No.745669019
>もしかしてアイルーのいない昔のモンハンみたいなことに... 田植えと収穫のシーズンは狩りどころではなくなる...
140 20/11/13(金)05:42:38 No.745669028
横スク2Dアクションじゃなかったのかこれ…
141 20/11/13(金)05:44:18 No.745669067
稲刈りはスゲー楽なのにすぐ日が暮れる
142 20/11/13(金)05:45:36 No.745669093
始めたばっかで地道に進めてるんだけど生意気なガキですら鍛治手伝い始めようとしてるんだけど たうえもんは何をしてくれるんです?
143 20/11/13(金)05:46:37 No.745669118
>スイッチすら持ってないのに公式サイト見たけどこの宣教師の姉ちゃんは(所属団体が)将来的に敵になるやつでは? >火の鳥で見たぞ外来の教えがやってきて古いカミが追い出されるやつ 火の鳥のあれも極端な描写なだけで わりと古い神も外来の神と習合して生き残るんだよ なので外来の神が元々持ってない神話が存在したりする
144 20/11/13(金)05:46:43 No.745669121
竿役おじさんかな…
145 20/11/13(金)05:46:44 No.745669123
>始めたばっかで地道に進めてるんだけど生意気なガキですら鍛治手伝い始めようとしてるんだけど >たうえもんは何をしてくれるんです? ていうか序盤は邪魔だけど過ぎると居ないと困るようになる ただオートっぽい田をまかせるってのはダメ・・・
146 20/11/13(金)05:47:00 No.745669127
>竿役おじさんかな… む り
147 20/11/13(金)05:47:13 No.745669137
アクションも良くできてるけどレベル上げとかの部分が稲作依存だから 敵強いつらいってなってもお米作れお米食べろってなる
148 20/11/13(金)05:50:41 No.745669227
たうえもんいないと多分あの集団はまとまらない
149 20/11/13(金)05:50:55 No.745669236
メスガミが…白米食べて大きくなれよ
150 20/11/13(金)05:51:03 No.745669240
>アクションも良くできてるけどレベル上げとかの部分が稲作依存だから >敵強いつらいってなってもお米作れお米食べろってなる 米つくりをランクはどうあれ新米まで到達させさえすればサクヤは一回りは軽く強くなるし 米由来の夕餉とれば大概強めのバフかかるからな
151 20/11/13(金)05:52:42 No.745669293
でもこのマスコットみたいなメスガミちゃんでシコれますかアナタ?
152 20/11/13(金)05:53:23 No.745669310
獣の糞がほか2つに比べて全然集まらないんだけど地道に取ってきてもらうしかないのかなこれ
153 20/11/13(金)05:54:28 No.745669349
敵ドロップの網羅ってみんな知りたいデータだと思う
154 20/11/13(金)05:55:06 No.745669368
ねえとりあえず今序盤も序盤やっただけなんだけどさ 事前の宣伝だと調子こいてサボってたらわからせられたって話だったのにこれ普通に村人が悪くね…?
155 20/11/13(金)05:55:45 No.745669390
>でもこのマスコットみたいなメスガミちゃんでシコれますかアナタ? 無礼な口きかれても舐められても人間を祟ったりしない面倒見のいい神様だからシコるより崇めたくなるよ...
156 20/11/13(金)05:56:08 No.745669406
>でもこのマスコットみたいなメスガミちゃんでシコれますかアナタ? えっ嘘…何言ってるの
157 20/11/13(金)05:56:19 No.745669419
ちょっと探索怠ると粟や稗が尽きて米食べるしかなくなるのが困る
158 20/11/13(金)05:56:36 No.745669424
もういいじゃろ(よくない) 完璧じゃ!(完璧じゃない)
159 20/11/13(金)05:59:53 No.745669519
メスガミは酔って面白半分に乞食に関わっちゃったのがね
160 20/11/13(金)06:02:03 No.745669601
神様って本来もっと好き勝手したり人にとっては邪悪な方が割と多数派だからメスガミは感謝の方向で崇められると思われる
161 20/11/13(金)06:03:14 No.745669634
>獣の糞がほか2つに比べて全然集まらないんだけど地道に取ってきてもらうしかないのかなこれ 採集でどうにかするしか… て言うか人糞も獣の糞も同じなんじゃ?
162 20/11/13(金)06:07:14 No.745669759
島送り決定打の爆発事故はメスガミが燭台倒したのが原因だし…
163 20/11/13(金)06:08:48 No.745669807
鉄鉱石が全然取れない
164 20/11/13(金)06:09:38 No.745669828
>て言うか人糞も獣の糞も同じなんじゃ? 兎は自分の糞食べるけど「」は自分のうんこ食える?
165 20/11/13(金)06:11:37 No.745669901
あれちょっと待って2年目も収穫10なんだけどなんで…? 今年は田おこしから入念やってるし去年の3倍くらい苗植えてるはずなのになんで去年と同じなの? なにより麓に作ったあのクソでかい田んぼの分は…?
166 20/11/13(金)06:11:55 No.745669908
人糞だって発酵しないとただの毒じゃ
167 20/11/13(金)06:12:08 No.745669910
台風の水門閉めなきゃ…は同時に他所が自分の田守るために引き込み口開けられてないかも確認しなきゃならんと聞く
168 20/11/13(金)06:14:48 No.745669989
現代は機械化と化学肥料と合成農薬があるからいいよな… 素敵な技術だ
169 20/11/13(金)06:16:43 No.745670041
実家のは田植え機はいらなくて手植えだったからこんなの使ってたな…
170 20/11/13(金)06:17:11 No.745670060
麦とかが生える周期とかも決まってるようなのでステージ回る順番も割と考えないといけないところにビビった アクション部分も深いぞこれ!
171 20/11/13(金)06:18:01 No.745670084
>もういいじゃろ(60%) >完璧じゃ!(80%)
172 20/11/13(金)06:18:44 No.745670109
つぎはガチ漁業ゲームを出して漁師育成だな…
173 20/11/13(金)06:18:56 No.745670119
ずっとこめつくっててもいいの?
174 20/11/13(金)06:21:45 No.745670223
明治時代には等間隔で真っ直ぐ植えるように監視する為に サーベル差した警官が見張ってたとかコワ~…
175 20/11/13(金)06:22:28 No.745670240
>明治時代には等間隔で真っ直ぐ植えるように監視する為に >サーベル差した警官が見張ってたとかコワ~… どうして…
176 20/11/13(金)06:22:50 No.745670249
万牙洞鉱石マラソンいいよね
177 20/11/13(金)06:23:12 No.745670264
監視というか手伝ってくれてたんじゃ?
178 20/11/13(金)06:23:35 No.745670282
>実家のは田植え機はいらなくて手植えだったからこんなの使ってたな… 農具作れるらしいしこれもでるのかな
179 20/11/13(金)06:24:48 No.745670337
>実家のは田植え機はいらなくて手植えだったからこんなの使ってたな… ゲームさんぽでソムリエさんが言ってたやつだ… 子供の頃転がす役任されたときはテンションあがったって言ってた
180 20/11/13(金)06:24:51 No.745670338
>農具作れるらしいしこれもでるのかな 植えてるうちにグリッド線表示できるスキルは取得する
181 20/11/13(金)06:27:24 No.745670447
>植えてるうちにグリッド線表示できるスキルは取得する ガチすぎる
182 20/11/13(金)06:27:30 No.745670450
>実家のは田植え機はいらなくて手植えだったからこんなの使ってたな… つべの北海道の米作応援してる俳優にプレイを見てもらう動画で言及してたような
183 20/11/13(金)06:30:38 No.745670567
稲作主人公ともなると農具はスキルで代用できるのか…
184 20/11/13(金)06:31:35 No.745670608
http://shinmeinews.com/sakuna/ 対談企画とか結構やってたのよね
185 20/11/13(金)06:31:46 No.745670617
グリッド線が見えるようになるスキルはあるがだからといってまっすぐ植えられるようになるわけではない…
186 20/11/13(金)06:31:50 No.745670620
豊穣神の子供ですから
187 20/11/13(金)06:32:12 No.745670639
>稲作主人公ともなると農具はスキルで代用できるのか… だから神様にはどんどんスキル覚えてもらうためにいっぱい働いてもらわないとね…
188 20/11/13(金)06:32:25 No.745670647
>グリッド線が見えるようになるスキルはあるがだからといってまっすぐ植えられるようになるわけではない… >ガチすぎる
189 20/11/13(金)06:35:12 No.745670759
正条植えは稲作の上位スキルだからあえて真っ直ぐ植えるの難しくしたとか
190 20/11/13(金)06:35:58 No.745670788
田起こしと田植えは進行方向の逆側にアクションするのがやりにくい ブラストドーザーのケツアタックダンプカー思い出す
191 20/11/13(金)06:38:18 No.745670904
>正条植えは稲作の上位スキルだからあえて真っ直ぐ植えるの難しくしたとか カメラが勝手に動くのは正当な仕様だって言うんですか!?
192 20/11/13(金)06:38:43 No.745670921
まだ序盤なんだけどこの女神思ったより可哀想じゃね!?
193 20/11/13(金)06:39:02 No.745670931
おかしい…俺はスティックを真下に倒しているはずなのにメスガミが横にずれる…
194 20/11/13(金)06:39:44 No.745670953
ミルフさんんはもうすこし倹約すること覚えてよ
195 20/11/13(金)06:42:01 No.745671055
>もういいじゃろ(よくない) >完璧じゃ!(完璧じゃない) なんでそんなトラップを…
196 20/11/13(金)06:42:49 No.745671093
稲作シュミレーターだけしていたい
197 20/11/13(金)06:43:29 No.745671124
一気に3株ぐらいトントントンと植えてくれんかね
198 20/11/13(金)06:43:55 No.745671146
雑草対策ってどうしたら良いのメスガミ
199 20/11/13(金)06:44:48 No.745671182
>雑草対策ってどうしたら良いのメスガミ 田んぼに張り付く
200 20/11/13(金)06:44:54 No.745671188
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
201 20/11/13(金)06:45:11 No.745671209
>No.745671188 (76%)
202 20/11/13(金)06:47:32 No.745671336
リザルトで出るんだし田起こしは100に近付けたほうが良いはずだが なら米の何のパラメータに反映されるんだ
203 20/11/13(金)06:47:35 No.745671341
秋に雨が降りまくって乾燥できない状態が続いた ほどほどで乾燥やめるのもありじゃない?
204 20/11/13(金)06:48:23 No.745671375
芽が出てすぐに田に植えるのは駄目らしいな
205 20/11/13(金)06:49:08 No.745671409
発売直後だしどこまでゲーム進めて知ってること書いていいか迷う
206 20/11/13(金)06:50:32 No.745671491
大神みたいなゲームかと漠然と思ってたけどそんなシビアなゲームなのこれ…!?
207 20/11/13(金)06:50:53 No.745671511
追肥のタイミングはいつなんだ…
208 20/11/13(金)06:51:24 No.745671544
食材は腐りが早いのでガツガツいったほうが良い ただ米など希少で日持ちする食材はあるしバフ被りも避けたほうが良さそう
209 20/11/13(金)06:51:25 No.745671545
稲作やってる身からすると当たり前の事も普通の人は知らないんだなと思ってそりゃそうかってなった
210 20/11/13(金)06:51:37 No.745671554
全然倒せなかったボスがコメ食ったらサクサクになって駄目だった つえーコメつえー
211 20/11/13(金)06:52:23 No.745671593
なんか日本の農業の偉いところと手を組んで緻密に開発したらしいから…
212 20/11/13(金)06:53:04 No.745671628
田の拡張は出来んのか?
213 20/11/13(金)06:53:14 No.745671636
>大神みたいなゲームかと漠然と思ってたけどそんなシビアなゲームなのこれ…!? 朝から雑草を抜いて水の量を調整し うんことドロップアイテムを混ぜて肥料を作り 熟成するまで出かけて雀やウサギを狩り 肥料が完成したら田んぼにばら撒いて雑草を抜いて水を調節し 夜までまた雀とウサギを狩って 雑草を抜いてからドングリと水を食って寝るゲームだ
214 20/11/13(金)06:53:37 No.745671659
>全然倒せなかったボスがコメ食ったらサクサクになって駄目だった >つえーコメつえー 米は力だ
215 20/11/13(金)06:54:09 No.745671685
水利で喧嘩が起こるのも分かるだろう
216 20/11/13(金)06:54:10 No.745671686
>雑草を抜いてからドングリと水を食って寝るゲームだ 米は食べないんです?
217 20/11/13(金)06:55:01 No.745671721
>米は食べないんです? 米は強敵相手の時にだけ食う贅沢品だぞ!!!!!!!
218 20/11/13(金)06:55:12 No.745671735
米は種もみにする
219 20/11/13(金)06:55:20 No.745671747
どうぶつの森やルーンファクトリーを想像して買った奴にひつじ村を突きつけるような そんな感じのゲーム
220 20/11/13(金)06:56:26 No.745671797
嫌じゃ嫌じゃ白米腹一杯食べたいのじゃ
221 20/11/13(金)06:56:39 No.745671812
このシスターはタウエもんに田起こしでもされてんの?
222 20/11/13(金)06:56:39 No.745671813
ロリショタケモが揃ってる難易度低め和風アクションゲームとかじゃなかったのか…
223 20/11/13(金)06:57:45 No.745671879
>>米は食べないんです? >米は強敵相手の時にだけ食う贅沢品だぞ!!!!!!! 銀シャリは農家の次男坊三男坊を軍隊に誘い入れるための武器となったほどです なので森鴎外が脚気の原因が銀シャリばかり食うことにあると認めなかったのも 陸軍としてはしゃーなしなのである
224 20/11/13(金)06:57:52 No.745671889
墾田永年私財法がなんか長期刑の様に聞こえてくる…
225 20/11/13(金)06:59:02 No.745671951
もしかして他所様の畑の水奪うのってめちゃくちゃ邪悪なのでは…?
226 20/11/13(金)06:59:47 No.745671996
>もしかして他所様の畑の水奪うのってめちゃくちゃ邪悪なのでは…? 水利権と言えば殺し合いの合図じゃねえか
227 20/11/13(金)07:00:33 No.745672030
水一つで戦争起こるのは国どころか世界で見ても珍しくないんだ…
228 20/11/13(金)07:00:46 No.745672047
>もしかして他所様の畑の水奪うのってめちゃくちゃ邪悪なのでは…? 村八分システムがなぜ必要なのかわかるじゃろ?
229 20/11/13(金)07:00:55 No.745672066
水奪うのも死罪だし勝手に水門いじるのも死罪だ
230 20/11/13(金)07:01:25 No.745672101
>水一つで戦争起こるのは国どころか世界で見ても珍しくないんだ… そしてなんなら今でもやってるからな…
231 20/11/13(金)07:01:37 No.745672120
>墾田永年私財法がなんか長期刑の様に聞こえてくる… 実際の所あの法で得したのってある程度の財力資本を持ってる中央の大貴族や寺院で 肝心の働かされた奴は開墾した田畑も輸租田にされて美味しい所持っていかれてるので 極端な見方をするならあながち間違ってはないと思う
232 20/11/13(金)07:02:05 No.745672146
水利は村同士の諍いがそのまま水場を挟んで隣国との小競り合いに気軽に発展するのも珍しくはない
233 20/11/13(金)07:02:55 No.745672198
難易度調整できるからそんなシビアでもなさそう 高難易度がどうなるかは知りとうない…
234 20/11/13(金)07:03:01 No.745672208
ちょっと前に物議醸した「現代で無農薬農業やったり水路に物置いて被害者ヅラ」してた漫画がどれだけアレだったかってのがわかるね?
235 20/11/13(金)07:03:04 No.745672212
>そしてなんなら今でもやってるからな… 日本人が治水工事主導したらテロリストに殺されたってのもあったしな
236 20/11/13(金)07:03:05 No.745672214
水を自由に使えるのは正しく神の恩恵だ
237 20/11/13(金)07:04:04 No.745672270
>水を自由に使えるのは正しく神の恩恵だ 岩から無限に水が湧いてくるのは間違いなくおひいさまのカーチャンの力の賜物なんだなって…
238 20/11/13(金)07:04:06 No.745672272
日本はまだ川が短いからマシな方だけどそれでも普通に殺し合ってるからな…
239 20/11/13(金)07:05:10 No.745672325
>稲作やってる身からすると当たり前の事も普通の人は知らないんだなと思ってそりゃそうかってなった これが稲作マウント…!
240 20/11/13(金)07:05:35 No.745672354
数百年前の自力救済が極まってた時期なんてそりゃもう殺しあいよ そうならんために各々ちゃんとルール定めたり守れずに土地関係のトラブルが頻発したりしてたわけで
241 20/11/13(金)07:05:55 No.745672370
>水一つで戦争起こるのは国どころか世界で見ても珍しくないんだ… 田吾作に鉄火偽証をやらせたまえ!
242 20/11/13(金)07:06:40 No.745672418
気軽に晴らしたり降らせたりできるのもチート過ぎる…
243 20/11/13(金)07:08:15 No.745672525
>>水一つで戦争起こるのは国どころか世界で見ても珍しくないんだ… >田吾作に鉄火偽証をやらせたまえ! 鉄火起請やってたのなんて戦国時代だからこれからもっと農業が発達した頃だね
244 20/11/13(金)07:09:12 No.745672592
このゲームで災害で全てを失う農家を体験できるなんて思ってもなかったよ…
245 20/11/13(金)07:09:27 No.745672609
ど田舎農業委員会選挙という 権力の縮図も実装!
246 20/11/13(金)07:10:32 No.745672670
なんかちょいちょいキャンセル対応技とかあってすげえコンボできそうだなこの稲作ゲーム… トレモ部屋ある時点でそんな気はしてたけど
247 20/11/13(金)07:11:25 No.745672727
>なんかちょいちょいキャンセル対応技とかあってすげえコンボできそうだなこの稲作ゲーム… >トレモ部屋ある時点でそんな気はしてたけど 羽衣で全アクションキャンセルできるし 打上げ攻撃でいつでもコンボルート変えられるので スタイリッシュメスガミアクションも夢ではない
248 20/11/13(金)07:12:28 No.745672786
吹っ飛ばしからの羽衣追撃とかなんちゃらメイクライって感じがする
249 20/11/13(金)07:12:29 No.745672787
水門弄る悪ガキとか居たら殺意が止まらないかもしれない
250 20/11/13(金)07:12:31 No.745672789
このゲーム米食っただけで夜の相手とも戦えるようになるから米パワーすごいね
251 20/11/13(金)07:13:34 No.745672865
>吹っ飛ばしからの羽衣追撃とかなんちゃらメイクライって感じがする アクションはなんかプラチナあじあるよね
252 20/11/13(金)07:14:30 No.745672937
>水門弄る悪ガキとか居たら殺意が止まらないかもしれない やった撮鉄が居たな
253 20/11/13(金)07:15:22 No.745672993
稲作の大変さ知ってもらえるのは嬉しいけど実際の稲作はもっと過酷だからな?
254 20/11/13(金)07:15:27 No.745672995
米知識が溜まっていく
255 20/11/13(金)07:15:34 No.745673003
このゲームをやって米農家になりたいと思うやつは居ない
256 20/11/13(金)07:15:40 No.745673009
メスガミメイクライス
257 20/11/13(金)07:15:46 No.745673018
外野からは色々言われるけど農薬って本当にありがたいのだ
258 20/11/13(金)07:15:46 No.745673019
最近だと猪鹿が稲食う様になって根こそぎ食っていくよ
259 20/11/13(金)07:16:10 No.745673051
羽衣で背後取った時はそのまま殴るより 真下か斜め下に羽衣投げて即着地してから殴った方がスタイリッシュに見えるぞ
260 20/11/13(金)07:16:44 No.745673085
鬼って言うからゴブリンみたいなの想像してたのに敵がやたらケモい
261 20/11/13(金)07:16:45 No.745673086
>このゲームをやって米農家になりたいと思うやつは居ない >農家がやりたくねぇ…って言うくらいだからな… なるほどな…
262 20/11/13(金)07:17:40 No.745673138
>鬼って言うからゴブリンみたいなの想像してたのに敵がやたらケモい イラストレーターがガチケモ絵師なので…
263 20/11/13(金)07:18:33 No.745673216
>鬼って言うからゴブリンみたいなの想像してたのに敵がやたらケモい 「昔の日本人が食べてた動物をモチーフにしてる」って事らしい だからケモいけど憎たらしめのデザインなんだとか
264 20/11/13(金)07:19:26 No.745673275
特殊技のゲージ回復が早いのいいよね… 連発しすぎると困るけど適度に撃てるいい配分
265 20/11/13(金)07:21:57 No.745673457
これ農林水産省あたりがコラボしないかな
266 20/11/13(金)07:23:07 No.745673526
>これ農林水産省あたりがコラボしないかな 文部省が小学生への知育用コラボもありかもしれない
267 20/11/13(金)07:23:35 No.745673554
現実にサクナヒメって名前のコメでたらいいよね
268 20/11/13(金)07:23:59 No.745673584
水源は殺し合いになるからちゃんと水を分ける円筒分水は神の発明だったんだよ(他の田んぼへの入り口に少し石を置く)
269 20/11/13(金)07:25:07 No.745673671
>現実にサクナヒメって名前のコメでたらいいよね 台湾版の特典ではコメ一袋ついてきたとは聞いた
270 20/11/13(金)07:26:42 No.745673790
12日のアプデ時点でエンドコンテンツの大幅拡充とか書いてあるけどアプデ前のなんて誰も知らんぞ…
271 20/11/13(金)07:29:34 No.745673999
デブの言う事聞いて足首辺りまで水入れたけどひょっとしてダメなのか?
272 20/11/13(金)07:31:35 No.745674143
>稲作の大変さ知ってもらえるのは嬉しいけど実際の稲作はもっと過酷だからな? 米農家目線がよぉ…
273 20/11/13(金)07:31:57 No.745674175
ふわふわした「なんか農薬ってダメなものなんでしょう?」というふわっとしたマイナスイメージを改められるゲームなので農林水産省はどんどん推奨しろ
274 20/11/13(金)07:33:03 No.745674258
水の調整よく分からんよね
275 20/11/13(金)07:33:06 No.745674262
俺台風の時水路見に行く農家の気持ちわかった!
276 20/11/13(金)07:35:11 No.745674442
今の農薬は研究が進んで適正量なら土壌への影響も少ないなずなのじゃ
277 20/11/13(金)07:35:33 No.745674462
>水の調整よく分からんよね 植えて穂が出るまでは足首までで 穂が出たら深水だな
278 20/11/13(金)07:35:37 No.745674468
コメについてる黒子みたいなのはカメムシ被害ってのは知ってたけど農薬使っててもあるものだもんなあ
279 20/11/13(金)07:36:10 No.745674514
目分量で水調整してて良くワガンネってしてたらスキルで数値で読めるようになってこれは…農耕神…
280 20/11/13(金)07:36:14 No.745674519
無性におにぎり食いたくなってくる… 塩むすびに海苔つけただけのシンプルな奴…
281 20/11/13(金)07:36:44 No.745674559
分けつ期の中干しは水の全部抜いちゃっていいの?
282 20/11/13(金)07:37:17 No.745674593
初見ではおひいさまの足がロリすぎて 足首どこかわかんね…ってなった
283 20/11/13(金)07:37:18 No.745674596
知らねえ 農家に聞いて
284 20/11/13(金)07:37:52 No.745674646
お餅が高級品過ぎる…
285 20/11/13(金)07:38:02 No.745674660
意外とググった情報とカーチャンの覚書で何とか戦えるもんだな なんか大学時代思い出すわ
286 20/11/13(金)07:38:39 No.745674725
>お餅が高級品過ぎる… 餅と酒に対する見方変わるよねこのゲーム そりゃめでたい時にしか食えんわ
287 20/11/13(金)07:38:57 No.745674751
このゲームのスレ 本職 湧きすぎ問題
288 20/11/13(金)07:39:02 No.745674761
>分けつ期の中干しは水の全部抜いちゃっていいの? 全部抜くギリギリちょっと前が理想 わからないなら全部抜いて雨に任せてもOK
289 20/11/13(金)07:39:09 No.745674769
>分けつ期の中干しは水の全部抜いちゃっていいの? リアルだと土がちょい割れるくらい水抜いて根を張らせるから大丈夫じゃないかな
290 20/11/13(金)07:39:41 No.745674813
スキルで温度分かるようになったからそれ見つつ入れたりしてるけどでも >水の調整よく分からんよね
291 20/11/13(金)07:40:03 No.745674838
その時期の降雨量が地域によって違うから答えも土地の分だけ存在するやつじゃ…
292 20/11/13(金)07:40:15 No.745674853
>その時期の降雨量が地域によって違うから答えも土地の分だけ存在するやつじゃ… 左様
293 20/11/13(金)07:40:54 No.745674893
販売と広報担当したマベちゃんもまさかここまでウケるとは思わなんだろうな…
294 20/11/13(金)07:41:16 No.745674917
目分で測って正解を分かりにくくすることで 口コミを活発にさせるのがうまく働いてるゲームだな本当に
295 20/11/13(金)07:41:40 No.745674949
中干しが終わってからは水がたっぷり必要ですぞ!と言われて おっしゃ!とたっぷり入れて出かけて 夜に帰ってきたら水が半分に減っててマジか…ってなった 本当に水吸うのな
296 20/11/13(金)07:41:45 No.745674954
お「」いさまのおすすめうんちブレンド教えて 肥料も何入れて良いか分かんないわ
297 20/11/13(金)07:42:31 No.745675012
今まで無かったゲームなのに攻略情報は既に揃ってるという新しい感覚
298 20/11/13(金)07:43:14 No.745675073
ねえこれ稲作沼では…?
299 20/11/13(金)07:43:23 No.745675086
量産できるようになったら自分のお米売れるようになるんかなー
300 20/11/13(金)07:43:33 No.745675101
腐らせた食材肥料にできるの無駄にならない感あって良いな
301 20/11/13(金)07:43:49 No.745675121
病気やら虫やらゲージが上がってくるから下がるように肥料ぶちこんどるが全然効いとる感じがせんのじゃが~!
302 20/11/13(金)07:43:53 No.745675127
ヤンマーの機械ほしい
303 20/11/13(金)07:44:06 No.745675143
だってメスガミ農作わからせゲーとかそれっぽい興味引くワードが即世に出てくるのはずるいよ
304 20/11/13(金)07:44:16 No.745675158
人間界にコメばら撒いて飢饉を救いたい
305 20/11/13(金)07:44:17 No.745675161
中干しまでは根肥 穂が出るまでは穂肥 穂が出た後は葉肥を多めにしてる
306 20/11/13(金)07:44:18 No.745675166
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307 20/11/13(金)07:45:47 No.745675272
騒ぎ聞いて昨日の昼頼んだ限定版がもう数時間で来るんじゃ…
308 20/11/13(金)07:45:50 No.745675280
>腐らせた食材肥料にできるの無駄にならない感あって良いな え?そんなことできるの…知らなかったそんなの…
309 20/11/13(金)07:46:59 No.745675359
su4351784.png
310 20/11/13(金)07:47:25 No.745675400
これぞまさに ぬか喜びってな!
311 20/11/13(金)07:47:28 No.745675410
>>腐らせた食材肥料にできるの無駄にならない感あって良いな >え?そんなことできるの…知らなかったそんなの… あるけど虫も来やすくなるから…
312 20/11/13(金)07:47:52 No.745675438
防虫肥料がないと腐った食品は使いたくない…
313 20/11/13(金)07:48:04 No.745675449
公式サイト見たらブロッキングとか属性相性とか練習場とかめっちゃ大事なこと書いてる…
314 20/11/13(金)07:48:30 No.745675479
もしかして農家ってシーズン中は休み無いのでは?
315 20/11/13(金)07:48:39 No.745675498
ちなみに分けつ中の苗は一株が一日250mlの水を吸う コーヒーのロング缶一本消えるんだぜ みんなしってるね
316 20/11/13(金)07:49:42 No.745675574
>あるけど虫も来やすくなるから… ニンニグだニンニグが解決してくれる
317 20/11/13(金)07:49:44 No.745675582
>公式サイト見たらブロッキングとか属性相性とか練習場とかめっちゃ大事なこと書いてる… 序盤はガチャプレイでもいけなくない 米の大事さを理解するならプレイヤースキルだけで探索を行くってのは縛りプレイまである
318 20/11/13(金)07:49:52 No.745675595
なそ にん
319 20/11/13(金)07:50:26 No.745675629
>ちなみに分けつ中の苗は一株が一日250mlの水を吸う >コーヒーのロング缶一本消えるんだぜ >みんなしってるね なそ にん
320 20/11/13(金)07:50:41 No.745675656
一年のサイクル早いから経験則と集合知がもの凄い勢いで蓄積されていく
321 20/11/13(金)07:50:51 No.745675670
ステルス仕様が多い!
322 20/11/13(金)07:51:03 No.745675688
>公式サイト見たらブロッキングとか属性相性とか練習場とかめっちゃ大事なこと書いてる… 最初のボスがダメージ通らなくてちょっと焦ったけどそうか相性か…
323 20/11/13(金)07:51:34 No.745675724
朝方水量調節して夕方帰ってきたらなんか水少ない!?ってなるのそれか…
324 20/11/13(金)07:51:35 No.745675725
話だけ聞いてると農林水産省推薦マークとかついてもおかしくないゲームなの…?
325 20/11/13(金)07:52:12 No.745675768
分けつ中と出穂中はお水多めの認識でええんかのう
326 20/11/13(金)07:52:17 No.745675778
一応化け茄子で戦うボスは訓練場の小技読んで戦ったけどブロッキングってなにそれ…
327 20/11/13(金)07:53:37 No.745675888
>分けつ中と出穂中はお水多めの認識でええんかのう 中干しのタイミングもそうだがタウエモン問い詰めとヒメの観察は大事 田んぼに行くごとにしつこくやるくらいでもぬるい
328 20/11/13(金)07:53:52 No.745675905
一切攻略を見ずに育てられる者のみが異世界で農業をしなさい
329 20/11/13(金)07:54:22 No.745675951
稲作作り11年のベテランが普通でプレイして難しいって言うレベルだぞ 俺らが1回でできるわけねえんだよ!
330 20/11/13(金)07:54:35 No.745675975
もしかして深水にしたあと水門閉めないほうがいいのか…?
331 20/11/13(金)07:54:58 No.745676004
>稲作作り11年のベテランが普通でプレイして難しいって言うレベルだぞ あの人攻略本なしで結構いけてたからやっぱり転生者はちがうなあってなった
332 20/11/13(金)07:55:26 No.745676041
水温表示されても適温が…適温が分からない…!
333 20/11/13(金)07:55:35 No.745676059
>もしかして深水にしたあと水門閉めないほうがいいのか…? 入る量と出る量が微調整できるならよかったんだが…
334 20/11/13(金)07:55:36 No.745676060
中干しは嫌じゃ
335 20/11/13(金)07:55:50 No.745676082
たうえもんは2回喋らないと水位教えてくれないのひどい
336 20/11/13(金)07:56:46 No.745676174
>>もしかして深水にしたあと水門閉めないほうがいいのか…? >入る量と出る量が微調整できるならよかったんだが… リアル田んぼにある微調整用の差し込み板が欲しくなる…
337 20/11/13(金)07:57:03 No.745676199
>水温表示されても適温が…適温が分からない…! 現代は田植え後から出穂までの日数の温度総数で米の品種が違うらしいよ 九州は温度総数1600以上、北陸は1200らしいね
338 20/11/13(金)07:57:21 No.745676223
もしかしてこれって水門と出口両方開けて常に新しい水が循環するようにした方がいいの…?
339 20/11/13(金)07:57:41 No.745676258
>たうえもんは2回喋らないと水位教えてくれないのひどい ループ終わるまで話すを繰り返すのは基本・・・
340 20/11/13(金)07:57:49 No.745676268
ヤン坊マー坊×ヒメみたいな薄い本が出たりするのかな
341 20/11/13(金)07:58:04 No.745676300
俺は青天の霹靂が作りてえ
342 20/11/13(金)07:58:06 No.745676303
>もしかしてこれって水門と出口両方開けて常に新しい水が循環するようにした方がいいの…? 水田かけ流しでググれ・・・
343 20/11/13(金)07:59:17 No.745676393
差し込み板って重要なパーツだったんだな…
344 20/11/13(金)07:59:28 No.745676412
これ遊んでから茶碗についた米もちゃんと全部食べるようになった人は増えたと聞く
345 20/11/13(金)07:59:45 No.745676442
嫌じゃ…クモヘリカメムシとゲームでまで会いとうない…
346 20/11/13(金)08:00:05 No.745676466
多分今稲作を解説してる個人ブログとかアクセス数上がってそうだなって
347 20/11/13(金)08:00:06 No.745676469
1日で増えるわけねーだろ!と思うけど今日から意識しそうだわ
348 20/11/13(金)08:00:26 No.745676489
全然関係ないかもしれんが撮り鉄が写真映えのためだけに田んぼに勝手に水を張って困らせたっていう事件があったけど このゲームやってそれがどれだけ邪悪かわかったよ…
349 20/11/13(金)08:01:30 No.745676562
ボケナスのボスは棍棒攻撃は密着してれば避けられるからプレスに気をつければ米収穫前でも倒せそう うさぎの矢で死にまくったが
350 20/11/13(金)08:01:37 No.745676575
>1日で増えるわけねーだろ!と思うけど今日から意識しそうだわ 毎日当たり前に食ってたもんの意識ちょっと変わるよね 米カピカピにさせてごめんなさい
351 20/11/13(金)08:01:38 No.745676579
これ何で作ってるのかなって思って調べたらサークル自作の独自エンジンで作ってるのか…
352 20/11/13(金)08:01:50 No.745676600
>水田かけ流しでググれ・・・ 水の温度を低く保つことで病の発生を抑えることができます 知らなかったそんなの…
353 20/11/13(金)08:02:07 No.745676626
可愛いキャラのゆるいゲームじゃないのかよこれ!?
354 20/11/13(金)08:02:27 No.745676668
>多分今稲作を解説してる個人ブログとかアクセス数上がってそうだなって 農水省のHPは間違いなくアクセス数上がってると思う… 実質攻略wikiみたいなもんだし
355 20/11/13(金)08:02:29 No.745676674
>全然関係ないかもしれんが撮り鉄が写真映えのためだけに田んぼに勝手に水を張って困らせたっていう事件があったけど >このゲームやってそれがどれだけ邪悪かわかったよ… ヒメに死体蹴りコンボで延々浮かされても罪がそそぎ足りない邪悪の粋の所業
356 20/11/13(金)08:02:45 No.745676692
日本農業新聞が紹介しててダメだった
357 20/11/13(金)08:03:26 No.745676752
>可愛いキャラのゆるいゲームじゃないのかよこれ!? ゆるく生きていたメスガミにお米の力をわからせるRPG
358 20/11/13(金)08:03:28 No.745676756
>>水田かけ流しでググれ・・・ >水の温度を低く保つことで病の発生を抑えることができます >知らなかったそんなの… なんか病気害虫以外にも藻のたぐいも存在するようなので
359 20/11/13(金)08:03:36 No.745676773
>可愛いキャラのゆるいゲームじゃないのかよこれ!? 可愛い見た目の高貴メスガキが米奴隷になる話だよ
360 20/11/13(金)08:03:57 No.745676802
>>全然関係ないかもしれんが撮り鉄が写真映えのためだけに田んぼに勝手に水を張って困らせたっていう事件があったけど >>このゲームやってそれがどれだけ邪悪かわかったよ… >ヒメに死体蹴りコンボで延々浮かされても罪がそそぎ足りない邪悪の粋の所業 もう一度他のやつがやろうもんならヘイトは凄いことになるな
361 20/11/13(金)08:04:03 No.745676811
デスペナとかないし優しい作りの2Dアクションであることは間違いないよ?
362 20/11/13(金)08:04:30 No.745676848
>可愛いキャラのゆるいゲームじゃないのかよこれ!? メスガミ以上にプレイヤーが農業へのふわふわした知識の無さをわからさせられるゲームだ
363 20/11/13(金)08:04:39 No.745676860
水耕栽培農家の人がマッドマックス語ってたの思い出した
364 20/11/13(金)08:04:46 No.745676868
農林水産省がブロッキングのやり方紹介してるのかと思ったぜ
365 20/11/13(金)08:04:49 No.745676872
難易度ノーマルなら今のところ適当に米作ってけばボス倒せるし難易度自体は低い
366 20/11/13(金)08:05:04 No.745676897
多くの農業メディアがここぞとばかりにこのゲーム推してるな…
367 20/11/13(金)08:05:11 No.745676911
>デスペナとかないし優しい作りの2Dアクションであることは間違いないよ? 晩飯のほとんどが水とちょっとの穀類になってたスクショ見たけど…
368 20/11/13(金)08:05:29 No.745676933
農薬とかヤンマー田植え機が欲しいんじゃが!!
369 20/11/13(金)08:06:03 No.745676986
>晩飯のほとんどが水とちょっとの穀類になってたスクショ見たけど… 肉が食えないのは怠け者の証じゃ
370 20/11/13(金)08:06:11 No.745676999
冬越せなくて全滅ENDとかない?大丈夫?
371 20/11/13(金)08:06:23 No.745677020
貴重な農業に興味を持ってもらう機会だからな…
372 20/11/13(金)08:06:45 No.745677046
仕事で県の病害虫発生状況の報告書に目を通すことがあるんだけど見方変わりそう
373 20/11/13(金)08:06:54 No.745677063
>>晩飯のほとんどが水とちょっとの穀類になってたスクショ見たけど… >肉が食えないのは怠け者の証じゃ 移動にペナやポイントが必須でないので 適当に一番弱いウサギ狩るだけで肉はとれるよな
374 20/11/13(金)08:06:54 No.745677065
>なんか病気害虫以外にも藻のたぐいも存在するようなので 藻!? このゲーム作り込みすごすぎだろ!
375 20/11/13(金)08:06:58 No.745677073
>貴重な農業に興味を持ってもらう機会だからな… これ仕事にしたくねぇな...
376 20/11/13(金)08:07:01 No.745677078
ちゃんとゲームに面白く米作りの面倒さを反映してるからな… 本当にいい宣伝媒体だ
377 20/11/13(金)08:07:43 No.745677141
藻は強いからな…
378 20/11/13(金)08:07:46 No.745677147
森崎リーダー曰く本島の人は北海道で農業やりたいのが多いって話らしいが
379 20/11/13(金)08:07:47 No.745677153
>>貴重な農業に興味を持ってもらう機会だからな… >これ仕事にしたくねぇな... 農家の方々に深く感謝だな
380 20/11/13(金)08:07:51 No.745677163
米農家への感謝が増える 米農家就職希望は減る
381 20/11/13(金)08:08:16 No.745677206
育てた米の種もみが翌年のベースになるからちゃんと品種改良というか育成ゲーに落とし込まれてるんだよなこれ…
382 20/11/13(金)08:08:31 No.745677233
>藻は強いからな… アクアリウム「」が頭を抱えて苦しみだしたぞ! アルミホイルを被せるんだ!
383 20/11/13(金)08:08:34 No.745677239
駄目だった su4351795.jpg
384 20/11/13(金)08:08:35 No.745677242
どの病気にどの薬なのかよくわかんねえ!そもそも米の病気がよくわかんねえ!
385 20/11/13(金)08:09:08 No.745677302
田んぼの水回りにいたずらする小学生の邪悪さを知った
386 20/11/13(金)08:09:24 No.745677335
事の発端の人間たちが謝罪も感謝もせずむしろ偉そうくらいな態度なのが引っ掛かるけど 一緒に暮らすことになった以上そういうのも飲み込んで協力することが大切というか そういう理不尽さみたいのもテーマになってると思う
387 20/11/13(金)08:09:26 No.745677337
>どの病気にどの薬なのかよくわかんねえ!そもそも米の病気がよくわかんねえ! 国営wiki見ろ
388 20/11/13(金)08:09:29 No.745677349
農林水産省公式が攻略wiki総本山と聞いて気になってる
389 20/11/13(金)08:09:35 No.745677359
実るさ...下にたうえもんが眠っている...
390 20/11/13(金)08:09:50 No.745677390
高温障害に肥料のやりすぎに水の入れ過ぎ 腐ったもので肥料つくるとリスクがあるのはあるようだ
391 20/11/13(金)08:10:47 No.745677504
夕餉で上昇するステータスって永続?
392 20/11/13(金)08:11:11 No.745677549
水の温度って低めに保った方がいいの?
393 20/11/13(金)08:11:12 No.745677552
一時的なもの
394 20/11/13(金)08:11:14 No.745677557
窒素肥料使わせておくれ…
395 20/11/13(金)08:11:20 No.745677571
少し備蓄できたから次の年はよい種籾目指して品質高めにいってみようかな… 品質上げるのどうやるの出てきて母上の書…
396 20/11/13(金)08:11:22 No.745677574
稲作会議ちゃんと見るんだぞ
397 20/11/13(金)08:11:32 No.745677594
芋かとうもろこしにせんか?
398 20/11/13(金)08:11:37 No.745677606
>夕餉で上昇するステータスって永続? バフが消えたって出るから時間経過で終わるみたい 空腹で消失なのかなあ 腹持ちって結構大事かもしれん
399 20/11/13(金)08:11:52 No.745677640
>少し備蓄できたから次の年はよい種籾目指して品質高めにいってみようかな… 品質上げるのどうやるの出てきて母上の書… まず種籾を水に沈めます
400 20/11/13(金)08:12:05 No.745677659
>芋かとうもろこしにせんか? ヒメがレベルアップしないけどいいの?
401 20/11/13(金)08:12:49 No.745677736
たまに3年目で100近く収穫してる人が居るけど ストーリー進めてて田んぼの大きさが違うのかな
402 20/11/13(金)08:14:20 No.745677924
このゲーム数千年分の攻略情報がまとめられてるらしいな
403 20/11/13(金)08:14:32 No.745677943
豊穣の神ならもっとこう…神通力とかでさあ!
404 20/11/13(金)08:14:39 No.745677961
>バフが消えたって出るから時間経過で終わるみたい 永続は収穫時だけだけなのじゃ?
405 20/11/13(金)08:14:47 No.745677975
無理しすぎて死にまくるんだけどデスペナってそのステージ入った時まで時間が巻き戻るだけ?
406 20/11/13(金)08:14:50 No.745677982
>バフが消えたって出るから時間経過で終わるみたい >空腹で消失なのかなあ >腹持ちって結構大事かもしれん HPメーター横のおにぎりマークが消えたら効果切れだと思う
407 20/11/13(金)08:14:53 No.745677989
>冬越せなくて全滅ENDとかない?大丈夫? 飯食わずに一日終わらせられるから餓死とかはないと思う
408 20/11/13(金)08:15:17 No.745678034
>たまに3年目で100近く収穫してる人が居るけど >ストーリー進めてて田んぼの大きさが違うのかな 選別しすぎないとか?
409 20/11/13(金)08:15:30 No.745678058
1年目結構頑張って育てたのに収穫量は結局10
410 20/11/13(金)08:16:33 No.745678178
>水田かけ流しでググれ・・・ 水温高いとき用…?どれぐらいが高いのかもわからん…
411 20/11/13(金)08:16:34 No.745678181
>このゲーム数千年分の攻略情報がまとめられてるらしいな なそ にん
412 20/11/13(金)08:16:37 No.745678185
2年目でも収穫10だったわ
413 20/11/13(金)08:18:09 No.745678346
俺も2年目10だった リザルトみたら雑草被害が高になってたからこれが原因なのかな
414 20/11/13(金)08:18:18 No.745678360
>2年目でも収穫10だったわ おれがいる…
415 20/11/13(金)08:18:31 No.745678383
収穫したコメを即全部加工しちゃったけどもしかして失敗したかな…
416 20/11/13(金)08:19:23 No.745678472
米は特に悪くならないし加工する必要はあまりないんじゃない?
417 20/11/13(金)08:20:08 No.745678549
>1年目結構頑張って育てたのに収穫量は結局10 二年目まで10はざらにいる 三年目でやっと30、70、100くらいか 太右エ門に何回も話しかける容赦なく田んぼに突入してヒメの観察結果を聞く スキル解放なんかでなるほど三年目120 はいけそう ただ120でも毎日毎食白米は無理だってよ(レイプ目)
418 20/11/13(金)08:20:15 No.745678565
母上メモが見れるようになるのが二年目の途中からだったかな そこまではゲーム内で知識を仕入れようがないから負けイベントみたいなものだと思う
419 20/11/13(金)08:20:16 No.745678569
一年目はチュートリアルで病気とか虫とか雑草の害がない感じになってるみたいだから 二年目からが本番か
420 20/11/13(金)08:20:19 No.745678574
>米は特に悪くならないし加工する必要はあまりないんじゃない? だって…飲みたいじゃない…口噛み酒…
421 20/11/13(金)08:20:31 No.745678597
>このゲーム数千年分の攻略情報がまとめられてるらしいな 攻略サイトにアクション部分の情報がスカスカなんですが
422 20/11/13(金)08:21:00 No.745678646
2年で収穫10って普通じゃないのか?
423 20/11/13(金)08:21:05 No.745678656
コンバインどこ…?
424 20/11/13(金)08:21:19 No.745678676
コンバイン使わせてくれ
425 20/11/13(金)08:21:25 No.745678691
ゲームのスレとは思えない用語が飛び交いまくってる…
426 20/11/13(金)08:21:25 No.745678694
>だって…飲みたいじゃない…口噛み酒… アル中メスガミ!
427 20/11/13(金)08:21:29 No.745678703
アクション部分は大抵米を食って物理で殴れで解決できる
428 20/11/13(金)08:21:32 No.745678713
>>このゲーム数千年分の攻略情報がまとめられてるらしいな >攻略サイトにアクション部分の情報がスカスカなんですが 究極的に米育てればあとはゴリ押しでなんとかなるシステムだし…
429 20/11/13(金)08:21:56 No.745678755
農家だけどすげえ買う気失ったんだけど!
430 20/11/13(金)08:22:13 No.745678781
コンバインと化学肥料と除草剤と防虫剤持ってきてくれ
431 20/11/13(金)08:22:13 No.745678784
ノーメシプレイとか流行るかもしれない
432 20/11/13(金)08:22:24 No.745678802
なんでゲームでも田植えしねぇといけないんだよ!
433 20/11/13(金)08:22:34 No.745678826
転生無双するチャンスだ メカの類ないけど
434 20/11/13(金)08:23:08 No.745678899
>ノーメシプレイとか流行るかもしれない ある程度攻略法出回ったらこれ配信する人は結構いると思う
435 20/11/13(金)08:23:12 No.745678905
>お餅が高級品過ぎる… 二年目の収穫10しかなかったからもう開き直ってモチに変換した
436 20/11/13(金)08:23:14 No.745678909
あえて言っていい? 農薬万歳って言いたくなる(たくさん生えてくる雑草を見ながら)
437 20/11/13(金)08:23:22 No.745678923
>農家だけどすげえ買う気失ったんだけど! 農家の人の感想だと「稲刈りやっと終わったのに俺はなにやってるんだ…」だそうだ
438 20/11/13(金)08:23:30 No.745678932
>転生無双するチャンスだ >メカの類ないけど 現代の農業なんか技術の進歩で楽してるだけなんだから機材も農薬もないまま転生させられてもどうしようもねえよ!
439 20/11/13(金)08:23:33 No.745678938
>ただ120でも毎日毎食白米は無理だってよ(レイプ目) > (レイプ目) はぁそうですか
440 20/11/13(金)08:23:33 No.745678939
>だって…飲みたいじゃない…口噛み酒… 田右衛門「作ってみました」
441 20/11/13(金)08:23:34 No.745678942
>一年目はチュートリアルで病気とか虫とか雑草の害がない感じになってるみたいだから >二年目からが本番か アクションも弾きだっけ?パリィが入力で出るけど提示は結構進めてからだし 製作が情報の一気提示はプレイヤーが混乱すると配慮がある
442 20/11/13(金)08:23:37 No.745678947
有機栽培稲作が体験できる良いゲーム 農薬ください…
443 20/11/13(金)08:23:48 No.745678983
何その改行
444 20/11/13(金)08:23:54 No.745678995
コンバインに乗って現れて異世界無双してえー!
445 20/11/13(金)08:23:56 No.745678997
合鴨使えるって聞いたけど欠片も気配がない 早く草抜きから解放されたいんですけお!
446 20/11/13(金)08:24:18 No.745679037
>ただ120でも毎日毎食白米は無理だってよ(レイプ目)
447 20/11/13(金)08:24:28 No.745679062
おかしい…どうして俺はゲームでも農業で苦しんでるんだ…
448 20/11/13(金)08:24:33 No.745679072
米は力だ が予想以上に事実で困る
449 20/11/13(金)08:24:45 No.745679094
コンバイントラクター農薬を誰か開発してくれ
450 20/11/13(金)08:25:06 No.745679137
農薬キめたい…
451 20/11/13(金)08:25:12 No.745679149
突然同時植えを身につけて並びが無茶苦茶になってやけになる豊穣神
452 20/11/13(金)08:25:24 No.745679165
>コンバインに乗って現れて異世界無双してえー! サクナ「何~~!?今度は『燃料』という奴を作らねばならぬのか~~~!?」
453 20/11/13(金)08:26:05 No.745679244
え?肥料完成次第で撒くんじゃダメなの?
454 20/11/13(金)08:26:17 No.745679273
10、10、30なのにいや三年目100はいけるけど それでも食えないよってちょっとまてよってなるよ
455 20/11/13(金)08:26:21 No.745679284
>え?肥料完成次第で撒くんじゃダメなの? 駄目なのじゃ!?
456 20/11/13(金)08:26:22 No.745679287
ラストエリクサー病だと米が貴重すぎてついため込んでしまう… 二年目の収穫間近だけど一年目の米手つかずだ
457 20/11/13(金)08:26:25 No.745679298
1食で食材最低10消費して3食で季節が巡るから120は必要なのかな白米毎日食べるには
458 20/11/13(金)08:26:39 No.745679321
儂が農業で苦労してる横できんたが1日も掛からず製鉄して鎌を作りおる あやつ神じゃないか?
459 20/11/13(金)08:27:00 No.745679372
米は腐らないからな…
460 20/11/13(金)08:27:01 No.745679374
>何その改行 麓の世から来たんだろう
461 20/11/13(金)08:27:10 No.745679397
1年目の米なんて収穫したその日に食い切ったぞ
462 20/11/13(金)08:27:28 No.745679431
2年目峠のふもとで人間どもも田んぼやってるのに収穫10はおかしくないのじゃ!? あいつら米隠してるのじゃ!!
463 20/11/13(金)08:27:33 No.745679441
>儂が農業で苦労してる横できんたが1日も掛からず製鉄して鎌を作りおる >あやつ神じゃないか? 酒をなんで夕食に出せるのさって話もあるな
464 20/11/13(金)08:27:49 No.745679467
やはり米以外の何かも作りたくなる…
465 20/11/13(金)08:27:52 No.745679474
コンバインも作るところからだ
466 20/11/13(金)08:27:53 No.745679477
ナンバーワンクソガキだったきんたが一番仕事熱心だという
467 20/11/13(金)08:28:08 No.745679506
サントラ付のエディション買うか悩んでるけどサントラあとから別売りとかされるかなぁ
468 20/11/13(金)08:28:51 No.745679588
>2年目峠のふもとで人間どもも田んぼやってるのに収穫10はおかしくないのじゃ!? >あいつら米隠してるのじゃ!! よくよく考えたら夕食は基本全員分を姫のコメをつかって食べさせているんだよな…
469 20/11/13(金)08:29:16 No.745679640
>ラストエリクサー病だと米が貴重すぎてついため込んでしまう… >二年目の収穫間近だけど一年目の米手つかずだ さすがに収穫日初日は白米食おうぜ!
470 20/11/13(金)08:29:29 No.745679667
>ナンバーワンクソガキだったきんたが一番仕事熱心だという ナンバーワンというけど鍛冶始めるの早かったから全然むかつかなかったわ 田植えもん狩り言ってる間雑草ぐらい抜いとけ!!
471 20/11/13(金)08:29:31 No.745679675
>農家だけどすげえ買う気失ったんだけど! 逆に技術の発展に感謝して道具をもっと大事に扱うようになるかもしれないぞ!
472 20/11/13(金)08:29:58 No.745679722
食事ランダムばっかり選んでるけどやっぱり食材バランスは悪いのだろうか
473 20/11/13(金)08:30:23 No.745679781
>2年目峠のふもとで人間どもも田んぼやってるのに収穫10はおかしくないのじゃ!? >あいつら米隠してるのじゃ!! 田んぼ増やしたイベントあるけど あれは管理してる田んぼに準ずるらしいので 100は120になるが10だと12にならず切り下げられて10な感じある 分からん
474 20/11/13(金)08:30:45 No.745679813
まだ一年目で未収穫だけど翌年用の種籾を残す必要があるとかそういう感じ? それともオートで必要量は残る?
475 20/11/13(金)08:30:45 No.745679816
>田植えもん狩り言ってる間雑草ぐらい抜いとけ!! いいんですか? 田んぼに入って? 畔とかなくなりますよ?
476 20/11/13(金)08:30:49 No.745679822
>サントラ付のエディション買うか悩んでるけどサントラあとから別売りとかされるかなぁ 基本的にないと思った方がいいと思うぞ
477 20/11/13(金)08:31:00 No.745679847
メスガミとオコメしてぇ~
478 20/11/13(金)08:31:08 No.745679866
>100は120になるが10だと12にならず切り下げられて10な感じある なるほど…
479 20/11/13(金)08:31:17 No.745679889
>まだ一年目で未収穫だけど翌年用の種籾を残す必要があるとかそういう感じ? >それともオートで必要量は残る? 残るので安心してほしい
480 20/11/13(金)08:31:25 No.745679898
こいつら朝昼ナニ食ってんの?
481 20/11/13(金)08:31:32 No.745679909
>それともオートで必要量は残る? 残る
482 20/11/13(金)08:31:35 No.745679913
>それともオートで必要量は残る? はい
483 20/11/13(金)08:31:36 No.745679915
>やはり米以外の何かも作りたくなる… 裏作ないのかな
484 20/11/13(金)08:31:41 No.745679921
>>コンバインに乗って現れて異世界無双してえー! >サクナ「何~~!?今度は『燃料』という奴を作らねばならぬのか~~~!?」 もうここまで来ると千空でも呼んでやらないと収拾つかん
485 20/11/13(金)08:31:55 No.745679946
>残るので安心してほしい さんきゅーなのじゃ
486 20/11/13(金)08:31:59 No.745679955
探索してると腹が減るのが早い早すぎる
487 20/11/13(金)08:32:23 No.745679993
人間どもちゃんと全滅する?
488 20/11/13(金)08:32:24 No.745679995
人を選ぶって言ってたのに一日にして「」を虜にしてる… 米作りとは一体…
489 20/11/13(金)08:32:58 No.745680044
この時代の稲作だったら畔で大豆くらい作らせてもらいたいところではある
490 20/11/13(金)08:33:04 No.745680056
>人間どもちゃんと全滅する? お前は詰んだ
491 20/11/13(金)08:33:10 No.745680068
二毛作はないそうだからダンジョン行け
492 20/11/13(金)08:33:11 No.745680070
犬がアンロックされたら一日フリーなたうえもんは戦力になるよ
493 20/11/13(金)08:33:23 No.745680086
これぐらい楽だったらもっと米農家はいたかもしれない…とは思う
494 20/11/13(金)08:33:40 No.745680120
タニシとカエル食材だと思ってた これ田んぼに入れすぎると害はあるのかしら
495 20/11/13(金)08:34:03 No.745680165
ぬーん
496 20/11/13(金)08:34:43 No.745680227
ちなみに異世界転生した人は1年目で60とか取ってたな マジですげえ
497 20/11/13(金)08:34:57 No.745680257
>探索してると腹が減るのが早い早すぎる 腹持ちって米玄米粉以外でバフとしてつかんのかな
498 20/11/13(金)08:35:15 No.745680287
>ちなみに異世界転生した人は1年目で60とか取ってたな >マジですげえ 農家すげえ…
499 20/11/13(金)08:35:21 No.745680296
クモカエルタニシはむしろ入れれば入れるほどいいのでは 害虫とか藻類駆除に役立つんでしょ
500 20/11/13(金)08:35:22 No.745680298
>ちなみに異世界転生した人は1年目で60とか取ってたな >マジですげえ ほんとに知識活かせるんだな…
501 20/11/13(金)08:35:25 No.745680306
>ちなみに異世界転生した人は1年目で60とか取ってたな 転生チートじゃん…
502 20/11/13(金)08:35:50 No.745680350
1年目で10以外ってできるんだ…
503 20/11/13(金)08:36:07 No.745680388
>ちなみに異世界転生した人は1年目で60とか取ってたな >マジですげえ 一年目60!? なんでどうやって
504 20/11/13(金)08:36:18 No.745680401
2年目でも8の俺はゴミだよ…
505 20/11/13(金)08:36:42 No.745680446
うんこ撒きすぎて絶対アウトじゃこれ…
506 20/11/13(金)08:36:44 No.745680449
そろそろこのスレは腐りそうじゃ! このスレでライスイズビューティフルするのじゃ! http://img.2chan.net/b/res/745677114.htm
507 20/11/13(金)08:37:30 No.745680530
熟成うんこ撒く適期が分からない 田起こし前と水張ってからどっちなんだ
508 20/11/13(金)08:37:32 No.745680536
>2年目でも8の俺はゴミだよ… 流石にそれはちょっとひく 10以下とかなるんだ