20/11/13(金)02:19:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/13(金)02:19:58 No.745657663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/13(金)02:22:18 No.745658030
Qあれはどういう事ですか?
2 20/11/13(金)02:23:32 No.745658213
>Qあれはどういう事ですか? A最後のゲッター、真ゲッターロボです
3 20/11/13(金)02:24:44 No.745658367
どうして原始時代になったんですか?
4 20/11/13(金)02:25:23 No.745658460
3話で今川降板するけど早乙女博士の目的自体はそこまででちゃんと語られてるんだよな…
5 20/11/13(金)02:25:28 No.745658475
>どうして原始時代になったんですか? これは真ゲッターロボです
6 20/11/13(金)02:25:59 No.745658538
「あれ」に「これ」で答えるの本当にひどいなジジイ
7 20/11/13(金)02:27:01 No.745658663
荒れる国会答弁
8 20/11/13(金)02:27:36 No.745658748
BGMに合わせて会話のテンポ構成する今川の演出ほんと好き
9 20/11/13(金)02:33:15 No.745659391
ネタにされるのもわかるけどすげえハッタリが効いてていいよね
10 20/11/13(金)02:40:29 No.745660146
まずイントロのナレーションで一気に語られる内容が多すぎる…
11 20/11/13(金)02:42:01 No.745660306
>まずイントロのナレーションで一気に語られる内容が多すぎる… (あれ…これなんかの続編だったのか…?)
12 20/11/13(金)02:43:39 No.745660476
月世界戦争とか既成事実がワッと浴びせられる
13 20/11/13(金)02:43:49 No.745660493
予算最後の時
14 20/11/13(金)02:51:20 No.745661250
何言ってんだてめえ
15 20/11/13(金)03:19:47 No.745663456
こないだのゲッター線無料照射でいやいやそうじゃなくて!って声出ちゃったとこだ
16 20/11/13(金)03:22:38 No.745663645
>まずイントロのナレーションで一気に語られる内容が多すぎる… ジャイアントロボもそんなだったな…
17 20/11/13(金)03:26:49 No.745663879
ゲッターは勢いだ 勢いさえついてればなんでもいい
18 20/11/13(金)03:27:54 No.745663943
まずOPにカッチョよく出てくる横山ロボが本編に半分も出てこない時点であれ?ってなるし最終話の最後の最後でその名は草間大作!ってOP回収したとこでトンチ利かせやがって!!!ってなるなった
19 20/11/13(金)03:28:19 No.745663966
真ゲッター…だとぉ!?
20 20/11/13(金)03:30:36 No.745664083
よかろうならば聞けいと言われてちゃんと聴くために姿勢整えるリョウの律儀さに笑う
21 20/11/13(金)03:33:13 No.745664237
どうして頭に飛び乗る必要が…?
22 20/11/13(金)03:35:47 No.745664364
見る前はこのワイルドな見た目の竜馬が大暴れするんだと思ってた 大暴れしたのはジジイとスティンガーくんとコーウェンくんだった
23 20/11/13(金)03:36:04 No.745664376
ツッコミどころしかないシーン
24 20/11/13(金)03:37:26 No.745664439
號は何したいんだよお前 隼人もなんか喋れ
25 20/11/13(金)03:38:22 No.745664485
>號は何したいんだよお前 生まれたばかりだから…
26 20/11/13(金)03:38:57 No.745664522
(ゲッターの力を信じるんだ…)
27 20/11/13(金)03:39:50 No.745664568
號は口開いてもわけわからんことしか言わんじゃないか
28 20/11/13(金)03:40:12 No.745664592
隼人(博士が言うだろ…
29 20/11/13(金)03:41:07 No.745664644
>隼人もなんか喋れ 思えば俺も馬鹿だった…
30 20/11/13(金)03:41:07 No.745664645
>隼人もなんか喋れ 博士の口車に乗せられて…
31 20/11/13(金)03:42:34 No.745664708
要点をかいつまんで結論から喋りやがれ隼人ォ!!
32 20/11/13(金)03:44:21 No.745664778
>號は何したいんだよお前 俺はお前を守る
33 20/11/13(金)03:44:49 No.745664805
コミュ症の集団過ぎる…
34 20/11/13(金)03:45:11 No.745664827
隼人は割と説明できるタイプのはずなのに…
35 20/11/13(金)03:45:47 No.745664855
(かくかくしかじかということで)これが真ゲッター!って感じだよねこれ シズマを止めろタイプの長文を言わないで短絡して伝えちゃうやつ
36 20/11/13(金)03:47:05 No.745664933
行間を読むのだ竜馬よ!!
37 20/11/13(金)03:47:38 No.745664962
チェンゲリョウって見た目はこんなだけど基本的に良識的というか人付き合いのいい律儀な奴だよね
38 20/11/13(金)03:49:02 No.745665023
説明になってねえぞジジイ!!
39 20/11/13(金)03:49:21 No.745665035
そりゃまあ騙されてムショに叩き込まれて荒んでた程度だからな… ゲッターを自力でブラックゲッターに改造出来る程度にはインテリだし
40 20/11/13(金)03:50:39 No.745665103
>チェンゲリョウって見た目はこんなだけど基本的に良識的というか人付き合いのいい律儀な奴だよね 弁慶達と合流したら普通に味方やってるよね…
41 20/11/13(金)03:51:06 No.745665135
>隼人もなんか喋れ (??…????…わからん)
42 20/11/13(金)03:51:33 No.745665148
ブラックゲッターでアレしたのも劇中で説明した通りだし…
43 20/11/13(金)03:52:03 No.745665170
ミチルさんの事をずっと気に病んでるし
44 20/11/13(金)03:52:26 No.745665194
映像でこれなんだから小説とかでやられたら乱丁を疑うレベルの行間読ませっぷり
45 20/11/13(金)03:52:48 No.745665214
>説明になってねえぞジジイ!! おおお許せ!許せよ元気…ミチルぅぅぅ…!!
46 20/11/13(金)03:53:35 No.745665256
ジジイはもうだめだ!
47 20/11/13(金)03:54:48 No.745665321
まあ博士も歳だしな ボケても仕方ない
48 20/11/13(金)03:55:25 No.745665347
真ゲッターも真ドラゴンの護衛用なので 別に重要なポイントでもないのが…
49 20/11/13(金)03:56:01 No.745665377
ミチルが死んだのはインベーダーのせいだった それはそれとして竜馬にはいじわる
50 20/11/13(金)03:56:05 No.745665379
ミチルさんのことは事故だった!
51 20/11/13(金)03:56:12 No.745665386
本当に最後?
52 20/11/13(金)03:56:46 No.745665421
思えば俺も馬鹿だった…今川監督の口車に乗せられたばっかりに
53 20/11/13(金)03:57:04 No.745665437
ミチルさんの事も一見噛み合ってるようで博士と竜馬で話している内容が違うのもひどい
54 20/11/13(金)03:57:36 No.745665470
>思えば俺も馬鹿だった…今川監督の口車に乗せられたばっかりに 川越監督のレス
55 20/11/13(金)03:59:22 No.745665565
予算の事は事故だった!
56 20/11/13(金)03:59:38 No.745665572
>ミチルさんの事も一見噛み合ってるようで博士と竜馬で話している内容が違うのもひどい アレは事故だった!(俺たちのせいじゃない!) アレが事故だと!?(お前らを守るためにミチルは自ら犠牲になったのだぞ!)
57 20/11/13(金)04:00:05 No.745665594
>思えば俺も馬鹿だった…今川監督の口車に乗せられたばっかりに 今となっては全てが手遅れよ…(予算とスケジュールが)
58 20/11/13(金)04:01:24 No.745665654
序盤のワクワク感すっげぇよね真…
59 20/11/13(金)04:01:55 No.745665675
竜馬さん悪い奴には容赦ないけど 基本的にい人だし…
60 20/11/13(金)04:05:04 No.745665774
>行間を読むのだ竜馬よ!! ジジイ!!てめぇの行間分厚すぎんだよ!!!
61 20/11/13(金)04:06:08 No.745665814
>アレが事故だと!?(お前らを守るためにミチルは自ら犠牲になったのだぞ!) インベーダーの所為で死んだって元気には死体見せてんのにな!
62 20/11/13(金)04:08:28 No.745665907
>思えば俺も馬鹿だった…博士の口車に乗せられたばっかりに(ゲッター線を浴びせたクローン人間なんて作った上に3年間お前を刑務所に入れちまったんだから許してもらえねえよなマジで、ほんとどうしよう)
63 20/11/13(金)04:11:23 No.745666032
ブライとゴール作成失敗にめっちゃ驚いてたからゴウも意図して遺伝子配合したやつじゃないよねあれ
64 20/11/13(金)04:13:50 No.745666131
>>思えば俺も馬鹿だった…博士の口車に乗せられたばっかりに(ゲッター線を浴びせたクローン人間なんて作った上に3年間お前を刑務所に入れちまったんだから許してもらえねえよなマジで、ほんとどうしよう) すまないと思っている…だがあの時はああするしかなかったんだ…
65 20/11/13(金)04:20:32 No.745666379
真ゲはいちどみたから新ゲみたけどこうして新規と既存がネタにしあったのは真ゲだということは一番評価されてるんだなって
66 20/11/13(金)04:22:59 No.745666460
とにかく濃くて味わいが有る ゲッター線のテーマに一番沿ってる感もケンイシカワ風味を感じさせる
67 20/11/13(金)04:24:14 No.745666513
まあ単純に真はインパクトがクソでかい
68 20/11/13(金)04:24:27 No.745666519
定型遊びはしてるけどぶっちゃけOVAでは一番微妙かな…と思ってるよ つまんないわけでは無いし好きは好きなんだけどね
69 20/11/13(金)04:27:17 No.745666628
>ゲッター線のテーマに一番沿ってる感もケンイシカワ風味を感じさせる これは新の方では?
70 20/11/13(金)04:28:12 No.745666668
衝撃でありエポックでありネタにもなる それは時には整合性を凌駕することもある
71 20/11/13(金)04:30:06 No.745666737
チェンゲが最も石川風味強いのはわからんでもないが 強すぎてドワォ
72 20/11/13(金)04:30:42 No.745666755
>これは新の方では? 竜馬がゲッターにデレないのはアンチテーゼっちゃそうかな……
73 20/11/13(金)04:30:55 No.745666764
むしろケンイシカワあじは一番薄い気がする
74 20/11/13(金)04:31:00 No.745666766
ロボの動きがかっこいいって言ったら真ゲかな
75 20/11/13(金)04:31:49 No.745666786
この前ので初めて見たけどスレ画のリョウマと気持ちがシンクロした 答えになってねえぞジジイ!
76 20/11/13(金)04:33:04 No.745666840
真ゲはラストがゲッター線捨てる!だから ここらへんも個人の解釈にもよるのかな
77 20/11/13(金)04:34:19 No.745666881
前日譚である第一次インベーダー戦争で地球がゲッター線に汚染されたから真ドラゴンですべてのゲッター線を集めて浄化するってことで合ってるよね?
78 20/11/13(金)04:36:06 No.745666953
真ドラゴンの所為でインベーダーにバフもかかってるからややこしい
79 20/11/13(金)04:46:22 No.745667351
1-3話までの設定やその後の展開予定とかちゃんと引き継ぎとかしてたんだろうか
80 20/11/13(金)04:47:57 No.745667406
お前らが何したいかなんてどうでもいい!ぶっ殺してやる! って言ってるくせに終始話し聞く気満々の竜馬に笑う
81 20/11/13(金)04:48:47 No.745667434
>1-3話までの設定やその後の展開予定とかちゃんと引き継ぎとかしてたんだろうか 全くしてないわけでは無いだろうけど後任の監督が交通整理をする必要があった程度にはゴタゴタしてたみたい
82 20/11/13(金)04:49:11 No.745667453
濃い薄いは抜きにして アニメと漫画へ別ラインの並行だった物を アニメもケンイシカワ要素強い作品に引き寄せたのがお仕事した所
83 20/11/13(金)04:51:23 No.745667523
変形シーケンスもその後の定番になったな…
84 20/11/13(金)04:52:11 No.745667548
進化の力のゲッター線を回収したから退化して恐竜時代になったのか 進化の力のゲッター線は退化も自由だから恐竜時代にしちゃったのか 説明してくれ「」
85 20/11/13(金)04:52:36 No.745667572
>変形シーケンスもその後の定番になったな… なったっけ… ネオゲの冒頭でチェンゲの板ペタペタ出てくるやつっぽいダメージ演出はあったけど
86 20/11/13(金)04:52:49 No.745667577
>進化の力のゲッター線を回収したから退化して恐竜時代になったのか >進化の力のゲッター線は退化も自由だから恐竜時代にしちゃったのか >説明してくれ「」 これが真ゲッターロボ!!
87 20/11/13(金)04:58:12 No.745667748
おい孔明どういう事か説明しろ!
88 20/11/13(金)04:58:54 No.745667770
ゲッターシリーズってどういう終わりにするつもりだったんだろ…?
89 20/11/13(金)05:02:07 No.745667883
>おい孔明どういう事か説明しろ! 全てはゲッター線の意志なのですぅ
90 20/11/13(金)05:08:06 No.745668068
後はお前たちの手で道を切り開け!→ゲッター誘拐なのも酷い…
91 20/11/13(金)05:08:53 No.745668096
チェンゲ以外にGRとかマジンガーも今川成分濃いけど鉄人はどんな感じ? 意思疎通が下手なオヤジ出てくる?
92 20/11/13(金)05:11:06 No.745668167
鉄人も敷島博士が大人しそうな顔してそういう役担当してくれるよ
93 20/11/13(金)05:11:49 No.745668188
今川鉄人終盤の敷島博士は混乱の元だからな…
94 20/11/13(金)05:12:30 No.745668205
書き込みをした人によって削除されました
95 20/11/13(金)05:12:53 No.745668215
>チェンゲ以外にGRとかマジンガーも今川成分濃いけど鉄人はどんな感じ? >意思疎通が下手なオヤジ出てくる? 毎度のことだが鉄人の出番は少ない でも話は毎回面白くてちゃんと最後も閉めるよ
96 20/11/13(金)05:13:17 No.745668225
>チェンゲ以外にGRとかマジンガーも今川成分濃いけど鉄人はどんな感じ? 一番良い意味で今川分が馴染んでるやつかも ただし低予算のため鉄人があまり動かせなかった
97 20/11/13(金)05:15:44 No.745668293
チェンゲは話はよくわからないけど賢ちゃん作品大集合のお祭り感があるから許すが…
98 20/11/13(金)05:21:59 No.745668466
実際チェンゲはケンイシカワ濃度が濃すぎないで丁度良い感じのエンタメだったのが良かったと思う
99 20/11/13(金)05:24:42 No.745668536
終盤の懐かしのパイロットスーツ着て大暴れするゲッターチーム好き
100 20/11/13(金)05:27:43 No.745668619
ミチルの時もそう聞いたのか?!
101 20/11/13(金)05:35:19 No.745668831
竜馬!隼人!弁慶!わしの引いたレールも最後だ!あとはおまえたちの手で切り開け 人類の未来を…!さらばだ!!
102 20/11/13(金)05:37:26 No.745668890
何がいいって最初の竜馬が早乙女研究所に殴り込みかける時のゲッター1がめちゃくちゃカッコいい
103 20/11/13(金)05:38:09 No.745668911
>竜馬!隼人!弁慶!わしの引いたレールも最後だ!あとはおまえたちの手で切り開け >人類の未来を…!さらばだ!! なんかインベーダーに乗っ取られて悪いことしてました!みたいに言うのやめろ! あんたスレ画の時点から狂ってるじゃねーか!
104 20/11/13(金)05:40:49 No.745668991
既に狂気に取り憑かれてるから乗っ取られずに済んだのかもしれない
105 20/11/13(金)05:43:19 No.745669046
スマンな武蔵…どうやらワシが受けるべき天罰に… お前まで巻き込んでしまったようだ
106 20/11/13(金)05:44:53 No.745669080
早乙女博士が狂気ゆえに取り込まれなかったのなら僕たちは正気だったという事だねスティンガー君
107 20/11/13(金)05:46:51 No.745669124
隼人の(俺もわからん…)みたいな間が面白すぎる
108 20/11/13(金)05:48:35 No.745669168
隼人が早乙女博士を殺した理由もはっきりしないし竜馬を襲った理由もはっきりしない 尚且つなんで博士生き返ってるのか全くわからん!
109 20/11/13(金)05:51:38 No.745669254
>隼人が早乙女博士を殺した理由もはっきりしないし竜馬を襲った理由もはっきりしない >尚且つなんで博士生き返ってるのか全くわからん! 知りたいか!!ならば教えてやろう!!! これが!!これこそが!!真ゲッターロボ!!!
110 20/11/13(金)05:54:15 No.745669341
別の場所にいる別の人物たちが会話をつなげる演出も好きだよね今川焼…
111 20/11/13(金)05:56:14 No.745669412
>川越!藤田!バンビジュ!わしの引いたレールも最後だ!あとはおまえたちの手で切り開け >この物語の終わらせ方を…!さらばだ!!
112 20/11/13(金)05:57:23 No.745669449
>隼人が早乙女博士を殺した理由もはっきりしないし竜馬を襲った理由もはっきりしない >尚且つなんで博士生き返ってるのか全くわからん! 世界最後の日を…見届けるために
113 20/11/13(金)06:00:19 No.745669543
OVAなんて色々問題発生して尻切れトンボが多いのに よくまあ最後までやりきったもんだ…
114 20/11/13(金)06:04:48 No.745669677
>OVAなんて色々問題発生して尻切れトンボが多いのに >よくまあ最後までやりきったもんだ… やり切ったけどやり切れてないよこれ!? 勢いで全部誤魔化してるだけじゃん!
115 20/11/13(金)06:07:27 No.745669771
でも面白かっただろ?
116 20/11/13(金)06:09:38 No.745669829
>でも面白かっただろ? うん… ゲッターしゅき…
117 20/11/13(金)06:11:32 No.745669896
インベーダーやっつけたしヨシ!
118 20/11/13(金)06:14:22 No.745669975
チェンゲは川越監督になってから何故か賢ちゃんの作風に寄せられてるというか…他に方法がなかったんだろうが
119 20/11/13(金)06:15:32 No.745670006
>やり切ったけどやり切れてないよこれ!? >勢いで全部誤魔化してるだけじゃん! 早乙女の作戦の全容明らかにしてかつ成功 因縁の相手もインベーダー本体も倒してるんだぞ
120 20/11/13(金)06:18:27 No.745670101
というか本来なら3話までで予算使い切ってるからそれで打ち切りですらあったんですよ 最後まで完結させた川越監督本当に偉いよ
121 20/11/13(金)06:19:29 No.745670144
交通整理やったおかげか…
122 20/11/13(金)06:20:09 No.745670171
>というか本来なら3話までで予算使い切ってるからそれで打ち切りですらあったんですよ >最後まで完結させた川越監督本当に偉いよ その話ってよく聞くが本当なのか…?
123 20/11/13(金)06:22:25 No.745670238
つまり今川監督に序盤好きにやらせて予算と謎と良作画をバラまいた後で川越監督に広げた風呂敷を上手くたたんでもらえばみんな幸せな傑作になる…?
124 20/11/13(金)06:23:27 No.745670275
大決戦のOPが今川に対する嫌味ソングとか言われてて笑ったな
125 20/11/13(金)06:24:15 No.745670313
今川監督そんなことやらかしてたら監督やらしてくれなそうなのに
126 20/11/13(金)06:24:43 No.745670333
>川越監督に広げた風呂敷を上手くたたんでもらえばみんな幸せな傑作になる…? 真マジンガーの続き頼んだぞ!
127 20/11/13(金)06:25:25 No.745670371
Gガンとか鉄人とかちゃんと終わらせてるのもあるだろ!
128 20/11/13(金)06:26:33 No.745670408
>今川監督そんなことやらかしてたら監督やらしてくれなそうなのに だから滅びた…
129 20/11/13(金)06:26:39 No.745670415
>真マジンガーの続き頼んだぞ! あれ例えるなら今川監督が8話くらいまで作った場合の真ゲッターと言えるのかもしれんな…
130 20/11/13(金)06:28:16 No.745670487
>今川監督そんなことやらかしてたら監督やらしてくれなそうなのに 真マで完全にやらかして本当に見なくなりましたね…
131 20/11/13(金)06:28:29 No.745670497
実際はラスト3話で作画復活してるし随所に今側だろこれって演出も出てくるからよく分からん
132 20/11/13(金)06:29:34 No.745670537
予算よりは今川に任せてたら制作遅れる一方で切られたって方がしっくりくる チェンゲって一応記念作品だし
133 20/11/13(金)06:29:49 No.745670548
>ただし低予算のため鉄人があまり動かせなかった オープニングのような活劇を期待した人は肩透かしくらったかもしれない でもね 正太郎くん
134 20/11/13(金)06:30:22 No.745670560
今川はGロボやGガンのリブート漫画原作もしてたけどなんか序盤のインパクト頼りで尻すぼみで終わった
135 20/11/13(金)06:30:24 No.745670563
中盤も序盤に比べりゃ崩れてたり動いてないとこもあるけど 新ゲに比べりゃ動いてたりするしな…
136 20/11/13(金)06:30:40 No.745670569
今何やってんだろうと見たら ていぼう日誌の脚本やってたんだ…
137 20/11/13(金)06:32:28 No.745670651
>今川はGロボやGガンのリブート漫画原作もしてたけどなんか序盤のインパクト頼りで尻すぼみで終わった RED版は九大天王(弱)勢揃いが頂点だったな…
138 20/11/13(金)06:34:47 No.745670742
そういや今川監督作品で七人のナナは見たことないんだけどあれはどんな感じなの
139 20/11/13(金)06:34:52 No.745670746
誰か首輪つけれる人つければ…
140 20/11/13(金)06:35:54 No.745670786
>誰か首輪つけれる人つければ… わりとマジでお禿ならいけそう Gガンこっそり参加してたみたいだし
141 20/11/13(金)06:38:02 No.745670890
今川とガンダムWの監督は作品歴みるとよくこれでそこそこ仕事続いたなってなる 今は2人とも監督としては完全に干されたが
142 20/11/13(金)06:38:27 No.745670908
今川はお禿の弟子だし流石に頭上がらん
143 20/11/13(金)06:38:49 No.745670924
動画がループして「真ゲッターだとぉ!…わけがわからんぞ!」ってなってだめだった
144 20/11/13(金)06:39:18 No.745670940
おハゲはアニメを商品として仕上げることは違えないからな……
145 20/11/13(金)06:41:29 No.745671027
>>ただし低予算のため鉄人があまり動かせなかった >オープニングのような活劇を期待した人は肩透かしくらったかもしれない >でもね >正太郎くん ああいうの見たい人には劇場版見せれば解決すると思う パラレルだから混乱するかもだが
146 20/11/13(金)06:41:55 No.745671053
>おハゲはアニメを商品として仕上げることは違えないからな…… 絶対にスケジュール落とさないし金かかってなくてもきちんとパッケージに仕上げるし予算配分に気配って盛り上げどころにちゃんとリソースかけるし作家性の人とよく言われるけどむしろ職人肌よね
147 20/11/13(金)06:43:44 No.745671137
所で今更なんだがクソジジィのあのドラゴン軍団の面白操作レバーは何なんだ ニュッってライガーになったりダブルトマホークになってたり気になりすぎる
148 20/11/13(金)06:44:59 No.745671196
あんまり知らなかったけど川越監督って真ゲッターがほぼ監督デビューでそれ以降はだいたい昭和漫画のアニメ化リブートものばっかりやってるんだな ゲッターで製作側の信頼篤くなったのか
149 20/11/13(金)06:45:23 No.745671219
>絶対にスケジュール落とさないし金かかってなくてもきちんとパッケージに仕上げるし予算配分に気配って盛り上げどころにちゃんとリソースかけるし作家性の人とよく言われるけどむしろ職人肌よね 止め絵をあの手この手で気にならないようにしたりと職人技すぎる
150 20/11/13(金)06:45:33 No.745671228
気になったのそこだけだったのか気になるわ
151 20/11/13(金)06:47:03 No.745671316
ベタだけどシャインスパークメチャかっこいいな…って思い直したよ
152 20/11/13(金)06:50:24 No.745671482
富野監督のとにかく絵をスライドさせて間を保たせるテクニックは今川監督も使ってるよね
153 20/11/13(金)06:51:12 No.745671526
お禿は編集能力が高すぎる
154 20/11/13(金)06:53:30 No.745671652
Gレコとか後で見直したり人から言われてこの戦闘シーンよく見たらあんまり動いてない!?ってびっくりした
155 20/11/13(金)06:53:57 No.745671676
>富野監督のとにかく絵をスライドさせて間を保たせるテクニックは今川監督も使ってるよね 間を持たせるだけじゃなくて画面に奥行きが出るしね 実写に置き換えて考えてみると分かりやすい
156 20/11/13(金)06:57:47 No.745671881
神が鬼の正体を理解しているのか!って言ったまま明言しないで終わらないでください
157 20/11/13(金)07:00:08 No.745672012
スレ画の英題がゲッターロボアルマゲドンなのが普通にかっこいいな
158 20/11/13(金)07:00:44 No.745672044
>今川はお禿の弟子だし流石に頭上がらん キャラの言動がエキセントリックになりがちなのは師匠譲りってことか
159 20/11/13(金)07:10:18 No.745672652
この前ので初めて観たけど半分しかわからなかったに対して 驚きと質問のレスが飛んでる流れでダメだった
160 20/11/13(金)07:11:09 No.745672708
>>竜馬!隼人!弁慶!わしの引いたレールも最後だ!あとはおまえたちの手で切り開け >>人類の未来を…!さらばだ!! >なんかインベーダーに乗っ取られて悪いことしてました!みたいに言うのやめろ! >あんたスレ画の時点から狂ってるじゃねーか! 娘をおぞましき寄生種に喰われた親が狂わぬと思うてかァ!
161 20/11/13(金)07:11:56 No.745672761
ミチルの死の真相を黙ってたのはまあいい 元気に見せたのは完全に頭おかしいのかてめえ案件
162 20/11/13(金)07:14:02 No.745672901
「」は真ライガーと真ポセイドンどっちが好き?
163 20/11/13(金)07:14:42 No.745672945
この早乙女博士は狂人というよりは人の心がわからない人だと思った
164 20/11/13(金)07:15:01 No.745672972
実際博士はなんかこう どっかぶっ壊れちゃったんじゃないの?
165 20/11/13(金)07:16:21 No.745673062
構想はなんとなく想像はつくが当時は許可が下りなかった
166 20/11/13(金)07:16:34 No.745673076
あんな世界で狂わない方がどうかしてるまである
167 20/11/13(金)07:17:44 No.745673151
すべてはインベーダーへの復讐のため… どんな汚いこともする
168 20/11/13(金)07:18:19 No.745673195
>元気に見せたのは完全に頭おかしいのかてめえ案件 あの子は期待外れみたいなこと言ってたし竜馬とか達人さん基準で考えて失敗した可能性…
169 20/11/13(金)07:18:48 No.745673232
>>元気に見せたのは完全に頭おかしいのかてめえ案件 >あの子は期待外れみたいなこと言ってたし竜馬とか達人さん基準で考えて失敗した可能性… あぁ… アイツらと接してたらそりゃなあ…
170 20/11/13(金)07:21:11 No.745673402
書き込みをした人によって削除されました
171 20/11/13(金)07:23:17 No.745673533
そういえば東映版のミチルさんライガーもやたらと強かったしジジイの血筋は強いな……
172 20/11/13(金)07:23:20 No.745673540
ジジイは今にも死にそうに倒れ伏しながら助けて欲しいか?とか煽ってくるくらいだしな…なあゴウよ!!って人頼みだけど
173 20/11/13(金)07:23:57 No.745673579
まあでも真ゲッターに乗れるガイはガイでとんでもない
174 20/11/13(金)07:26:31 No.745673776
早乙女博士が濃い味付けになってしまって中途半端な狂人になってしまった敷島博士
175 20/11/13(金)07:29:31 No.745673996
>今川とガンダムWの監督は作品歴みるとよくこれでそこそこ仕事続いたなってなる >今は2人とも監督としては完全に干されたが だから各方面の仲悪いように思えるけど実際はそんな事ないのにね
176 20/11/13(金)07:30:26 No.745674063
第二部で竜馬に戻ってから強いのいいよね
177 20/11/13(金)07:30:50 No.745674091
死んだはずのインベーダーが生きていて娘が死んだ! まだいるかもしれないからとりあえず死を偽装して真ゲッターと真ドラゴン作る! 真ドラゴンで大気中のゲッター線を吸い取ってインベーダーを追い出す! これが博士の敷いたレールだよね?
178 20/11/13(金)07:34:24 No.745674362
>死んだはずのインベーダーが生きていて娘が死んだ! >まだいるかもしれないからとりあえず死を偽装して真ゲッターと真ドラゴン作る! >真ドラゴンで大気中のゲッター線を吸い取ってインベーダーを追い出す! >これが博士の敷いたレールだよね? 多分ね そこになんやかんや竜馬への復讐というか八つ当たりみたいなのも入ってた気もする
179 20/11/13(金)07:35:00 No.745674423
>死んだはずのインベーダーが生きていて娘が死んだ! >まだいるかもしれないからとりあえず死を偽装して真ゲッターと真ドラゴン作る! >真ドラゴンで大気中のゲッター線を吸い取ってインベーダーを追い出す! >これが博士の敷いたレールだよね? 何でゲッターG軍団で攻撃しまくってたんだろ…?
180 20/11/13(金)07:35:34 No.745674463
OVA1500円は安すぎ そりゃ予算尽きるって
181 20/11/13(金)07:35:38 No.745674469
HEATもいい曲だけども 歌としては今がその時だの方があってるんだよな
182 20/11/13(金)07:37:27 No.745674611
娘を死なせたインベーダーを殲滅する! 娘が死を選んだ理由の竜馬と隼人にも嫌がらせしたいから真相話してやんねえ! 特に竜馬はそりが合わないからやだ! そんなジジイ
183 20/11/13(金)07:38:19 No.745674690
竜馬への当たりがキツかったのはインベーダーかもしれないと疑心暗鬼になってたからなんだろうか 映像だとスティンガー君とコーウエン君だと目星つけていた感じだったけど
184 20/11/13(金)07:39:42 No.745674815
ゴールとブライはなにあれ
185 20/11/13(金)07:40:37 No.745674876
>何でゲッターG軍団で攻撃しまくってたんだろ…? コーウェンとスティンガーの目を欺くために人類への攻撃だー(手加減)してる
186 20/11/13(金)07:41:32 No.745674939
ゴールとブライは二人のクローンにゲッター線を浴びせたものってのはわかった わかったがなぜそれが爬虫人類と鬼になる
187 <a href="mailto:国連">20/11/13(金)07:42:29</a> [国連] No.745675010
>>何でゲッターG軍団で攻撃しまくってたんだろ…? >コーウェンとスティンガーの目を欺くために人類への攻撃だー(手加減)してる 早乙女以外の元開発チーム呼ぶね…
188 20/11/13(金)07:43:33 No.745675099
あの2人が失敗作だった理由はよくわからない 竜馬と隼人の遺伝子が持つ闘争本能が強すぎたとかインベーダーがコンタミしてたとか好きに補完すりゃいい
189 20/11/13(金)07:43:54 No.745675128
>>何でゲッターG軍団で攻撃しまくってたんだろ…? >コーウェンとスティンガーの目を欺くために人類への攻撃だー(手加減)してる そう思うとGが棒立ちしてるのもしゃーないかと思うが 新の方の鬼が棒立ちしてるのは無双ゲーかよとちょっと思った
190 20/11/13(金)07:44:44 No.745675197
真ゲッターめちゃくちゃ格好いいけどこれ何年前に生まれたデザイン?
191 20/11/13(金)07:45:16 No.745675239
>ゴールとブライはなにあれ ゴウと同じ竜馬と隼人のクローン
192 20/11/13(金)07:45:57 No.745675295
武蔵や弁慶のクローンは作らなかったのか
193 20/11/13(金)07:46:50 No.745675348
インベーダーに號と真ドラゴンの存在バレちゃってるから強引にでも戦力展開しとく必要があるって考え方もできると思う
194 20/11/13(金)07:47:30 No.745675411
ゲッター線ってなんなの
195 20/11/13(金)07:48:23 No.745675470
>新の方の鬼が棒立ちしてるのは無双ゲーかよとちょっと思った だって橋の上狭いし…結局落ちてるし羽生えたやつも混ぜるか川歩いて渡れるのでは
196 20/11/13(金)07:48:28 No.745675477
信じるんだ…
197 20/11/13(金)07:48:31 No.745675480
>ゲッター線ってなんなの 知りたいか!!ならば教えてやろう!!!
198 20/11/13(金)07:49:53 No.745675596
これこそが最後のゲッターロボ…真ゲッターロボよ!
199 20/11/13(金)07:49:55 No.745675599
全員が説明不足だったり誤魔化してる中 外見が一番アレな敷島博士がちゃんと説明してくれる
200 20/11/13(金)07:50:16 No.745675620
橋のシーンで鬼が1人ずつ襲いかかってくるのはテレビの時代劇みたいだなあと思った リソース節約したいんだなとも
201 20/11/13(金)07:50:34 No.745675643
>ゲッター線ってなんなの 隼人よ!あらいざらい喋ってやれ
202 20/11/13(金)07:50:52 No.745675674
宇宙のすべてが うん わかって…きたぞ… そうか空間と時間とおれとの関係はすごく簡単なことなんだ
203 20/11/13(金)07:50:58 No.745675683
やっぱ説明になってねぇな…
204 20/11/13(金)07:52:03 No.745675756
説明しろって言ってんだろジジイ
205 20/11/13(金)07:53:34 No.745675884
説明してやろう→死んだ→生きてた→今度こそ説明してくれるのか?→また死んだ!→やっぱ生きてた!
206 20/11/13(金)07:54:57 No.745676003
言われた事に素直に驚いて最初に聞こうとしてたこと有耶無耶になる竜馬にも悪いところあると思う
207 20/11/13(金)07:59:02 No.745676378
いいか…すべてはあの日(話のすり替え)
208 20/11/13(金)08:00:18 No.745676479
本当に全部説明しようとすると >宇宙のすべてが >うん >わかって…きたぞ… >そうか空間と時間とおれとの関係はすごく簡単なことなんだ こうなる
209 20/11/13(金)08:01:48 No.745676597
生物も機械さえも進化を促すエネルギーとか同化する方が説明早いもんな…どうかしてやがる…
210 20/11/13(金)08:02:38 No.745676685
>ゲッター線ってなんなの ちゃんと座学でやったじゃろ竜馬よ!